タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (180)

  • 風俗店女性狙い投資詐欺男「十数人から1億円」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    風俗店員女性に虚偽の投資話を持ちかけ現金をだまし取ったとして、愛知県警中署は25日、名古屋市瑞穂区春山町、職業不詳、島袋良容疑者(38)を詐欺容疑で逮捕した。 発表によると、島袋容疑者は昨年11月下旬、同市中区の飲店で、岐阜市の風俗店員女性(28)に「医療関係会社グループの会長をしている。会社に投資してくれれば、2年で4倍にする」などと持ちかけ、60万円をだまし取った疑い。女性は昨年8月頃から、島袋容疑者に十数回にわたって計約500万円を渡し、今月24日午後、不審に思って島袋容疑者を問い詰めたところ、現金の運用などしていないことが分かり、110番したという。 同署によると、この風俗店は価格設定が高額なため、女性は島袋容疑者が会長だと信じていたという。島袋容疑者は「風俗店員の女性十数人から約3年間で計約1億円をだまし取った。遊興費や借金返済に充てていた」と供述しており、同署が裏付けを進めて

    koinobori
    koinobori 2013/10/25
    詐欺で問い詰めて判明していきなり110番って、すごいな。
  • センター試験廃止へ…2段階「達成度テスト」に : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大学入試改革を検討している政府の教育再生実行会議(座長・鎌田薫早稲田大総長)は21日、大学入試センター試験を廃止し、新たに「達成度テスト(仮称)」の創設を提言する方針を固めた。 レベルや目的が異なる「基礎」と「発展」の2段階の試験を設け、いずれも高校在学中に複数回受験可能とすることを求める。近く安倍首相に提言し、文部科学相の諮問機関、中央教育審議会がテストの実施時期や運営体制などを検討。5年程度先をめどに導入される見通しだ。 実行会議では、センター試験を手直しした新テストと、高校生の基礎学力を把握する試験を別々に導入する方向で検討を進めてきた。これに対し、「高校生の負担になり、現場が混乱する」との異論があったため、「達成度テスト」として一化し、大学入試のあり方を抜的に見直すことにした。

    koinobori
    koinobori 2013/10/22
    学力で評価しろよ。もしくは、学力だけはなんとかなっている生徒に大学を通して社会で活躍させるチャンスを与えてほしい。
  • お礼のクラクション勘違い…警官まで殴った男 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    千葉県警成田署は16日、同県富里市十倉、無職長尾諒容疑者(25)を器物損壊と公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕したと発表した。 発表によると、長尾容疑者は同日午後6時50分頃、成田市花崎町の国道51号で、横芝光町の男性看護師(42)の乗用車のフロントガラスを拳で殴って壊し、偶然通りかかった県警刑事総務課の巡査部長(31)が警察手帳を示して現行犯逮捕しようとしたところ、手帳を破り顔を拳で殴って公務を妨害した疑い。 原付きバイクを運転していた長尾容疑者が進路を譲ってくれたため、男性がお礼にクラクションを鳴らしたのを、あおられたと勘違いしたという。巡査部長が取り押さえた。

    koinobori
    koinobori 2013/10/18
    そういえば最近お礼警笛聞かなくなった。JAFは勘違いするから止めろといってたね。代わりにハザードをよく見るけど、これも非常事態で緊急停止するのかと思われかねないのでやめるべき、本当は。ハザード3回長すぎ。
  • 現場目前の救急隊に引き返すよう指示、患者死亡 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    横浜市金沢区で8月、公園で意識を失った男性を救急搬送するために出動した救急隊が、市消防局消防司令センターの指示で、現場まで約500メートルの地点から引き返していたことが、同局などへの取材でわかった。 男性は後から出発した救急車に搬送されたが、数日後に死亡した。救急隊の到着が10分程度遅れた可能性があり、同局は「救急隊の位置確認が不十分だった」とミスを認めている。 同局などによると、8月11日午後2時53分頃、同区の公園で、「20歳代の男性が意識や呼吸がないようだ」と付近にいた人から119番があった。司令センターは、現場近くにいた磯子救急隊と、現場に近い金沢消防署の消防隊2隊に出動を指示した。だが、同3時4分頃になって、現場に近い同署幸浦消防出張所の救急隊が出動可能であることに気付いて出動を指示し、現場に急行中の磯子救急隊に引き返すよう指示した。 現場には午後3時5分頃、最初に指示を受けた消

