kohakuironoのブックマーク (4,106)

  • トランプ大統領 “ローマ教皇模した画像 冗談で問題なし” | NHK

    アメリカトランプ大統領は、ローマ教皇のような格好をした画像をSNSに投稿したことについて、冗談だとしたうえで問題はないとの認識を示しました。 アメリカトランプ大統領が5月2日、十字架を首から下げ、ローマ教皇のような格好をした画像をSNSに投稿しました。 東部ニューヨーク州にあるカトリック団体が「私たちは愛するフランシスコ教皇を埋葬したばかりで、後継者を選ぶための厳粛なコンクラーベを始めようとしている。われわれをばかにしないでほしい」とSNSに投稿するなど、批判の声があがっています。 画像についてトランプ大統領は5日、記者団に対し「彼らは冗談が通じない。カトリック教徒のことではなく、フェイクニュースメディアのことだ」と指摘し、冗談だとの認識を示しました。 そのうえで「誰かが教皇にふんした私の写真を作成し、インターネットに公開したものだ。私が作成したわけではない。AIかもしれないが、私は何

    トランプ大統領 “ローマ教皇模した画像 冗談で問題なし” | NHK
    kohakuirono
    kohakuirono 2025/05/06
    これが市井のおっさんがスナックで酔っ払って言ってる事ならまだしも、世界で一番影響を持つ政治家のシラフで言ってる事なのが本当に冗談みたいな話だ。その冗談で多くの人の生き死にが掛かってるレベルなのに。
  • トランプ氏、憲法守るべきか「分からない」 共和党内からも疑問の声

    ホワイトハウスのローズガーデンで演説するドナルド・トランプ米大統領(2025年5月1日撮影)。(c)Mandel NGAN/AFP 【5月5日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領は4日に放送されたインタビューで、米国の基法である合衆国憲法を順守しなければならないかどうか分からないと述べた。 トランプ氏は1月にホワイトハウスに復帰して以来、憲法に抵触する言動を繰り返し、広範な批判を浴びている。特に、不法移民を大量に強制送還する政策では、裁判を受けることなく追放される事例も出ている。 トランプ氏は、自らが「国家緊急事態」と宣言した状況においてはそうした迅速な追放は必要であり、すべての移民に裁判を行うには「300年かかる」と主張している。 NBCの番組「Meet the Press」で司会のクリステン・ウェルカー氏が、米国民であれ外国人であれ、米国にいる人は憲法に記載されている法の適正手続きを

    トランプ氏、憲法守るべきか「分からない」 共和党内からも疑問の声
    kohakuirono
    kohakuirono 2025/05/05
    国のトップがこんなこと言い出して法を無視しだしたら、もう法なんて守らなくて良いんだなと支持層も反トランプ層も考えだして無法国家になるだろ。当然まともな経済活動が成り立たなくなって国が無茶苦茶になるぞ。
  • 基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も:時事ドットコム

    基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代生活保護急増も 時事通信 内政部2025年05月04日07時16分配信 【図解】基礎年金と生活保護の比較 現在40~50代の「就職氷河期世代」が老後に貧困化するリスクが高まっている。現役時代の低賃金と少子高齢化に伴う年金の減額調整の影響で、基礎年金を満額受給できても生活保護に陥るケースが続出する可能性がある。有識者からは年金水準の底上げや住居確保支援を求める声が上がる。 氷河期世代、3柱で支援 就労・社会参加・老後、石破首相が指示 氷河期世代は、バブル崩壊で就職難が続いた1993年から2004年ごろに社会人になった人たちで、約1700万人いるとされる。非正規雇用が多く、厚生年金の加入期間が短い人もおり、老後は基礎年金が収入の柱になる。 基礎年金は、国民年金保険料を40年間納めれば満額(25年度は月6万9308円)を受け取れる。ただ、氷河期世代は保険

    基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も:時事ドットコム
    kohakuirono
    kohakuirono 2025/05/05
    基礎年金底上げ策を実現した上で、氷河期世代の住居確保や暮らしの支援策を検討すべきだと指摘>でも今のトレンドは減税して手取り増やせでしょ。これらの策の膨大な金をどこから持ってくるの?
  • フェミニストが日本製アニメの排除を求めているフェイクニュースが流れている時、共和党はアニメや漫画を射程に入れた猥褻規制法案を提出していた - 法華狼の日記

