タグ

2013年1月21日のブックマーク (9件)

  • 朝日新聞デジタル:7遺体を日揮の日本人社員と確認 安倍首相、会合で説明 - 国際

    在アルジェリア邦人拘束事件対策部会議で、遺体7人を日揮社員と確認したと説明する安倍晋三首相(左から2人目)=21日午後10時56分、首相官邸、遠藤真梨撮影  アルジェリア南東部イナメナスの天然ガス関連施設で起きた人質事件をめぐり、城内実外務政務官が21日朝(日時間21日夕)、事件現場近くの病院を訪問して遺体を確認し、安否不明だった日揮の日人社員7人と確認した。安倍晋三首相が21日夜に首相官邸で開いた政府の対策部で明らかにした。首相は「引き続き3人の行方不明者の安否確認に全力を尽くす」と語った。  安倍政権は無事だった日人7人の帰国のため、22日にも政府専用機を飛ばす方針だ。小野寺五典防衛相は21日、岸田文雄外相の派遣要請を受けて自衛隊に政府専用機による邦人輸送を命令した。同日中に札幌から羽田に移動し、22日夜にも首都アルジェに向けて出発する予定。付き添いとして鈴木俊一外務副大臣を

    koichi99
    koichi99 2013/01/21
  • ミイルは何を目指すのか - @hitoshi annex on hatena

    ミイルがスタートしてから一年ちょっと経ちました。色々な方とお話ししてきましたが、これまでで一番聞かれたのは「ミイルは外を狙いに行くんですか?それとも家メシなんですか?」という質問です。 今までは聞かれるごとに精一杯の言葉を使って説明をしてきたのですが、これ、そろそろきちんとまとめた方が良いと思いました。というのは、この点に対する回答こそが、今後のミイルの大きな方針になるからです。 そこで今回は、「ミイルが目指すもの」について簡単に説明しておきたいと思います。 ミイルが目指すのは「人に一番近いグルメサービス」 まず最初に結論から言うと、ミイルが目指すのは「人に一番近いグルメサービス」です。「ユーザーを一番知っているグルメサービス」と言い換えても良いかもしれません。 つまり、ユーザーさんの生活に寄り添い、ユーザーさんが日々何をべているのか、一人一人の人たちがどういう生活を送っているのか

    ミイルは何を目指すのか - @hitoshi annex on hatena
    koichi99
    koichi99 2013/01/21
    なんとなく想像していたのと大きくかけ離れてなかった。ただ、将来的にマネタイズを考えたときにどう結びつくのかはよくわからんな。
  • Modern Syntax

    これ見たら「なんでいままでこういうのなかったんだろう」と思いました。 作ったのはサンフランシスコのインタラクティブ・テクノロジー企業Augmental社で、ボクシングのマウスピースみたいな形状で口の中に入れるのですが、舌が当たる部分にセンサーが付いていてそれを使ってマウスカーソルを操作することができます。なのでMousepadではなく「MouthPad^」という名前になっております。 怪我や病気で手足が不自由になった人々がコンピュータを操作する時って、これまでは視線を使ったりしていましたけど、これだともっと正確で直感的ですよね。 Bluetoothを使っているのでPCMacといったコンピューターやスマートフォン、タブレットでも使えるというのが素敵です。 舌は左クリックやクリック&ドラッグに使われ、口をすぼめるジェスチャーで右クリックを実現しているそうです。 まだ開発中のようで値段等は掲載

    koichi99
    koichi99 2013/01/21
    確かに、気にもしてなかったなぁ。
  • ジェフ 静かなる改革~新シーズンに向けた社長の思考と決断~

    ジェフ 静かなる改革~新シーズンに向けた社長の思考と決断~ J1昇格プレーオフ決勝で大分トリニータに敗れ、あと一歩で昇格を逃したジェフユナイテッド千葉。来季のJ2での戦いは、4年目を迎えることになる。名門復活に向けた社長のビジョンとは? 島田亮代表取締役に話を伺った。 2013年01月21日(月)12時00分配信 text by 西部謙司 photo Kenzaburo Matsuoka タグ: 西部謙司 町田の取締役会にて唐井氏を強奪? 面白い記事があった。 ジェフユナイテッド千葉の島田亮社長が、アポなしで町田ゼルビアの取締役会に突然現れ、唐井氏を強奪! アポなし強奪、というのだから穏やかではない。 スポーツ新聞は、ときにこうした書き方で煽る。よく見れば強奪は“強奪”となっている。「大げさに書いてますよ」というサインだから、慣れている人は5割以上差し引いて読むところだが、漫画のような記事