    koinobori
    koinobori 2013/10/05
    タイトルを見ると、何!なんだけど、本文を読むとこれは悩ましい。救急隊というものが如何に限られたリソースで、現場が効率的かつ迅速な救命活動に苦心しているかが伺われる。
  • 「1日最大500円」駐車場、5日間とめたら… : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    コインパーキングの看板表示を巡り利用者の苦情が増えているとして国民生活センターは3日、業界団体に対し適切な表示をするよう要望したと発表した。 同センターによると、典型的な苦情は「最大料金」に関するもの。ある事例では、「1日最大500円」という看板を見て5日間駐車したら8700円請求された。2日目以降、1時間ごとに100円かかるという説明は敷地内の自動販売機の裏に掲示されていた。 「最大料金900円、24時」と看板に書かれていたケースでは、最大料金の適用は利用当日の24時まで。それを過ぎると通常料金が加算される仕組みだった。午後9時から21時間余りの駐車で3400円支払った利用者は「24時間で900円だと思った。暗くて細かい規約まで確認できなかった」という。

    koinobori
    koinobori 2013/10/03
    むしろそうでないコインパーキングを見たことがない。置きっぱなしにされるのを防ぐ為の料金設定かと思っていたが、注意書きを読まない人の為のものだったのか。確かに、急いでいると読めないか…。
  • 新幹線で窃盗被害、駅到着後もドア開けず…逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    走行中の新幹線内で乗客の財布を盗んだとして、広島県警広島東署は27日、同県呉市内神町、会社員要垣内(ようがきうち)隆容疑者(41)を窃盗容疑で逮捕した。 新幹線(16両、乗客310人)は広島駅行きの最終で、被害は同駅に着く直前に発覚。到着後、県警が犯行状況などを確認するためJR西日に要請して全乗客を約30分間、車両内にとどめた。JR西も乗り継ぎの在来線の出発を最大37分遅らせ、延べ約760人に影響が出た。 発表では、要垣内容疑者は26日午後11時50分頃、東広島―広島間を走行中の東京発広島行き「のぞみ129号」内で、座席で寝ていた男性会社員(42)のバッグから約4万円などが入った財布を盗んだ疑い。犯行を目撃した別の乗客が車掌に通報し、車掌が要垣内容疑者を取り押さえた。 連絡を受けた県警は、要垣内容疑者の逃走防止などを目的に、到着後も新幹線のドアを開けないようJR西に要請。当時、多くの乗客

    koinobori
    koinobori 2013/09/27
    30分も留め置く必要あるのかな…東京発広島行き最終、何度か使ったけど、あれから出られないとなると、つらい。
  • 世界遺産へ「仁徳陵に電飾を」…維新・松井氏 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪維新の会の松井幹事長(府知事)は5日、堺市長選(29日投開票)を前に同市で開いた集会で、世界文化遺産登録へのアピール策として、百舌鳥(もず)・古市古墳群の仁徳天皇陵古墳にふれ、「宮内庁がどう言うかはあるけどイルミネーションで飾ってみよう、中を見学できるようにしようと色んなアイデアを出して初めて指定される」と述べた。 宮内庁が陵墓に指定・管理する古墳は尊厳を保つ目的で、原則、立ち入りが禁止されている。 集会は、橋下代表(大阪市長)や、堺市長選への立候補を表明している西林克敏氏らが市民に大阪都構想などの政策を説明する「タウンミーティング」。松井幹事長は、都構想に反対し、再選を目指す現職の竹山修身市長が、府と大阪市で進めるイルミネーション事業に参加しないことを批判した上で、仁徳天皇陵古墳を取り上げた。