    フェミニストが一部の日製アニメの排除をネットフリックスなどに求めてるのはフェイクニュースだよ - 電脳塵芥 「海外脱出ネオニート」は記事に賛同の意を示しているが、この投稿に対する批判も多い。しかしながら、そもそもでいえばこの記事はフェイクニュースであり、現状は偽情報をもとに賛否を語っているようなものだ。 いずれにしても冒頭にあげた「フェミニスト団体」による抗議は存在しない。ただ冒頭のアカウントの様にフェイクニュースに乗せられて賛意を示すアカウントも少なからずいたし、それへの反発も存在したしでこのフェイクニュースは拡散したのだろう。 上記のフェイクニュースは予言の自己成就のようなかたちで同調する人物も出てきたようだが、デマに扇動されて規制や弾圧に直結するような状況にはなっていない。 そもそも元となったフェイク自体が、必ずしも権力をもたない団体が意見書を送ったという内容だ。仮に実在したとして

    フェミニストが日本製アニメの排除を求めているフェイクニュースが流れている時、共和党はアニメや漫画を射程に入れた猥褻規制法案を提出していた - 法華狼の日記
    kohakuirono
    kohakuirono 2025/05/04
    アメリカの法律なら関係ないと思ってる人もいるだろうけど回り回って決済や情報インフラのクレジットカードの規制やアマゾン等での規制に影響が出てくる可能性もあるから無関係ではいられないんだよね。
  • 若者は「操りやすい存在」に過ぎないのか 国民民主の手法の危うさ:朝日新聞

    国民民主党が昨秋の衆院選で議席が4倍となり、現在も支持率が好調な理由などについて、神奈川大の大川千寿教授(政治過程論)に聞いた。SNS戦略が奏功し、若者をひき付けた一方、ネット上の支持者の声に左右さ…

    若者は「操りやすい存在」に過ぎないのか 国民民主の手法の危うさ:朝日新聞
    kohakuirono
    kohakuirono 2025/05/02
    自ら情報を選び発信する若者たち(に限らないが)が選ぶ情報が裏取りも碌にしていないデマだらけネットメディアだったり動画サイトの煽りまくり切り抜き動画だったりじゃあ兵庫県やアメリカみたいになるだけじゃね。
  • 斎藤知事の発言に消費者庁「公式見解と異なる」と指摘 内部告発問題:朝日新聞

    兵庫県の内部告発文書問題で、公益通報者保護法に関する斎藤元彦知事の発言について、同法を所管する消費者庁が県に対し「消費者庁の公式見解と異なる」と指摘していたことが2日、県への取材でわかった。県による…

    斎藤知事の発言に消費者庁「公式見解と異なる」と指摘 内部告発問題:朝日新聞
    kohakuirono
    kohakuirono 2025/05/02
    なおXでは信者があれは怪文書だの公益通報ではないだのとっくに否定されているワードで打ち消そうと躍起になっていて滑稽ですらある。そもそも斎藤のどこにそこまで惹かれる要素があるのか分からない。
  • 閣僚順番にトランプ氏礼賛 2時間超、SNSでやゆ―米政権:時事ドットコム

    閣僚順番にトランプ氏礼賛 2時間超、SNSでやゆ―米政権 時事通信 外信部2025年05月01日13時30分配信 4月30日、ホワイトハウスで閣議に出席するトランプ米大統領(中央)(AFP時事) 【ワシントン時事】トランプ米大統領は4月30日、ホワイトハウスで閣議を開き、不法移民の送還など、第2次政権発足後100日の成果を確認した。閣僚一人一人が順番にトランプ氏への賛辞や感謝を述べる様子が2時間超にわたって報道陣に公開され、SNSなどでは「北朝鮮のようだ」とやゆされている。 ステーキソース発展願う? AI巡り言い間違い連発―米教育長官 閣僚はトランプ氏を囲む形で円卓に着席。発言の機会が来ると、政権の実績を挙げながら、「共に仕事ができて光栄です」(バンス副大統領)、「あなたの就任後100日間はあらゆる米大統領を凌駕(りょうが)する。ありがとうございます」(ボンディ司法長官)などと、口々にトラ

    閣僚順番にトランプ氏礼賛 2時間超、SNSでやゆ―米政権:時事ドットコム
    kohakuirono
    kohakuirono 2025/05/02
    こうなると最早トランプの嫌がるようなまともな情報、まともな提言を誰も言わなくなり益々現実から乖離した妄想の「最強の俺様の素晴らしい政策」を邁進するだろう。こりゃ行き着く所まで行くだろうな。
  • トランプ氏、米経済縮小は「バイデン氏のせい」 関税との関連否定

