タグ

2009年8月15日のブックマーク (39件)

  • http://neta.ywcafe.net/001013.html

    komz
    komz 2009/08/15
  • Mats×Dan×Daiji「エンジニア進化論」|「てくらぼ」オープニングイベント スペシャル対談開催|パソナテック(PASONA TECH)

    株式会社パソナが提供するオウンドメディアサイトです。

  • 将来の目標を"虎視眈々"と記録するTwitter風ツール「NENGO」 | ライフハッカー・ジャパン

    n年後の自分の姿も、n年前の自分の姿も、一目瞭然になるかも。 Webサツール「NENGO」は、今後の計画・夢・目標・タスクなどをTwitter風に投稿&公開できるものです。ユーザー登録するとアカウントが作成され、「いつまでに」欄で期限を、「なにをやる」欄で実施する計画を記入して投稿可能に。1日の貯金額を入力する欄もあり、期限までにいくら貯まるかが表示されます。 「Twitter」と「Logpi」のアカウント情報を、「NENGO」のアカウントに登録もできるようになっており、「NENGO」への投稿をTwitterなどに同時投稿できます。公にすることで周りのサポートが得られることも、往々にしてあるから、大きな野望を書いておくのもいいでしょうね。 また、「マイ計画」のページでは自分が投稿した計画を一覧することもできます。計画のステータス(「完了済計画」、「未完了計画」、「期限が過ぎた計画」)別にま

    将来の目標を"虎視眈々"と記録するTwitter風ツール「NENGO」 | ライフハッカー・ジャパン
  • マイクロダイエット効果

    梅宮アンナさんでお馴染みのマイクロダイエットが大人気ですよね。 私もマイクロダイエットを通販で買っていますが、 他社商品と比べてもおいしくて飲みやすく、腹持ちがいいので私にもできるかも! それが最初の印象でした。 マイクロダイエットで成功している人が多いということはわかっていたのですが、 やっぱり『自分に続けられるのか』がネックになっていますよね。 それに、すぐにお腹がすいてべちゃうんじゃないかって。 でも、マイクロダイエットなら・・・ ■とにかく続けやすい (色々な味の種類があるので楽しみになります) ■カロリーが低くても腹持ちが良い (170kcalでこれだけ満足できるのには驚きです) ■肌の調子も良くなる (栄養のバランスも良いので肌にもいいようです) これはあくまで私の感想なのですが、 これって当にダイエット?と思うほど美味しいと実感できたのです。 また、栄養がきちんと備わっ

  • Mats×Dan×Daiji「エンジニア進化論」|「てくらぼ」オープニングイベント スペシャル対談開催|パソナテック(PASONA TECH)

    株式会社パソナが提供するオウンドメディアサイトです。

  • 異質なことにチャレンジして、自分に「深み」を出そう。

    異質なことにチャレンジして経験を積むことが、人間の深さを出すことにつながる。 異質なことにたくさんチャレンジし経験を積むことで、あらゆる見方ができるようになる。 以前経験して気づいたことなども、別のことを経験して同様の気づきを得られることで、「やっぱりこういうことだったか」という発見を得られ、確信に変わっていく。 ビジネス上でも必要なことだし、人生の上でも必要なことだと思います。 できる限り異質なことにチャレンジして、新たな視点・新たな考え方を身につけ、自分の考えを確信に変えていくことは必要なことだと思います。 そして、自信を育み、引き出しの多い深みのある人物を目指せるといいと私は思っています。 まとめ異質なことにチャレンジして、自分に深みを。

    異質なことにチャレンジして、自分に「深み」を出そう。
  • 多くの人の心を動かすトーク術・7つの心得 | ライフハッカー・ジャパン

    かなり昔になりますが『人を動かす』というがベストセラーになるくらい、多くの人を動かすというのは、今も昔もなかなか難しいものです。そんな事が簡単にできるのは、芸能人や有名人、はたまたマルチ商法の営業マンくらいかもね、なんて思ってしまうかもしれません。ところが、ざっくばらんな人間関係を作ることで、人を動かしやすくなるというのです。 そもそも、なぜ多くの人を動かしたいのでしょう?多分「友だちや知り合いを増やしたい」とか「大きな仕事を取りたい」ということですよね。 以下の5分間のプレゼンテーションビデオでは、Alexis Bauer さんが多くの人の心を動かすトーク術を段階的に説明してくれています。プレゼンの中で紹介されているトークの7つの心得は、動画の下にまとめていますので、併せてどうぞ。 (1)多くの人が興味を持つような物事や状況を見つける。 その場を観察して、共通の話題や興味を探ります。

