タグ

ブックマーク / shumaiblog.com (14)

  • グーグルアナリティクスのオーガニック検索に追加しておきたい検索サイト

    Google,Yahoo,Bing以外にも検索サイトとして登録しておきたいところをリスト化しました。 グーグルアナリティクスを初期設定のまま使っている方は、検索エンジンとして認識されているサイトは限られます。 しかし、「集客」→「参照サイト」に「search.smt.docomo.ne.jp」や「sp-search.auone.jp」が多数含まれていることにお気づきでしょうか? これは、Docomoのdメニューやauのポータルからの検索で、結構な割合でここからの検索経由アクセスがあります。 これを検索からのアクセスであるとアナリティクスに認識してもらうための設定があります。 ※ユニバーサルアナリティクス analytics.js の方を使っている場合のみです。ga.jsは対象外。 また、他にもコピペで使える登録しておきたい検索サイトのリストを後に付けました。 なお、厳密には「オーガニック検

    グーグルアナリティクスのオーガニック検索に追加しておきたい検索サイト
  • Ingressで無料巡回バスに乗ったよ(メトロリンク日本橋・丸の内シャトル)

    地方エージェントも注目。東京駅から歩いて乗れる2路線で50個以上のポータルに歩かずにハックできます。 Ingressのレベルが8に到達してしまうと、次のレベル9からはメダルの数が必須となります。 私もAPは足りているのですがメダル条件に届かなくてレベルアップできないという状態になり、禁断のバスの旅に出ることにしました。 1ヶ月くらい前からだと思うのですが、Ingressはスピードのペナルティが厳しくなり、電車や車での高速移動中はハックしてもアイテムがほとんど出なくなりました。 そこで「バス」の出番です。すぐに停留所に止まるバスはスピードがあまり出ません。 普段たくさん歩いたり自転車をこいだりしているので、たまには楽させて欲しい!と思うこともありますよね。 そして、なんと!無料で乗れちゃうバスも走っています。しかも乗ったのと同じ場所に帰ってくる巡回バスは、乗りっぱなしで何周もすることが可能で

    Ingressで無料巡回バスに乗ったよ(メトロリンク日本橋・丸の内シャトル)
    koichi99
    koichi99 2014/10/24
    来月辺り行ってみよう。
  • 個人ブロガーならではの記事を書くには?みんなと考えたよ #tbmu

    ブロガーにしか書けない記事を書くにはどうしたらよいでしょうか? 5月7日に開催された第19回東京ブロガーミートアップは「ブロガーならではの記事の書き方について」というテーマでした。 私は個人ブロガーならではの記事は「自分の過去の経験」であると考え、LT発表をしました。 資料はこちらです。 ブロガーならではの記事を書くには LTは5分弱での発表なのでとても簡単な資料になります。 私が言いたかったのは、過去を掘り返すとネタはあるはずだよ、ということです。 多くの人が経験したことのある体験談は「あるある」という共感が得られやすいです。 特に「課題を克服した」ネタは現在その状態にある人の参考になるでしょう。 ただ、考え方が違う人もいますので、必ずしも共感されるわけでななく、デリケートな内容を含むと思いますので、反感をもらう場合もあります。完全に吹っ切れているネタでない場合は書かない方が良いかもしれ

    個人ブロガーならではの記事を書くには?みんなと考えたよ #tbmu
  • ブロガー向け記事ネタ配信システム「iWire」をどう料理しようかな #iWire

    電通&AMNから発表された「インフルエンサーワイヤー」通称「iWire」の発表会がブログと情報源について考えさせられるものでした。 3月19日に電通社で行われたブロガー向け説明会に参加して来ました。 「インフルエンサーワイヤー」通称「iWire」は、ブロガーとマスメディアを同等に扱うニューズレター配信および素材提供システムです。 企業から依頼された話題を、PRや広告に長けた方が編集し、面白いネタとしてブロガーに提供するそうです。 例として「逆パカ」の話題が取り上げられました。 私はこの単語は知らなかったですが、ここ数年でよく使われるようになったらしく、折りたたみ式のガラケーやニンテンドーDSを反対向きに折り曲げて壊すことを指します。 で、このネタを電通が味付けするとこんなにすごいぞ!というのが、ソーシャルメディアのデータ活用です。 殆ど全てのツイートが入ったデータベースを持っているので、

    ブロガー向け記事ネタ配信システム「iWire」をどう料理しようかな #iWire
  • ブログやるなら「3ヶ月間毎日更新しよう」は正解に近い

    グーグルアナリティクスを見返していて、やっぱりこれは大事なことだなと思いました。私のデータをご覧下さい。 こちらは1月1日から11月30日までのPVのグラフです。 私が最初に大きなアクセス増加があったのが、3月16日にお願いランキングで文房具選手権をした時の記事でした。 >> 最新文房具総選挙(お願いランキングGOLD)がビックリ文具が多くて面白すぎた これはテレビを見逃した方からの検索によるアクセスも多く、しばらく続きました。 そして、4月に忘れもしない「LINEナビ」事件がありました。 >> ブログ記事がsque Inc.の「LINEナビ」に丸パクリされた話 被害者の数も多く、ネットの中でも話題となり、ITmediaやねとらぼに取り上げられるというところまで発展しました。 ただ、収まるのも早くて、ネットでは一つの事件はあっという間に忘れられるのだということを体感しました。 丸3ヶ月間更