    トランプ米大統領は30日、米経済が第1・四半期にマイナス成長となったことについて、自身の「関税とは無関係」とし、関税が格的に発動されれば経済は急成長を遂げると主張した。2024年12月撮影(2025年 ロイター/Brian Snyder) [ワシントン 30日 ロイター] - トランプ米大統領は30日、米経済が第1・四半期にマイナス成長となったことについて、自身の「関税とは無関係」とし、関税が格的に発動されれば経済は急成長を遂げると主張した。 トランプ氏は自身のソーシャルメディアへの投稿で、経済の不振は「バイデン(前大統領)が悪い数字を残したせいだ」と非難。「景気拡大が始まれば、かつてないほどのものとなるだろう。我慢強くあれ!!!」と呼びかけた。

    トランプ氏、米経済縮小は「バイデン氏のせい」 関税との関連否定
    kohakuirono
    kohakuirono 2025/05/01
    まあこのままではウォルマートの棚から物が消えて行って残った物は高騰してバイデンの時の比じゃ無い物価高になるが宗教保守でもMAGAでもいつまで我慢出来るかな。
  • トランプ氏就任100日で苛立つ米国民、民主党にも厳しい視線 CNN世論調査

    (CNN) トランプ米大統領の2期目就任から100日が経過する中、米国民は政治の現状にいら立ちと失望を募らせ、怒りを強めている――。調査会社SSRSが実施したCNNの新たな世論調査でそんな実態が浮かび上がった。民主、共和両党ともこのムードを変えられる状況にはない。 議会共和党指導部に対する支持率は大きく低迷している。民主党の状況はさらに深刻で、一般党員の党指導部に対する見方はますます悪化しつつある。現在の国が悪い方向に向かっていると回答した人は全体の3分の2近くに上った。 今回の世論調査では、トランプ氏の2期目の残り任期を見据え、米国民の間で恐怖感が高まっていることも判明した。米政府に組み込まれた抑制と均衡が大統領の行動に十分歯止めをかけているか疑問視する声も多い。 世論調査に参加したメリーランド州在住の無党派、リサ・テイラーさんは「満足していない。不透明感がある。正直なところ怖い。これま

    トランプ氏就任100日で苛立つ米国民、民主党にも厳しい視線 CNN世論調査
    kohakuirono
    kohakuirono 2025/04/30
    サンダースやAOCみたいに個別で論戦を張っている人はいてもトランプの無茶苦茶なやり方にまるで党や議会が消失したかのように存在感が無い。
  • トランプ氏、ベゾス氏に電話で抗議 アマゾンが関税費用表示との報道受け

    [ワシントン 29日 ロイター] - トランプ米大統領は29日、米アマゾン・ドット・コム(AMZN.O), opens new tabが米政権が掲げる関税措置が自社製品に及ぼすコストを表示することを計画しているという報道を受け、アマゾンの創業者で会長を務めるジェフ・ベゾス氏に電話をかけ、抗議した。複数のメディアが報じた。 米ホワイトハウスのレビット報道官は29日、アマゾン・ドット・コムがトランプ大統領の関税措置が自社製品に及ぼすコストを表示することを計画しているという報道を受け、「敵対的」な行為と非難した。(2025年 ロイター/Brendan McDermid) 米ニュースサイトのパンチボウルニュースは、アマゾンがサイト上の製品に関税によってどの程度のコストが上乗せされたかを表示する計画を進めていると報道。アマゾンは、自社の主要小売サイトで関税に絡むコストを表示することは一度も検討されて

    トランプ氏、ベゾス氏に電話で抗議 アマゾンが関税費用表示との報道受け
    kohakuirono
    kohakuirono 2025/04/30
    フェイクで相手を攻撃して大統領になった男がフェイクニュースに騙され自分の蒔いた関税措置に振り回されているのは寓話めいた話として後々の歴史として語られるだろう。
  • 純利益71%減のテスラ、形勢は想像以上に不利

