タグ

2014年5月30日のブックマーク (16件)

  • 耳のピントが合いにくい人はどうやら結構居るみたい

    耳のピントが合わない、と自分は認識しているのだけど、音として聞こえてるのに言葉が聞き取れない。特に環境音やBGMがあるととても聞き取りにくい……という現象に悩まされている人は実はかなり多いのでは? TLに流れてた会話が自分の困ってることと似てるなって思って取り上げてみたら、意外と同意する人が多くて少し驚いた。 知らずに悩まされてる人もきっと多いと思う。

    耳のピントが合いにくい人はどうやら結構居るみたい
    koichi99
    koichi99 2014/05/30
    前もそうだったが、ここ1年くらい特に酷い。
  • カレー嫌いな人に会いたい

    カレーって、なんだか日人に愛されすぎている気がしてならないのです。かくいうわたしも、週に3回はカレーべる過剰なカレー好き。だけどきっとどこかに、カレー嫌いの人だっているはず。思うところも色々あったりするじゃ。ならば是非会ってみたいし話が聞きたい。それはきっと、ある種の異文化交流。 探してみました。いろいろな嫌いのかたちが見えてきました。

    koichi99
    koichi99 2014/05/30
    今は大丈夫だけど、給食のカレーは嫌いだったなぁ。昔はカレーの肉が気持ち悪くて食べれなかった。/カレーはいいけど、カレー味の料理が嫌いな人はいる。なんとなく、気持ちはわかる。
  • 【訂正】発射した精液のスマートな処理方法、教えて。(追記アリ)

    「発射した精液の処理方法、教えて。」 http://anond.hatelabo.jp/20140530130122 コノ増田です。 説明不足ですみません。 ちなみに、ティッシュを使いたくない理由は、 トイレに流すと溶けない、というので正解です。 2LDKのマンションに住んでます。 玄関の脇に、広さかなにかの条件を満たしていないため、 一部屋扱いされない小部屋を自分が使っています。 納戸のようなものですが、書斎部屋として重宝しています。 で、前にも書いたとおり、しこるときはお風呂、トイレでスマフォか、 その部屋です。 ティッシュは前述したように水に溶けない、ので使いません。 ちょっと前まではトイレットペーパーを利用し、に見つからないようにトイレに流していました。 でも、トイレで大で流していたら、 水使いすぎ、と怒られてしまいました。 おしっこなら小にして、と。 またトイレに捨てる場合、

    【訂正】発射した精液のスマートな処理方法、教えて。(追記アリ)
    koichi99
    koichi99 2014/05/30
    トイレペでいいでしょ。大してるふりして流せばいんじゃね!?
  • 32年間無戸籍の女性に住民票 - NHK 首都圏 NEWS WEB

    出生届が出されず、32年間、戸籍も住民票もないまま暮らしてきた関東地方の女性に30日、自治体の判断で住民票が交付され、行政サービスが受けられることになりました。 しかし国が所管する戸籍は今もない状態が続いていて、女性は「早く戸籍も作って欲しい」と話しています。 住民票を受け取ったのは関東地方の32歳の女性で、30日、住んでいる自治体の役所を訪れ交付を受けました。 女性は母親が夫の暴力から逃げていた際、別の男性との間に生まれましたが、離婚が成立する前で民法の規定では夫の戸籍に入ることになるため、再び暴力を受ける恐れがあるとして出生届が出されませんでした。 このため戸籍や住民票など人を公的に証明するものが一切なく、住む場所や仕事も限られてきたということです。 国が所管する戸籍と違い、住民票は自治体の裁量で作ることができるため、女性は5月はじめ、戸籍がない人たちを支援する民間団体の協力を受け申

    koichi99
    koichi99 2014/05/30
  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    いつも「THE PAGE」をご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたウェブサイト(https://thepage.jp)は2018年10月1日をもってサービス終了しました。 THE PAGEの最新の記事は、Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページでご覧いただけます。 ・Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページ(https://headlines.yahoo.co.jp/list/?m=wordleaf) 今後も「THE PAGE」の記事をご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく
    koichi99
    koichi99 2014/05/30
    昔はこういう記録をちゃんと付けてたんだが面倒でやらなくなったなぁ。/招集率80%の細貝落選は意外だわな。途中から、消えた選手がよく分かる。
  • 岡田とザック。壮行試合、好対照の「二つの埼スタ」 | [J論] - これを読めばJが見える Jリーグ系コラムサイト