    koinobori
    koinobori 2013/09/07
    ライトアップならまあと思ったらイルミネーションだった。これ、どちらかというと世界遺産指定にはマイナスじゃないの?世界遺産にはまずは内部調査が重要でしょ。
  • 堺市長選、悩む自公…「維新と全面対決」懸念 : 地方選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    維新の会が重視している堺市長選(9月15日告示、同29日投開票)を巡り、自民、公明両党が対応を決めかねている。 両党とも今後の連携を念頭に維新の会との全面対決は避けたい一方で、自民党大阪府連は維新の会と敵対する現職を支援する動きを強めている。市長選は自公両党と維新の会との選挙後の連携を占う試金石にもなりそうだ。 堺市長選は、再選を目指す現職の竹山修身市長(63)と、日維新の会の橋下共同代表(大阪市長)が率いる地域政党「大阪維新の会」が擁立する新人の西林克敏・前堺市議(43)が激突する構図だ。 竹山氏は2009年、当時府知事だった橋下氏の支援を受け初当選した。だが、橋下氏が打ち出した「大阪都」構想に反対し、同氏との関係が悪化した。今回の選挙は都構想の是非が最大の争点となっている。 自民党大阪府連は今回、竹山氏の推薦を党部に申請した。ただ、同党は前回市長選で、竹山氏の対抗馬だった当時の

    koinobori
    koinobori 2013/09/02
    堺に「堺はひとつ!堺をなくすな!」というポスターがあちこちに掲げられている。政令指定都市であり、独自のナンバーまで持つようになった堺を守る選挙戦。国政の問題はむしろ些末じゃないか。
  • ナイフで脅した小6の頭叩いた校長処分…退職 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市教委は31日、児童7人の頭を手でたたいたとして、同市都島区内の市立小学校の校長(62)を25日付で戒告の懲戒処分にしたと発表した。 校長は「指導のつもりだった。深く反省している」として、31日付で依願退職した。 市教委によると、校長は5月、6年男子児童が校内にナイフを持ち込んで他の児童を脅し、一緒にいた同級生6人も先生らに知らせなかったことを知り、7人を別室に呼び出して頭を1発ずつたたいた。7人にけがはなかったが、市教委は「市立桜宮高の体罰自殺問題を受けて、暴力に頼らない指導を目指す中、管理職が手を上げた責任は重い」として懲戒処分とした。

    koinobori
    koinobori 2013/08/01
    叩いたと殴ったは語感がかなり違うけど、使い分けに決まりがあるのだろうか。
  • 横断幕、掲げたのは代表応援団…協会が撤去 : サッカー : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ソウル=豊浦潤一】ソウルで28日行われたサッカー東アジア杯の日韓戦で、観客席に「歴史を忘れた民族に未来はない」との横断幕が掲げられた問題で、韓国サッカー協会は29日、紙の電話取材に「前半終了後に撤去した」と明らかにした。 「侮辱的、政治的スローガンの掲載を禁じる国際サッカー連盟(FIFA)の規定に基づいた」と説明している。 横断幕を掲げたのは韓国サッカー代表チーム応援団「赤い悪魔」。「協会が強制撤去したため、これ以上代表チームを応援することができない」との見解をフェイスブックに掲載。抗議のため、後半の応援をボイコットしたという。 同協会によると「赤い悪魔」は、試合開始前後に、初代韓国統監の伊藤博文を暗殺した独立運動家・安重根(アンジュングン)や、豊臣秀吉による文禄・慶長の役で朝鮮水軍を率いて日軍を破った李舜臣(イスンシン)将軍の巨大肖像画も広げた。

