タグ

読み物と音楽に関するkommunityのブックマーク (244)

  • 鈴木杏樹が語るKAKKOのすべて

    鈴木杏樹が語るKAKKOのすべて 藤井隆が熱望した、吉田豪によるKAKKOインタビューが実現 2023年2月3日 18:30 1519 445 × 1519 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 424 709 386 シェア 昨年8月放送の「おげんさんといっしょ」(NHK総合)に登場し、今再び注目されているKAKKOをご存知だろうか。 KAKKOは鈴木杏樹が女優デビュー前の1990年にイギリスで音楽活動をしていた際のアーティスト名。鈴木は17歳のときに単身移り住んだロンドンで念願のデビューを果たしたが、帰国後は歌手・KAKKOではなくタレント・俳優の道を選んだ。芸能界での活躍はご存じの通りだが、その裏で彼女の音楽活動に熱烈なラブコールを送り続けていた男がいた。芸人である藤井隆だ。長年にわたりKAKKOの再始動を熱烈にオファーして

    鈴木杏樹が語るKAKKOのすべて
  • 小文字時代のthee michelle gun elephant【25曲】 - ブンゲイブ・ケイオンガクブ

    チバユウスケが死んでしまって、悲しいとか何とかよりも「あっ、死んでしまったんだな」みたいなぼんやりした感覚だけあって、何とはなしにとりあえず彼の代表バンドであろうthee michelle gun elephantを聴き返してたら、前期と後期で好きな曲を集めたプレイリストができたので、それを元に、この亡くなったボーカリスト兼ソングライターがどのように異質であったか、そしてバンドがどれだけ素晴らしいものだったかをぼんやりと見ていく記事です。 タイトルにあるとおり、今回は小文字時代、つまり“thee michelle gun elephant”表記だった時代の分を見てきます。大体メジャーデビューの1996年から1997年までの、よく見たらたった2年の時期に、彼らはアルバムを3枚と多数のシングルをリリースしています。カップリングに多数のトラックがあり後に編集盤『RUMBLE』に纏められるほどに曲

    小文字時代のthee michelle gun elephant【25曲】 - ブンゲイブ・ケイオンガクブ
  • 平井堅がヤバいことになった...... - オトニッチ

    ここ最近の平井堅がヤバい。 そのヤバさは年々増大している。2021年はヤバさを超えて狂気になった。いつの間にか日屈指のヤバいミュージシャンになった。 平井堅のヤバさは、2014年前後から少しずつ滲み出始めた。 『ソレデモシタイ』という楽曲のMVで、自らを「インド人だ」と言い張った時から、彼のヤバさに気づく人が増えてきた。 そのヤバさは国境を越え、インド政府公認ダンサーと共演したりと、国際的な活動へと繋がっている。ヤバい。 2018年には吹っ切れたように、急激にヤバさの最高値を更新した。というかヤバさのジャンルを変えてきた。 『知らないんでしょ?』という楽曲のMVで、ホラーに挑戦したのだ。 人は「念願のホラーです」とインタビューで語っている。ホラーを念願している歌手は、かつて存在しただろうか。 彼はこの曲のMVで「モザイクの気味悪さ」や「モザイクの恐ろしさ」を伝えることに成功した。新しい

    平井堅がヤバいことになった...... - オトニッチ
  • 山下達郎がサブスク解禁しないことを自分が現時点で100%支持する理由について - オトニッチ

    とても良いネット記事を読んだ。Yahooニュースに掲載された山下達郎のインタビューだ。濃度が高くて発見がたくさんある内容である。 しかしTwitterに投稿された見出しはいただけない。これでは「山下達郎がサブスクを全面的に否定している」と勘違いされてしまう。 【山下達郎 サブスク解禁一生しない】https://t.co/qUJTIsHfBH — Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2022年6月11日 様々な内容を話しているインタビューなのに、過激な見出しのせいで「山下達郎のサブスクに対するスタンス」ばかりが注目されてしまう。しかも来の意図とは違う意味で受け取った人もいるようだ。このインタビューで語られている要のテーマやメッセージの質は別の部分にあるというのに。 まず山下達郎は「サブスク解禁一生しない」とは言っていない。「恐らく死ぬまでやらない」と言っている。断

