タグ

2014年8月5日のブックマーク (3件)

  • ジブリ鈴木敏夫氏 製作部門解体発言は「彼一流の“戦略”」か (日刊ゲンダイ) - Yahoo!ニュース

    「製作部門を解体しようかと」 スタジオジブリの代表取締役で映画プロデューサーの鈴木敏夫氏(65)が、3日放送の「情熱大陸」(TBS系)で放ったひと言が波紋を広げている。鈴木氏といえば、引退した宮崎駿監督と二人三脚でジブリを支えてきた“大番頭”だ。 【写真】引退会見を開いた宮崎駿監督  それに以前から、現在公開中の「思い出のマーニー」を最後にジブリは解散なんて噂がくすぶっていただけに、穏やかではない。 ジブリは「アニメから撤退すると発言したわけではない。今後の対応は未定」(広報担当者)としているが、「鈴木プロデューサー一流の“戦略”じゃないか」という、うがった見方もある。 「前作の『かぐや姫の物語』の興行収入も、製作費の51億円に届かなかった。最新作の『思い出のマーニー』も先月19日に公開されてから、興収の伸びが思ったほどよくない。『マーニーが最後のジブリ作品かも』と思えば、観客だって

    ジブリ鈴木敏夫氏 製作部門解体発言は「彼一流の“戦略”」か (日刊ゲンダイ) - Yahoo!ニュース
    komochishisyamo
    komochishisyamo 2014/08/05
    ジブリって極端に言えば宮崎駿いなくなったら中身空っぽだからね。
  • 慰安婦問題の本質 直視を:朝日新聞デジタル

    編集担当 杉浦信之 日韓関係はかつてないほど冷え込んでいます。混迷の色を濃くしている理由の一つが、慰安婦問題をめぐる両国の溝です。 この問題は1990年代初めにクローズアップされ、元慰安婦が名乗り出たのをきっかけに議論や研究が進みました。戦争の時代に、軍の関与の下でアジア各地に慰安所が作られ、女性の尊厳と名誉が深く傷つけられた実態が次第に明らかになりました。 それから20年余、日軍の関与を認めて謝罪した「河野談話」の見直しなどの動きが韓国内の反発を招いています。韓国側も、日政府がこれまで示してきた反省やおわびの気持ちを受け入れず、かたくなな態度を崩そうとしません。 慰安婦問題が政治問題化する中で、安倍政権は河野談話の作成過程を検証し、報告書を6月に発表しました。一部の論壇やネット上には、「慰安婦問題は朝日新聞の捏造(ねつぞう)だ」といういわれなき批判が起きています。しかも、元慰安婦の記

    慰安婦問題の本質 直視を:朝日新聞デジタル
    komochishisyamo
    komochishisyamo 2014/08/05
    "被害者を「売春婦」などとおとしめることで自国の名誉を守ろうとする一部の論調"と言うけどさ誤った記事でそうした論調を煽ることになってしまった責任はあるんじゃないのか?
  • 「済州島で連行」証言 裏付け得られず虚偽と判断:朝日新聞デジタル

    〈疑問〉日の植民地だった朝鮮で戦争中、慰安婦にするため女性を暴力を使って無理やり連れ出したと著書や集会で証言した男性がいました。朝日新聞は80年代から90年代初めに記事で男性を取り上げましたが、証言は虚偽という指摘があります。 男性は吉田清治氏。著書などでは日雇い労働者らを統制する組織である山口県労務報国会下関支部で動員部長をしていたと語っていた。 朝日新聞は吉田氏について確認できただけで16回、記事にした。初掲載は82年9月2日の大阪社版朝刊社会面。大阪市内での講演内容として「済州島で200人の若い朝鮮人女性を『狩り出した』」と報じた。執筆した大阪社会部の記者(66)は「講演での話の内容は具体的かつ詳細で全く疑わなかった」と話す。 90年代初め、他の新聞社も集会などで証言する吉田氏を記事で取り上げていた。 92年4月30日、産経新聞は朝刊で、秦郁彦氏による済州島での調査結果を元に証言

    「済州島で連行」証言 裏付け得られず虚偽と判断:朝日新聞デジタル
    komochishisyamo
    komochishisyamo 2014/08/05
    どういうつもりで嘘を吐いたのか。従軍慰安婦問題に限らずまた立場に寄らず証言には嘘も結構あるので裏付け等慎重な取り扱いが必要。嘘と思えなかった、では証拠にならないわけで。