    わが代表チームは5大会連続、5回目のW杯出場を果たしているのだ。当然、それにふさわしいリテラシーを有したサッカーファンも、わずかずつ増えているのではないだろうか。 (c)Tete Utsunomiya 4年前、岡田ジャパンが浴びていたのは専ら罵声とブーイングであった ▼途絶えぬポジティブな声援 5月27日に埼玉スタジアムで開催された日本代表の壮行試合。FIFAランキング130位のキプロスに1-0というロースコアだったにもかかわらず、試合後の観客はアルベルト・ザッケローニと23人の代表メンバーに対して、ポジティブな声援を送り続けていた。 4年前の壮行試合とはえらい違いである。 2010年5月24日、同じスタジアムで行われた韓国との壮行試合は、開始早々の6分にパク・チソンの先制ゴールで出鼻をくじかれると、終了間際にはパク・ジュヨンにダメ押しのPKを決められ、0-2で完敗。試合後のスタンドは殺気

    岡田とザック。壮行試合、好対照の「二つの埼スタ」 | [J論] - これを読めばJが見える Jリーグ系コラムサイト
    koichi99
    koichi99 2014/05/30
    最高のケースも、最悪のケースもありうる。さすがに、3連敗で敗退だったらゴルァってなるだろうな。
  • 選抜20種類で利き醤油大会

    刺身、豆腐、たまごかけご飯。べ物に醤油をかけるとおいしい。しかし、世の中にはじつに様々な種類の醤油があることをご存じだろうか。今回は、めくるめく醤油ワールドを知り尽くした醤油博士をお招きして、利き醤油大会を開催した。Show you 醤油。

  • 教職員の疲労度、一般の2倍 計測技術使い立証:朝日新聞デジタル

    学校の先生はやっぱりひどく疲れていた――。関西と東北の大学による研究チームが最新の疲労計測技術を使い立証した。研究チームは「教職員はあと一押しでうつ病や脳卒中、心筋梗塞(こうそく)などに陥りかねない『がけっぷち』の状況にある。支援が必要」と訴える。 客観的なデータで教職員の疲労度を確かめたのは初めて。国内の疲労研究拠点の一つである関西福祉科学大(大阪府柏原市)と宮城大(宮城県大和町)などが共同で、柏原市の教職員252人と、東日大震災で大きな被害を受けた宮城県沿岸部の市の教職員142人を2013年に調べた。 調査項目は①問診票②自律神経機能③手首型自動測定器を使った3日間の活動解析の三つ。

    教職員の疲労度、一般の2倍 計測技術使い立証:朝日新聞デジタル
    koichi99
    koichi99 2014/05/30
  • ヒョウモントカゲモドキが超かわいい

    数年前、とあるイベントに行って以来ずっと気になっている動物がいる。 「ヒョウモントカゲモドキ」だ。 気になるというか、いつか飼いたいと思っている。 というか、そろそろ飼おうかと思っている。 ひとまずイベントを再訪して、あの超かわいい「ヒョウモントカゲモドキ」をもう一度見てこよう。 (今回はほぼトカゲやヤモリなどの写真ばかりです。爬虫類が苦手な方はここで止めてください) 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:おにぎりは煮てもおいしい > 個人サイト イロブン Twittertech_k

  • ラルク、Perfume、セカオワ、MWAMが国立で6万人魅了

    「JAPAN to the World」をライブのコンセプトに掲げたこの日は、海外でも活躍するL'Arc-en-Ciel、Perfume、SEKAI NO OWARI、MAN WITH A MISSIONが登場し、集まった6万人に熱いパフォーマンスを届けた。 MAN WITH A MISSION 強い日差しが傾きかけてきた頃、ステージ前方にある聖火台に火が放たれ、それと同時にトップバッターのMAN WITH A MISSIONが登場。1曲目「evils fall」が始まるとステージから高さ3mほどの真っ赤な火柱がいくつも吹き上がり、インパクトのある演出で早くも観客を圧倒する。バンドの激しい演奏によって、赤い夕陽と炎に照らされた客席はますますヒートアップ。水柱が噴出する映像演出が効果的に使われた2曲目「Get Off of My Way」では、イントロが始まった瞬間から自然と会場中で拍手が沸

