ブックマーク / www.xn--7ov146d.net (67)

  • 誕生日 - 葉月日記

    葉月ですから・・・ 今月は誕生日を迎えました 朝早くから 娘のおめでとうライン 母のおめでとうメール 起きてきた夫 おはようも言わずにおめでとう ・・・で始まった誕生日 職場に出勤したら 同僚からも 「おめでとう」と プレゼントを頂いて 仕事終わりには 息子からも おめでとうライン 50歳になっても なんとなく特別な そわそわする1日なんですけど 周囲の人達が 覚えていてくれるって 私を思い出してくれるって すごく幸せ しみじみと・・・ せっかくの誕生日ですが 自分のために ご馳走を作る気にはなれないので スーパーでお肉を買ってきて ササッと焼いていたら 夫からのプレゼント 甘くて美味しいプレゼントを 沢山いただいていたので ケーキは要らないと言った結果です さぁ、お肉 べ始めたら 夫が娘から預かっていた プレゼントを出してくれました DHCの美容液でした テクスチャーは 水みたいでシャ

    誕生日 - 葉月日記
    kogikuya
    kogikuya 2021/08/21
    お誕生日おめでとうございました🎉ひとつ違いだったんですね。 これからも日々穏やかに、お健やかでありますように🍀
  • 変化 - 葉月日記

    黒色の服が大好きで 似合うとも思ってきたのです www.xn--7ov146d.net 同じ服を3枚買って 迷うことなく着回し続ける日々でした ミニマリスト的考えは 今でも大好き! でも 子ども2人が巣立ってから 心に変化が出てきています www.xn--7ov146d.net カラー診断を受けてから 似合うとされる色にチャレンジする日々 そもそも カラー診断を受けること自体 変化したい!っていうことでした 黒い色を着て まるで戦闘服っていうか 鎧をまとって 仕事や子育てをしていたと思います 頑張らないと!っていう思い込み 一生懸命ではあったけど 自分の事に時間を割くのをケチってた 自分も大切にしてあげないと・・・ なのに とはいえ 私は淡い色が似合う性格じゃないです 優しい色を着るとこっぱずかしい でも でも そこはチャレンジで思い切って 驚いたのは職場の同僚達だよね 固定されていた私の

    変化 - 葉月日記
    kogikuya
    kogikuya 2021/05/22
    「好きな服を着てるだけ!悪いことしてないよー!」ちょっと古いがプリンセスプリンセスも歌ってる!服を着るのは誰でもない自分なのですもの、周りの声より自分の心の声優先で楽しみましょう〜
  • 遅れてごめんね - 葉月日記

    今年からでしょうか? 「遅れてごめんね母の日」 なんていう言葉を目にしたのは・・・ 母の日の翌日だった 今週の月曜日 職場の同僚は 家に帰れば「母」な人達なので 母の日どうだった~?って話題に ほとんどの 男のお子さんからは 「ありがとう」が無かった カーネーション1で良いんだよ? たったの1で良いのにさ! ( `Д´)ノ と嘆く同僚 まったくだよね~ ( ̄^ ̄) みんなで同感の嵐・・・ もちろん わたくしにも 可愛い息子が遠方にいて 例年のごとく 期待はしておりませんでしたが ん? 今日の夕方 なんか届きましたよ ん? これはまさかの 「遅れてごめんね」なのか? えー(⦿_⦿) どうした?息子! 何があった! バイトで稼いだお金でしょうね 胸が痛みますが 母さんを思ってチョイスしたんだ! 母さんのこと思い出したんだ! 感動の嵐 息子は 思春期というトンネルが えらく長かったのです な

    遅れてごめんね - 葉月日記
    kogikuya
    kogikuya 2021/05/12
    グッときました...いい息子さんですね♡♡♡
  • 着物買取 - 葉月日記