    koinobori
    koinobori 2013/07/29
    李舜臣はまあ、日本を試合で撃破するぞという感じがして許容範囲という気もするけども。いや、でも記事の横断幕のような明らかな政治主張、もっと早く撤去できたでしょう。
  • 「歴史忘れた民族に…」サッカー日韓戦で横断幕 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ソウル=吉田敏行】ソウルで28日に行われたサッカー東アジア杯の日韓戦では、観客席に「歴史を忘れた民族に未来はない」との横断幕が掲げられた。 試合開始前後には、韓国では抗日の英雄とされる朝鮮独立運動家・安重根の顔写真を描いた幕も。韓国留学中のサポーター岩越康卓さん(44)は「試合開始前から残念な気持ちになった。歴史問題をスポーツに持ち込んでほしくなかった」と話していた。 東アジア杯では、21日に行われた女子の韓国北朝鮮戦で、「祖国は一つ」と書かれたプラカードや、過去の国際競技で南北が統一チームを構成した際に用いた「統一旗」を掲げた観客がいて、主催者側が下ろさせたが、日韓戦では政治的なメッセージ色の強い掲示物を黙認した格好だ。今回の横断幕は、前半戦終了後、取り外された。 サッカーの日韓戦では、昨年8月のロンドン五輪の男子3位決定戦で、観客席から受け取った「独島(竹島の韓国名)は我が領土」と

    koinobori
    koinobori 2013/07/29
    安重根が伊藤博文を殺めたために自国の日本併合が少なくとも早まったことをどう考えるかということか。
  • 「投票用紙を折らずに」と指示していた市選管 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    21日の参院選で、長野県上田市下之郷の下之郷公民館の投票所で投票事務を担当した職員が、投票用紙を折らずに投票箱に入れるよう有権者に指示していたことが22日、わかった。 外部から指摘を受けるまで、約400人が投票したという。 市選管によると、「記入前の投票用紙を折って有権者に渡さない」とする選挙事務要項の記載を職員が勘違いしていたことが原因。実際には、有権者は投票先が立会人などに見られないよう、票を折っても構わない。市選管は「不愉快な思いをさせたのなら申し訳ない。再発防止に努めたい」としている。

    koinobori
    koinobori 2013/07/23
    長野県上田市。投票所はひとりで運営するものではないのに誰も気付かなかったんだろうか。不愉快な思いをさせたなら謝るという市選管、選挙において秘密を保証する事は、不愉快とか愉快とかそういう問題じゃない。
  • 男子高生7人、女子更衣室盗撮しLINEに投稿 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    広島市内の県立高校の男子生徒7人が4~5月、校内の女子更衣室をスマートフォンで盗撮した動画を無料通話アプリのLINE(ライン)に投稿していたことがわかった。 県教委によると、7人は複数回にわたり、女子更衣室に仕掛けたスマートフォンで動画を撮影。LINEでグループ登録者だけが見られるようにしていた。 盗撮のうわさを聞いた一部保護者が5月、高校に連絡、高校が県警に被害届を出した。県警は盗撮に関わったとして7人を特定したが、常習性がないなどとして処分を見送ったという。 高校側は6月、7人に2日間、自宅で反省するよう指導し、全校集会で女子生徒全員に謝罪。中にはショックを受け、事を一時取れなくなった女子生徒もいたという。県教委は、公開された動画の内容について「現時点では、確認できていない」としている。

    koinobori
    koinobori 2013/07/21
    携帯電話持込みに厳しい印象のある広島県立高校で、「電子メディアに過度に依存する青少年を電子メディアから引き離す」を条例に掲げる広島市で、何故起こったのか、考えなければ
  • 市役所放火、2万件記録した市税滞納台帳焼失か : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    兵庫県宝塚市役所が放火され、職員や来庁者計5人が負傷した事件で、県警宝塚署は13日朝から現場検証を再開。 無職高橋昭治容疑者(63)(現住建造物等放火容疑で逮捕)が火炎瓶を投げ込んだり、ガソリンとみられる液体をまき散らしたりした市税収納課を中心に調べている。 一方、同市は13日、市庁舎火災対策会議を開き、現場となった1階の市税収納課で保存されていた固定資産税など約2万件の記録が書き込まれた市税の滞納台帳が焼失した可能性があると明らかにした。同課周辺の復旧には「2~3か月が必要」としている。 同会議後に記者会見した市によると、同課のほか、通路を挟んで向かい側の資産税課でも窓口カウンターと天井の照明が焼け落ち、床のタイルも溶けてただれた状態。消火活動に伴う水損被害も激しく、パソコンなども使えないとみられる。

