タグ

2008年2月19日のブックマーク (4件)

  • なぜオンラインで注文したMacBookが中国の工場から直接送られてくるのか

    今回の分解結果から判断できるのは,Apple社はハードウエアの設計の出来映えや徹底的なコストダウンに,さほど気を遣っていないことである。それよりも外観のデザインやソフトウエア,ユーザー・インタフェースなど,同社が得意とする側面に力を注いだのだろう。この姿勢は,iPodやiPhoneなど同社の他の製品にも共通すると見られる。MacBook Airの不可思議な作りは,ハードウエアの細部まで手を抜かない日的なものづくりに対する,強烈なアンチテーゼなのかもしれない。【【MacBook Air分解その5】「外は無駄なし,中身は無駄だらけ」 - モバイル - Tech-On!より引用】 これこそがまさにAppleが別の次元での勝負(=おもてなしでの勝負)を目指していることが良く分かる証拠。 ちなみに、これを見て「やはり垂直統合型の企業の方がコストが安くできるんだな」と決めつけるのは必ずしも正しくない

    kohedonian
    kohedonian 2008/02/19
    工業デザインの論議から一歩離れ、アップルと国産メーカーのビジネスモデルの違いの解説。納得。
  • 播戸のお願い「ブーイングやめて」(サッカー) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    播戸のお願い「ブーイングやめて」 中国人ファンと記念撮影した播戸は「ブーイングはやめて」とお願い Photo By スポニチ 前田の離脱でFWが手薄になり、播戸は「しっかり準備してやるだけ」と短い言葉に気合を込めた。北朝鮮戦は下がった守備陣にてこずり、決定機をつくれずじまい。「いろいろ感じた部分がある。次に生かしたい」と雪辱に燃えている。それでも、ピッチを出れば表情は一変。中国人ファンから花束をもらうと満面の笑みで「サインをするからブーイングはやめて」と笑わせていた。

    kohedonian
    kohedonian 2008/02/19
    こういう「ファン」もいるんだね。いろんな面を伝えて欲しい。/つかこの二昔前の中学生っぽさはすごいな。
  • 霊的都市論 - 内田樹の研究室

    私にとっての東京とはどの範囲かという話を昨日江さんと堀埜さんを相手にしゃべった翌日に小田嶋隆さんのブログを訪ねたら、小田嶋さんも同じ主題について書かれていた。 おお、シンクロニシティ。 小田嶋さんは東京「キタ」の人であり、私は東京「ミナミ」の人であるので、この差異について若干の思弁を弄したいと思う。 ちなみに「キタ」は「キ」に、「ミナミ」は「ミ」にアクセントを置く(三波春夫と同じ)のが関西風儀である。 まず小田嶋さん的東京とは次のような範囲を指す。 自転車で走る場所も、さすがにネタが尽きてきた。 河川敷のサイクリングロードを上下するのは、この時期、冷たい北風が強すぎてあんまり気がすすまない。苦行っぽいし。 で、都内を走ることになるわけなのだが、情けないことに、私の輪行は、孫悟空の飛翔やハムスターの疾走と同じで、決まった範囲から外に出ることができない。堂々巡りを繰り返している。 その「範囲」

    kohedonian
    kohedonian 2008/02/19
    オーギュスタン・ベルク
  • スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム:澤さん決めた!東アジア選手権でなでしこJAPANが劇的大逆転の巻。

    岡ちゃんJAPANの試合より、爆笑レッドカーペットの方が視聴率が良かった昨今、東アジア選手権はなかなかの熱戦が続いております。 18日にはなでしこJAPANがアジア最強の北朝鮮と戦い、稀に見る大逆転劇で見事な金星をあげました。それも後半ロスタイムに、澤さんが逆転のフライングドライブシュートを決めるという、漫画のような燃え展開。なでしこの試合は、いつも胸を熱くするものがありますが、その中でも出色の出来栄えに、地上波が深夜の録画中継しかなかったことが非常に残念になるドラマでした。 やはり、男子の方はワールドカップ予選に向けた調整だったりがメインとなるためか、メンバー的にも戦い方にしても、必勝体制とは思えない部分があります。ギョーザをうとかわないとか、パフォーマンスも含めた遠征のようですし…。その点で、女子の方は大番・北京五輪に向け、番でも戦う可能性のある相手とやるわけですから、こち

    kohedonian
    kohedonian 2008/02/19
    ちょw大猿そのもの杉www