タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (66)

  • 「Safari」でバナーやポップアップを非表示にできる新機能、最新ベータ版で登場

    Appleは米国時間8月5日、「iOS 18」「iPadOS 18」「macOS Sequoia」の最新の開発者向けベータ版をリリースした。これらのベータ版には、新機能「Distraction Control」が追加されている。 ベータ版はメインのデバイス以外にダウンロードすることをお勧めする。バグが発生したり、バッテリーの持ちが悪くなったりする可能性があるためだ。参考までに、筆者はiOSのベータ版を古い「iPhone XR」にダウンロードしてテストし、メインの「iPhone 14 Pro」に問題が及ばないようにしている。 Distraction Controlを有効にするには、特定のウェブページを開いて、そのページメニューに進み、「Hide Distracting Items」(集中を妨げるアイテムを隠す)をタップする。非表示にしたいアイテムを選択すると、その周りに境界線が表示され、中央

    「Safari」でバナーやポップアップを非表示にできる新機能、最新ベータ版で登場
    koma2
    koma2 2024/08/12
  • マイクロソフト、新たに2つの「Copilot」を発表--顧客サービスやセールス業務をAIが支援

    Microsoftは米国時間11月15日、年次開発者会議「Ignite」で、新たな「Microsoft Copilot」のバリエーションとして、「Copilot for Service」と「Copilot for Sales」の2つを発表した。 Copilot for Serviceは顧客関係管理(CRM)アプリケーションや、「Salesforce」「ServiceNow」「Zendesk」などのコンタクト/コールセンター向けのアプリケーションと連携して、「ガイダンス」(支援)を提供すると、Microsoftは説明している。こちらのCopilotは企業のナレッジベース、CRMやコンタクトセンター向けアプリケーションのリポジトリなどから答えを取得するように訓練することも可能だ。 その結果、「AIのガイドによる、それぞれの顧客の問題とやりとりに合わせてパーソナライズした回答やリソース」が生成さ

    マイクロソフト、新たに2つの「Copilot」を発表--顧客サービスやセールス業務をAIが支援
    koma2
    koma2 2023/11/17
  • OpenAI、「ChatGPT Plus」の新規登録を一時停止--急激な利用増により

    OpenAIは、ここ数日の急激な利用の増加を受け、「ChatGPT Plus」への新規登録を一時的に停止した。新たに同サービスの利用を希望する場合は、順番待ちリストに登録しておくと、サブスクリプション登録が再開されたときにアプリ内で通知を受け取れるという。 同社の最高経営責任者(CEO)であるSam Altman氏は、X(旧Twitter)への投稿で次のように述べている。「DevDay後の利用の急増は、当社のキャパシティを超えており、誰もが素晴らしい経験をできるようにしたいと考えている」 we are pausing new ChatGPT Plus sign-ups for a bit :( the surge in usage post devday has exceeded our capacity and we want to make sure everyone has a gr

    OpenAI、「ChatGPT Plus」の新規登録を一時停止--急激な利用増により
    koma2
    koma2 2023/11/17
  • GitHub Copilotの調査結果を公開

    ~ ソースコードの品質に与える影響を数値化 ~ リンク 安全なソフトウェアを開発、拡張、提供するためにAIを搭載した世界最大の開発者プラットフォームを提供するGitHub, Inc.(社:米国サンフランシスコ)は2023年10月10日(米国時間)、GitHub Copilot Chat(リンク )に関する新たな調査を公開しました。自然言語の力を活用することで、調査に参加した開発者は、GitHub Copilot Chatを利用してコーディングの具体的な課題に合わせたガイダンス、ヒント、トラブルシューティング、修正、解決策を、IDEを離れることなくすべてリアルタイムで得ることができました。 GitHub Copilot Chatを有効にすることで、機能の使用経験が無い開発者であっても、作成されたコードやレビューされたコードの品質が全体的に向上することが判明しました。 開発者の85%は、G

    GitHub Copilotの調査結果を公開
    koma2
    koma2 2023/10/21
  • アマゾン、生成系AIアプリの構築を容易にする「Amazon Bedrock」を発表

