2008年8月30日のブックマーク (9件)

  • 短編小説『21世紀のノスタルジックマン』 - 「石版!」

    あなたは牢屋に入れられたという経験をお持ちだろうか。私はと言えば、たった一度だけそのような経験がある。正確に言えば、牢屋ではなく留置所だったが。そこはとても居心地の悪い場所だった。私よりも20センチは背の高い警官(おそらく柔道2段は確実の屈強そうな男だった)に促されて入ったその場所で私は「こんなところに入れられたら悪いことをしていなくても自供をしてしまいそうだ」と思った。 警察署の建物の日当たりが悪いところに留置所は置かれていて、一面コンクリートで出来た床と壁は夏でもひんやりとしていそうに見えるのだが、コンクリート製だと思われた床と壁は、実はコンクリートではなく、一見いかにもコンクリートで来ているように見える実に精巧にできた偽コンクリートであった。感触は硬いコンクリートのそれではなく、なんだかぶよぶよしている。内部へと足を踏み入れると生肉に触れたような感覚がスニーカー越しに伝わってくるので

    短編小説『21世紀のノスタルジックマン』 - 「石版!」
    kokorosha
    kokorosha 2008/08/30
    プリンスの話がよかった。あと、宮殿のオリジナルが800円っていう話、フィクションだとわかっていながらもときめくよね~
  • 女神カーリーの供物と、カトマンドゥの熱い夜 - アセンション・のま洞

    残り一週間の予定を思案しながら、カトマンドゥでのんびり時間を過ごしていた。 破壊してしまった膝の痛みをおしてでもエベレストに行くか エベレストを見るのは飛行機からにし、浮いた日数とお金でラーマーヤナの舞台であるジャナクプルに向かってみるか 前回:雨のポカラと、サランコットの丘 5月30日 世界遺産のルンビニ・チトワンを巡ってポカラに滞在するという、ネパール西部から中央部をめぐる旅もこれで完結。疫病に苛まれることもなく、旅は順調そのものです。 タメルに戻ってきた タメル地区の入り口でバスを降ろされるやいなや、ホテルの客引きが次から次へと群がってくる。相変わらずの陶しさの中、泊まろうと思っていたムスタン・ゲストハウスのオーナーから声がかかったので、渡りに船ということで付いていくことにした。 渡りに船のタイミングで現れる人物は大概トラップだったんだけど、今回こそは正真正銘の渡りに船でした。 シ

    kokorosha
    kokorosha 2008/08/30
    外国行きたくて氏んじゃう!!!でも年末年始とかあんまり休めない予感なの!(泣)
  • 今すぐ無料で見る!

    テレビドラマ 【動画】「ナイツ&マジック」をフルで無料視聴する方法と見逃し配信サイト 2021年9月27日 chigusa@atonality.jp

    今すぐ無料で見る!
    kokorosha
    kokorosha 2008/08/30
    いまだに、夏に海に行ったら『ふたりの夏物語』が脳内再生される。オンリユー~君にささやく~
  • FlexScan S2031W | EIZO 株式会社ナナオ

  • Acer P243WAida [24インチ] 価格比較

    P243WAida [24インチ] 価格比較 ホーム > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer(エイサー) > P243WAida [24インチ] Acer 2008年 4月21日 登録 P243WAida [24インチ] [P243WAida] ACMコントラスト比3000:1/応答速度2msの24型WUXGA光沢液晶ディスプレイ お気に入り登録 80 最安お知らせメールが受け取れます 価格情報の登録がありません 価格推移グラフ 価格帯:¥―~¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥― モニタサイズ:24型(インチ) モニタタイプ:ワイド 解像度(規格):WUXGA(1920x1200) 表面処理:グレア(光沢) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx1 メーカートップページ 新製品ニュース エイサー、24型ワイド/22型ワイド液晶2機種を発売 PCモニ

    Acer P243WAida [24インチ] 価格比較
  • さばさばしているようでねちねちしている女の会 - 河の向こうに灯が見える

    ・さばさばしている女は、じつはねちねちしている そのことについて、『時をかける少女』を観終わって考えました。主人公の真琴がイマイチ好かれないヒロインであるのも、「さばさばしているようで、ねちねちしている」からではないか、と思ったのです。私はこの種類のヒロインは嫌いでないというか結構好きw。自分もさばさばしているといわれるけれど、ねっちねちだからだと思う。「さばさばしてるよねー」 時折いわれる。でもこれ全然誉め言葉でないですね。「さばさばしてる」って結構言われ損だと思う。だって少しでもうじうじねちねちすると大変な槍玉にあがるからです。ねちねちしているようで、さばさばしている場合には考えられないような迫害を受けます。一度さばさば振舞ったら、ねちねちはしてはいけない!という暗黙の了解があるようです。なんででしょう。・さばさば=男子的 ねちねち=女子的 さばさば系女子のことを、ボーイッシュという表

    kokorosha
    kokorosha 2008/08/30
    別に愚痴が多くても適当に相づちを打ってればいいだけだから気にしないけどなー。ネチネチの質によるかも。さすがに濃い~い嫉妬だったら、「ネチネチ」というCawaii用語でコーティングされても受け入れ不能。
  • @nifty:デイリーポータルZ:プルプル立体猫写真

    何年か前に海外のサイトで面白い立体写真を見つけた。二枚の微妙に違う画像でアニメGIFを作ると、なんだか立体的に見えるのだ。僕は勝手にプルプル立体写真と呼んでいる。 たまに自分のサイトで演出に使ったりしていたが、どうも1分の記事にはならないなぁと思っていた。地味だ。 が、ある被写体を使ってプルプル立体写真を作ってみたら妙に可愛くて面白かったのだ。 それが、。 今回はを被写体にプルプル立体写真をたくさん作って紹介します。可愛いよ。 (text by 松 圭司)

  • 【楽天市場】エラー

    エラーが発生しました。 大変申し訳ございません。 こちらのページは削除された、またはURL(ページアドレス)が変更された可能性がございます。 (このページから自動的にショップのトップページへ切り替わります。)

    【楽天市場】エラー
  • どうしても思い出せない歌手がいます。教えてください。…

    どうしても思い出せない歌手がいます。教えてください。 下記、全て曖昧な記憶です。 ・ピン、男性 ・たぶん90年代中盤くらい ・オリコンで突如1位(か2位)になった ・歌謡曲というか演歌というか、そんな感じの歌だったような気がする。ともかく時代錯誤な感じ。 ・とにかく全体がダサい感じ(曲も服も顔も) ・槇原敬之と巨人の門倉を足して2で割ったような顔だっとような・・・ ・PVでは横に揺れながら指をパッチンしながら鳴らしてリズムを取っていたような・・・ ・同じフレーズを2回言う歌詞があったはず ・目は比較的細かったような・・・ 当時連ドラの主題歌やCM曲がオリコン上位になるのが常識だったのに、なぜか突如すごくダサい人&曲が1位になり、周りに聞いても知っている人がおらず、誰が買ってんだよ!と需要構造が理解できなかったことが強烈に印象に残っています。現在まで、その曲以外で見たことはありません。という

    kokorosha
    kokorosha 2008/08/30
    ノリが「価格.com」の口コミに似た味わいで面白かった。