2013年6月20日のブックマーク (3件)

  • 東京新聞:邦人男性、米で「ヒーロー」に 人身売買防止に貢献で:国際(TOKYO Web)

    【ワシントン共同】米国務省が19日発表した2013年版の人身売買に関する報告書で、東京の非政府組織(NGO)「移住労働者と連帯する全国ネットワーク」の事務局長、鳥井一平さん(59)が日人として初めて、人身売買と闘う「ヒーロー」に選ばれた。 劣悪な環境で働く日の外国人労働者の保護や未払い賃金を取り戻すための支援活動が評価された。 鳥井さんは、不正の横行が指摘される日の「外国人技能実習制度」について「(雇用者側に問題があっても)他の企業に移る権利がないのが最大の問題だ」と指摘。「日政府はしっかりと(対策に)取り組んでほしい」と訴えた。

  • 『大半が心因性と判断できる病気に対し、どの局面でそう説明するべきか - 法華狼の日記』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『大半が心因性と判断できる病気に対し、どの局面でそう説明するべきか - 法華狼の日記』へのコメント
    komurasakihokori
    komurasakihokori 2013/06/20
    化学物質過敏症と診断された人の大半が心因性では、って意味じゃないんかな
  • 患者の自己決定権と化学物質過敏症

    あとで書くのを忘れそうなので、とりあえず場所だけ作っておく。すでに先行してhokke_ookamiさんが交通整理をされている。 ことの発端 NATROM氏の主張『化学物質過敏症は臨床環境医によってつくられた「医原病」だと思う』への批判 - Togetter ここでのやり取りについて、オレが以下のように感想を書いたところ、NATROMさんからその根拠を求められた。 医学的な評価は分からないけど、患者の訴えに耳を貸さず「トンデモ」呼ばわりするのは、臨床医としての誠実さを疑われると思うなあ。/ NATROM氏の主張『化学物質過敏症は臨床環境医によってつくられた「医原病」だと思う』への批判 http://t.co/3AhgjL7AbM — yunishio (@yunishio) June 15, 2013 NATROM先生は、このときもそうだったけど「患者の訴えより臨床医の見立てのほうが絶対的に

    komurasakihokori
    komurasakihokori 2013/06/20
    "「3m先の野菜の残留農薬に反応する」とかはわからない"っていうのは吸い込む空気中には物理的に存在していないであろうということを前提に書いた文なんじゃないかな