    Amazon Web Services(AWS)は米国時間4月13日、企業や開発者がソフトウェアを人工知能AI)で強化できるようにするための新たなクラウドサービス「Amazon Bedrock」を発表した。生成系AIを利用するアプリを容易に構築する手段を提供するものだという。 「Bedrockの利用者は、今日提供されている最先端の基盤モデルの一部から選択することができる」と、AWSは発表の中で述べた。これにはAI21 Labsの「Jurassic-2」ファミリー、Anthropicの「Claude」、Stability AIの「Stable Diffusion」、Amazonの「Titan」が含まれる。 AWSによると、Bedrockはモデルのカスタマイズが容易で、「利用者が『Amazon S3』で少数のラベル付きサンプルを指定するだけで、Bedrockはモデルを特定のタスク向けに調整で

    アマゾン、生成系AIアプリの構築を容易にする「Amazon Bedrock」を発表
    koma2
    koma2 2023/04/14
  • グーグル、古いPCを無料でよみがえらせる「ChromeOS Flex」を一般提供

    Googleの「ChromeOS Flex」は、古いPCや「Mac」にインストールすることで、それらを実質的に「Chromebook」に変換するOSだ。同社は2月に早期バージョンをテスト向けに公開しており、このほど安定版を提供開始した。ChromeOS Flexのページから無料でダウンロードできる。 Googleは、アーリーアクセスプログラムの素晴らしい成果の一部を公式ブログで明らかにした。まず295機種のデバイスをChromeOS Flex対応として認定したという。引き続きさまざまなデバイスをテストし、認定機種のリストを更新していくとしている。ただし、認定機種でなくても、ChromeOS Flexは動作する可能性が高そうだ。 Googleは、アーリーアクセスプログラムによって600以上のバグを修正できたとも報告した。 ChromeOS FlexはUSBドライブから直接実行することもできる

    グーグル、古いPCを無料でよみがえらせる「ChromeOS Flex」を一般提供
    koma2
    koma2 2022/07/15
  • 誰の声でもキャラの声に--DeNA、AIを活用した音声変換サービスのプロトタイプを公開

    ディー・エヌ・エー(DeNA)は5月12日、開発を進めているAIを活用した「音声変換AI」のトライアルを試験利用することができる「VOICE AVATAR 七声ニーナ」を公開した。PCやスマートフォンのブラウザ上で体験することが可能となっている。 これは、自分の声で話しかけて音声を入力すると、その音声が七声ニーナ(CV:高田憂希)の声に変換されるというもの。VOICE AVATAR 七声ニーナでは、入力されたユーザーの音声から話者に依存しない音の情報を抽出し、それをもとにキャラクターの音声を生成。これにより誰の声であっても、事前にユーザーの音声を収録をしたり、文字起こしをしたりすることなく、自然なキャラクターの声に変換することを可能としている。同社ではトライアルを通じて、技術進化の方向性を検証するとともに、より大きな発展に向けた技術蓄積を行っていくという。 現在もAIを用いた完全なキャラク

    誰の声でもキャラの声に--DeNA、AIを活用した音声変換サービスのプロトタイプを公開
    koma2
    koma2 2021/05/13
  • 「Odroid-C4」は「Raspberry Pi 4」にどこまで迫れるのか - CNET Japan

    Hardkernelが「Odroid」シングルボードコンピューターの新バージョンを発表した。この新モデルは「Raspberry Pi 4」の好敵手になりそうだ。 「Odroid-C4」はクアッドコアの「Cortex-A55」プロセッサーを含むAmlogicの「S905X3」SoC、最大4GBのDDR4メモリーを搭載する。韓国のメーカーであるHardkernelによると、A55のコアは2.0GHzで動作し、純正のヒートシンクを使用してサーマルスロットリングを回避するため、強力でありながら静かなコンピューターを提供できるという。 Odroid-C4は送料込みで50ドルで購入できるので、より強力な(ただし、動作周波数は低い)1.5GHz、64ビット対応のクアッドコア「Cortex-A72」CPUを搭載するRaspberry Pi 4と競合する。Pi 4は、35ドルモデルが2GB、55ドルモデルが

    「Odroid-C4」は「Raspberry Pi 4」にどこまで迫れるのか - CNET Japan
    koma2
    koma2 2020/11/29
  • [ウェブサービスレビュー]さまざまな形式の画像ファイルをJPGに変換、圧縮もできる「Jpeg.io」

