タグ

COBOLと考え方に関するkoma_gのブックマーク (2)

  • COBOL技術者を絶滅させても何も問題は解決しない | おごちゃんの雑文

    最初はもっとキャッチーなタイトルにしようと思ったんだが、そんなしょうもないことしてもしょうもないんで。 そろそろCOBOL絶滅のシナリオを考えようか 「語るに落ちる」とはこのことである。この人はCOBOLに親でも殺されたのだろうか? こんな炎上芸で問題が解決したら、何の苦労もない。 COBOLのメリットを一々挙げて反論する気はない。しかし、事実として現にCOBOLは多くの場所で使われている。その理由は何か。 あれこれあるのであるが、最大のメリットにして最大のデメリットとして挙げたいと思うのは、 後方互換性の高さ である。 後方互換性が高いことについてのメリットは、誰でもわかることだろう。COBOLもそれを売りにして来た。「古いCOBOL」のコードであっても、現代の最新のCOBOL規格から見てvalidであって、正しく同じ動作をするバイナリが出て来る。COBOLは実に60年近い歴史があるのだ

  • コンピュータに言葉を教えた女性 グレース・ホッパー|ウートピ

    黒澤はゆまの歴史上の女性に学ぶシリーズ、今回はグレース・ホッパーです。コンピュータ言語・COBOLを開発した女性の人生を追います。離婚うつ、女性の働きづらさに直面しながらも、彼女はいつも「意志を持つこと」を忘れませんでした。 コンピュータに“言葉”を教えた女性 今や私たちの生活に一時も欠かすことのできないコンピュータ。 ふとまわりを見渡しても、パソコンやスマホは言うに及ばす、テレビ、電子レンジ、冷蔵庫、洗濯機、目につく家電のほとんどに組み込まれ、自動車や電車、飛行機といった輸送機器の制御にも使われています。 黙々と社会のインフラを支えてくれるだけでなく、時に歌ったり、踊ったり、ゲームの相手になったりしてくれる彼らは私たち人類の最高のパートナー。最近は、ポケモンGOで、新しい友達を作るきっかけを与えてくれたりもしましたね。 しかし、このコンピュータ、草創期は電流のオン・オフしか解さず、パン

    コンピュータに言葉を教えた女性 グレース・ホッパー|ウートピ
    koma_g
    koma_g 2017/12/27
    グレース ホッパー
  • 1