タグ

2020年2月8日のブックマーク (8件)

  • 長野県/妻籠宿→昼神温泉→日本一の星空→松本城・城下町→軽井沢(ハルニテラス)③ - ana_mile_totochanのブログ

    ≪目次≫ 夕 決断 期待ハズレ 夕 お品書き 砂塩風呂と温泉でまったりした時間を過ごし、夕を頂きました。 とても美味しく頂きましたが、残念なのがお酒が飲めなかったことですね! 何故かと言うと、この後のスケジュールで車の運転があるからです! そうです。この後、今回のメイン日一の星空を観に行くからです。 決断 実は、当日から天候が怪しかったのです。 昼神温泉に着くと『曇り時々雨』みたいな天候でした。 チェックインの時も、今日の天候だと見れない可能性高いですよ。と言われていました。 ヘブンスそのはらのチケット付のプランで予約していたので、気にしてくれていたのだと思います。 このヘブンスそのはらは、チケットの払い戻しはありません。晴れていようが雨だろうが、急用で行けなくなろうが、一切の払い戻し無し。 なのに事前予約お勧め。 気になってはいましたが、今回は宿のセットプランで予約。 HPに《今

    長野県/妻籠宿→昼神温泉→日本一の星空→松本城・城下町→軽井沢(ハルニテラス)③ - ana_mile_totochanのブログ
  • カレー ホットサンド 簡単 レシピ♪ - かあちゃんねる「ご飯だよ~」

    こんにちは🌞 毎日バタバタ過ごしている、かあちゃんです(^^)/ 今日は土曜日なので、 子供たちのお昼ご飯を何にするか考えました。 昨日のカレーは残っているけど、、、 そのまま出すと 「また~!?」 となりそうです(;^ω^)。 う~む。 ひらめいた✨ ホットサンドメーカーを出して! カレー ホットサンド 簡単レシピ♪ です。 【目次】 カレー ホットサンド 簡単レシピ♪ です。 【目次】 【材料】   (一人分) 【作り方】 【材料】   (一人分) パン🍞・・・1枚(8枚切りなら2枚) (厚めなら半分にスライス) (今回は6枚切りを1/2にスライスしました。) カレー ・・・適量(レトルトや残り物のカレー) (水分少な目が良いです) (ドライカレーなど最適) とろけるチーズ🧀 ・・・1枚 ゆで卵     ・・・1/2個 【作り方】 ① パンは1/2の厚さに切る。 (薄いパンの

    カレー ホットサンド 簡単 レシピ♪ - かあちゃんねる「ご飯だよ~」
    kojiraseneko
    kojiraseneko 2020/02/08
    私はカレーライスの後はカレーうどんでした🍛ホットサンドとは新しい発想♪
  • 【しないことリスト】を読み終えて ~しなきゃいけないことばかりに気を取られているあなたへ~ - いいね!は目の前にあるよ

    一冊読み終わったので感想の記録をつらつらと。 【しないことリスト】を読み終えて 「したい」というより「しなきゃいけない」という呪縛 人生を楽にするための2つのポイント しないこと36のリスト 第1章:環境をスッキリさせる「所有しないリスト」 第2章:行動をラクにする「努力しないリスト」 第3章:意識をラクにする「自分のせいにしないリスト」 第4章:人生をラクにする「期待しないリスト」 最後に 【しないことリスト】を読み終えて 今の時代って、日々押し寄せる情報の波、誰でも何でもしやすい環境が整っているせいもあってか、いい意味で、あれもやりたいこれもやりたいと、自分のキャパギリギリまで頑張ってなんぼの時代のような気がします。 そんな私も毎年「やること100のリスト」を掲げ、若干自分を追い込みつつ、その達成に向けてコツコツと行動を起こしているところです。 www.imaterasu.green

    【しないことリスト】を読み終えて ~しなきゃいけないことばかりに気を取られているあなたへ~ - いいね!は目の前にあるよ
    kojiraseneko
    kojiraseneko 2020/02/08
    したいことリストは作っても、しないことリストの発想はありませんでした‼️ いい本ですね♪
  • 「副業ブログ」PR記事に遭遇して「超極大にざわつき」ながらも、感謝した話 - さえわたる 音楽・エンタメ日記

    「ネット上の日記」であるブログは、自分で書くことはもちろん、オープンにされたいろいろな人の文章を読むことが出来るのが大きな特徴であり、魅力でもあります。 毎日、さまざまなブログを「ほぼ」楽しく読んでいます。 わざわざ「ほぼ」を付けたのは、ごくまれに 「心がざわつく」 記事に遭遇するからです。 その内容は、「ざわつき度」の大中小ランクを付けて、つい先月記事で詳述しました。 saewataru.hatenablog.com この時、「ざわつき度:極大」として取り上げたのが 「ブログで月に〇〇円稼ぎました」と「収益額報告」を行っている記事です。 つい先日、この「極大」にさらにオマケが付いた 「超極大ざわつき記事」 に遭遇したのです。 その「超」の中身とは? これが「他の分野の収益」であれば、きっと何の感情も湧かなかったのだと思います。 たとえば、業である「仕事」。 なぜなら、誰しも仕事をしてお