    多くの人の心を動かすトーク術・7つの心得 | ライフハッカー・ジャパン
  • GT Nitro: カーレーシング・ドラッグレーシングゲーム - Google Play のアプリ

    GT Nitro: Car Game Drag Raceは、典型的なカーゲームではありません。これはスピード、パワー、スキル全開のカーレースゲームです。ブレーキは忘れて、これはドラッグレース、ベイビー!古典的なクラシックから未来的なビーストまで、最もクールで速い車とカーレースできます。スティックシフトをマスターし、ニトロを賢く使って競争を打ち破る必要があります。このカーレースゲームはそのリアルな物理学と素晴らしいグラフィックスであなたの心を爆発させます。これまでプレイしたことのないようなものです。 GT Nitroは、リフレックスとタイミングを試すカーレースゲームです。正しい瞬間にギアをシフトし、ガスを思い切り踏む必要があります。また、大物たちと競いつつ、車のチューニングとアップグレードも行わなければなりません。世界中で最高のドライバーと車とカーレースに挑むことになり、ドラッグレースの王冠

    GT Nitro: カーレーシング・ドラッグレーシングゲーム - Google Play のアプリ
  • 記憶力アップに効く9つの方法 | ライフハッカー・ジャパン

    年々、記憶力は衰えるといわれていますね。「あれ、どこに置いたっけ?」「あの人の名前、何だっけ?」などという台詞を口に出す機会が増えていませんか?「あれ」とか「これ」など、指示語が増えてくるのも傾向のひとつですね。 こちらでは、ライフハッカー過去記事「記憶力ハック・TOP10」などでもご紹介している、記憶力アップのためのとっておきの方法をご紹介します。 ハウツー動画サイト「Howcast」では、記憶力を向上させるための方法を9つ紹介しています。詳しくは冒頭の動画をご参照いただくとして、ポイントは以下のとおりです。 その1: クイズをやる クロスワードパズルや数独をやろう。脳の新しい神経経路を発達させ、メンタル力も上がる。 その2: グレープジュースを飲む ある研究によると、1日8オンス(226.8ml)のグレープジュースを飲むと、抗酸化成分により、記憶力が20%アップする。オーガニックのグレ

    記憶力アップに効く9つの方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • まとめ:もう二度と忘れないためのハック16選 | ライフハッカー・ジャパン

    物忘れの何がタチ悪いって、大事なことほど忘れがちってことです。どうでもいいことはすごくよく覚えてるのになぁ...。 だからもう二度と忘れないために(さぁ業務終了! って帰ろうとしたらすごく大事なタスクをやり忘れてることに気付いて夜のオフィスで愕然としないために)、今回のまとめ記事は備忘ハック16選をご用意しました。ブクマを忘れないでくださいね! 脳を鍛えて記憶力UP(抜的解決) ・記憶力アップに効く9つの方法 ・記憶力を高めるには、脳を混乱させるべし!? ・昼寝をすると記憶力が上がるんだって!? ・記憶力ハック・TOP10 もっと手っとり早く物忘れを防ぐ方法は以下にまとめました: 助けてくれるツールに頼る(対処療法) ・暗記に便利な無料Webアプリ「Cramberry」 ・うっかり忘れを防ぐには、備忘フォルダを使うべし ・「Forgotten Attachment Detector」で添

    まとめ:もう二度と忘れないためのハック16選 | ライフハッカー・ジャパン
  • A Simple Way to Specify Image Licenses

    Google has recently added a Creative Commons filter in Google Image Search, but it didn't explain how to specify the license so that your images are properly identified. The trick is to enclose the image and the license's link in a div tag and to use RDFa's about attribute to specify the resource. For example: <div about="image.jpg"> <img src="image.jpg" alt="" /> <a rel="license" href="http://cre

    komz
    komz 2009/08/15
  • Mozilla Labs » Blog Archive » Jetpack 0.4 – Audio Recording & Page Mods APIs