    内容:「Jpeg.io」は、さまざまな形式の画像ファイルをJPG形式に変換してくれるサービスだ。オンラインでは表示できないBMPやPSDなどの変換にも対応するため、それらファイルの内容確認の用途でも使えるほか、ファイルサイズを小さくする用途でも重宝する。 「Jpeg.io」は、さまざまな形式の画像ファイルをJPG形式に変換してくれるサービスだ。オンラインでは表示できないBMPやPSDなどの変換にも対応するため、それらファイルの内容確認の用途でも使えるほか、ファイルサイズを小さくする用途でも重宝する。

    [ウェブサービスレビュー]さまざまな形式の画像ファイルをJPGに変換、圧縮もできる「Jpeg.io」
    koma2
    koma2 2016/12/18
  • [ウェブサービスレビュー]画像を一括リサイズ--「Best Free Online Picture Resizer」

    内容:「Best Free Online Picture Resizer」は、画像をオンラインでリサイズできるサービスだ。最大10枚の画像をアップロードして一括処理が行えるので、処理したい画像の枚数が多い場合に重宝する。 「Best Free Online Picture Resizer」は、画像をオンラインでリサイズできるサービスだ。最大10枚の画像をアップロードして一括処理が行えるので、処理したい画像の枚数が多い場合に重宝する。 使い方は簡単で、まずはローカルにある最大10枚の画像をドラッグ&ドロップでアップロードする。1つのファイルサイズは15Mバイト以下、幅または高さが6000ピクセル以下という条件がつくが、スマホで撮影した写真であれば問題ないだろう。ファイルタイプはJPG以外にPNGにも対応するので、PCやスマホで撮影したスクリーンショットの一括リサイズにも向いている。 アップロ

    [ウェブサービスレビュー]画像を一括リサイズ--「Best Free Online Picture Resizer」
    koma2
    koma2 2016/09/18
  • “手ぶらで出張”の「DUFL」が年内にも日本上陸

    洋服やなどを事前に預けておくことで、旅先や出張先のホテルに、指定した荷物を届けてくれるクラウドクローゼットサービス「DUFL(ダフル)」が、年内にも日に上陸する。ビジネストラベルをメインとしたクローゼットに加え、ゴルフ場にクラウドからゴルフクラブを届けるサービスを開始する予定だ。 「蛇口をひねると水が出る生活から、井戸から水を汲むことには戻れないように、1度使ったらやめられない」――。DUFLを利用することで、重いスーツケースを持ち歩いたり、空港で荷物が迷子になったりする煩わしさから解放されると、米ダフル インク共同創業者 ダフルインターナショナル プレジデントの塚信二氏は語る。 “手ぶら”で出張--福利厚生で導入も サービスの利用方法はこうだ。ユーザーはまず、自身の衣類や、スポーツ用品などを、あらかじめDUFLのクラウドクローゼット(倉庫)に郵送して預けておく。そして、出張や旅行

    “手ぶらで出張”の「DUFL」が年内にも日本上陸
    koma2
    koma2 2016/08/22
  • グーグル、ビデオ通話アプリ「Duo」を公開

    Googleがビデオ通話アプリ「Duo」のAndroid版とiOS版を公開した。 Googleによると登録に必要なのは電話番号だけ。数日で全世界に展開するという。 Duoは5月の「Google I/O」で、インスタントメッセージアプリ「Allo」と一緒に先行発表されていた。Alloはサーバサイドの機械学習アシススタントを採用しており、アシスタントを機能させるために通信の復号が必要になる。Duoはより安全だとGoogleは主張する。 Googleは、「Duoはプライバシーとセキュリティを重視して開発しており、Duoの通話はすべてエンドツーエンドで暗号化される」とブログで説明している。 Duoは「WebRTC」を基に構築され、ビデオ伝送の高速化には「QUIC」というプロトコルが使われており、Googleによると、ビデオ通話が途切れることなくWi-Fiとモバイルデータ通信を切り替えることができる

    グーグル、ビデオ通話アプリ「Duo」を公開
    koma2
    koma2 2016/08/17
  • IFTTTだけじゃない--複数のウェブサービスを連携できる便利ツール4選