    ブログやるなら「3ヶ月間毎日更新しよう」は正解に近い
  • 私のブログネタ探し方法 #tbmu

    ブロガーなら他の人がどうやっているのか気になる「ネタ探し&コンテンツ作成」を参加者同士でシェアする勉強会に参加してきました。私の発表資料です。 まずは私の発表資料を貼っておきます。 他の方の発表内容は明日以降まとめる予定です。 私の言いたいことはシンプルで、ブログネタは何も外に探しに行かなくても既にあることが多いですよ、ということです。 そのために見直したら良い項目を挙げさせていただきました。 スライド内のリンクはこちらに貼っておきます ★ Evernote | Evernote、Skitch、その他のファミリーアプリですべてを記憶。 ★ Pocket ★ OhLife 【サービス終了・私はDayOneというiOS&Macアプリに移行しました】 ★ TopAppWatcher ★ Momento – diary / journal app for iPhone ★ あらったー!|Twitt

    私のブログネタ探し方法 #tbmu
  • 憧れブログを「Feedback」で徹底的にストーカーしてお手本にする方法

    ブログのアクセス数や反響を増やしたい!そんな時に目標設定とトラッキングに使えるアプリをご紹介します。 「Feedback」はブログ記事への反響を手軽に知ることができる優れたツールです。 これを自分のブログだけに使うのはもったいないですよ。 「Feedback」の画面はこのようになっています。 これは私のこのブログを表示したところです。 しゅうまいブログの特徴は、週に1,2回程度ははてブかFacebookのいいね!が30以上はもらえるプチヒット記事が割とコンスタントにあるという点です。 ただ、ツイッターでのRTはさほど伸びません。その代わりに他の人があまり重視していないGoogle+の+1はそこそこ押されています。 こうやって、まずは自分のブログ記事への反響を分析してみましょう。 次にするべきなのは、友達のブログや自分が普段から購読しているブログのうち、自分より先に行っている先輩ブログの登録

    憧れブログを「Feedback」で徹底的にストーカーしてお手本にする方法
  • ひと手間かけて商品クリック率を上げる8つのポイント

    ブログを書いて、ついでにお小遣いもちょっと入ったらいいなぁと思っている方は多いと思います。私もブログのアフィリエイト収入を増やしたいと思って、ブロガー向けのマネタイズセミナーに参加してきましたのでレポートします。 講師は中村貞文さん。 最近「アフィリエイトで年3000万稼ぐ人の 検索キーワードの法則」を出版されました。 講師ブログ: SEO・キーワードで自由に稼ぐ!今では週休5日のサラリーマン中村 このセミナーができるまでの成り立ち (講師)中村:(専業アフィリエイターではなく)ブロガーもマネタイズに興味があるの? (主催)またよし:そりゃ、あるんじゃないかな? → 企画書を出したら、目の前でまたよしさんがブログの修正を始めた。 わー、めっちゃ興味ある…。 → 企画成立! 以下講義内容です。 ブロガー向けマネタイズの工夫 目次 1.ターゲットを分類して追いかけない人を決める 2.クリック率

    ひと手間かけて商品クリック率を上げる8つのポイント
  • あなたも爆速でレビュー記事がアップできる1テンプレート

    よく「ブログ書くの早いですね」と言われるしゅうまいです。今回はその早さを1種類ですが伝授いたします。 例に取りあげるのは先日書いた「まるでマンゴーを冷凍したような感のアイスバー」にたどり着いたら秋が来ていたです。 誰にでも書けるコンビニアイスの記事です。 この記事がどのように生まれたかと言いますと… どれ、家に帰るかと思った瞬間に目に飛び込んできた「あかめ」さんのツイート。20:11 @mk_mizuho これは、買って帰ろう…! — しゅうまい (@shumai) September 22, 2013 予想通り美味しかった。20:29 @mk_mizuho べた!うまい!うますぎる! — しゅうまい (@shumai) September 22, 2013 ブログ更新した。20:49 ブログ更新したよ☆ 「まるでマンゴーを冷凍したような感のアイスバー」にたどり着いたら秋が来ていた:

    あなたも爆速でレビュー記事がアップできる1テンプレート
  • グーグル社員直伝AdSense違反の直し方

    アドセンスセミナーのことを書いたらアドセンス違反通告をくらったという笑い話と、違反の直し方です。 「AdSense: サイトの変更を 3 営業日以内に行ってください」というメールが遂にキター!アドセンス違反です。 笑っちゃうことに違反ページは「AdSense収益アップの秘訣をグーグル法人で聞いてきたよ」の記事です。 アドセンスについて書いたらアドセンス違反通告をくらっちゃった! 何かのギャグ?!ブログネタとしては美味しいデス。 メールの抜粋 お客様の AdSense アカウントが AdSense のプログラム ポリシーに準拠するよう、手続きを行っていただく必要があることをお知らせいたします。お客様に行っていただく手続きなど、詳細については下記をご覧ください。 問題のウェブサイト:shumaiblog.com 違反が認められるページの例:https://shumaiblog.com/ev