    Jetpack is an experiment in using open Web technologies to enhance the browser, with the goal of allowing anyone who can build a Web site to participate in making the Web a better place to work, communicate and play. Aligned with Mozilla’s goal of enabling open video and audio on the Web, we are pleased to announce the release of Jetpack 0.4, which includes experimental support for recording audio

  • Mozilla Labs » Blog Archive » Personas Gallery Welcomes Its 20,000th Design

    komz
    komz 2009/08/15
  • Mozilla Labs » Blog Archive » Bespin 0.4: Stop, Collaborate and Code!

    Bespin is back with a brand new invention! * Something grabbed a hold of us and wanted to make the coding experience more social. Our initial prototype had the notion of collaborating on code artifacts a la SubEthaEdit. We have worked with many remote teams during our coding careers and trying to do code reviews and pair programming has always been painful. Since Bespin’s all about coding in the c

    komz
    komz 2009/08/15
  • Mozilla Labs » Blog Archive » Browser Memory (Tools) Directory

    We released the first prototype of the Open Web Tools Directory just over a week ago. The goal is to allow the community to track the landscape of tools. The landscape is large, and you have already stepped up to help flush it out. Within a couple of days we received about 200 additions to the tools database, and it continues to grow. In the current design, you can slice and dice the data based on

    komz
    komz 2009/08/15
  • Door Fail!

    komz
    komz 2009/08/15
  • PubSubHubbub でリアルタイムブログ更新通知を

    たまにはちょっとギークな話題を。 This week in GoogleLifehacker の Gina Trapani が話していたので知ったのですが、リアルタイム時代の更新情報のプロトコル、PubSubHubbub に Feedburner が対応したという話題です。 旧来の RSS だと、たとえば Lifehacking.jp の RSS が更新されていないかどうかを、それぞれのクライアントが何分かに一回確認をしにいかなくてはいけません。あまり何度も RSS を読んでいるのは無用なトラフィックになるので、通常はその数が抑えてあるわけなのですが、その分だけ RSS の情報のアップデートはたとえ数分であっても遅れがちです。 PubSubHubbub というのは、そうしたラグをなくすための技術で、RSS を発行する Feedburner や Google Reader の側と、それ

    PubSubHubbub でリアルタイムブログ更新通知を
    komz
    komz 2009/08/15
  • 締切までに仕事を終わらせるには「時間」ではなく「課題」を意識しよう | ライフハッカー・ジャパン

    Zen Habitsには、「残り時間はあとどれくらいだっけ?」というようなことを考えずに済むような、時間を気にせずに生活するための様々な方法が載っています。その中に「時間的な目標は決めずに、月毎にテーマを決めましょう」というアドバイスがありました。 例えばJonathanの場合は、今月の目標は「自分の集中力を高める」にしました。すると、目の前にある仕事に集中しようとする意識が高まるので、締切が迫ってきても、間に合わせようと焦る気持ちが無くなったというのです。結果、仕事にしっかりと集中できて、時間を意識しなくても、締切に仕事を間に合わせることができるという訳です。 課題の設定方法を間違えると大変なことになりそうですが、それぞれ自分の仕事や性格に合った課題を設定してくださいね。他にも、時間を上手く管理する方法は色々と載っていますので、興味のある方は以下のリンクからどうぞ。 いやいや、自分はやっ

    締切までに仕事を終わらせるには「時間」ではなく「課題」を意識しよう | ライフハッカー・ジャパン
  • FreeFileSyncでファイル同期がこんなに簡単に。 | ライフハッカー・ジャパン

