タグ

2008年10月22日のブックマーク (6件)

  • Route 477(2008-10-20)

    ■ [ruby] Rubyで広がる日語DSLの世界!! 昨日のネタがウケたので、悪ノリしてみました。 Rubyを使って自然言語(というか英語)っぽい記述を行うライブラリといえばRSpecがまず例に上がるんですけど、 最近はもう英語に近くなりすぎて、日人にとっては逆に使いにくくなっているんじゃないかという気がするんですよ。 このままでは英語圏と日人のプログラマの生産性の格差は高まるばかり、 ていうか正直に言って英語ばっかりずるい、ここは一つ日語を生かしたコード、日語DSLの登場が待ち望まれているのではないか。 以下「それなでしこでできるよ」禁止。 というわけで妄想してみました、日語でBDDを行うライブラリ、その名も「Japanespec」。 require 'japanespec' include Japanespec "Ruby".の 仕様{ # == Math.sqrt(4)

    Route 477(2008-10-20)
    kohagi
    kohagi 2008/10/22
  • ニコニコの政党動画はもっともっと評価されるべき | fladdict

    麻生メッセージとか自民、民主、共産と、ニコニコで続々と政党放送がはじまってるけど、これはもっともっと超評価されるべき。 もちろん、評価されるべきは政治放送じゃないよ。 評価されるべきは、ユーザーよりのコンテンツ業界が、各政党にロビー活動する為のカードを手に入れた点。 これはとてもスゴイことだと思う。MIAUもロビー団体だけど、ニコニコは陳述だけじゃなくギブ・アンド・テイクに近い提案だってできるし、政治家に対してネットの力、変化、勢いといったものを直接見せられる立場にある、そういう力を持った勢力が政治家と直接パイプを持ったのは相当意義がある。 今までゲームや、アニメ、ネット、漫画なんかの業界は直接ロビー活動する勢力がほとんどないせいで、なんか一方的に不利な規制とかばっかりらってたけど、ここら辺を足がかりに、ネットなんとか委員会とか、著作権なんとか審議会とかにニコニコの人間を送り込めるように

  • The Manga Guide to Statistics

    View an Excerpt from Chapter 4: "Standard Score and Deviation Score" Download the Excel Files from the Appendix Think you can't have fun learning statistics? Think again. The Manga Guide to Statistics will teach you everything you need to know about this essential discipline, while entertaining you at the same time. With its unique combination of Japanese-style comics called manga and serious educ

    The Manga Guide to Statistics
    kohagi
    kohagi 2008/10/22
    マンガでわかる統計学
  • 卒業研究・修士研究時のセルフケアをお忘れなく - 発声練習

    一つ前のエントリーでも書いたけど、卒業研究や修士研究で体調崩したり、心の調子を崩したりするのはバカらしい。真剣にかつ楽しくやろう。定期的に次の事柄を確認してみて。 週を平均して、自分にとってベストな睡眠時間ぐらい寝れている? 睡眠は精神バランスの維持に重要な要素なので、十分に寝ること 定期的に運動しているのに眠気がこない場合は、念のためカウンセリングに行こう 定期的(最低週に一度)は運動している? 中国理系最高峰の清華大学の格言「7は8に勝る」。意味:7時間勉強して1時間運動する方が、8時間連続で勉強することよりも効率が良い 研究においては、一時的に頭を研究以外にそらすことが重要。運動は良い方法。 私にとって、悩んだときの常套手段は散歩。1〜2時間くらい歩くと良いアイデアが浮かぶことが多い 中国でアイデアが一番浮かぶ場所と言われているのが3乗(馬の上、トイレの上、ベッドの上)。頭を緩める必

    卒業研究・修士研究時のセルフケアをお忘れなく - 発声練習
  • 健全な肉体に健全な精神を宿らしめよ - メモ

    そうそう。 きのうのメモを打ちながら、そういえば 健全な肉体に健全な精神が宿る という言葉は来、 健全な肉体に健全な精神を宿らしめよ と訳すのが正しいと昔読んだ記憶があった。ので検索。 してみたところ、このフレーズの出てくる ユウェナリスの詩では、 「ひとは間違った高望みばかり神に祈っている。 祈るなら“肉体、精神ともに健全でありますように”くらいにとどめなさい」 というニュアンスで使われているようだ。 (HP「世界の古典つまみい」のざっくり意訳を、さらにざっくり抄出) 胸を張って宣言する言葉ではなかったのは確からしい。 ※※ ■人は死ぬ前は個性的じゃなくなるよね。 面白いこと考えられるやつなんかひとりもいないでしょ。(リリー・フランキーが今週の週プレで)

    健全な肉体に健全な精神を宿らしめよ - メモ
    kohagi
    kohagi 2008/10/22
  • 卒業研究・修士研究時の悪循環を防ごう - 発声練習

    はてな匿名ダイアリーで以下のようなエントリーを見ると、自分の研究室でうつ病になった子を思い出して心配になる。 自殺すると研究室にお金が入る仕組みってないのかなぁ 気持ちの整理になるかもしれないので書いてみる 私は、卒業研究や修士研究で得た経験が今後の人生においていくばくかの役に立つと信じているので、卒業研究や修士研究を真剣にかつ楽しく行って欲しいと思っている。でも、一方で、卒業研究や修士研究は長い人生において、何回か登場するちょっとした進級試験でしかないことも理解している。だから、はっきりいって卒業研究や修士研究で自分の心や体を壊すなんていうのはあまりにももったいないと思う。 博士研究は別として、卒業研究と修士研究は成果ではなく努力を評価の対象としている。「でも、中間試問や最終試問とかでは成果について問いただすじゃないか?」という疑問もあろうかと思うけれども、それは、努力の度合いを成果を用

    卒業研究・修士研究時の悪循環を防ごう - 発声練習