    ラルク、Perfume、セカオワ、MWAMが国立で6万人魅了
    koichi99
    koichi99 2014/05/30
    組み合わせが凄いな。
  • セブンイレブンの「ちょっと気まずいサービス」について - いつか電池がきれるまで

    さっき、某コンビニエンスストア(というかセブンイレブン)に寄ってきたのだけれど、そこでちょっと引っかかる出来事があって。 セブンイレブンって、ときどき、「700円お買い上げごとに、商品が当たるくじを1枚引けます!」というようなキャンペーンをやってるじゃないですか。 夕方の、やや混み合っていた店内で、レジの前には3組の行列が。 先頭の人は、飲み会か何かの買い出しに来ていたみたいで、けっこう大量に買いこんでいたんですよ。 で、くじを引いたら、けっこうたくさんの商品が当たっていたみたいで。 あれって、「今ここで商品と引き換えますか? それとも、後日にされますか?」って訊かれるのですが、「これから遠出するのに当たったのがアイスクリーム」とかいうような事態でなければ、まあ、その場で交換したいですよね。そのコンビニに次に来るのはいつかわからないし、忘れてしまうかもしれない。そもそも、交換するために、わ

    セブンイレブンの「ちょっと気まずいサービス」について - いつか電池がきれるまで
    koichi99
    koichi99 2014/05/30
    正直、くじの為に余計に買ったりもしないしな。特に必要なものじゃなきゃ、その場では受け取らず、再度の来訪もしないことが多いかな。
  • ザック監督 W杯限りで勇退…不退転の覚悟で“最後の戦い”へ - スポニチ Sponichi Annex サッカー

    ザック監督 W杯限りで勇退…不退転の覚悟で“最後の戦い”へ

    ザック監督 W杯限りで勇退…不退転の覚悟で“最後の戦い”へ - スポニチ Sponichi Annex サッカー
    koichi99
    koichi99 2014/05/30
    最後の最後で悪い印象を残さぬようにお願いします。
  • Twitterで話題の「ダイオウグソクムシウインナー」をわっさわさ大量に作ってみたよー

    お弁当のおかずの定番といえばタコさんウインナー。ところが先日、新定番となるかもしれない(?)「ダイオウグソクムシウインナー」なるものがTwitterに登場して話題になりました。 ダイオウグソクムシの硬い背中の感じや足のワサワサ感がウインナーでリアルに表現されています。作り方を投稿したツイートは1万リツイートを超える人気ぶり。 ダイオウグソクムシウインナー(画像提供:@yoshida_xxxさん) 作り方(画像提供:@yoshida_xxxさん) 作り方が分かるのならば、グソクたんウインナーを作ってみようと、挑戦してみることにしました。どうせ作るのなら、1匹や2匹ではなく、大量のグソクたんをはわせたい! ツイ主の@yoshida_xxxさんに聞いてみたところ「加工の際には包丁よりカッターを、ウインナーはあらびきじゃない短めのものをオススメします」とのこと。さっそくスーパーであらびきでない短め

    Twitterで話題の「ダイオウグソクムシウインナー」をわっさわさ大量に作ってみたよー
  • 個人ブロガーならではの記事を書くには?みんなと考えたよ #tbmu

    ブロガーにしか書けない記事を書くにはどうしたらよいでしょうか? 5月7日に開催された第19回東京ブロガーミートアップは「ブロガーならではの記事の書き方について」というテーマでした。 私は個人ブロガーならではの記事は「自分の過去の経験」であると考え、LT発表をしました。 資料はこちらです。 ブロガーならではの記事を書くには LTは5分弱での発表なのでとても簡単な資料になります。 私が言いたかったのは、過去を掘り返すとネタはあるはずだよ、ということです。 多くの人が経験したことのある体験談は「あるある」という共感が得られやすいです。 特に「課題を克服した」ネタは現在その状態にある人の参考になるでしょう。 ただ、考え方が違う人もいますので、必ずしも共感されるわけでななく、デリケートな内容を含むと思いますので、反感をもらう場合もあります。完全に吹っ切れているネタでない場合は書かない方が良いかもしれ

    個人ブロガーならではの記事を書くには?みんなと考えたよ #tbmu
  • ビール:「3回注ぎ」おすすめ キリン分析 - 毎日新聞

    koichi99
    koichi99 2014/05/30
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに