タグ

2011年11月17日のブックマーク (13件)

  • [Evernote][図解]FastEver Snapも上手く利用して写真の整理の手間をなくす

    Evernoteの運用に関しては常日頃から「もっと良い方法はないものか」などと薄ボンヤリ考えておるわけで。 なるべく楽をしたい。これが私のリビドーとなっているわけで。 さて、そんなワタクシ、iPhoneで撮影した写真はことごとくEvernoteに放り込んでいるのですが、最近そのフローと使用アプリに若干の変更を加えたので備忘録的にエントリー。 OneCam[連写,静音,ジオタグ] 2.1.0(¥170) カテゴリ: 写真 販売元: Walker Software – masahiro seto(サイズ: 4.2 MB) 全てのバージョンの評価: (209件の評価) Hipstamatic 221(¥170) カテゴリ: 写真, エンターテインメント 販売元: Synthetic Corp – Synthetic Infatuation(サイズ: 20.8 MB) 全てのバージョンの評価: (

    [Evernote][図解]FastEver Snapも上手く利用して写真の整理の手間をなくす
  • 女性Webデザイナーがエンジニアと付き合ったほうがいい10の理由 | rake enjoy

    女性Webデザイナーの皆さん、今まで付き合った人と感覚が合わないな〜とか 理解してくれないなーなどお困りじゃありませんか? そんなあなたにオススメの彼氏職業があります。 それは 「エンジニア」です なんか社内で話題になってたので、まとめてみました。(ネタ投稿です) その1:無料でWebサービスが作れます これが一番オススメの理由です。うまくいけば起業も出来ます。 その2:快適な家庭内ネットワーク環境を作ってくれます 頼まなくても作ってくれるでしょう その3:HTMLCSSなどコーディング技術を教えてくれます 教え方は厳しいかもしれませんが分からないの?と聞くとムキになって教えてくれるでしょう その4:色んな環境でデバッグできます なぜかガジェットがテスト端末くらいあるので、利用させてもらいましょう その5:あなたの時間を拘束しません あなたが制作で忙しい時は彼もプログラミングをしていてく

    女性Webデザイナーがエンジニアと付き合ったほうがいい10の理由 | rake enjoy
    koichi99
    koichi99 2011/11/17
    女性Webデザイナーってどこにいるの?
  • イカのさばき方 [バランス献立レシピ] All About

    イカのさばき方イカをどうやってさばくか……苦手意識を持っている方も多いと思います。まずイカは胴と足の部分に分け、胴から先に処理をしていきます。やってみると意外に簡単! 布巾を利用すれば手強い皮も一気にはがせますよ。

    イカのさばき方 [バランス献立レシピ] All About
    koichi99
    koichi99 2011/11/17
  • ストリートビューの人実写版

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:インドの列車をジオラマに

    koichi99
    koichi99 2011/11/17
    Googleの中の人の感想を聞きたい。
  • ファーストフードでビールを飲もう

    ハンバーガーやフライドチキンなど、ファーストフードのセットメニューには、コーラやコーヒーといったソフトドリンクが付いてくる。 でも、ファーストフードはビールのお供としても最高である。 ビールもいっしょに楽しめるファーストフード店を巡ってきた。

    koichi99
    koichi99 2011/11/17
    ファーストフードではしご酒。店舗情報調べよう。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 史上最強に激ウマい! カリカリソーセージペペロンチーノの作り方 / わずか10分メチャ簡単パスタレシピ Be Wise Be Happy Pouch [ポーチ]

    » 史上最強に激ウマい! カリカリソーセージペペロンチーノの作り方 / わずか10分メチャ簡単パスタレシピ 世界中で愛されている麺料理といえば……パスタ! そして、パスタのなかでも最もシンプルで奥が深いのがペペロンチーノと言われています。ペペロンチーノが大好きな人、いませんか? いますね? よし! ということで今回は、家で作れるメチャ簡単かつ激ウマのペペロンチーノレシピをご紹介したいと思います。激ウマどころか、史上最強だと私は思っています。それでは行きます! 【材料】(1人分) パスタ:なるべく美味しいメーカーにして下さい。「ディ・チェコ」の「No.11(太さ約1.6mm)」ってやつがオススメです。 ソーセージ:2。なるべく美味しいメーカーにして下さい。「シャウエッセン」がオススメです。 鷹の爪:2~3。中の種は抜いておいて下さい。 にんにく:2片くらい。 オリーブオイル:そこそこ良い

    史上最強に激ウマい! カリカリソーセージペペロンチーノの作り方 / わずか10分メチャ簡単パスタレシピ Be Wise Be Happy Pouch [ポーチ]
  • ボージョレ・ヌーボー解禁:円高還元 500円切る商品も - 毎日jp(毎日新聞)