    ニューヨーク(CNN) 米電気自動車(EV)大手テスラの状況は間違いなく厳しい。販売台数は減少し、利益は株価と同様、急落している。ショールームの外では抗議活動が頻繁に行われ、サイバートラックは失敗作だ。そして実際のところはそれよりもはるかに悪い。 イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が政府効率化省(DOGE)の職から退くと発表したことで、先日発表された純利益71%減の衝撃は薄まっているかもしれない。ただし、この減少はテスラの深刻な財政難を示す一つの兆候に過ぎない。これは、同社初の販売台数減とEVの価格下落によって引き起こされた問題だ。 テスラの根的な問題は利益の消失だ。1~3月期の決算報告を詳しく見ると、テスラは名目上の存在理由であるはずの自動車販売で赤字に陥っていることがわかる。 同社は、他の自動車メーカーに5億9500万ドル(約850億円)相当の規制クレジットを売却したおかげで、

    純利益71%減のテスラ、形勢は想像以上に不利
    kohakuirono
    kohakuirono 2025/04/29
    欧州を政治的に挑発しアメリカの顧客層であった民主党支持層を敵視し最大顧客になるはずだった中国相手に関税戦争を吹っ掛ける大統領に組してテスラを潰すムーブしかしていないのでこうなるのは当然だわ。
  • 米共和党、亡命希望者から手数料1000ドル徴収を検討

    【4月29日 AFP】米共和党は、ドナルド・トランプ大統領に、米国への亡命申請者に対して高額な申請料を課す広範な権限を与える法案を推進しており、その一環として最低1000ドル(約14万3000円)の手数料を課す案が浮上している。これは、トランプ氏の国内政策を法制化しようとする共和党主導の下院司法委員会が検討している移民関連の新たな料金案の一部だ。 国土安全保障統計局の最新データによると、2023年に米国で亡命が認められた外国人は約5万4000人だった。 亡命申請者の主な出身国の一つであるアフガニスタンでは、1000ドルは約2年半分の賃金に相当し、同じくベネズエラでは平均で約3か月分の収入にあたる。 法案ではまた、仮入国許可を受けた者には1000ドル、労働許可証には6か月ごとに550ドル(約8万円)、永住権(グリーンカード)申請のための在留資格変更には1500ドル(約21万円)の手数料が想定

    米共和党、亡命希望者から手数料1000ドル徴収を検討
    kohakuirono
    kohakuirono 2025/04/29
    行き過ぎたポリコレとかDEIとか言われてたけどアメリカに関してはそれぐらい強くマイノリティの権利を認めていかないとこう言うふうにあっという間に踏み潰されるからなんだろな。
  • 飛び交う罵声、米共和党議員の集会が大荒れ-トランプ氏への怒り噴出(Bloomberg) - Yahoo!ニュース

    (ブルームバーグ): 米ニューヨーク州選出のマイク・ローラー下院議員(共和)が27日に開催した対話集会は、怒号や罵声が飛び交う混乱した場となった。参加した有権者らは、トランプ大統領や共和党議員に対する不満や怒りをあらわにした。 「皆さん、私に質問に答えてほしいのであれば、まず質問をさせた上で答えを聞いてください」と、ローラー議員は訴えた。同州ウェストナイアックの高校に詰めかけた700人の出席者の一部は、自身を中道派と位置付けた同議員を嘲笑した。 トランプ氏の政策に対する草の根レベルでの怒りが、有権者とのこうした対話集会で噴出している。貿易戦争や、イーロン・マスク氏の「政府効率化省(DOGE)」が推進する連邦職員の大量解雇など、同氏の政策は物議を醸している。

    飛び交う罵声、米共和党議員の集会が大荒れ-トランプ氏への怒り噴出(Bloomberg) - Yahoo!ニュース
    kohakuirono
    kohakuirono 2025/04/29
    これ元から支持してない民主支持者よりトランプを熱狂的に支持していたMAGAが裏切られたと怒り出した時の方が怖いと思うよ。何せ議会襲撃なんて起こす人達だから。
  • トランプ政権再発足100日、支持者の信頼揺らがず

    この写真にはショッキングな表現、または18歳以上の年齢制限の対象となる内容が含まれます。 ご覧になる場合にはご了承の上、クリックしてください。 【4月28日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領がホワイトハウスに復帰してから、4月29日で100日となる。 トランプ氏は第2次政権発足直後から、政府機関の支出や人員削減といった施策を打ち出している他、貿易戦争の開始や移民取り締まりをめぐる司法当局との対決など、その動きは目まぐるしい。 復帰以降、トランプ氏の支持率は低下しているが、支持者たちは全く気にする様子を見せていない。 就任から100日間の混乱にもかかわらず、なぜこの型破りな富豪を支持し続けるのか、トランプ氏に投票した5人の米国人にその理由を聞いた。 ■経済は「最終的にうまくいく」 元機械工のフランク・トゥオティさん(72)、ニューハンプシャー州 「これまでのところ、彼(トランプ氏)の仕事

