タグ

2013年9月27日のブックマーク (6件)

  • 2013秋アニメ発表(ドワンゴ) - ニコニコチャンネル:アニメ

    2013/10/08 15:20 2013年秋の新番組 追加配信タイトルが決定! 2013年秋の新番組アニメ1作品が、ニコニコチャンネルでの配信が決定しました! ・声優戦隊ボイストーム7 2013/10/04 16:29 2013年秋の新番組 追加配信タイトルが決定! 2013年秋の新番組アニメ2作品が、ニコニコチャンネルでの配信が決定しました! ・アウトブレイク・カンパニー ・ダイヤのA 2時間前 ニコニコ@ニコ動公式 @nico_nico_info 【募集中】2018年 ニコニコに投稿/配信してくださった皆様へ エンドロール動画にあなたのニックネームを掲載しませんか? 下記ページで事前承認いただいた方は #ニコニコ2018エンドロール の動画と特設ページに掲載させていただき… https://t.co/7wxFJoskXG 返信 リツイート お気に入りに登録

    2013秋アニメ発表(ドワンゴ) - ニコニコチャンネル:アニメ
    kokumaijp
    kokumaijp 2013/09/27
    またお世話になります。秋アニメは果たしてハマるほど面白いものがあるかどうか。今のところ特に期待しているものはない。
  • 「音人工房」 神前 暁

    京都大学内の総合作曲サークル「吉田音楽製作所」に所属し、現在の音楽活動の基礎を形作る。大学卒業後は、株式会社ナムコのサウンドクリエイターを経て、有限会社モナカに入社。初めて担当したTVアニメ「涼宮ハルヒの憂」が記録的大ヒットとなり、その後アニメ「らき☆すた」の主題歌『もってけ!セーラーふく』がオリコンチャート週間2位にランクインし、アニメ界に衝撃を与える。親しみやすくキャッチーでいながら不思議と耳に残る独特のメロディーセンスを最大の武器とし、主題歌から劇伴までジャンルを飛び越えた縦横無尽のサウンドメイクで聴く者を魅了する。2009年6月からJASRACメンバー。 http://www.monaca.jp/staff/kosaki.html アンケートにお答えいただいた方の中から抽選で6名様に神前暁さんのサイン入りCDをプレゼントいたします。 ※応募は締め切りました。たくさんのご応募ありが

    kokumaijp
    kokumaijp 2013/09/27
    神前さんはアイドルマスターの曲の人というイメージ。王道のアイドルソングを作るなあと思っていたが、やっぱりザ・ベストテンとか見てたのね
  • 新幹線で財布盗難→乗客もろとも車内を30分“封鎖”し容疑者発見 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    東京発広島行きの東海道・山陽新幹線「のぞみ129号」の列車内で26日夜、乗客が現金を盗まれる窃盗事件が発生し、広島県警が窃盗犯の逃走を防ぐため、終着の広島駅で降車ドアを開けずに列車を“封鎖”して捜査。乗客約310人が30分間、車内で足止めされるトラブルがあった。 広島東署は27日朝、客のバッグから財布を盗んだとして、窃盗容疑で同県呉市内神町、会社員、要垣内(ようがきうち)隆容疑者(41)を逮捕。要垣内容疑者は新大阪駅から乗車し、「車内で盗みをしたことに間違いない」と容疑を認めている。 逮捕容疑は26日夜、福山−広島駅間を走行中の129号内で、指定席で仮眠していた会社員の男性(42)が座席のテーブルに置いていたビジネスバッグから、現金約4万円や運転免許証などが入った財布を盗んだとしている。同署とJR西日によると、列車内をうろついたり周囲の様子をうかがったりする要垣内容疑者を不審に思った

    kokumaijp
    kokumaijp 2013/09/27
    なんだ、最初から容疑者は絞られていたのか。乗客全員の持ち物チェックしたのかと思った。
  • 氷河で大量の宝石発見=墜落インド機の荷物か―仏 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【パリ時事】フランス南東部アルプス山脈の最高峰モンブラン近くの氷河で、宝石の詰まった金属製ケースを登山家が発見した。AFP通信が26日、警察関係者の話として報じた。ルビー、サファイア、エメラルドなど総額13万〜24万6000ユーロ(約1700万〜3300万円)と推定され、20世紀半ばに付近で墜落したインド旅客機に積まれていたとみられる。 警察関係者によると、ケースに「インド製」と記された袋も入っていたため、登山家は墜落機の荷物と考え地元警察に届け出た。仏当局がインド側に連絡しているが、持ち主が特定されない場合、フランスの法律に基づき、発見した登山家に引き渡される可能性もあるという。

    kokumaijp
    kokumaijp 2013/09/27
    氷河期にタイムスリップしたのかと思った
  • ビル・ゲイツ氏、「Ctrl+Alt+Del」は失敗だったと認める

    「(Ctrl+Alt+Delは)失敗だった」──。米Microsoftのビル・ゲイツ会長が、ついにこう認めた。ゲイツ氏の母校であるハーバード大学が9月21日(現地時間)に開催したイベントで、同校卒業生である米Carlyleの共同創設者、デビッド・ルビンシュタイン氏との対談でのことだ。 ハーバード大学が公式YouTubeで公開したこの対談の16分目当たりで、ルビンシュタイン氏が「なぜWindowsのログインのためにCtrl+Alt+Delと3も指を使わなければならないんですか? これは誰の考え?」とジェスチャー付きで質問すると、会場からは笑いが起きた。 ゲイツ氏は、「ログインには(セキュリティ上)ハードウェアに非常に近いレベルの命令を出す必要があるんです。(中略)そのためのボタンを1つキーボードに付けられればよかったのですが、(当時の)IBMのキーボード設計者がMicrosoftのためにそ

    ビル・ゲイツ氏、「Ctrl+Alt+Del」は失敗だったと認める
    kokumaijp
    kokumaijp 2013/09/27
    片手を怪我した時に3つのキーを同時に押さえられなくて往生した
  • 「サイエンス」誌が異例の記者会見を開く:日経ビジネスオンライン

    2012年10月18日。東京の文部科学省の会議室で、異例の記者会見が行われた。 米国科学振興協会(AAAS、The American Association for the Advancement of Science)が発行している世界を代表する科学雑誌「サイエンス」の担当者たちが来日、翌日付の「サイエンス」誌に掲載した論文について執筆者たちを招き異例の記者会見を行ったのである。 こんな話は聞いたことがない。 「はやぶさ」の時にもなかったこと 「サイエンス」誌に掲載された日の研究では、近年では小惑星探査機「はやぶさ」が行った小惑星「イトカワ」の近接観測の成果、持ち帰ったサンプルの解析成果が特集扱いで2度にわたり掲載されことが記憶に新しい。だが、その2度の「はやぶさ」特集の時でさえ、「サイエンス」誌は日で記者会見を行ってはいない。 東京での発表は、論文『水月湖から得られた1万1200年

    「サイエンス」誌が異例の記者会見を開く:日経ビジネスオンライン
    kokumaijp
    kokumaijp 2013/09/27
    日本wikipediaには「三方五湖」しかないのに、英語wikipediaには"Lake Suigetsu"がある http://en.wikipedia.org/wiki/Lake_Suigetsu