タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp (119)

  • 「○○は俺の嫁」宣言にみるオタクの`嫁`意識 - 隠フェミニスト記

    日記斉藤環と茂木健一郎は犬猿の仲であるらしい。双風舎で配信されている往復書簡を読むと、その辛辣で雄弁な嫌味に笑わずにはいられない。読ませるが得意で、ことばが豊富な人々の真剣勝負は当におもしろい。なにせ、嫌味さえ表現がのびのびとすばらしく、恐ろしい。「こういう人と絶対にケンカしなくないなぁ」と思いながら、一読者としては楽しくてたまらない。 双風舎はたいへんにエライ。もっとこういう`知識人`のガチンコバトルを見たいものである。 この往復書簡、茂木健一郎の音信不通でもって、2年半あまりも中断したのだが、つい先日突然再開した。 たまたまスケジュールに空きができたのだろうかとか、次のディケイドに向けてなにかをリセットされるおつもりだろうかとか、これが「アハ体験」だとかおっしゃりたいのだろうかとか、次々とわき上がるゲスの勘ぐりを必死で退けながら、はたしてこのお手紙に返信すべきか否か悩みました。htt

    koisuru_otouto
    koisuru_otouto 2010/03/14
    「AはBの嫁」と思うときは舅姑の立場なのだろうか。
  • 「女」へのハンガーストライキとしてのダイエット - 隠フェミニスト記

    日記ivonnethein.com 「わたしはダイエットなどしたことがない」「わたしは体質的に太らないので気にしない」 この二つの言葉で「ダイエット」に対して、上から目線で構えて決して打ち解けることはない。それが、そもそものわたしのダイエット理解である。 しかし、当にそうだろうか? 私の脂肪は、私に、完璧な母親や、完璧な恋人や、完璧なお手伝いさんや、完璧な娼婦になれと強制するすべての人に対して、『クソッタレ!』といっているのよ。あるがままの私を見てよ。私のあるべき姿じゃなくて、当の私に関心があるなら、この脂肪の層を書き分けて、当の私をつけることができるはずよ!「ダイエットはもういらない」スージー・オーバック著 この一文を読んだとき、脂肪・贅肉・カロリー退治のダイエットとは別のダイエットを考え始めた。それは、私がダイエットという体験として位置づけていなかった「べることを拒む」とい

  • 「戦国BASARA3」の話 - 真面目なふざけ、適度な過剰

    ・今聞いてる曲↓

  • そもそもなんでズル休みする必要があるのか考えてみろ - SKiCCO ALTERNATiVE

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1234367467ズバリ、彼女の生理休暇には、ズルやサボりの嘘休暇が多分に含まれている印象を受けます。休暇の取得ではなく、ズルと思われる事が取り急ぎの問題です。俺は男だからそのへん詳しいことはわかんないけど。仮にズルだったとして、なんでそんなことしなきゃいけないのか。要するに普通に有給取ろうとしたら却下するような社風(?)なんじゃないの?まあ日のほとんどの会社はそうだろうけど。生理以外の体調不良で会社休んじゃいけないの?あるいはバンドの練習で会社休んじゃいけないの?ちゃんと有給が取れる会社だったら、わざわざウソをつく必要ないよね。でも有給って最大でも20日だから、それこそ病気の時のために有給残しておかないとだからうかうか取れないんだよ。男だったらは生理休暇無いしね。ちなみに

  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    koisuru_otouto
    koisuru_otouto 2009/12/16
    曽野氏・渡辺氏の言論における差別性(名誉毀損などとは別に)を理由に彼らを檻へぶち込んだり言論を封じてはならない。在特会であっても その思想を根拠に"予防"拘禁してはならない。それが自由であるというだけの話で
  • いかのおすしと「自衛に関する社会的合意」 - セイキキ