    「副業ブログ」PR記事に遭遇して「超極大にざわつき」ながらも、感謝した話 - さえわたる 音楽・エンタメ日記
  • 今週のアクセスランキング!自分のブログを振り返ろう【2月1日から2月7日まで】 - ken-j’s diary

    毎週の振り返りをしっかりと! 向上の螺旋を上り詰め、良きブログライフを送ろう! ken-jです。 さて、今週もやってきました『アクセスランキング』 記事を書きっぱなしにしていませんか?? 自分の記事を確認してみてどんな記事に人気が集まったのか見てみましょう! なお、アクセスランキングの評価基準はこちらの記事にて説明してます。 www.ken-j.work さっそく見ていきましょう! 今週の記事はどんなものがあった? それではどんな記事が人気だったのか見ていきます。 【2月1日から2月7日まで】 いちばん www.ken-j.work ☆☆☆プチ解説☆☆☆ なんと、先週に作成したアクセスランキングが1番となっていました! 内容は記事を見ての通り、先週のダイジェストをまとめてランキングにしたものです。 よければ、こちらものぞいてみて下さい(^_-)-☆ にばん www.ken-j.work

    今週のアクセスランキング!自分のブログを振り返ろう【2月1日から2月7日まで】 - ken-j’s diary
    kojiraseneko
    kojiraseneko 2020/02/08
    新たな目標があることは素敵です✨ 今週も楽しみにしています♪
  • ◆ゆたかな老後◆死ぬまでの生活費はいくらかを理解するのが第一歩

    はっきり言って、死ぬまでの生活コストなんて判りませんよね。 そもそも、いつまで生きるかもわからないし、それなのに100歳まで生きる計算でお金貯めて、80歳で死んだらどうすんだよ!なんてね。 我が家は、子供が居ない夫婦二人ですので、お互いに死んだらエンドです。どちらかが死んだら、老後の面倒は見てもらえないので、老人ホームに入る予算も考えなきゃいけないねなんて話してます。 各家庭には家庭の要件が有るので、自分自身で検討しなければなりませんね。 ファイナンシャル・アドバイザーに任せればいいじゃん!って思いますよね。 でも、彼ら彼女らは『資産運用』してもらうためにアドバイスするので、いらない投資信託とか生命保険とかおすすめされますよ。 最後は、自分で考えて計画する。 そう、『自己責任』です。 『老後破綻』するのも、『バラ色の老後人生を送る』のも、全てあなたの人生設計次第です!

    ◆ゆたかな老後◆死ぬまでの生活費はいくらかを理解するのが第一歩
  • 【都市伝説だと思ってた】懸賞でハワイ旅行に当選したら…旅行までの手順を簡単に紹介する記事 - ヨーロッパの迷い方

    懸賞で海外旅行当選なんて当にあったのか それは超円高真っ最中の2010年の年末のこと。 その頃私は若手俳優の追っかけをしていて、地方在住ながら年に5~6回は東京や大阪などに県外遠征をする生活を送っていました。 そんな中、私宛に一通のレターパックが送られて来ました。 送り主は『日旅行』。 「日旅行…?次の遠征用に資料請求とかしてたっけな?」 当時の私は、初秋には10月~3月の、冬には4月~9月の旅行パンフレットを読み漁っていました。 各社の宿泊プランと新幹線とのセットプランを比較して、どれが一番お得に遠征できるかを導き出すのが大好きだったんです(;^ω^) そんな生活を送っていたからこそ上記の「資料請求したっけな?」に至ったという訳。 開封してみると… 案内が入っていました。 内容は… ハワイ旅行が当選しました。 一名分の成田⇔ホノルルの航空券とプリンセスカイウラニ4泊を無料でご提供し

    【都市伝説だと思ってた】懸賞でハワイ旅行に当選したら…旅行までの手順を簡単に紹介する記事 - ヨーロッパの迷い方
    kojiraseneko
    kojiraseneko 2020/02/08
    ほんとに当たるんですね‼️ 強運の持ち主♪
  • 食事でダイエットを考える - 読書で自己投資

    体重を落とそうと思ったときに、運動で落とそうと思うと毎日30分ジョギングして、1ヵ月で500g落ちる計算になります。なかなか、大変ですよねw健康的に痩せようと思ったら、1ヵ月1~3kg落とすのが目安となります。1ヶ月3kg痩せようと思ったら、運動で500g痩せたとしたら、残りの2.5kgはやはり事療法になります。 以前のブログでも書きましたが、ダイエットは短期間にやるものではなく、一生つづけられるかが重要になってきますので、あまりストレスがかかるやり方はおすすめできません。 「べる投資」というを参考に、具体的にいくつかダイエット法を考えてみたい思います。 まず、一番簡単なのがカロリーの低いべ物にスイッチすることです。べないというのは健康に悪いですし論外です。例えば、パンをご飯にする、洋菓子を和菓子にする、カロリーオフの品に変えるなどになります。べないというとハードルはかなり高

    食事でダイエットを考える - 読書で自己投資
    kojiraseneko
    kojiraseneko 2020/02/08
    参考にさせていただきます^ ^