    Windowsのみ: FreeFileSyncなら2フォルダ/2ロケーションでのファイル同期がお好みの設定で実現可能。特にユーザインターフェースの使い勝手は抜群。設定の変更なんかもさくっと出来るようにデザインされてます。 オプションは多岐に渡っているので、必要なのがフォルダとフォルダを比較して既存ファイルの最新版のみを同期する作業なのか、新規ファイルも含めるのか、1時間以内に行われたファイルも同期対象に含めるのか、など「こういう作業をしてほしい」というビジョンさえあれば、かなり役に立ってくれそうなツール。 ファイル比較のロケーションが3つ以上ある場合でも対応可能。保存された日付や時間などのみで判断させる方法もあれば、実際に何が違うのか、という比較をさせることも可能。 単純比較と実際の同期作業の切替も素早くでき、同期の準備が出来てから、二つのリストの間にある欄でどっち方向の同期なのか、または

    FreeFileSyncでファイル同期がこんなに簡単に。 | ライフハッカー・ジャパン
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    komz
    komz 2009/08/15
  • 物欲を寸止めしてくれる6つのキーワード : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア

    わかりきっているはずなのに、物欲に負けてしまいがちなときに、物欲を寸止めしてくれる5つのキーワードがサイト「Get Rich Slowly」に載っていましたのでご紹介。キーワードの頭文字をとると「W.E.A.L.T.H=WEALTH=富」になるというから、験担ぎを重視する方々にもオススメしたいですね。さて、気になる5つのキーワードは、以下のこちら。 Want or Need? (「欲しい」のか? それとも、「必要」なのか?) Ego? (エゴ・自己満足だけじゃないか?) Add-ons? (「あるだけで満足」なものではなく、生活を豊かにするものか?) Lifestyle? (安いものを選ぶことで、あなたのライフスタイルやポリシーに妥協を強いることはないか?) Time? (時間の節約になるのか?) Happiness? (買ったときだけではなく、買ったあとに幸せを感じられるか?) 毎日使う

  • コマンドラインでTwitterを操作できる『Tweetsh』 | 100SHIKI

    これはまたマニアックな・・・。 ブラウザをターミナルにみたててCUITwitterを操作できるサービスがTweetshだ。 マウスでいろいろクリックするよりもキーボードからコマンド打ち込みたい!という人はいかがだろうか。 とりあえずmanと打てばマニュアルが出てくるのでそれを参考にしてみてほしい。 必ずしも使いやすいわけではないが、こういうのが好きな人もいるだろう。休日にいじってみるのも良いかもですね。

    コマンドラインでTwitterを操作できる『Tweetsh』 | 100SHIKI
    komz
    komz 2009/08/15
  • 速読術の基本中の基本、頭の中の「音読」を抑える方法 | Lifehacking.jp

    を読むときに、頭のなかで音が再現されていませんか? 無意識に舌を動かしたり、のどの奥の方で言葉を紡ごうとしていませんか? もしそうなら、Rapid Eye Movement とか、視線誘導法だとかいろいろな速読法すべてを投下したところで速度は向上しません。「声にならない音読」をやめることは、どんな速読のにものっている「速読法の基」ですね。 そうはいってもなかなかこの頭の中の声は消せないわけで、最近Lifehackerの記事で「aeiou」を唱えることでこれを打ち消すとよいという話題が紹介されていました。あえて、無意味な文字列で口を忙しくさせておき、頭は言葉の意味を追い求めて疾走させるわけです。 これは英語では「aeiou」つまり「えーいーあいおーゆー」という発音の並びがあまり言語的な意味を為さないないからできることでもあります。もう一つの手法「1,2,3,4」を唱えるというのは

    速読術の基本中の基本、頭の中の「音読」を抑える方法 | Lifehacking.jp
  • 何をどれだけ買うべきか的確に教えてくれる「最強の買い物リスト」の作り方 | ライフハッカー・ジャパン

    「Remember the Milk 」はWEBベースのTo Do(タスク)管理ツールで、いつでもどこでも何からでもアクセスできるので最強のToDo管理ツールと言われています。 そんなRTM のユーザーの中には、事のために必要な買い物リストを、タグと優先順位と個別リストの機能を駆使して、ツールを使って作っている人がいるらしいのです。 この面白い使い方は、Remember the Milkの「Tips&Tricks forum」ページに載っていました。恐らく、アプリの開発者ですら想定していなかった使い方だと思いますが、独創的でかなり賢い使い方だったので、Tipsページの中でもひと際目立っていました。 このTipsを使うと、夕飯を作るには何をどれだけ買えばいいのか、ツールを見ればすぐに分かるというのです。 買わなければいけないものができたら、職場からでも家からでもiPhoneからでも、Rem