    いかのおすしポスター実は、昨日のエントリで、クリスティーナ・アギレラのプロモーション・ビデオを取り上げたことには、とある意味を込めている。その曲のテーマが今回の議論に合致していると思ったということが、その一つである。もう一点は、このプロモーション・ビデオの中でアギレラは男から不意に尻を触られるのであるが、彼女はそのときスカートを履いてはいなかった、ということを見てほしかったのである。しかし、この様子を見て曽野綾子や自衛厨が「こりゃ、アギレラには責任ないよ」ということは考えられない。となると「被害に遭いたくなければミニスカ履くな」、「スカート丈にも注意を」という時の「スカート」もやはりメタファーなのである。曽野綾子の元々のコラムでは「太ももの線丸出しの服を着て性犯罪に遭ったと言うのは、女性の側にも責任がある」と述べられていたので、アギレラのショートパンツでも曽野の基準には引っ掛かるのだが、そ

    koisuru_otouto
    koisuru_otouto 2009/12/11
    このポスター見てすごく気分が悪くなった。これ系を自衛と呼んで喜ぶ心性は「与り知らないところで勝手にやられてろ、野垂れタヒね」以外の何物でもない/主旨の根底にある信仰主義は曽野と同
  • 男を信用するなと言って何が悪い - 左翼というのはプライドたりえるのだろうか

    トラックバックについて: はてなダイアリーはトラックバックを送る方法が少し特別らしいです。トラックバックを送られる方ははてなガイド:トラックバックをお読みください。 メールはこちらまでお願いします。

    koisuru_otouto
    koisuru_otouto 2009/12/09
    blog主が"女"ではなく自身の問題として語り始めた事に敬意を。どんな欲求があろうとblog主は人間だと私は思う。そして相手も同じ人間だからblog主の正義・優しさ・欲求を強制・正当化する事はできない。それだけの話です
  • あなたは被害者ですか? - 元気がほしいときに読む日記

    14:36 事故に合いやすい人や事故を起こしてしまいやすい人がいる様に、“犯罪被害者になりやすい人”や“犯罪を起こしてしまいやすい人”というのも間違いなく存在します。 あなたは、被害者ですか?それとも加害者ですか? 人間の心理と行動の仕組みについてご存知の方なら、これから延べる事はご理解いただけることと思うのだけれども、 一定以上のレベルで心理的な健康を維持できている人は、他人から何かを奪おうとは思わないし、他人に危害を加えようとも思わないのです 。 匿名ダイアリーで■どうして人を殺す必要があるのかね?を書いたのは寒鰤庵なんだけれども、主要部分を引用しておきましょう。 心理的に健全な人間の特徴は、大雑把に言って以下の通り。 自分自身のことを、“無条件で尊く、掛替えのない存在”だと認識できている事他人もまた、同様に“尊く掛替えのない存在”であると理解できている事無条件で自分のことを許し、慈し

    koisuru_otouto
    koisuru_otouto 2009/12/08
    "あなたが“不愉快な発言をする人間を糾弾”する度に“弄ってください”という信号を発信してしまっている"勝手にそう思い込んでるだけでしょう。オカルト宗教の類だなあ。ブログ主の言う"被害者"って超能力者なの?
  • 「市場経済」を理解しない人たち - すなふきんの雑感日記

    http://d.hatena.ne.jp/walwal/20091205/1260013392経由http://www.j-cast.com/tv/2009/12/05055498.html「働かざるものうべからず」 この経験から、社長は日人に見切りをつけたくなったと話す。「失業者は甘えすぎだよ!昔は働かざるものうべからずで、働かなくちゃ生きていけなかったのに、今は働かなくてもいろいろと助けてもらえるからね」と、かなり熱っぽくまくし立てる社長。昔々と言い過ぎていると自覚していても、どうしても言いたい! 働きたいなら、ウチに来てよ! と。しかし雇用してもすぐに辞めてしまう人々。理解に苦しみながらも社長はこの状態がいつまで続くのか、についてこう答えてくれた。「もうさ、今の日は違う国みたいな感じになっちゃったよね。価値観が全くちがうもの。日人をあてにするのはイヤになっちゃうよね」 そ

  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    koisuru_otouto
    koisuru_otouto 2009/12/06
    コメント欄/b:id:entry:14056381
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    koisuru_otouto
    koisuru_otouto 2009/12/06
    本文は保留/「"曽野信者の宣う獣(男の一部)"を檻に入れろ」というのは反撃にはならない。b:id:entry:11465948b:id:entry:13956186でも「俺が大自然だ!」と宣う自衛詐欺者は「"(自分以外の)獣"を檻に入れろ」と言っている。
  • 「スルーできない奴は人間力低い」仮説 - 女教師ブログ

