タグ

アプリとdropboxに関するkomeshogunのブックマーク (2)

  • Markdownエディタを作って月15万円稼ぐためにやったこと — Inkdrop

    自分でもびっくりしてるいぬさん僕はフリーランスをしながら脱受託を目指してアプリを作って生活しています。だいたい1年のうち7割ぐらいをアプリ作りの時間に充てています。稿では、Inkdropというマルチプラットフォーム対応のMarkdownエディタを一人で開発して月15万円の売上を達成するまでにやった事を包み隠さずにシェアしたいと思います。 Inkdropの月間売上の推移やったこと概要毎日感じるちょっとした問題を見つける自分自身がこれだ!と思えるまでプロトタイプを作るプライベートβ期間でヘビーユーザを作る継続性を重視して価格をつける決済処理はStripeで楽に実装する良いランディングページを作るユーザサポートを最優先にする自分の得た知見を惜しまずブログに書くクオリティで勝負する批判を全て無視する毎日感じるちょっとした問題を見つける僕は別に特別でもなんでもありません。人は意外と同じ事を感じたり

    Markdownエディタを作って月15万円稼ぐためにやったこと — Inkdrop
  • やらなきゃ損!Mailbox連携で無料でDropboxの容量が1GB増えるキャンペーンを実施中! | ゴリミー

    今ならDropboxの容量を無料で1GB増やすことができる!まだやっていない人は試すべし! 今年の3月中旬にDropboxが買収したメールアプリ「Mailbox」だが、日から同アプリでDropboxを連携することによって無料でDropboxの容量を1GB増やすことができるキャンペーンを実施している!すべて無料で利用できるサービスなので必ずやるべし!! DropboxとMailboxを連携する方法 概要 それでは早速DropboxとMailboxを連携する方法について解説する!大まかな手順としては以下の通り。 Dropboxアカウントを用意する(持っていない人はこちらからどうぞ) iOSデバイスにMailboxアプリをダウンロードしてインストール GmailアカウントをMailboxに登録 設定の中にある「Dropbox」の項目から連携 既にDropboxアカウントを持っていてMailbo

    やらなきゃ損!Mailbox連携で無料でDropboxの容量が1GB増えるキャンペーンを実施中! | ゴリミー
  • 1