    トランプ政権再発足100日、支持者の信頼揺らがず
    kohakuirono
    kohakuirono 2025/04/29
    とは言えこのままではウォルマートの棚から商品が消えるか暴騰する訳で支持者といえど日用品や食品が無ければ生活できずそれでも支持出来るかね。バイデンやリベラルのせいとかいう言い訳も通じますかね。
  • トランプ大統領、所得税「撤廃も」 関税への批判回避に躍起 - 日本経済新聞

    【ワシントン=高見浩輔】トランプ米大統領は27日、SNSに「関税が導入されると、多くの人の所得税が大幅に減税され、場合によっては完全に廃止される可能性がある」と投稿した。高関税政策が景気悪化を招くことへの懸念を払拭しようと躍起になっている。所得減税はトランプ氏のかねてからの主張だ。実現への気度は定かではない。トランプ氏は投稿で、年間所得20万ドル(約2900万円)未満を対象に重点的に取り組む

    トランプ大統領、所得税「撤廃も」 関税への批判回避に躍起 - 日本経済新聞
    kohakuirono
    kohakuirono 2025/04/28
    もしこれで所得減税や撤廃をしたら、やろうとしている無茶な関税を恒久化する事になり関税により経済が滅茶苦茶になっても関税を止めるにやめられなくなって非常にヤバい事になるだけじゃないの。
  • 京都の人が今「心底辟易している」のはこういう状況なんよ…→オーバーツーリズムを極め、民家前などで座り込む外国人観光客たち「同じ京都市内でも分かってもらえないのが辛い」

    代々木会館 @yoyogikaikan オーバーツーリズムで民家やお店の周りに座り込み、大騒ぎ、飲、タバコ、生ごみ捨てて行かれるのが益々酷くなってます。 京都の観光地や周辺の住宅街の人は 当に辟易してます。 同じ京都市内でもわかってもらえないのが辛い。 町内のほとんどが民泊、宿泊施設 で法律で何とかならないものかな? pic.x.com/wt1gU6NbcC 2025-04-26 10:53:58 代々木会館 @yoyogikaikan オーバーツーリズムで民家やお店の周りに座り込み、大騒ぎ、飲、タバコ、生ごみ捨てて行かれるのが益々酷くなってます。 京都の観光地や周辺の住宅街の人は 当に辟易してます。 同じ京都市内でもわかってもらえないのが辛い。 町内のほとんどが民泊、宿泊施設 で法律で何とかならないものかな? pic.x.com/wt1gU6NbcC 2025-04-26 10:

    京都の人が今「心底辟易している」のはこういう状況なんよ…→オーバーツーリズムを極め、民家前などで座り込む外国人観光客たち「同じ京都市内でも分かってもらえないのが辛い」
    kohakuirono
    kohakuirono 2025/04/27
    マナー問題もあるけど市民が普段使いしているバスや飲食店が観光客で激混みして使えなくなったり、観光施設向けに物件が買い漁られて地価が高騰して特に若い人たちが京都から出て行ってるのが問題なんだよ。
  • 米FBIが裁判官を逮捕 裁判所構内での移民拘束を「妨害」した疑い:朝日新聞

    当局が移民を拘束するのを「妨害」した疑いがあるとして、米連邦捜査局(FBI)が25日、ウィスコンシン州ミルウォーキー郡裁判所の女性裁判官を逮捕した。裁判官の逮捕は異例。トランプ政権は「不法移民」の摘…

    米FBIが裁判官を逮捕 裁判所構内での移民拘束を「妨害」した疑い:朝日新聞
    kohakuirono
    kohakuirono 2025/04/26
    これは相当にヤバいニュースで完全に三権分立を壊して独裁体制を敷こうとしているな。2年後の中間選挙も果たしてまともな選挙になるのかも怪しいと思う。こりゃもうアメリカ駄目かもな。
  • 「はにわルック」に激高、女子生徒の頭髪つかみズボン脱がせる 大阪府立高の教諭減給