    koinobori
    koinobori 2013/07/14
    滞納簿が燃えて喜ぶ人がブコメにも散見されるのはさすがにどうか。公平に徴収することが重要なのだから、税金は/住基ネットで転出転入手続が楽になるのは住基カード持ってないと意味ないが、そんな普及してない…
  • 車 自動ブレーキ、誤作動で急制動…追突被害で トヨタ・三菱 リコール : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    衝突の危険があると自動でブレーキをかける衝突被害軽減ブレーキ(自動ブレーキ)が誤作動を起こす不具合があったとして、トヨタと三菱自動車が今月に入って相次いでリコールを届け出た。 ドライバーの意図に反してブレーキがかかるため、後続車両に追突される事故も起きていた。 トヨタがリコールしたのは、同社の高級車ブランド「レクサス」の「IS350」やクラウンなど4車種で計約2万台。いずれも昨年末以降に発売されたばかりの新型車だった。 この不具合を巡っては今年5月、東京都葛飾区の首都高速道路で追突事故が発生。時速約30キロで走行していたところ、自動ブレーキが作動して10キロ未満に減速、2トントラックに追突された。これ以外にも、4月下旬以降、「いきなりブレーキが作動した」などのトラブルが5件起きていたという。 国土交通省などによると、原因は電波の乱反射を解析する機器の設定ミス。自動ブレーキは、レーダーから前

    koinobori
    koinobori 2013/06/29
    図が、上から下に進む車でなくて下から上に進む車で一瞬迷った。説明文の順序からはこうせざるをえないのか。
  • サッカー代表戦視聴率、圧倒的に低い市…理由は : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「福岡ではサッカーとゴールデンタイムのドラマは視聴率が取れない」――。 テレビ業界の〈定説〉が裏づけられた。 サッカー日本代表ワールドカップ(W杯)出場を決めた4日夜のアジア最終予選、豪州戦(埼玉スタジアム)。生中継したテレビ朝日系の福岡地区(福岡市から北九州市にかけての15市町)の視聴率は22・2%(ビデオリサーチ社調べ)と、全国的に見て圧倒的な低さだった。 調査結果を公表した11地区で、最高は静岡地区の45・5%、2番目に低い岡山・香川地区でも27・2%。ワーストの福岡地区は、最終予選7試合のすべてで関東地区を10ポイント前後、下回った。 その原因として、福岡地区の系列局のKBC九州朝日放送やサッカー協会関係者が指摘するのは、プロ野球への関心の高さだ。3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の視聴率は、関東地区を上回る試合が多かった。 黒田勇・関西大教授(スポーツ社会学)は

    koinobori
    koinobori 2013/06/07
    岡山/香川地区が二番目に低かったらしい。ぼくがあんまり興味なかったのは岡山気質なのか…?しかし、岡山でも視聴率を調査してるとは知らなかった。
  • 「日本人奴隷」3人、メキシコに…安土桃山時代 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    安土桃山時代末の1597年、日人が「奴隷」としてメキシコに渡っていたことがわかった。 ポルトガル人で同国立エヴォラ大特別研究員ルシオ・デ・ソウザさん(大航海時代史)と、東大史料編纂(へんさん)所の岡美穂子助教(日欧交渉史)がメキシコ国立文書館に残る異端審問記録で確認した。「日人奴隷」の実態を示す貴重な資料であり、日人の太平洋渡航を詳細に記した最初の資料としても注目される。研究成果は近く海外で出版される予定。 審問記録には、日名の記載はないが、名前の後ろに「ハポン(日)」と明記された、「日生まれ」の人物の名があった。「ガスパール・フェルナンデス」「ミゲル」「ベントゥーラ」の3人で、いずれも男性とみられる。 ガスパールは豊後(大分県)生まれ。8歳だった1585年、長崎で日人商人からポルトガル商人のペレスに、奴隷として3年契約7ペソで売られた。その後の詳細は不明だが、引き続きペレス