    ボージョレ・ヌーボーが解禁され、試飲をする女性客=大阪市中央区で2011年11月17日午前0時4分、大西岳彦撮影 フランス産ワインの新酒「ボージョレ・ヌーボー」が17日午前0時、解禁された。円高ユーロ安や消費者の低価格志向を受けて、今年は1(750ミリリットル)500円を切る商品も登場。小売り各社の価格競争がさらに激しくなっている。 ディスカウントチェーンのドン・キホーテ道頓堀店(大阪市中央区)では日付が変わる直前、先に価格を発表している量販店を下回る1474円の「最安値」を発表。昨年より104円安く、円高還元を強調した。イオンは昨年より150円安い500円の「ワンコインボージョレ」を販売、西友も390円のハーフボトル(375ミリリットル)で対抗する。一方、ガラス瓶での販売にこだわるサントリーも、昨年1種類だったハーフボトルを5種類に増やした。 メルシャンによると、価格帯やサイズの選択

    koichi99
    koichi99 2011/11/17
    よし、週末はイオンで500円のボジョレー・ヌーボー買おう。
  • サッカー:W杯予選観戦のサポーター、北朝鮮から帰国 - 毎日jp(毎日新聞)

    北朝鮮・平壌で開かれたサッカーワールドカップ(W杯)14年ブラジル大会アジア3次予選の日北朝鮮戦を観戦した日人サポーターが16日夜に帰国し、「近くて遠い国」での体験を振り返った。 東京・羽田空港には、日本代表の応援ツアーに参加したサポーターたちが経由地の中国・北京からの便で帰国し、到着ロビーで報道陣に取り囲まれた。ツアーに参加した東京都世田谷区の無職の男性(79)によると、北朝鮮への入国時には税関で4時間近く足止めされ、持っていたカメラやパソコン、菓子が没収されたが、出国の際にすべて返還されたという。試合観戦後は平壌観光も楽しんだといい、「近代的な高層ビルが整然と建ち並び、意外ときれいな印象だった」と話した。 また、初めて北朝鮮を訪れたという男子大学生は、試合中の様子について「立ち上がろうとしたら保安員に制止され、試合が終わるとすぐに外へ出るように指示された。ホテルへ入るのにも所持

    koichi99
    koichi99 2011/11/17
  • 東日本大震災:二人の新居、完成間近…気仙沼の70代夫妻 - 毎日jp(毎日新聞)

    koichi99
    koichi99 2011/11/17
    「お父ちゃん、家はさあ、竜宮城の乙姫様にあげようよ」が染みる。
  • Evernoteの使い方 カラオケ歌リストとして使う

    皆さんEvernote使っていますか?こんにちは @nori510 です。 今日は私のEvernoteで一番利用頻度が高いと言っても過言ではないノートと簡単な使い方を紹介いたします。 タイトルの通り、「カラオケ歌リスト」です。 以前に歌った曲の履歴だったり、お気に入りの曲だったり、 ラジオ、テレビその他から流れてきて今度歌おうと思った曲だったりを軒並みevernoteに入れております。 いざカラオケに行くと、どの曲を歌おうかと悩むことが多かったのですが、 このリストを作ってからは迷いが少なくなりました。 最近のカラオケは自分のアカウントを作成して、 自分の履歴を追ったり、お気に入りの曲を登録しておいたり出来るのですが、 カラオケの種類毎にアカウントをつくっても共通ではないので、この間歌ったあの曲と思っても、 機種が違えばそこでアウトです。 機種をずっと固定で利用出来ればいいのですが、 お店

    Evernoteの使い方 カラオケ歌リストとして使う
  • EvernoteでだいたいGTDを再度始めてみる | シゴタノ!

    ついに様々な試練を乗り越え、華麗にToDoをこなすことができつつあるごりゅごですこんにちわ。ていうかもうぼくそろそろレベル19遊び人くらいになってきました。だいたい賢者ですすみません。 さて、ToDoを華麗にこなすことができるようになりましたので、そろそろもう一つ「イケてるビジネスパーソン」が好きそうなテクニックにトライしてみました。 ていうかもともとカッコエエと思って憧れてたけど、これまた全然続いてなかったイケてるテクニックです。GTDというやつです。 私はEvernote大好きなのでEvernoteが使いたいです。なにをするにしてもEvernoteを使いたい病です。ですので「Evernoteを使って」「だいたい」なGTDのマネ事から始めてみようと思いました。 無理矢理とか向いてないとかそんな事言われても、Evernote使いたいんだからしょうがないんです許してください。 だいたいGTD

  • ITmedia Biz.ID:Getting Things Done(GTD)まとめ

    Getting Things Done(GTD)まとめ ストレスフリーの仕事術、GTD(Getting Things Done)。海外のナレッジワーカーには常識になりつつあるこの仕事術、あなたはもう試してみましたか? Biz.IDでは、GTDを活用して仕事の生産性を上げるビジネスパーソンを応援します。 今ならできるGTD 「将来の目標」は「日々の仕事」の中にあり デビッド・アレンさんは「日々の仕事を片付けられないと、将来の目標など見えてこない」と言います。日々仕事に追われていたりストレスにさらされていると将来のビジョンは描きにくくなります。(2008/12/31) GTDでつまずきやすい「プロジェクト」って? GTDで分かりにくい概念のひとつに「プロジェクト」があります。6つのレベルでやるべきことを見直す「Horizontal Model」で考えると、プロジェクトの活用法が見えてきます。(