    制服の着用方法で校則違反をした女子生徒の髪をつかんで出血させたとして、大阪教育庁は25日、府立高校の生徒指導担当の男性教諭(58)を減給3カ月(10分の1)とするなど体罰を行った教職員2人の懲戒処分を発表した。 同庁によると今年1月、男性教諭は、制服のスカートの下に体操服の長ズボンをはいたいわゆる「はにわルック」の女子生徒を見とがめ、頭髪を根元からつかんで、教室へ引き入れた。他の生徒が「先生やめて」「暴力はあかん」と制止したが、「何回言わせるんや。ジャージーを脱ぎなさい」と指導を続け、その場でズボンを脱がせたという。 女子生徒は頭皮から出血するけがをし、翌日保護者が学校へ連絡。教諭は学校側に「言葉で通じないので髪をつかんで動けないようにして脱がせようと思った」などと話したという。 「はにわルック」は寒冷地の学校などで認められるケースもあるが、同校ではだらしない身なりを慎むよう校則で禁じて

    「はにわルック」に激高、女子生徒の頭髪つかみズボン脱がせる 大阪府立高の教諭減給
    kohakuirono
    kohakuirono 2025/04/26
    いつも思うけど学校内での傷害事件は何故かイジメだの指導だの言葉を変えて警察沙汰にしないで内々で処理しようとするのはおかしいでしょ。学校内は治外法権なのか?
  • トランプ氏が示した貿易戦争の「融和策」、中国国内では嘲笑と不信感

    香港(CNN) トランプ米大統領は先ごろ、中国からの輸入品に対する関税を引き下げる可能性に言及し、世界の投資家を喜ばせた。しかし世界第2位の経済大国との貿易戦争を緩和するかに見えたトランプ氏の姿勢は、中国政府の当局者に一蹴され、インターネット上では「怖じ気づいた」と嘲笑されている。 トランプ氏は22日、ホワイトハウスの大統領執務室で記者団に対し、中国製品に対する高関税は今後「大幅に下がる」と発言した。強硬戦術を避けて交渉の場では「感じよく」振る舞うとまで約束し、新型コロナウイルスの起源には触れない考えを言明した。 だが、中国政府は取り合っていない。むしろ、中国に対する関税の全面撤廃をトランプ氏に要求した。 中国商務省の何亜東報道官は24日、報道陣に対し「ことわざにあるように、『鈴をつけた者が鈴を外さねばならない』」と語った。 さらに「一方的な関税の引き上げを始めたのは米国だ。もし米国が

    トランプ氏が示した貿易戦争の「融和策」、中国国内では嘲笑と不信感
    kohakuirono
    kohakuirono 2025/04/25
    自分で世界各国に火を付けておいて自分の家まで燃え出したから慌てて話し合おう仲良くしようと言い出しても話をまともに聞くの日本ぐらいだろう。トランプの自爆で米の威信が崩壊して習も爆笑モノだろうさ。
  • 【分析】経済政策支持率はわずか37%、伝えたFOXニュースをトランプ氏が痛罵(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    (CNN) 米FOXニュースでさえ事態は芳しくないかもしれないと示唆したのだから、トランプ大統領にとってはひどい一日だろう。 【映像】「縄で縛られたバイデン氏」の図 トランプ氏の投稿が物議 FOXニュースが関税導入によるインフレと経済の不確実性に対する国民の懸念を浮き彫りにした世論調査を発表したことを受け、トランプ氏は24日、メディア王ルパート・マードック氏と同氏が名誉会長を務めるメディア企業2社を批判した。 トランプ氏は自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」で、マードック氏、FOXニュース、そして米紙ウォールストリート・ジャーナルを痛烈に批判。ルパート氏が「長年にわたりFOXニュースの反トランプ偽世論調査を廃止すると私に言っていたが、全く実行していない」と主張した。 トランプ氏は「この『世論調査会社』は、私とMAGA(米国を再び偉大に)について長年誤解させてきた」「もっと言えば、親中国

    【分析】経済政策支持率はわずか37%、伝えたFOXニュースをトランプ氏が痛罵(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
    kohakuirono
    kohakuirono 2025/04/25
    これから猛烈なインフレがアメリカ人に降り掛かる訳でバイデン政権時の物価高に嫌気がさしてトランプに入れた人や偉大なアメリカを取り戻せると本気で信頼していた連中が裏切られたとなった時からが本番だな。