    koinobori
    koinobori 2013/05/13
    3年契約の割に、奴隷ではないと訴えたのが99年で開放が04年。奴隷ではないという根拠は契約の終了を根拠としたのか、もっと別の何かがあったのか、気になる。
  • メイド服で教え子応援「品位汚すとは言えない」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    鍼灸(しんきゅう)専門学校を運営する学校法人京都仏眼教育学園(京都市東山区)が、あんま・マッサージ指圧師の国家試験会場でメイドにふんして教え子を応援した元教員の女性を相手取り、学校の品位を汚したなどとして160万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が10日、京都地裁であった。 大島真一裁判官は「多少行きすぎがあったとしても、品位を汚すとまでは言えない」として、法人側の訴えを退けた。 40歳代の元教員は2010年2月、大阪府内の試験会場の入り口でメイド服とカチューシャを着けて、生徒を励ました。訴訟で法人側は「学校の品位を汚し、服務規律に違反する行為だ」と主張していた。

    koinobori
    koinobori 2013/05/11
    メイド服、ってメイドされている方の服でしょ。若いから若くないからって似合う似合わないってないはずじゃないの。お年寄りのメイドは存在しないの?
  • ワンタイムパスワードも盗難、新ウイルスに注意 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    金融機関からインターネットバンキング利用者にメールで送信される「ワンタイムパスワード」を抜き取る新型ウイルスによる被害が国内で初めて確認され、警察庁が注意喚起している。 抜き取ったパスワードを悪用し、口座から預金を不正送金する手口で、同庁は、パスワードをメールで受信する際には、ウイルスに感染するリスクの低い携帯電話を使うなどの対策を講じるよう呼びかけている。 大手都銀などはインターネットバンキングでの不正送金被害を防ぐため、従来の固定型パスワードに加え、取引のたびに毎回、数字の組み合わせが変わる可変型のワンタイムパスワードを導入。メールなどで受け取った利用者は、固定型と、ワンタイムパスワードの両方を入力する。

    koinobori
    koinobori 2013/04/28
    「ウイルスに感染するリスクの低い携帯電話」ってそれ、フィーチャーフォンのことですか。ここに来て逆戻りか。
  • 出退勤「代打ち」横行、静脈認証に市職員猛反発 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    IT技術の発達で、会社が従業員の行動を簡単かつ正確に管理できる時代になった。 ◇ 労働組合の反対で、厳しい管理が断念されたケースもある。 奈良市が手のひらの血管の情報を読み取る「静脈認証」で、職員の出退勤を管理する計画を発表したのは今年2月。 これまでは職員証を機械にかざして出退勤時間を打刻していたが、職員証をほかの職員に預けて帰ってしまい、同僚に打刻させる「代打ち」が横行。業を煮やした市側が、99%超の確率で人認証できる方法として、4月からごみ収集を担当する環境部職員260人に導入する方針を発表した。 組合側は「職員を犯罪者扱いし、個人の身体というプライバシー情報を収集するのは許せない」と猛反発。3月の市議会でも「過剰な管理」と指摘され、7台の認証機の設置費150万円を盛り込んだ新年度予算案は認められなかった。

    koinobori
    koinobori 2013/04/09
    本当に横行してるのか、無関係の職員まで生体情報を記録しなければならないほど大多数なのか、それが分からなければ判断のしようがない。そもそも横行してるなら個別対処しないと、結局穴を突かれるだけではないか。