    性を盗むのはなにが悪いんでしょうね、どうすれば理性を保てるでしょう、と、わたし(性を盗まれた者)に聞くことの意味をかんがえてくれ - フランチェス子の日記フランチェス子には申し訳ないんだが、彼女の記事の主題とは直接関係ない。 フランチェス子の記事に「感情的だ」「理性的でない」「冷静さを欠いている」「極論だ」といったようなコメントが(ブックマークを含め)多数ついている。当のフランチェス子は、それらに対し「冷静ですけど何か?」と対応している。 一般的なカジュアルなコミュニケーションであれば、「冷静かどうか」が論点だとすれば、☆:「あなたは冷静ではありません」★:「いえ、私は冷静ですよ」☆:「そうですか」で終了である。 だが、実際この手のレトリックにおける「冷静」「理性」というのは、疑似論点に過ぎないのである。この文脈では、「もっと冷静になるべき」という発言は、「まず一度冷静になって、それから、

    koisuru_otouto
    koisuru_otouto 2009/12/06
    「クラナドってエロゲだろ!?」「エロゲじゃねーよ」「エロゲじゃなかったらなんなのよ」「人生…かな」「www」
  • キャバクラ労組。応援はするけれど……。 - 深町秋生の序二段日記

    うん、応援するぞ! http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009120101000952.html(キャバクラ嬢が労組結成へ 年内にも東京で準備委 - 47news) キャバ嬢が労組を結成するという。まあ売掛金を回収できずに客の飲み代をひっかぶったり、きついノルマがあったりと、不安定きわまりない職業であることを考えれば、大いに団結してがんばっていただきたいと、心のなかの赤旗が翻っているわけなのだが……。 http://b.hatena.ne.jp/entry/www.47news.jp/CN/200912/CN2009120101000952.html ブクマも伸び盛りだ。 だけど残念ながら私は口先だけなのかもしれない。応援はすれど、金はださないというか。風俗にはよく行ったけれど、自分の金でキャバに行ったことは1度もないからだ。会社のつきあいとか、接待で何度か

    キャバクラ労組。応援はするけれど……。 - 深町秋生の序二段日記
    koisuru_otouto
    koisuru_otouto 2009/12/03
    セクハラ系の話し方テンプレート。風俗店の労組の話へは絶対行かないんだよな/※店舗型の風俗店が消えているのは規制のせいで新規参入が出来ないからです
  • 不定期で消失日記

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 不定期で消失日記

    koisuru_otouto
    koisuru_otouto 2009/11/29
    "マンガだからマンガなのだ"
  • 「キモい」についてみんなもっと真剣に考えるべきだと思う。 - 風が吹けば本屋が儲かる

    たまごまご氏のエントリ創作活動と「晒されたもの負け」の恐怖。 - たまごまごごはんに端を発した「晒し」をめぐる論争がどんどんカオスなことになっていますが、それを眺めながら僕は論争の筋(たぶん表現者と呼ばれる人々がどこまで叩かれる覚悟をすべきなのかということ)とは全然違うことを考えてました。「キモい」についてです。僕のブコメをいちいち追っているストーカーみたいな人以外はどうでもいいでしょうけど、論争をめぐるブコメのいくつかで僕はたぶん他のコメントから浮くくらい「キモい」について語ってます。みんなの「キモイ」についての考え方に、僕はすごく違和感を感じるんです。僕はこれを非常に大きな問題だと思っているので、来このブログをそういう場所にする予定はなかったのだけど、思っていることを書き散らしたいと思います。どうせ泡沫ブログだし。 「キモい」はただのdisりじゃない。 最初に僕が違和感を感じたのは

    koisuru_otouto
    koisuru_otouto 2009/11/29
    「かわいそう」や「かわいい」を代入しても大丈夫だったらいいなあ|コメント欄も含めて受動態ではなく"I do"で語れる(権利がある)かどうかってことなのかな|はてなスター付けられるのすごく嫌だった理由と似てる
  • キモイって言われて傷つきましたって泣くのって、自ら「オタク」を否定してなくね? - 煩悩是道場