    グーグル社員直伝AdSense違反の直し方
  • AdSense収益アップの秘訣をグーグル日本法人で聞いてきたよ

    グーグルのセミナー「楽しみながら収益アップ!AdSense Partner Day in 東京」に参加してアドセンスについて勉強してきましたよ。 ライブ最適化講座 まず最初に、ゲストのサイトに対してアドバイスを行うライブ最適化講座がありました。 一人目 ログハウス.com- 建築とログハウスキット ビッグバナーとコンテンツのリンクの距離が近すぎる。誤クリックする可能性があるので離した方が良い。 ビッグバナーとリンクユニットの場所が近すぎてい合っている。離した方が良い。 右サイドバーのスカイスクレーパーを無くして300×250に代えた方が良い。 情報をカテゴリ化してもう少し分かりやすくすると良い。 検索ボックスを設置する。 二人目 シェアーズカフェ・オンライン 右カラムの一番上に300×250を置きたい 特に日では記事下が収益性が高いので、そこに300×250を2つ並べる。 ランキング

    AdSense収益アップの秘訣をグーグル日本法人で聞いてきたよ
  • Suicaの利用履歴をオプトアウトしました

    JR東日Suicaの利用履歴データを外部に売っていた件、私はこわいなと思いました。自分のデータを外部提供から除外する「オプトアウト」は9月25日(当初期限より延期されることになりました)までに申し込まないと過去データからの除外はできません。 Suicaの利用履歴のデータからいくら個人情報がマスクされているとしても、データサイエンティストなら他の行動履歴やブログ・ツイッターでのパブリックな発言からある程度個人を特定することは可能だと思います。 私が知っている事例としては、2006年にAOLが匿名化された検索フレーズのファイルを公開した事件があります。 その時はデータからジョージア州に住む62歳の未亡人が最初の1人として特定されました。 Ms Arnoldのコメント:“あら、まあ、これじゃ私の私生活全部だわ。誰かがこんなふうに私の肩越しに覗きこんでいるなんてまったく知りませんでした。” A

    Suicaの利用履歴をオプトアウトしました
    koichi99
    koichi99 2013/08/07
  • 「必ず結果が出るブログ運営テクニック100」から私が実践してきたポイント15選

    ちょうどこのを読み返していたところなので、自分が実践した記録を書いてみようかなと思います。 「仲間」と「収入」をブログの目標に設定する 私は特に「仲間」が大切だと思います。 幸いにも首都圏に住んでいることもあり、同じ立場の個人ブロガーさんとは知り合える機会がたくさんありました。(Dpubなどのイベントに積極的に参加しています) オフでしか言えない話もあるし、お仲間作りは大切です。 あと、次の出会いのチャンスも人経由で情報は来ますので。 よっぽど人間関係が苦手という方以外は、ブロガー仲間を作りましょう。 「まだ自分を知らない人」に向けて書くことからすべてが始まる 最初のうちは親しい友達しかブログを見に来ませんが、ちょっと続けていると、検索エンジンからたくさん人が来るようになります。 私は、知らない人にも分かりやすく読んでもらえるような、情報を探しに来た人に何か役に立てるような、そんな記事を

    「必ず結果が出るブログ運営テクニック100」から私が実践してきたポイント15選
  • ブログ記事がsque Inc.の「LINEナビ」に丸パクリされた話 | しゅうまいの256倍ブログ neophilia++

    昨日の出来事なのですが、昨日はエイプリルフールだったので今日書きます。実はブログ記事を丸パクリされました。 異変に気づいたのはWordPressからのピンバックを知らせるメールでした。 「あ、また誰かがリンクしてくれたのかな?」と思って、メールのURLに行ってみると。 あれ? 何か見たことあると思ったら、私のこの記事だわ。 LINE友達をリア友とゲームフレンドで区別する方法 えっどういうこと? 「LINEナビ」にも「LINEゲームにハマっているしゅうまい」が存在するとか?まさかね。 あはは、これは丸パクリだ…。 ※「LINEナビ」はLINEを運営しているLINE株式会社(4月にNHN Japanから発足)とは無関係の非公式のサイトです。 いちおう公平を期するために書いておくと、末尾に記事へのリンクはありました。 しっかし、冒頭からさいごのPostedまで、まんまコピーじゃん。 私の記事に関

    ブログ記事がsque Inc.の「LINEナビ」に丸パクリされた話 | しゅうまいの256倍ブログ neophilia++
    koichi99
    koichi99 2013/04/03
    テキストばかりでなく画像リンクもそのまんまかよ。しかも、個人ではなく法人というのがまたこれ、いかがなものか。
  • 1