    業者さんに 訪問買取をお願いした件 www.xn--7ov146d.net ネットで申込んで 電話でやり取りして予約 近所のリサイクルショップは 素人さんぽい方が査定するので 利用しませんでした コロナで整理される方が増え 買取業務は 忙しくなったとのこと 更にGWなので 予約は混み込みでしたが たまたまキャンセルが出て 申込した翌日には来てもらえました 結局かかった時間は 1時間30分 査定しやすいように 着物を広げておいて正解でした まずスマホで写真を撮って 社の着物の専門家にも鑑定を依頼しつつ 鑑定士さん人も実際に鑑定する ダブル鑑定でした 来ていただいた鑑定士さんは ブランド品の鑑定が得意分野とのこと 1番高値はこの訪問着 とはいえ4000円ほど これは1000円 30年ほど経過するとこんなもんです 実はお気に入りのこの2枚だけ 売りませんでした これだけ安いなら逆に 無理に手

    着物買取 - 葉月日記
    kogikuya
    kogikuya 2021/05/11
    買取り査定はかなりシビアだと聞いていましたが、噂通りだったのですね。 喪服は生地も良いですし、洋装の喪の装いにリメイクという手もあります。最近知人がワンピースを作ってらして実に素敵でした。
  • 婚礼箪笥を手放す - 葉月日記

    GW 床のワックスがけを終えた日 貴重な晴れ間だったので 午後からも頑張りました 数年前から 婚礼箪笥を手放そう 心の準備をしていました これがとても大きい箪笥で 2階に設置してあり 素人には とても簡単に処分出来ません 夫は自分たちでゆっくり解体して トラックでも借りて ゴミ処理場に 持って行こうかと言ったけど 怪我をしたら お金の問題じゃないなと思って とはいえ 不用品を引き取る業者さんて 価格設定が曖昧なイメージ 見積もり以上に ぼったくられたら嫌だな・・・とか だからこそ 高齢のお婆ちゃんになる前に しっかり自分で交渉できる内に 手放したかったです 地元のリサイクル業者さんにも 確認しましたが 10年以上経った家具は 買取不可でした お金を出してでも 処分する方法しかなかったです なので色々 ネットで調べたら 妥当な金額が見えてきたので 費用は家具1つで1万円かなと 費用設定は 業

    婚礼箪笥を手放す - 葉月日記
    kogikuya
    kogikuya 2021/05/11
    大物の断捨離お疲れさまでした。10年を過ぎた家具は買取りされないだなんて…勉強になりました…和箪笥がふた棹あり、子どもがいない我が家…処分するなら早いうち…かなぁ(汗)
  • 大物に着手 - 葉月日記

    GWが始まりまして せっかくの長いお休みだからこそ 成果を出したいところ 気になりつつ なかなか手をつけられない場所 いよいよ 着物とタンスに向き合います 昨年はこの2つを手放して↷ 今年は着物とタンスを・・・と決めていました www.xn--7ov146d.net www.xn--7ov146d.net 着物1枚1枚 桐箱に入っていて重いです 夫に手伝ってもらわないと 出し入れ不可能 ゆっくりと時間がとれる時に 持ち続けるのか 手放すのか 判断したかったから 我が家にしては 高価なものなんで 簡単にハイさよなら! は出来ません まずは把握から・・・ 驚いたことに色が私のカラー診断にピッタリ さすが我が母 娘に似合う色を30年も前から 的確にチョイスしていました!! 実は20年以上 ほったらかしで どんな着物があるのかすら 全部は把握できておらず 我が母とお義母さんの思い入れで 彼女たちが

    大物に着手 - 葉月日記
    kogikuya
    kogikuya 2021/05/03
    着物はできれば着てほしいと思いつつも、着ないならリサイクルに出されるのも素晴らしい決断だと思います。
  • 時間 - 葉月日記

    子育て時間がなくなって 自分時間ができたことに 気づいたんですよね 割とすぐ気づくでもなく あれ?時間あるんだ ハッとしました ペース配分も分からなくて 戸惑ってしまったり んじゃ早く寝るか・・・ って体内時計が崩れて かえって寝不足に しかし有り難いことです 私も健康 家族も健康です 時間は有限 なんかしたい! とはいえ 主婦の無趣味問題! 同僚とも話題にしてましたが みんな子育てが趣味みたいなとこ有り しかも もう若くない 20代の娘時代の頃みたいに 自由になりたい! 何でもやってみたかった! って言う同僚がいましたので 今日の自分が 今の時点で1番若いでしょ 多分80歳になっても 50代はまだ体も動いてたなぁ なーんて後悔するんじゃない? って言ったら たまに良いこと言う って言われた たまに・・・かよ 最近 腹筋鍛えております 1か月続いてる記念(笑) www.youtube.co

    時間 - 葉月日記
    kogikuya
    kogikuya 2021/04/30
    腹筋鍛えてはるんですね! 最近、雑誌「ターザン」の『最速で腹筋を割る』が気になって仕方がない(苦笑) これがちょうどいいきっかけだと思って、私も腹筋鍛えます!
  • 頑張れ! - 葉月日記

    人は見かけによらないね そんな話が職場でありました 可愛い顔をした 30歳ほどの男性社員くんが いるのですけど まぁ頼りなくて 気度が見えないながら スルーっと仕事 今どきの若者なのかな くらいに思っていたのですけど 最近 親元を出て アパートを借りたのだとか しかも 親とケンカをして! 彼女さんと同棲中 彼女いたんだ!ってことも驚きでした どうやら 彼女さんについて 反対されてのことだったそう いや驚いたよね そんな男気が 彼にあったなんて 私は見直しました! が・・・ 反対された理由って なんなんだ? っていう話に 例えば すごい年上な彼女? 離婚歴あり?とか 連れ子がいる?とか おばさん達の 勝手な妄想が始まりましたが 我が家の子どもも そういうお相手を連れてきたら 反対は・・・・・ したくない!(・ε・) 昔の会社の同期の子が 警察官の彼との結婚を反対され いまだ独身なんです 警

    頑張れ! - 葉月日記
    kogikuya
    kogikuya 2021/03/05
    親に反対されて六年粘った身としては、その彼にも頑張ってほしいな。離れたところからも応援してます🍀
  • ただいま - 葉月日記

    お久しぶりです! 無事帰って参りました 葉月です 10日間ほど 家を離れ 仕事からも離れ なんとも贅沢な時間を 過ごしてきました 県外はおろか 結婚するまで 実家を出させてもらえず 1人暮らしの経験も無かった私は 人生の中でも 心残りな部分だったので 楽しもう!と決めて出発 なので むすめの受験の付き添いとはいえ 県外のウィークリーマンション暮らしは ちょっとしたワクワク体験 私のお布団は追加レンタルで 見た目はおばさんだけど 中身は「田舎もん」な可愛い? (´・ω・)ん? 女の子の気分で 新しい生活を少しずつ作っていく 体験をしてきました 買い物一つ スーパーやドラッグストアを グーグルマップで調べ 探検しつつ行動範囲を広げつつ なるべく近くて 品ぞろえの良いところを探したり スマホがあれば自由ですね! 事作りは 小さい台所ながら やはり主婦歴20年のスキルが 自分を助けてくれて なん

    ただいま - 葉月日記
    kogikuya
    kogikuya 2021/02/14
    お帰りなさい。無事のご帰宅、何よりです。桜の便りも届いたとのこと、おめでとうございます❣️娘さんとご家族一丸の頑張りが報われたのですね。 しばらくのんびりとなさってください🍀
  • いざ - 葉月日記

    荷造りは 段ボールの用意から ホームセンターで買いました 同じ大きさでも 「強化してある段ボール」と 「普通の段ボール」の 2種類ありましたが 今回は強化の方をチョイス 息子の引越しの時 段ボールをネット注文しましたが 数量が10枚セットになっていたので 余ってしまいました ホームセンターなら 好きな枚数だけ買えるので 便利です 雑貨編 これほんの一部です ウイークリーマンションには ほんとに何も置いてないらしいのです トイレのスリッパも無いとか 炊飯器はレンタルしたけど 軽量カップは無いんですって そして多分 ご飯を盛り付ける しゃもじも無いんじゃない?(笑) と夫からのアドバイス なんやかんやで どんどん荷物が増える増える もう1箱は チルドで送ります 慣れ親しんだ自分の台所で 作りました むすめ用の調味料はもちろん 鮭のふりかけ じゃこのふりかけ 混ぜご飯 レンコンと人参のきんぴら 

    いざ - 葉月日記
    kogikuya
    kogikuya 2021/02/03
    お母さんの慣れ親しんだ味に勇気付けられてきっと大丈夫🍀 葉月さんも娘さんも、お気を付けて行ってらっしゃい!
  • 準備 - 葉月日記

    受験のため むすめの料理係として 県外に同行するので 少しずつ 準備を進めています こんな時期に 県外に出向くなど 心配も多いですが むすめの将来優先で 事を作るので ホテルではなく ウイークリーマンションを 借りています 私自身 この年齢まで 県外に住むことも 1人暮らしも 経験が無いので 逆に 楽しんでみようと 思っています 同行は 長い期間になるのですが 職場にも無理を言って お休みをいただきました 1年の中で 1番忙しい月なのに ボスはじめ 同僚みんなが 快く了解して 背中を押してくれました 帰りに お土産を買う余裕も 無いかもしれないし 量も多いので準備します 前に頂いて 美味しかったお菓子↷ 今回は お礼の ギフトカードを選びましたが ちょこっと バレンタインにも 良いと思います 前回応援のコメも ありがとうございました みんなが全員 順調に受験できる訳じゃない それぞれのス

    準備 - 葉月日記
    kogikuya
    kogikuya 2021/02/01
    いよいよなのですね。娘さんもお母さんが同行してくれること心強いと思います。お気をつけて行ってきて下さい🍀
  • まだまだ知らないこともあるもんだ - 葉月日記

    晩ごはんの後 台所のお片づけ 私・・・皿洗い中 夫・・・皿拭き中 突然 ポテトサラダって 作るのに すごく手間がかかるんだよな と言いだした 晩ごはんに出した訳でもないのに なぜポテトサラダなのか(・・? んーそうだね 具材もそれぞれ処理するし 切ったり茹でたり冷ましたり けっこう時間がかかるメニューかな 翌日べたくなり作りました 実は・・・ 俺の実家では 手作りポテトサラダは 出たことなかったんだ って言う 結婚して20年以上 知らなかった真実 私の実家では 母が作ってくれていたので 「買う」ってことは無かった でもさ逆に 旦那の実家が作る派 私の実家が買う派 じゃなくて 良かったんだと思いました 嫁のハードルは 低いほうが良い (・ω・)ゞ 今回はちょいマスタード入り しかし 20年以上 私の作ったポテサラを べ続けてきて なぜ今頃なんだ? ポテサラっておつまみに最高 読んでいただ

    まだまだ知らないこともあるもんだ - 葉月日記
    kogikuya
    kogikuya 2021/01/27
    ありますよね、長く一緒にいても知らないこと。新たな発見するたび、お互いに笑って受け入れられる…ばかりでもないけど😅我が家はポテサラの具が全然違ったので今は折衷案を採用しました。
  • 鶏むねを制するもの(37)・・・レンジでロールチキン - 葉月日記

    久々すぎて・・・ 忘れられている 鶏むねシリーズ 復活!? 前回から半年経ってる(T∀T) 先週 同僚との晩ごはん相談で おすすめされた鶏むね料理を もっと簡単に出来ないかなぁ と思って・・・ oceans-nadia.com 同僚は蒸し器で作っていたけど レンジでも出来るんだ レシピにはないけど 同僚おすすめのチーズもIN タコ糸使わなくてもラップでOK その代わりにプスプス穴を開ける レンチンしてみたら 鶏むね肉の水分と チーズが多少出てきたけど 切ってみたらしっとりで チーズもちゃんとある レンジで5分とあったけど 3分くらい経ったら 1度上下をひっくり返したら良いかもしれない 冷ますのに時間もかかるから 午後1番に作って 晩ごはんにするとかね 私は わさびとポン酢をつけて むすめはドレッシング うどの天ぷらと胡麻あえ 煮物と一緒に GWでべ疲れた胃に 鶏むねのアッサリが 優しい1

    鶏むねを制するもの(37)・・・レンジでロールチキン - 葉月日記
    kogikuya
    kogikuya 2020/05/05
    お弁当にも良さそう!作ってみます(´∀`*)
  • 今週も頑張る!の作り置き - 葉月日記