    何をどれだけ買うべきか的確に教えてくれる「最強の買い物リスト」の作り方 | ライフハッカー・ジャパン
  • ソーシャルメディアに関する驚くべきデータを4分ほどにまとめた必見の映像『Social Media Revolution』 - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ

    ドットインストール代表のライフハックブログ

  • Twitter、新機能を盛り込んでretweetを実装。開発者向けに関連APIを発表

    Unlike Light’s older phones, the Light III sports a larger OLED display and an NFC chip to make way for future payment tools, as well as a camera.

    Twitter、新機能を盛り込んでretweetを実装。開発者向けに関連APIを発表
    komz
    komz 2009/08/15
  • あなたのブログは、あなたの実力を100%正しく伝えていますか? | シゴタノ!

    『最強のビジネスツール「自分ブランド」を創り出すパーソナル・ブランディング』というに、次のような一節があります。 ビジネスの正否はすべてあなた自身の取組み、あるいは新規顧客を獲得する能力のいかんにかかっている。もし発展を望むのであれば、一日の時間が足りなくなるほどセールスの電話に、より多くの時間を費やし、あるいは広告を打ち、または顧客へのサービスにいそしむことが必要なのである。 悪いことに、あなたの製品やサービスが優れていても、マーケティングへの投資が大きい競争相手ほど多くの仕事を獲得するのが常である。 そこで、あなたは以前してきたことが今でも有効かという疑問を抱きつつも、顧客を奪い合い、長時間労働をし、一ヵ月で大きな売上を達成し、また翌月に向かって粉骨砕身する。 しかし、一度強力で押しも押されもせぬパーソナルブランドを築き上げれば、逆にビジネスが向こうからやってくる。パーソナルブランド

  • ツールで記憶をフォローする『記憶HACKS』 | シゴタノ!

    このを書くに当たって、最初から決めていたことがありました。それは、 脳をITツールでフォローする というテーマで一貫させること。決して、脳自体を「鍛え」たり、記憶力自体を「アップさせる」というアプローチをとらないこと。 そう考えたのには、2つの理由がありました。 1つには、ツールで記憶力をフォローするのであれば、結果も予想しやすいし、自分の使っているツールで、すぐに試すことができるから。 もう1つは、世にはこれほどITツールが出回っていて、その多くは「記憶力をフォローする」目的で設計されているのに、そのことを網羅しようとしたが意外に少ないからです。 この2つが書執筆の動機です。 記憶力の弱点をフォローする 多くの人が実感しているとおり、記憶力というのは完全無欠の賜り物ではありません。人の記憶力には驚嘆すべき点が多々ありますが、それでも完璧というにはほど遠いものです。 その不完全な能力

  • 早起きの孤独は、仲間とともに乗り越える | シゴタノ!

    いつでも「つながっている」今だからこそ、ネットで早起き宣言が効く 「早起きって、なんて孤独な一人タスクなんだろう」 早起きに挑戦しながらも、なかなか起きられなかった昔の私は、いつも目覚まし時計を止めるたびに、思っていました。 目覚まし時計をセットして寝る。朝、目覚ましが鳴ったら止める。そこから二度寝に入るか、眠い目をこすりつつ起き上がるかは自分の意志次第。別に自分が早起きできなくても、そのことで他人に迷惑がかかるわけでもない。自分が「まあいいや」と思ったら、それまで。当に、地味で孤独な作業ですよね。 でも、今は「地味なタスク」である早起きを、ひとつのイベントとして共有できる空間があります。それがネットです。 例えばブログに「明日から○時に起きます!」と宣言してみる。 朝4時にTwitterで「おはようございます!」とつぶやいてみる。 それだけで、早起きしやすくなりますし、早起きが楽しくな