    山下達郎がサブスク解禁しないことを自分が現時点で100%支持する理由について - オトニッチ
  • 米津玄師氏の担当の方から連絡がありました。|つんく♂

    米津玄師氏の担当の方から連絡がありました。 「モーニング娘。の「そうだ!We're ALIVE」のフレーズの一部を使用させていただきたい。」 と。 僕は、これまでに2000曲ほど発表してきたということもあって、楽曲のカバー申請や著作物の一部使用許諾申請などは頻繁にあります。 これは非常にありがたいことです。 たいていの場合は、ライブ音源としての使用だったり、アルバルの中の1曲であったり、 プロモーション曲としてフルカバーしたいという許諾申請です。 しかし、今回の許諾申請に関しては、すでに有名なアーティストが、 テレビアニメのタイアップの新曲の中で一部を使用したいというもの。 同じクリエーターとしては「え?どういう意味だろ」と最初は理解出来ませんでした。 ・普通は自分で全部作るだろう。 ・ニュアンス出したいなら似て非なるものを作ればいい。 と、作家としては思ったし、また、楽曲を管理する音楽

    米津玄師氏の担当の方から連絡がありました。|つんく♂
    kommunity
    kommunity 2022/09/20
    いい話。つんく、こういう対応に慣れてるんだろうけど文章も上手いな…。米津玄師は前のシンウルトラマン解像度エグい楽曲だったし楽しみにしてる。
  • 「音人工房」 神前 暁

    京都大学内の総合作曲サークル「吉田音楽製作所」に所属し、現在の音楽活動の基礎を形作る。大学卒業後は、株式会社ナムコのサウンドクリエイターを経て、有限会社モナカに入社。初めて担当したTVアニメ「涼宮ハルヒの憂」が記録的大ヒットとなり、その後アニメ「らき☆すた」の主題歌『もってけ!セーラーふく』がオリコンチャート週間2位にランクインし、アニメ界に衝撃を与える。親しみやすくキャッチーでいながら不思議と耳に残る独特のメロディーセンスを最大の武器とし、主題歌から劇伴までジャンルを飛び越えた縦横無尽のサウンドメイクで聴く者を魅了する。2009年6月からJASRACメンバー。 http://www.monaca.jp/staff/kosaki.html アンケートにお答えいただいた方の中から抽選で6名様に神前暁さんのサイン入りCDをプレゼントいたします。 ※応募は締め切りました。たくさんのご応募ありが

  • 第1回:バンドメンバーで曲を共作したとき、権利ってどうなるの?

    バンドやDJなどの音楽活動に励むみなさん、こんにちは! みなさん、音楽活動の中で起こる「著作権」やその他の契約などの決まりごとについて、分かっているつもりで実際はよく知らなかったり「コレってどうなってるのかな~?」と思っていること、ありませんか? まあ1人1つくらいはあるでしょう(笑)。 この連載では毎回相談者の方を招き、主に音楽著作権に関する疑問を、元ミュージシャンの私カズワタベと、弁護士の水野祐先生が時にはバシッと回答、時には一緒に考えながら、解決して参ります! カズワタベ 水野先生、よろしくお願いします! 水野 よろしくお願いします。あと、「先生」は勘弁してくださいね、そういう柄じゃないので(笑)。 カズワタベ 承知しました(笑)。さて、記念すべき音楽著作権ベーシック講座の第1回、相談にいらっしゃったのは大学のバンドサークルに所属してるNさんです。今日はどんなご相談ですか? Nさん

    第1回:バンドメンバーで曲を共作したとき、権利ってどうなるの?
  • YOU THE ROCK★とTHA BLUE HERB、BEEFの歴史①:1990年代、各地の群像と邂逅 | SAPPORO POSSE

    「天下は二つに分けられるって話だが、あくまで”マスとコア”の”コア”の中での話だ」。 例の一件を「DJ YAS」の存在を踏まえて捉え直す連載、前段の90年代。 記事の剽窃、動画等への転載を固く禁じます。最大限配慮しましたが、それでもなおこの記事の内容に間違いがあった場合、誤った情報がさらにインターネット上に拡散してしまうためです。すいませんが僕はそこまで責任とれないので、必ず一次ソースを参照してください。 90年代末から00年代中頃までにかけて、ブルーハーブは多くのBEEFの渦中にありました。今回は、以前(ってもう2年前ですが)好評だった「THA BLUE HERB VS RHYMESTER」の続編というか、シリーズ第2弾として「VS YOU THE ROCK編」を公開します。 彼らのBEEFは、2002年にブルーハーブが発表した楽曲「A SWEET LITTLE DIS」、そして「人斬

