2014年6月7日のブックマーク (7件)

  • 2004年に出たJUnit本が予想以上に勉強になった。 - 感謝のプログラミング

    屋でこんなを買ってきた。 JUnitによるテストファースト開発入門 (次世代エンジニアへのパスポート) 作者: サイバービーンズ,今野睦出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2004/04メディア: 単行購入: 1人 クリック: 31回この商品を含むブログ (29件) を見る 「買いに行った」というよりは、目についたので思わず買ってしまった感じだ。 このが出たのは2004年で、10年前のだ。 Eclipseがオープンソース化されて3年目の話で、Ruby on Railsが誕生した年でもある。 俺はまだパソコンに触ったことがなかった。 バージョン管理にはCVSが使われていたようだ。 書いてある内容は若干の年季を感じるが、現在は過去の積み重ねの上にあるもので、けっして断裂したものではない。 むしろ、古い内容を学ぶことが現在の技術の「元になったもの」を知るために役に

    2004年に出たJUnit本が予想以上に勉強になった。 - 感謝のプログラミング
  • SparkleShareをWindows7に入れてみたメモ - k-holyのPHPとか諸々メモ

    SparkleShare をWindows7に入れて使ってみたメモです。 SparkleShareが何なのかは、ちょっと古いですがこちらの記事が分かりやすかったです。 SparkleShareメモ - nofuture.tv SparkleShareは、バージョン管理システムGitを利用したリアルタイムファイル共有システムです。 誤解を恐れず書くと オープンソース版オレオレDropboxが作れるツール というとわかりやすいでしょう。 SparkleShareを利用するにはクライアントソフトのSparkleShareのほかに、ファイルを中継して共有するための共有Gitリポジトリが必要になります。 そう書くと、とても面倒なように聞こえますがGitを利用したWebサービスgithubやGitorious、Bitbucketなどに対応しており、アカウントがあればすぐにSparkleShareを利

    SparkleShareをWindows7に入れてみたメモ - k-holyのPHPとか諸々メモ
  • 興奮するほど好きなもの、好きになりたいものがある暮らし - 能面ヅラ美

    2014-06-07 興奮するほど好きなもの、好きになりたいものがある暮らし 感じた事 以前、同僚に料理が大好きという女性がいた。恋人と同棲していて幸せな彼女。そんな彼女が週末のある日、私に「今日の夕は麻婆豆腐を作るんだ」と言った。彼女は「スーパーに寄って、アレとコレを買って、アレを炒めて、コレをこうして…」と独り言のように呟くと、急に「あ~!楽しみっ!早く家に帰って作りたいっ!」と興奮気味に小さく叫び、私をビクッとさせた事がある。私は彼女の興奮する姿があまりに純粋で、素直で、正直で、思わず笑ってしまった。彼女の趣味である料理レシピを考える事と同時に、彼氏が麻婆豆腐をべている姿を想像し、喜びがより一層大きなものになったのだろう。自慢や見栄が透けて見えると、こちらは嫉妬でたちまち嫌な気持ちが湧いて出るものだが、そういった企みの無い真っ直ぐな喜びの表現に、見ているこちらも微笑ましく思った

    kojikoji75
    kojikoji75 2014/06/07
    雨が好きなのは非アクティブである証拠だとある作家が言ってた。私も雨は好きです
  • 書くことに集中できるMacの優秀テキストエディタ「Write」が正式リリース!|男子ハック

    Macおすすめアプリ書くことに集中できるMacの優秀テキストエディタ「Write」が正式リリース!2014年6月6日192 @JUNP_Nです。ベータ版で提供されていたMacの優秀なテキストエディタ「Write」がとうとう正式にリリースされました!価格は1000円となっています。 フルスクリーンモードで集中できる!Dropboxなどとの連携もOK!iOS版では既にリリースされていたテキストエディタのWrite。今年の1月にはMac版のベータ版も提供が開始されていましたが、Mac版のWriteが正式にリリースされています。 関連:見た目も洗練されていてDropboxやiCloudを経由してiOSアプリのWriteと同期ができるようになっているのも魅力的。iPhoneiPadのWriteから下書きやアイデアを書いておいて後からMacで編集するということも可能になっています。 Writeはとに