  • ノートを上手にとるための4つのコツ | ライフハッカー・ジャパン

    勉強でも仕事でも、「メモやノートをいかに効率的に取るか?」は必須のスキル。ライフハッカー過去記事「自分の学習スタイルに合った生産性向上のコツ」でも少し触れたとおり、聞いたことを書くことで視覚化でき、頭の中が整理されて、理解しやすくなるそうですよ。こちらでは、ノートを上手にとるためのコツをご紹介します。 米学生向けブログメディア「HackCollege」では、ノートを上手にとるためのコツとして、以下の4点を挙げています。勉学のみならず、仕事でも応用できますので、参考にしてみましょう。 その1: カーネル方式 カーネル式は、オーソドックスすぎて見過ごされがちだが、ノートのページを2列にわけて、情報を記録するというシンプルな方法。左側を少し狭めにしておき、この列には思いついたアイデアをどんどん書き出すための欄に使う。一方、右側は情報をできるだけ書き出す欄。整理されている必要はない。図や表も活用し

    ノートを上手にとるための4つのコツ | ライフハッカー・ジャパン
  • Outlookのスケジュール管理を使いこなそう [パソコン・PC] All About

    Outlookは「メール」と「スケジュール管理」の双方を 皆さんはOutlook(アウトルック)というスケジュール管理ソフトをご存じでしょうか。知らない、という方もOffice(オフィス)に含まれているメールソフトと言えばご存じの方もいるでしょう。 このOutlookはメールソフトとしても優秀ですが、スケジュール管理ソフトとしても優秀です。しかもこのスケジュール管理機能はメールと組み合わせて使うことで、はじめてその力を発揮します。 そこで今回はOutlookのスケジュール管理について、実例を挙げてその便利さを紹介します。Outlookを使いこなせていないという方も是非読んでくださいね。 <目次> 「連絡先」に誕生日を追加!予定表を管理しよう メールをそのまま「予定表」へ追加しスケジュール管理 やるべきことを「仕事」で管理する Outlookのメールとスケジュール管理を使いこなすには 「連絡

    Outlookのスケジュール管理を使いこなそう [パソコン・PC] All About
    komz
    komz 2009/08/15
  • When Google disowns you | Software as Services | ZDNet.com

    Microsoft watcher Mary Jo Foley's blog covers the products, people and strategies that make Microsoft tick. Larry Dignan and other IT industry experts, blogging at the intersection of business and technology, deliver daily news and analysis on vital enterprise trends.

    When Google disowns you | Software as Services | ZDNet.com
    komz
    komz 2009/08/15
  • Google Reader からはてなブックマークへお手軽ブックマーク

    Google Reader の新機能「Send To」を使って はてなブックマーク へ手軽にブックマークする方法をメモっとく。 設定 Google Reader の Settings リンクをクリック Send To タブをクリック ページ一番下の「Create a custom link」をクリック Name, URL, Icon URL を下記のように設定する Name: はてなブックマーク URL: http://b.hatena.ne.jp/add?mode=confirm&is_bm=1&title=${source}: ${title}&url=${url} Icon URL: http://b.hatena.ne.jp/favicon.ico ブログのタイトルは、「ブログ名: 記事タイトル」の書式にした。これを変えたかったら、「title=${source}: ${title

    Google Reader からはてなブックマークへお手軽ブックマーク
  • ただの水じゃ、ツマラナイ。│glacéau vitaminwater®

    <a href=\"#maincontent\">Skip to content</a></p>\r\n"}}" id="text-2961a04122" class="cmp-text"> Skip to content \r\n<li><a href=\"/content/onexp/jp/ja/brands.html\" target=\"_self\" rel=\"noopener noreferrer\">製品情報</a></li>\r\n<li><a href=\"#\">サスティナビリティー</a><ul>\r\n<li><a href=\"/content/onexp/jp/ja/sustainability.html\" target=\"_self\" rel=\"noopener noreferrer\">サスティナビリティー</a></li>\r\n</ul>\r\