    「ツイートするとその内容を自動的にEvernoteに保存する」「特定の相手からメールを受信したらSMSでプッシュ通知する」といった具合に、複数のウェブサービスを連携させて作業を自動化できるサービスが近年注目を集めつつある。世界的に有名なのは何と言っても「IFTTT」だが、最近では同じコンセプトを持ったサービスが次々と登場してきており、さらなる競争の激化とともにユーザーにとって利便性が高まっていくであろうことは確実だ。 これらのサービスは日語インターフェースを備えない場合もあり、設定にあたって若干の知識は必要になるものの、単体のサービスでは実現できない便利な使い方ができることから、ぜひともコツを押さえて使いこなしたいところ。今回はIFTTTのほか、同様のコンセプトを持った連携サービス4つについて、その概要や他サービスとの相違点を紹介する。 ◇ウェブ連携ツールの“大御所”「IFTTT」 まず

    IFTTTだけじゃない--複数のウェブサービスを連携できる便利ツール4選
    koma2
    koma2 2016/07/31
  • Twitterの認証済みアカウント、誰でもオンラインで申請可能に

    Twitterは米国時間7月19日、認証済みアカウントの申請をオンラインで受け付けると発表した。 ブランドや企業のアカウントのほか、個人アカウントの認証を申請できるようになった。これまで、認証済みアカウントがどのようにして認証されているのかは不明だった。 申請フォームに記入する前に、 アカウントに以下の項目が設定されていることが必要となる。 認証済みの電話番号 確認済みの電子メールアドレス 自己紹介 プロフィール画像 生年月日(企業、ブランド、組織以外のアカウントの場合) ウェブサイト ツイートのプライバシー設定でツイートが公開になっていること 基的なアカウント設定以外に、特定のアカウントの認証が必要である理由も説明しなければならない。認証の申請を「裏付ける」ウェブサイトへのリンクの提示が必要で、身分証明書のコピーをアップロードすることを求められる場合もある。Twitterによって求めら

    Twitterの認証済みアカウント、誰でもオンラインで申請可能に
    koma2
    koma2 2016/07/20
  • グーグル、触れて学ぶプログラミング学習用プラットフォーム「Project Bloks」発表

    「Project Bloks」は、プログラミングに取り組む際に必要な基礎的なコンピューティングスキルを子供たちに教えるための、触れて学ぶ新しいGoogleのプラットフォームだ。 ブロック(積み木)を使用して子供たちにコーディングを教えるというシンプルなコンセプトに基づいており、これまでにもプログラミング言語の概念を学ぶMITの「Scratch Blocks」などのプログラムで試行されている手法だ。子供たちがコンピュータの前に座ることが必要なScratchとは異なり、Bloksは実際にブロックを使用する。Googleはこれを「Pucks」や「Board」と呼んでいる。 Google以外にも、AmazonAppleといった大手テクノロジ企業が、次世代のコンピュータプログラマーを育成する教育用プログラムを開発している。他のプログラムとBloksの大きな違いは、従来のコンピュータインターフェース

    グーグル、触れて学ぶプログラミング学習用プラットフォーム「Project Bloks」発表
    koma2
    koma2 2016/06/29
  • 「Opera」ブラウザ、無料VPNサービスをデスクトップ版に内蔵

    「Opera」ブラウザのデスクトップ版がまもなく、無料の内蔵VPNサービスを搭載する。 「Opera」ブラウザのデベロッパー向けデスクトップ版が更新され、無料の仮想プライベートネットワーク(VPN)サービスを内蔵した。地理的制限があるコンテンツへのゲートをバイパスしたい者にとって、これは大きな出来事だ。 VPNサービスは、ユーザーが位置情報を隠すことを可能にし、プライバシーが心配な人や特定の国からしか閲覧できないコンテンツにアクセスしたい人に主に利用されている。Operaの内蔵VPNサービスは、ほかの無料のVPNサービスと違って、通信データ量に制限がない。 Netflixのようなコンテンツプロバイダーは、対象地域外のユーザーがコンテンツにアクセスするのをさらに厳しくブロックするようになっている。そのような状況で、Opera Softwareは、ユーザーにVPNサービスを提供するという動きを

    「Opera」ブラウザ、無料VPNサービスをデスクトップ版に内蔵
    koma2
    koma2 2016/04/22
  • iPhone 6sのSIMロック解除を試す--手順ガイド:ソフトバンク編