    YOU THE ROCK★とTHA BLUE HERB、BEEFの歴史①:1990年代、各地の群像と邂逅 | SAPPORO POSSE
  • ヒップホップとスニーカー、約半世紀の歩み ー Run-D.M.C.からカニエ・ウェストまで | ABC-MART GRAND STAGE

    カテゴリー一覧から選択 スニーカー スリッポン ローカットスニーカー ハイカットスニーカー ブーツ ワークブーツ アウトドアブーツ チャッカブーツ サイドゴアブーツ ウェア Tシャツ・タンクトップ 長袖トップス 半袖シャツ スウェット・パーカー ショートパンツ ロングパンツ ジャケット・アウター ワンピース セットアップ サンダル ソックス(下) カバーソックス バッグ バックパック その他バッグ キャップ その他アクセサリー シューケア用品・シューズアクセサリー クリーム クリーナー 用防水スプレー ブラシ シューレース インソール その他のシューズ

    ヒップホップとスニーカー、約半世紀の歩み ー Run-D.M.C.からカニエ・ウェストまで | ABC-MART GRAND STAGE
  • アイドルソングの一人称「僕」の曲、あんまり俺をなめるな - kansou

    女性アイドルソングよく聴くんですけど、一人称「僕」の曲、あんまり俺をなめるな。 誰が教室の隅っこだ?誰が透明人間だ?誰が想いを伝えられないだ? お、俺はな、友達だっているし、話題の中心になることもあるし、周りの大人とも上手くやってるし、好きな女子には「好き」って言えるんだよ。一緒にするな。決めつけるな。勝手に俺を代弁するな。 大前提としてそもそも女のアイドルソングにおける歌詞の主人公の「僕率」が異常に高すぎるだろ。美少女にさえない男の心情歌わせるのとかなんのプレイだ?特に秋元康の書く「僕」、マジでいい加減にしろ。 例えば『乃木坂46』、ざっと調べたけどな、現時点の全194曲中、一人称『私』61曲、『一人称なし42曲、『俺』2曲、 『僕』…89曲 なんだこのアホみたいな数は。もういいだろ。そろそろ書くことねぇだろ。いつまで同じこと歌ってんだよ。おとなしく引退しろ。なにがハラワタ煮えくり返るっ

    アイドルソングの一人称「僕」の曲、あんまり俺をなめるな - kansou
  • Kraftwerkに取り憑かれた5歳の子供を持つ男が助けを求めている(更新) – MATSUANDTAKE

    Recent Entries 2021年ベストミュージック 2021-12-28 2020年ベストミュージック 2020-12-29 Kraftwerkに取り憑かれた5歳の子供を持つ男が助けを求めている(更新) 2020-10-10 ミュージック・マガジン2020年7月号 2020-06-29 WUTANGCLANCREAM 2020-04-05

  • 藤井風、ヤバすぎて草生えて風吹く - kansou

    藤井風マジでヤバいので曲聴け」「藤井風マジでスゴいのでMV見ろ」 以前から色んな人にそういった声をいただいていたんですが逃げてました。なんか「聴いたら才能に絶望する」とか脅されたので… ・藤井風名) ・身長181cm ・年齢24歳 ・岡山県の人口約1万人の小さな町出身 ・実家は喫茶店を営んでいる ・4人兄弟の末っ子。「空・陸・海・風」という自然にちなんだ名前がつけられている ・3歳からピアノを習いジャズ・クラシック・ポップス・歌謡曲・演歌など、あらゆる音楽を聴いて育つ ・絶対音感を身につけるための教育を受け、習得 ・一度覚えた曲は忘れず、ピアノで弾くことができる ・父の「これからはYouTubeの時代」という言葉により、12歳からピアノカバー動画をYouTubeにアップ ・ベジタリアン(ビーガン) ・小学生時代、ランドセルの色は黒が多い中、青で登校していた ・映画館に去年初めて行った

    藤井風、ヤバすぎて草生えて風吹く - kansou
  • 「勇気を与えたい」という傲慢――私は自分の作るものが人の役に立つとは思っていない/田中和将 | 文春オンライン