    ジェフ 静かなる改革~新シーズンに向けた社長の思考と決断~
    koichi99
    koichi99 2013/01/21
    これは、サッカー批評買って読めってことですな。
  • 尖閣、400年前は支配外…明王朝公式日誌に : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    中国の明王朝の公式日誌「皇明実録(こうみんじつろく)」の中に、明の地方長官が日の使者との間で、明の支配する海域が尖閣諸島(沖縄県)より中国側にある台湾の馬祖(ばそ)列島までと明言し、その外側の海は自由に航行できるとした記述を、長崎純心大の石井望准教授(漢文学)が見つけ、21日午前に長崎市内で記者会見して明らかにした。 中国は現在、尖閣諸島を約600年前の明の時代から支配してきたと主張しているが、石井氏は記者会見で、「歴史的に見ても、尖閣を巡る論争は日側の主張が正しいということが、この史料からわかる」と語った。 石井氏が見つけたのは、江戸時代初期にあたる1617年8月の皇明実録の記述。沿岸を守る長官だった「海道副使(かいどうふくし)」(海防監察長官)が、長崎からの使者・明石道友(あかしどうゆう)を逮捕・尋問した際の記録で、皇帝への上奏文として納められていた。 それによると、この海道副使は

    koichi99
    koichi99 2013/01/21
    まぁ、向こうはこれが本当かどうかはあまり問題ではないのでは!?史実など、どうとでもねじ曲げられるというお国ですから。
  • ウィキペディアの画像提供依頼に応える

    インターネット上のフリー百科事典、ウィキペディア。ネットで何か調べ物をすると、検索結果にその言葉のページが上位に出てくることも多いと思う。 個人的によく閲覧するサイトの1つだが、記事のページにときどき「画像提供依頼」なるものが貼られている場合がある。「記事を充実させるために、関係する画像をもっていたらぜひ載せてね」という依頼だ。 ウィキペディアの特徴は、誰でも編集に参加できること。私も利用するだけでなく、手持ちの画像を提供してみたい。

  • 東京が元スペイン代表ラウル獲りへ - J1ニュース : nikkansports.com

    東京が元スペイン代表FWラウル・ゴンザレス(35=アルサド)の獲得に動いていることが20日、分かった。東京の幹部は「こちらでやりたいという意向は聞いている。うまくまとまれば(獲得)できると思う」と明かした。FWを最優先に補強を進めてきたが、近年のJリーグでは珍しいビッグネームが入団する可能性が出てきた。 現在カタールリーグに所属するラウルに対し、すでに水面下で調査を進めており、年俸と移籍金を把握。人の意思確認を行っている状況だ。獲得資金は、鹿島入りするFWダビ獲得に準備していた資金を充てる。また、欧州クラブに所属する選手の場合は移籍市場の期限が今月末まで。東京はFW李忠成(サウサンプトン)もリストアップしているが、時間が足りない。だがカタールにこの期限は適用されない。Jリーグの市場が閉じる3月末まで、交渉期間は十分ある。 「スペインの至宝」と呼ばれたラウルは、スペイン代表、そして名門Rマ

    東京が元スペイン代表ラウル獲りへ - J1ニュース : nikkansports.com
    koichi99
    koichi99 2013/01/21
    来たらすごいけどな。
  • 朝日新聞デジタル:関東上空に隕石? 大きな音と光、目撃情報相次ぐ - 社会

    埼玉県ときがわ町の堂平天文台付近で撮影された火球=20日午前2時41分、後藤史明さん撮影(16.8秒露光)  【杉崇】関東地方の広い範囲で20日未明、大きな音とともに明るい流れ星(火球)を見たという目撃情報や画像、動画がネットに投稿されている。隕石(いんせき)である可能性がある。  埼玉県ときがわ町では午前2時40分すぎ、会社員後藤史明さん(28)が堂平天文台付近で天体撮影をしていて、たまたまとらえた。光は薄い緑から青白い光に変わって一気に強まったあと、赤っぽくなって茨城県方面に落ちていったという。車載カメラで撮影されたらしい投稿動画(http://goo.gl/SnZm0)は、20万回以上再生された。  アマチュア天文家らで作る「日火球ネットワーク」にも15件以上の目撃情報が寄せられた。メンバーの下田力さん(55)によると、軌道計算の結果、隕石らしきものは高度30キロ付近で消えたとい

    koichi99
    koichi99 2013/01/21
    丸1日経ってニュースになってる。もはや、既存メディアは話題に追いついていけないのか!?
  • 2013年1月20日 爆発音とともに関東の空を照らした流れ星 - YouTube

    日時:2013年1月20日 午前2時42分 場所:埼玉の寄居町と深谷市の境あたり 31秒から35秒にかけて映っています。 ※転載動画です  動画に関するお問い合わせは、直接  撮影者様(ngsysnr@mail.goo.ne.jp)へお願いします。  ドライブレコーダーの機種は ITB-100HD だそうです。 関連動画: 関東に落ちた隕石/火球の鮮明な映像 2013 ズーム&スロー http://www.youtube.com/watch?v=rbPuRRakE-s 防犯カメラの映像 http://www.youtube.com/watch?v=wzW2vJofmCU 【ドライブレコーダー】空から何かが降ってきた 神奈川県 http://www.youtube.com/watch?v=d9RcLvCTJYE ロシアに隕石が落下 4人負傷 2013/02/15 http://

    2013年1月20日 爆発音とともに関東の空を照らした流れ星 - YouTube
    koichi99
    koichi99 2013/01/21
    こういう時は、車載カメラ大活躍だな~。