タグ

2013年5月14日のブックマーク (7件)

  • ボカロに有力対抗馬登場!? 新歌声合成ソフトCeVIOの衝撃!|DTMステーション

    現時点では実質的に「歌声合成ソフト=VOCALOID」という状況ですが、正確にはVOCALOID以外にもフリーウェアのUTAUがあったり、FL STUDIOで歌わせることができるなど、いくつかの選択肢はありました。しかしこの6月、VOCALOIDの有力な対抗馬といえるソフトが誕生します。それが、CeVIO Creative Studioというもの(CeVIOはVOICEのアルファベットの順番を入れ替えたもので、チェビオと読む)。すでに喋る機能を搭載したフリー版、CeVIO Creative Studio Freeは4月26日にリリースされているので、使ったという方もいると思います。 私もリリース当日に公開されたITmediaの松尾公也さんの記事でCeVIOの存在を知って即ダウンロードして使ってみたのですが、非常にきれいな喋りには驚きました。喋るソフトという意味ではVOICEROIDの対抗馬

    ボカロに有力対抗馬登場!? 新歌声合成ソフトCeVIOの衝撃!|DTMステーション
  • ネット選挙解禁前に - 壇弁護士の事務室

    なんか、最近Web業者とかITコンサルの人たちは、ネット選挙特需で色めき立っているようである。 説明会なんてしている。 しかし、弁護士は色めき立った感じがない。 ちなみに、大阪のサイバー法研究会「電子商取引問題研究会」では、先日、改正選挙法の勉強もしたので、この問題に対応出来る弁護士も多数居る(はず?)である。(FBページはここ) しかし、ネット選挙を理解するには、最低限の技術の知識が必要なので、普通の弁護士が対応できるかは疑問である。 今回の公職選挙法は、結構ややこしい。 総務省は、解説ページなんて作っている。こちらも参考になる。 改正を理解する前提として、従前の公職選挙法の問題は、こちらで確認して欲しい。 従前、選挙活動に、Webを使うことは142条の文書図画の頒布に該当するので一切駄目とされていたのである。 これをOKにしたのが改正条文である。縦書きの条文を横書きにするのがじゃまくさ

    ネット選挙解禁前に - 壇弁護士の事務室
    koizuka
    koizuka 2013/05/14
  • ネット世界空間 日産自動車最高執行責任者 志賀俊之 - 日本経済新聞

    ゴールデンウイーク前半、動画サイトの運営会社が主催する幕張でのイベントに出掛けてみた。昨年初めて開催され、話題になったので興味があった。ところがどんなイベントなのかを説明するのが難しい。たくさんのブースが所狭しと並び、それぞれが様々な催しを行っている。カラオケ大会をしているのもあれば、自由に参加できるゲームや工作、素人いや動画サイトの中では有名人かもしれない人たちのステージショー、さらに驚いたこ

    ネット世界空間 日産自動車最高執行責任者 志賀俊之 - 日本経済新聞
  • 惡の華EDパロシリーズのクオリティが高すぎてもう夢に見るレベル | キャリア | マイナビニュース

    どうも、元弥きとです。 独特の気持ち悪さで話題の惡の華EDをご存知だろうか。一度聞けば耳に残って残って仕方ないのだけれども、それがまた作品のカタルシスとつながっているとかいないとか。どうでもいいや、そんなこと。 ニコニコ動画投降者たちは、こういう話題のネタには敏感。様々な惡の華EDのパロディ動画が投稿されていた。今回はその中の一部をご紹介する。 【ニコニコ動画に咲いた惡の華たち】 なんか、この動画って1分から2分までの動画が多くって思わず聞いてしまうんだけどさ。どんなに面白くってもリズムのせいで期が滅入ってくるのが難点。連続視聴しすぎてテンション下げ過ぎないように気をつけて。 (元弥きと/【Twitter(motoyaKITO)】) 【ニコ動投稿者インタビュー企画”にこすぽ!”記事一覧】 【にこすぽ!第一回】FB777氏にインタビュー!FB777名前の由来初公開!! 【にこすぽ!第二回】し

  • Pinterestはいかにスケーラビリティと格闘してきたのか(前編)。QCon Tokyo 2013

    4月23日に都内で開催されたエンジニア向けのイベント「QCon Tokyo 2013」。急速に人気サイトへと成長したPinterestが、その裏でいかにスケーラビリティと格闘してきたのかをPinterestエンジニア自身が紹介するセッション「Scaling Pinterest」が行われました。 この記事では、その内容をダイジェストで紹介しましょう。 つねにシステムのどこかが壊れている Pinterest、Marty Weiner氏。 Pinterestはオンラインのピンボードで、ユーザーが「ボード」を作成して、そこに画像など好きなものをアップロードしてシェアできるというもの。「ピン」ひとつひとつが画像やリンクになっている。 ユーザーやボードをフォローすることもできるし、再ピンしたりイイネしたり、コメントの入力もできる。

    Pinterestはいかにスケーラビリティと格闘してきたのか(前編)。QCon Tokyo 2013
    koizuka
    koizuka 2013/05/14
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    When Alex Ewing was a kid growing up in Purcell, Oklahoma, he knew how close he was to home based on which billboards he could see out the car window.…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    koizuka
    koizuka 2013/05/14
  • 最近のおっさんたち - steps to phantasien

    Gisted のドッグフードをかねて InfoQ のインタビューやプレゼンを見るようになった。 いくつか面白かったのを紹介したい・・・とおもってるうちにバックログを溜めすぎた。一度に紹介するのは諦めて何度かにわけよう。 今日はおっさん、具体的には ThoughtWorks 周辺の面々を追いかけてみます。InfoQ 中心だけどそれ以外も若干あり。 When Geek Leaks “プロダクティブ・プログラマ ” の著者 Neal Ford が あるキーノートにつけたタイトルは ”When Geek Leaks“。 ここでの Leak は前向きだ。Geek の情熱がその主たる関心の外にも影響を与えていくといいですね、という話。 ファインマンが物理学という専門以外で発揮した数々のいたずら心、 ”Now Every Company Is A Software Company” という Forbes