    令和二年四月、今年の春はいやに肌寒く感じていたが、ようやくこの季節らしい日差しが降り注ぐようになった。伸び放題になってきた木をそろそろ手入れしなければと思っていたある朝に雨戸を開けると、ほんの二尺ほどの近さで鳥と目が合った。の額ほどの庭、よく見るとオリーブの木に鳩が巣を拵えている。ちょうど掃き出し窓に立った私の目の高さである。これは困った。たくさん集まってきて糞を落とされたりしてはたまったものではない。そうなると近隣にも迷惑がかかるであろうし、追い出すべきか否かと悩んでいたが、既に卵を温めている様子である。最早追い出しにくいではないか。 調べてみたところ、そこらの公園などで群れているドバトではなく、キジバトのようである。たしかに公園のものより少し細身で色柄も違う。きりっとしていてどことなく野鳥の趣である。キジバトは群れず、単独、或いはつがいで行動するとあり、なるほど昼と夜で雄と雌(私には

    「勇気を与えたい」という傲慢――私は自分の作るものが人の役に立つとは思っていない/田中和将 | 文春オンライン
    kommunity
    kommunity 2020/07/25
    アーティストの語る傲慢(驕り)に関して/GRAPEVINEはずっと聞いてるけど、こうした文章は初めて読んだ。めちゃくちゃ良い
  • Official髭男dismが無理だった話|はるゆき

    Official髭男dismめちゃめちゃ流行ってるじゃないですか。もはや国民的と言っても過言ではないレベルですよね。俺はアラフォーのおじさんで流行りのJ-POPとか無理して追いかけると逆に痛々しくなるような年齢だけど、個人的に巷で流行ってるコンテンツはとりあえず味わっておきたい。それに「ケチをつけるならちゃんと一通り味わってからつける」というマイルールがある。なのでSpotifyで一通りちゃんと聴いてみました。そしたらマジで無理だった。米津玄師もKing Gnuも結構好きだけどOfficial髭男dismは無理だった。 いやね、当に一通り聴いたんです。有名曲からアルバム曲までざーっと。無理でした。ごめん。1mmも良さがわからなかった。なんか偏見なんですけど、Official髭男dismって超いいやつっぽいんですよ。歌詞も確実にいいやつっぽいし、アー写を見ても全員いいやつっぽい。大体笑顔だ

    Official髭男dismが無理だった話|はるゆき
    kommunity
    kommunity 2019/11/20
    明るくポップでボーカルはアニメ好きでメンバー仲も良さそう。最近いそうでいないタイプだったよね、ハマっては無いけど嫌いじゃないよ。この人は大好きだと思う
  • 星野源とRADWIMPSが対峙してきた「邪悪」について - 日々の音色とことば

    久々のブログ更新。いろいろと〆切を抱えててこっちに書く時間がなかなかとれないんだけど、これはちょっと記録しておかざるを得ないよね。 だって、11月から12月にかけての1ヶ月のうちに僕の観測範囲の中心である日音楽シーンから、素晴らしいアルバムがどんどんリリースされているわけだから。ちゃんと自分なりにそれをどう受け止めたかを書き記しておかないと、流れていってしまう。 そういうことのために僕のブログはあるのでね。 まずはなんと言っても、星野源『POP VIRUS』。まあ年間ベスト級の一枚であることは間違いないでしょう。 POP VIRUS (CD+Blu-ray+特製ブックレット)(初回限定盤A)(特典なし) アーティスト: 星野源 出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント 発売日: 2018/12/19 メディア: CD この商品を含むブログ (2件) を見る 三浦大知『球体』と新曲

    星野源とRADWIMPSが対峙してきた「邪悪」について - 日々の音色とことば
  • もし伊藤政則が桃太郎を書いたら - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    たまにはこのネタもやっておかないとね。たぶん、歴代でいちばん通じる人が少ないネタだと思うけど。 過去のシリーズはこちら。 もし大藪春彦が桃太郎を書いたら - 男の魂に火をつけろ! もし平山夢明が桃太郎を書いたら - 男の魂に火をつけろ! もし夢野久作が桃太郎を書いたら - 男の魂に火をつけろ! もし横溝正史が桃太郎を書いたら - 男の魂に火をつけろ! もし小池一夫が桃太郎を書いたら - 男の魂に火をつけろ! もし桃太郎が水曜どうでしょうだったら - 男の魂に火をつけろ! もし桃太郎がなんJ民だらけだったら - 男の魂に火をつけろ! もし梶原一騎が桃太郎を書いたら - 男の魂に火をつけろ! もし伊藤政則が桃太郎を書いたら かつて人類の祖先が音楽というものを知ったとき、彼らは狩猟や収穫の喜びを祝う祭祀において、ハード・ロックを用いたに違いない。 それは桃太郎の誕生においても例外ではなかっただろ