    タイトルは釣りっぽいけど釣りじゃない。 子供同士の中で使いがちな、ちょっと悪ぶっている言葉の数々。大人から見たら「そんな言葉使うんじゃない!」と尻ひっぱたきたくなる所かも知れません。そんな言葉を何も考えず使う人間の方が、世間にどう見られているかも分かっています。しかし後ろめたい思いをしながらオタクをやっていた人間にしてみたら、それは相手の視線からの自分の否定です。学校社会自体狭い世界です。もうそこに居場所は、無いんです。創作活動と「晒されたもの負け」の恐怖。 - たまごまごごはん「キモイ」のは「行為そのもの」に対してであって「キモイ」と言ったからって人格否定までしているわけじゃないよね、というのがまずあって、そりゃあ物心ついてから四六時中、それこそおはようからおやすみまでメシうとかトイレいくとかいう生理反応以外の全てを「オタク」に捧げていますよっていうなら当該の事象に対して「キモイ」と言

    koisuru_otouto
    koisuru_otouto 2009/11/27
    全部読んでないけど マッチョ論は別にして 感覚としては中段のファッションの話の方がしっくり来る。元記事は変な風に問題が乗っ取られてしまっている感じがしてすごく気持ち悪かった
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    koisuru_otouto
    koisuru_otouto 2009/11/22
    本文は読んでないけど デスノはあくまで月の主観の物語だと思ってたから「月は秀麗|Lは醜悪」という前提が理解できないかも/「本人定義の"イケメン=絶対者=神"でありたい月」がLを醜悪なものとしてしか見れていないとい
  • Wikipediaの「処女喪失」の解説がひどい - 女教師ブログ

    処女喪失 - Wikipedia ウィキペディアにお前の願望(処女崇拝)を書くなよ(笑) 処女喪失の受け止め方の推移 [編集]万葉集、源氏物語の記述から、古来より日では未婚女性のセックスを不道徳とみなし様々な不利益が存在した、一夫一婦制が民法に定められた明治以降もこの傾向は変わず、1970年代頃迄、未婚女性は処女を保つことが尊ばれていたが、フェミニズムの台頭、アメリカよりウェストコースト、ヒッピー文化(フリーセクスを含む自由恋愛思想)を女性雑誌メディアやマスコミが喧伝した為、成人前に処女を喪失するのが格好いい、男性にもてる証拠といった風潮が生まれ、安易な性行為に走る女性が増加した[要出典]。女性の体に手を出しても責任をとらなくてもいいと考える男性も増えた。その後は自由恋愛と不特定多数とのセックスを行う女性が徐々に増えていった。ちなみにHIV感染者の割合が増えているのは先進国では日のみで

    koisuru_otouto
    koisuru_otouto 2009/11/21
    ウィキで笑ったの[google:カブトボーグ]以来かも/アンサイクロペディアに遺ると面白い
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    koisuru_otouto
    koisuru_otouto 2009/11/13
    イケメンでありたくない|イケメンとして求められたくない人って結構いると思うんだけど はてなの範囲であんまり見ないな/美醜と強弱者の相関の違いと同性間の圧力・美女なら嬉しかったんだろの二次加害もあるだろうし
  • 貧困率測定についての声明(091024) - 反貧困資料室

    意見・声明, 反貧困ネットワーク 貧困率測定についての声明2009年10月24日反貧困ネットワーク(代表 宇都宮健児)  2009年10月20日、政府は日の相対的貧困率を15.7%と算出・発表した。私たちは、日政府がついに政府公認の貧困率を算出したことを強く歓迎する。 これまで、貧困率についての政府の態度は極めて曖昧だった。OECD基準による相対的貧困率は政府資料(厚労省「国民生活基礎調査」資料)に基づいているにもかかわらず、政府としてそれを公認することには消極的で、他方で「絶対的貧困は大したことない」との言辞を繰り返していた。貧困問題に関わり、現場の切実さを日常肌身に感じている私たちからすれば、そうした政府の姿勢は単に「逃げをうっている」以外の何物でもなく、端的に言って無責任と映っていた。 日政府が貧困率を公認したのは、1965年以来である。歴史的な政権交代の果実として、半世紀ぶり