    書くことに集中できるMacの優秀テキストエディタ「Write」が正式リリース!|男子ハック
    kojikoji75
    kojikoji75 2014/06/07
    アイコンがはてなブログっぽい
  • 自作のC言語プログラムから,BIOS設定(CMOS)を読み書きする方法 (の調査ログ) - 主に言語とシステム開発に関して

    自作のプログラムから,BIOSの設定を変更する事は可能なのか。 例えばブートデバイス設定やブートシーケンスの設定は, ふつうはPC起動時の「BIOS設定画面」から手動で変更するわけだが, これらの項目を,自作プログラムから書き換える事はできるのか。 (1)BIOSやCMOSなど関連キーワードについて (2)自作プログラムからBIOS/CMOSにアクセスする方法 (3)具体的なサンプルコードと実現方針 (4)結論 (1)BIOSやCMOSなど関連キーワードについて簡単におさらい PCの起動の流れ: ユーザはPCの電源を入れる。 PCのマザーボードに通電する。ここで,マザーボード上には,CPU,ROMまたRAMが設置されている。 ROM内には,BIOSのプログラムが入っている。 ROMとはいえ,フラッシュメモリなので,書き換え可能である。ここの書き換えは,BIOSアップデートを意味する。 RA

    自作のC言語プログラムから,BIOS設定(CMOS)を読み書きする方法 (の調査ログ) - 主に言語とシステム開発に関して
    kojikoji75
    kojikoji75 2014/06/07
    なるほど
  • 四畳半で食う寝る遊ぶが出来る引きこもり用書斎を公開 - 太陽がまぶしかったから

    書斎晒し id:kyokucho1989 さんの『机と椅子と棚があればいい!三万円でつくる書斎。 - マトリョーシカ的日常』を皮切りに書斎晒しブームが来ていたので、僕の書斎も公開してみる。人の部屋を見るのは楽しいし、参考になります。 使っているのは中学生の時から使っている勉強机。『SNAP LITE』がスタンドライト兼スキャナーにもなる。『ニンテンドー3DS』と『ほぼ日手帳』も欠かせない。 Macbook AirとKindle的にMacbook Air 11インチだけであらゆる作業をしている。「もっと画面を大きくしたら」みたいな事も言われるが、充分に使いやすいし、出先でも同じ環境になるのが良い。電源以外はワイヤレスでスピーカーやTimeCapsuleなんかと繋がっている。 『Kindle Paperwhite (第6世代) ―Wi-Fi』で千冊以上読めるようにしていているので物理的

    四畳半で食う寝る遊ぶが出来る引きこもり用書斎を公開 - 太陽がまぶしかったから
    kojikoji75
    kojikoji75 2014/06/07
    書斎晒し
  • 机と椅子と本棚があればいい!三万円でつくる書斎。 - マトリョーシカ的日常

    書斎は安い。 一月末にここに越してから、書斎を持つようになった。書斎といっても六畳のリビンクの一区画に机と棚を置いただけだ。しかし、自分の考えをしっかりと巡らせることができる場を持つ事はとても気分がいい。 書斎と聞くと高級なオフィス用品が必要かと思われるが、実際はそうではない。それほどお金を掛けずとも書斎はつくれる。机と椅子と棚。この三つさえあれば十分なのだ。今日は僕の書斎に使っている三種の神器を紹介する。 まずは机。ニッセンでてごろなやつを見つけた。 スリムパソコンデスク(FMC) 通販 【ニッセン】 スリムパソコンデスク(FMC)のハイタイプ90cm幅を買った。はじめは90cmと聞くと「狭いなあ」と感じていたが、macbookを置いても作業スペースを十分に確保出来る。プリンターは下に直置きしている。そんなに使わないし。 棚は無印良品のパルプボードボックスを買った。安いし頑丈だし拡

    机と椅子と本棚があればいい!三万円でつくる書斎。 - マトリョーシカ的日常
    kojikoji75
    kojikoji75 2014/06/07
    書斎晒し