    昨日は ぐうたらしすぎたので 今日は作り置き 買うつもりもなかったのに お安い竹の子を見ると つい買ってしまう 季節のもんに甘い 残しておいたレモンで ポン酢作り ホント美味しい 冷蔵庫で寝かせるほどまろやかに 我が家は1週間以上寝かせます レモン果汁 100ml (絞り足りなかったらお酢を足して100mlにする) お醤油     150ml かつお節 私の人生も まろやかに・・・なりたい( ̄∇ ̄;) 今週はこんな感じ 仕事で疲れた時 助けてね~ ワカメときゅうりの酢の物 竹の子と豚肉の甘辛いの 人参しりしり 米粉のバナナマフィン キャベツを切っただけ ふー休憩しますかね よく行くスーパーが やっとチラシを止めてくれた 特売の日は 怖くて避けていました 落ち着いた店内は ありがたい 読んでいただきありがとうございます<(_ _)> ランキングに参加しております。 葉っぱを「1日1ポチ」して

    今週も頑張る!の作り置き - 葉月日記
    kogikuya
    kogikuya 2020/04/27
    季節のものがお安くなっているとつい、って、分かりますwwうちも今日また筍買って来てしまった\(//∇//)\レモンでポン酢美味しそう〜早速真似させてください♪
  • エンディングノート - 葉月日記

    職場で 同僚が1人 休み始めました こんな時期なので 大事を取ってのお休み 症状などの詳細は 教えてもらえないんですよ 個人情報なのか(・・? 心配だし ギリギリの人員なので 見通しも伝えて欲しいな と、こんな状況で 危機を身近に感じた 他の同僚が アラフィフにして エンディングノートを 作ったんだとか 最初から手書きしなくても 無料でダウンロードして 書き込んだほうが 楽なんだと言う 通帳とハンコの管理 色々な暗証番号から 自分のお葬式の形式や 写真まで 色々まとめて・・・ 確かに 感染、発病したら 遺言どころじゃない しかも彼女は 残しておいたら恥ずかしい 自分の写真をほぼ全捨て まだまだ お休み毎に 「捨て」を進めているんだという アラフィフなんだとか コロナなんだとか 抜きにして 超気で作らないとな と思ったのでした 最近見たテレビの 街角インタビューで おじいちゃんが 戦争じゃ

    エンディングノート - 葉月日記
    kogikuya
    kogikuya 2020/04/22
    エンディングノート…今年でちょうど半世紀を迎える身、そろそろ準備するべきかなぁと考えちゃいます…身の周りの整理整頓も…ちょっとずつ。
  • 更なるお通じ対策 - 葉月日記

    昔から 便秘に悩まされているので 色々試しつつ やってきてます↷ www.xn--7ov146d.net 前回の記事でも 白湯を飲んでいて マシになったほうだったのですが 最近さらに意識して たくさん白湯を飲むようにしたら すごく状態の良い便で お通じが毎日あって すごく幸せ~(TT)サンキュウ腸💜 朝の始まりの1杯目は じーっくり、ゆーっくり いただく 温かいのがじわーっと まず胃に届いて しばらくすると腸の辺りが ふわーっと温かくなる感じ 神経を集中して お腹の中の 白湯の流れを意識しています 日中も マイボトルに白湯を入れて 飲んでいますし 夜は寝る前にも ゆーっくり頂いてから お布団に 飲みすぎは良くないと 思いますが コロコロ硬めな便だったのが みずみずしい便! と言ったらどうかと思いますけど スルン♪と出てくれるので 白湯の飲み方とか量は 今の私には これで正解なんだなと思う

    更なるお通じ対策 - 葉月日記
    kogikuya
    kogikuya 2020/03/26
    朝の白湯、お弁当の支度の片手間で適当に飲んでました(汗)すべての支度が終わってひと段落して、ゆっくり感謝しながら飲んでみよう...黒髪にしてくれてありがとう♪って!
  • 心がすさむくらいなら・・・ - 葉月日記

    なんか最近 むすめがイライラ は? 母さんが何かしました? 家にこもっているから? ほっとくのが1番か? とか思いながら ふと むすめの発した言葉をつないでみた ら・・・ マックべたい わたし世捨て人みたい お坊さんみたい って あんた 制限してたもん いろいろ べたいんじゃん! ってなんとなく思いついて むすめに 言ってみた べたいモノべればいいじゃない 思ったより早く訪れた春休み 長くなりそうなんだし お腹が痛くなるの承知で あんたが良ければ べればいいじゃない? だって 母さん今までせっかく頑張って ご飯作ってくれたのに 悪い気がして びっくり!\(◎o◎)/ 母さんにしたら お腹が痛くなる原因が分かっただけで 大満足 勝手に母さんに悪いって 自分で思い込むのは良くないね 学校があるときは 除去にしつつ 休みとかは たまにご褒美として お腹が痛くなるの前提で べても良い