    2015年5月に施行された「SIMロック解除義務化」を受けて、格的にスタートしたSIMロック解除。その前からNTTドコモやソフトバンクは一部の機種でSIMロック解除に対応していたが、義務化されたことで大幅に対象機種が拡大した。 ソフトバンクでは、「購入日より181日目以降」という条件のもと、人気機種のiPhoneも解除ができるようになった。2015年9月25日に発売されたiPhone 6s/6s Plusは、発売日に購入した場合、3月24日からSIMロック解除が可能になる。 いつが181日にあたるのか計算するのは面倒だ。そんなときはカシオ計算機が提供する「日付計算」を使用するのも一つの方法だ。購入日を入力して、181日後を指定すれば結果が表示される。なお、「初日を数えない」で計算する必要がある。 日付計算(日付+日数)--カシオ計算機:高精度計算サイト

    iPhone 6sのSIMロック解除を試す--手順ガイド:ソフトバンク編
    koma2
    koma2 2016/03/25
  • ソフトバンクモバイル、「SIMロック解除」の手続き方法を発表--3社横並びに

    ソフトバンクモバイルは5月19日、SIMロック解除の手続き方法を明らかにした。総務省の「SIMロック解除に関するガイドライン」改正に伴うもので、NTTドコモとKDDIはすでに手続き方法をアナウンスしている。ソフトバンクモバイルは、「基的には総務省のガイドラインに則るが、発表時期については、対象端末を提供するしかるべきタイミングとなる」と説明していた。 ソフトバンクモバイルでは、5月29日に発売する「Galaxy S6 edge」以降の携帯電話、タブレット、モバイルルータについて、SIMロック解除手続き方法を行えるようにする。ただし、機種購入日から180日(6カ月間)はSIMロックを解除できない。また、契約を解約済みの製品は、解約日から90日以内であることが条件となっている。 ソフトバンクモバイルでは、従来から一部の端末に対してSIMロックを解除できるようにしていた。受付方法はソフトバンク

    ソフトバンクモバイル、「SIMロック解除」の手続き方法を発表--3社横並びに
    koma2
    koma2 2015/05/19
  • 「グレーならやっちゃえ」--シェアリングエコノミーの可能性にお墨付き

    業界の起業家、イノベーター、ベンチャーキャピタリストらが集い、最新のビジネストレンドを披露するカンファレンス「新経済サミット2015」が4月7日、8日の2日間に開催された。 2日目は、国内でも利用者が徐々に拡大し、新しいビジネスとしての可能性が見え始めてきた資産共有型のサービス、いわゆる“シェアリングエコノミー”についてのパネルディスカッションが行われた。衆院議員のふくだ氏が「グレーならやっちゃえ」と大胆発言するなど、法規制が絡み微妙な話題になりがちなテーマながら和やかな雰囲気で進行し、日起業家を鼓舞する内容となった。 シェアリングエコノミーは「まだ始まったばかり」 パネルディスカッションでは、シェアリングエコノミーの代表格と言える、個人宅の宿泊施設化を実現する「Airbnb」のCTO ネイサン・ブレチャージク氏と、「Uber」の最大のライバルと目されるライドシェアサービス「Lyft」

    「グレーならやっちゃえ」--シェアリングエコノミーの可能性にお墨付き
    koma2
    koma2 2015/04/23
  • [ウェブサービスレビュー]ワンクリックでExcelをHTMLのテーブルに変換「TABLEIZER!」

    内容:「TABLEIZER!」は、Excelの表を貼り付けるだけで、ワンクリックでHTMLのテーブルに変換してくれるツールだ。ホームページやブログに表を貼り付けたい場合、Excelでいったん表を作成し、サービスを経由してHTMLに変換すれば、ウェブページに貼り付けるテーブルのソースコードをすばやく作成できる。 「TABLEIZER!」は、Excelの表を貼り付けるだけで、ワンクリックでHTMLのテーブルに変換してくれるツールだ。ホームページやブログに表を貼り付けたい場合、Excelでいったん表を作成し、サービスを経由してHTMLに変換すれば、ウェブページに貼り付けるテーブルのソースコードをすばやく作成できる。 使い方は簡単で、Excelで作成した表を範囲選択してコピーし、サービストップページにあるフォームにペースト。「Tableize It!」と書かれたボタンをクリックすれば、次のペ

    [ウェブサービスレビュー]ワンクリックでExcelをHTMLのテーブルに変換「TABLEIZER!」
    koma2
    koma2 2014/07/06