    もし伊藤政則が桃太郎を書いたら - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
  • 西城秀樹(前編) | 音楽偉人伝 第1回

    音楽偉人伝 第1回 [バックナンバー] 西城秀樹(前編) 「情熱の嵐」「ちぎれた愛」「激しい恋」「恋の暴走」 「ボタンを外せ」「YOUNG MAN」激情に次ぐ激情で1970年代を加熱 2018年7月31日 20:00 755 7 文 / 久保田泰平 編集・構成 / 木下拓海 画像提供 / ソニー・ミュージックダイレクト ヒデキがヒデキになる前夜2018年5月16日、デビューから40年以上にわたって活躍を続け、日の歌謡界に数々の名シーンを刻んできたスター・西城秀樹が、この世を去った。享年63歳。5月26日に営まれた告別式には1万人以上のファンが詰めかけ、彼の棺は「ヒデキ! ヒデキ! ヒデキ……!」のコールに見送られながら斎場をあとにした。ヒデキという名前の有名人は何人もいるが、“ポール”と言えばマッカートニー、“マイケル”と言えばジャクソンのように、日人の多くが“ヒデキ”と聞いて思い浮か

    西城秀樹(前編) | 音楽偉人伝 第1回
  • 『BGMは変わってしまった』

    田中公平のブログ My Quest for Beauty 作曲家、歌手でもある田中公平のブログ。すべてはココロに響く曲を作り出すために、日々努力しております。 このところ、映画やアニメなどの劇伴BGMが、昔に比べて随分、様変わり して来ました。 それにともなって、サウンドトラックのCDソフトの売れ行きも 激減しました。 作品によっては、もはや発売もされない事もあります。 もちろん、そう言う現象になったのは 音楽業界全体の抱える問題(ネットの急速な進歩)などにも 原因があるので、一概には言えませんけど、 ユーザーが望む楽曲の提供が、BGM曲においては出来ていないのではないか? と、考えられます。 昔の映画音楽には、当に素敵なテーマ曲が、それこそ山の様にありました。 思い出すだけでクラクラするほどの名曲の嵐。 昔のハリウッドの映画などは、テーマ曲の多くがインストロメンタル曲。 歌の入っている

    『BGMは変わってしまった』
  • 『トップをねらえ!キーのお話』

    田中公平のブログ My Quest for Beauty 作曲家、歌手でもある田中公平のブログ。すべてはココロに響く曲を作り出すために、日々努力しております。 私が音楽を担当した約30年前の作品『トップをねらえ』 エヴァの庵野さんの監督デビュー作品。 先日、惜しくもこの作品のプロデューサーさんだったバンナムの高梨氏が お亡くなりになられて、同士が一人減り、悲しい思いをしたところですが、 今日は、それとは違う『キー』のお話を書きます。 この作品の第1作目と2作目には、物語上1万2000年の隔たりがあります。 つまり、2は1の1万2000年後のお話と言う訳です。 私が、この作品のエンディングテーマ『時の河を越えて』を1で、 そして『立つ鳥跡を濁さず』の題名で2で作曲しました。 それぞれのテーマは、お互いメロやハーモニーは似ているけど 微妙に違うように作りました。 これは、長い時間の間に、この曲

    『トップをねらえ!キーのお話』
  • 大橋彩香が語る、2ndアルバムでの進化を経て見つけた“新たな自分”

    声優として数々の作品に出演しながら、歌手やドラマーとしても活躍する大橋彩香が、5月23日に2ndアルバム『PROGRESS』をリリースした。同作はオーイシマサヨシ、田淵智也(UNISON SQUARE GARDEN)や佐藤純一(fhána)、真崎エリカ、多友紀(Arte Refact)、秋浦智裕(onetrap)ら豪華作家陣を迎えた、音楽的な“進化”を感じるアルバムに仕上がっている。 リアルサウンドでは今回、大橋へインタビューを行い、アルバムの制作秘話や自身の“進化”、楽曲を通じて表現した新たな自分などについて、じっくりと語ってもらった。(編集部)【※インタビュー最後にプレゼント情報あり】 「全体的に大人っぽい雰囲気の曲が増えた」 ーー声優業にユニット活動に、と非常にご多忙な大橋さんですが、先日、自動車の運転免許証を取得したことをTwitterで報告されてましたね。 大橋彩香:7カ月もか

    大橋彩香が語る、2ndアルバムでの進化を経て見つけた“新たな自分”