    心がすさむくらいなら・・・ - 葉月日記
    kogikuya
    kogikuya 2020/03/11
    ほんま、それ!です。私自身も、たま〜に小麦粉パンやお菓子を食べて精神衛生面の調整を(//∇//) 症状の悪化も覚悟の上なら、美味しいと思って食べた方が結果的には身体に良いはず〜と勝手に思ってますww
  • 米粉で北京ダック風 - 葉月日記

    過敏性腸症候群のむすめのため 低フォドマップを作り初めて はや1か月 はじめは 右往左往 どうしたらいいか 台所で泣きたいくらいの日々 悪戦苦闘してきました 美味しくなくて 失敗したことも数多く でも今の時代 スマホのおかげで 情報が簡単に手に入って とっても助かりました ホント良い時代だよ 最近は べたら良いもの、悪いものが ほぼ頭に入ってきたから スーパーでググることは 無くなったかな 人間慣れるもんだね とはいえ なるべく美味しく レパートリーも広げたいじゃん 楽しい事したいじゃん ということで グルテンフリーを YouTubeで探していたら 美味しそうなの発見! おうちで格!米粉でなんちゃって北京ダックの作り方/グルテンフリー【kattyanneru】 我が家は丸いフライパンしかないので・・・ コツは 片面をじっくり焼いてから ひっくり返すこと! 焼きが弱いのにひっくり返す

    米粉で北京ダック風 - 葉月日記
    kogikuya
    kogikuya 2020/03/01
    北京ダック風!美味しそう〜♡鶏肉なら我が家でもOKだし、一度試してみたいです^^
  • 祝日朝ごはん 米粉で紅茶シフォンケーキ - 葉月日記

    おはようございます 気持ちの良い朝 なんかワクワクする 今日1日何をしようか 充実した1日にしたいと思います さっき焼きあがった 紅茶シフォン 朝6時から台所に立つと 1日が長く感じてお得な気がする 紅茶のツブツブ見えます? 平行して むすめのお弁当作り テスト期間中で休みナッシング コンビニでの買い物が難しいもんね 元々コンビニ好きじゃない子だから 関係ないっちゃ無いし 逆に体に良いんじゃ無い?って考え方ね ゴミ出しもしたから(夫が) さぁ朝ごはん べてすぐこの記事を書いている後ろで 洗い物もしてくれる夫に感謝! 今日も素敵な1日にするぞ! 読んでいただきありがとうございます。<(_ _)> いつも応援いただき、嬉しいです。 にほんブログ村

    祝日朝ごはん 米粉で紅茶シフォンケーキ - 葉月日記
    kogikuya
    kogikuya 2020/02/24
    今朝はここぞとばかりに朝寝しちゃった…早起きして気持ちいい一日にって良いですね♡さっと洗い物をしてくれる旦那様も素敵だな〜♪
  • 米粉でパイナップルマフィン - 葉月日記

    お腹に良いと言われる りんごは 過敏性腸症候群にはNG お菓子作りで使う りんごの代わりを探していました パイナップルは 低フォドマップ材\(^_^)/ 前に頂いた 台湾土産のパイナップルケーキを 思い出しました 甘く煮てトッピング用 フードプロッセサーで 細かくしたパイナップルはジャム風に 余っていた白ワインをいれたら 爽やかな仕上がり こちらは生地に混ぜ込みます 小麦粉の代わりに米粉を使いますが 冷めると固くなってしまうので 米粉の20パーセントを アーモンドプードルに (何%まで換えようか実験中です) 「フワフワで美味しい」を探しているところ 当日は冷めても美味しいですが 2日目以降はレンジで20~30秒チンすると復活 1人味見タイム 出来立ては美味しい♪ 米粉ってことを忘れてしまいます アーモンドプードル効果ですね フルーティヤで2回目の購入 1キロもあるので 小分けして冷凍して

    米粉でパイナップルマフィン - 葉月日記
    kogikuya
    kogikuya 2020/02/20
    パイナップルマフィン!実に美味しそう♡工夫を重ねてはるの、見習います!(私は大人なので我慢すれば済む話なのですが…ねぇ…汗)