  • 新しいプレビューページで美しい画像を

    日、画像検索のプレビューページが新しくなりました。新しいプレビューページでは画像を従来よりも大きなサイズで閲覧することができます。また、いちいち検索結果ページに戻らなくても、他の検索結果画像を閲覧することができ、操作性がぐっとよくなりました。 従来は、画像を大きなサイズで閲覧するためには、検索結果のサムネイル画像をクリックしてからプレビューページで「画像を最大化」をクリックしなければなりませんでした。あるいは、プレビューページ内で参照しているウェブページが全て表示されるのを待った後、該当する画像を探す必要がありました。新しいプレビューページでは、ワンクリックで十分大きなサイズの画像を簡単に素早く閲覧することができます。 また、従来は他の検索結果画像を閲覧するためには、一度検索結果画面に戻らなければなりませんでした。新しいプレビューページでは、他の検索結果のサムネイル画像が右側に表示される

    新しいプレビューページで美しい画像を
  • svchost.exeなど各プロセスやサービスの動きと正体がわかるフリーソフト「Process Hacker」

    タスクマネージャでよく見かける「svchost.exe」が一体何なのか気になっている人も多いと思いますが、このフリーのオープンソースソフト「Process Hacker」を使えば各プロセスやサービスの正体がわかるだけでなく、CPU使用率やネット経由で通信しているかどうかなども把握できるようになります。Windows標準のタスクマネージャと入れ替えることも可能で、かなり細かい各種情報が取得できるため、非常にお役立ちです。タスクトレイにCPUやメモリなどのグラフを常に小さく表示させることもでき、監視間隔を短くすることで普通では把握できないプロセスなども捕まえることができます。 ダウンロードとインストール、実際の使用方法は以下から。 SourceForge.net: Process Hacker - Project Web Hosting - Open Source Software http:

    svchost.exeなど各プロセスやサービスの動きと正体がわかるフリーソフト「Process Hacker」
  • これ、飲んで大丈夫…?色がヤバいことになってるビタミンウォーター : らばQ

    これ、飲んで大丈夫…?色がヤバいことになってるビタミンウォーター 8月某日、「小鳥ピヨピヨ」やGizmodo Jpapan のゲスト編集長をされている いちるさんから、「ちょっと変わったビタミンウォーターがあるんだけど、いりませんか?」と聞かれ、二つ返事で了承しました。 深く考えずにもらうことにした理由は、もちろん暑かったからです。ただでもらえる飲み物を断る理由なんてありません。 そんなわけで直接もらいに行ってみると、確かにいろいろと…変でした。 頂けるものは、限定数ありのスペシャルパックで、世界でも評価の高い「風呂敷」と、クールなブラック&ホワイトでまとめたというオシャレ仕様だとのことです。 限定と聞いて「ラッキー」と内心思いつつ、出てきたものがこちら。 ええ、その場にいる皆が一様につぶやいていましたとも。 「骨壷?」 夜だと一層の臨場感が。 3kg以上あるので両手で抱えると持ちやすいの

    これ、飲んで大丈夫…?色がヤバいことになってるビタミンウォーター : らばQ
  • パーティションのリサイズ・作成・コピー・変換・完全消去などが簡単にできるフリーソフト「Partition Wizard Home Edition」

    Windows2000/XP/Vista/Windows7の32ビット版と64ビット版で動作し、パーティションの作成・削除・フォーマット・コピーなどが可能なのがこのフリーソフト「Partition Wizard Home Edition」です。 RAIDもサポートしており、2TB以上のパーティションサイズを認識可能、パーティションの復元もでき、さらにはFATをNTFSに変換、隠しパーティションの作成、不可視になっている隠しパーティションを見えるように変更するといったことも可能です。ほかにも、各種復元ソフトでデータを元に戻されないようにするため、全セクタを0や1といったパターンで埋め尽くして特定パーティション内のデータを容易に復元できないようにしたり、さらには米国国防総省規格(DoD:Department Of Defense)によって完膚無きまでに完全消去して絶対に復元できないようにすると

    パーティションのリサイズ・作成・コピー・変換・完全消去などが簡単にできるフリーソフト「Partition Wizard Home Edition」
  • 小林聡美.jp

    アニメは子供だけではなく、大人にも人気があります。大人に合わせて作られたアニメもあるため、ギャンブルのような大人だけが楽しめる現実的な内容を目にすることもよくあります。