タグ

2014年6月19日のブックマーク (39件)

  • Log in - IFTTT

    komz
    komz 2014/06/19
    Toodledoの完了タスクをGoogleドライブに蓄積(1日1スプレッドシート)
  • Log in - IFTTT

    Log in to your IFTTT account to manage Applets and get more, to explore new services, and to see your account information.

    Log in - IFTTT
    komz
    komz 2014/06/19
    Toodledoの完了タスクを、1日1ノートで、Evernoteに記録するレシピ
  • GmailとGoogleカレンダーに集約することで、個人的データベースが、いつの間にか生まれている

    1.はじめに 私は、すべてのメールをGmailに、すべてのスケジュールをGoogleカレンダーに、集約しています。 GmailとGoogleカレンダーに集約することには、いくつかのメリットがあります。チェックするところがひとつで済むことは、目に見えてわかりやすいメリットです。これに対して、普段はあまり意識しないのだけれど、ふとしたときに大きな力を発揮するメリットとして、GmailとGoogleカレンダー上に、個人的なデータベースが、いつの間にか生まれている、という点があります。 2.GmailとGoogleカレンダー上に、個人的なデータベースが、いつの間にか生まれるとは? (1) GmailとGoogleカレンダー GmailとGoogleカレンダーは、Googleが提供するクラウドサービスです。 a.Gmail Gmailは、Googleが提供するウェブメールです。 Gmailを利用すれ

    GmailとGoogleカレンダーに集約することで、個人的データベースが、いつの間にか生まれている
    komz
    komz 2014/06/19
    GmailとGoogleカレンダーに集約することで、個人的データベースが、いつの間にか生まれている
  • Evernote×タスク管理 Evernoteに完了タスクをウェブクリップすることで、Toodledoを補完する

    Evernote×タスク管理 Evernoteに完了タスクをウェブクリップすることで、Toodledoを補完する 1.私にとって、Evernoteは、タスク管理ツールではない (1) Evernoteでタスクを管理することも、原理的には可能だけれど…… Evernoteはいろんなことができるツールです。世の中には、Evernoteでタスクを管理している人が、たくさんいます。 たしかに、Evernoteの機能を利用すれば、タスクを管理することは可能です。 たとえば、GTDの流れにあわせていくつかのノートブックを作り、ひとつのタスクをひとつのノートに記録し、ノートブックごとに保存する、という方法があります。ここに、Evernoteの機能であるチェックボックスやノートリンクを組み合わせれば、Evernoteは、立派なタスク管理システムになります。 しかし、Evernoteでタスクを管理するために

    Evernote×タスク管理 Evernoteに完了タスクをウェブクリップすることで、Toodledoを補完する
    komz
    komz 2014/06/19
    Evernote×タスク管理 Evernoteに完了タスクをウェブクリップすることで、Toodledoを補完する
  • GitHub - yahoo/mdbm: MDBM a very fast memory-mapped key/value store.

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - yahoo/mdbm: MDBM a very fast memory-mapped key/value store.
  • 韓国国情院がLINE傍受

    韓国国情院がLINE傍受 仮想空間はとうに戦場。国家の「傭兵ハッカー」たちが盗み、奪い、妨害し、破壊する無法地帯で、日も巻き込まれた。 2014年7月号 BUSINESS [サイバー戦争の「臨界」] 5月下旬、官邸内に衝撃が広がった。韓国の国家情報院(旧KCIA)が、無料通話・メールアプリ「LINE」を傍受し、収拾したデータを欧州に保管、分析していることが明らかになったからだ。韓国政府のサイバーセキュリティ関係者が、日の内閣情報セキュリティセンター(NISC)との協議の場であっさり認めた。システムに直接侵入するのではなく、通信回線とサーバーの間でワイヤタッピング(傍受)するから、「通信の秘密」を守る法律がない韓国側は悪びれない。だが、LINEの登録ユーザー4億人余のうち日人は5千万人。その通話データなどが韓国にすべて送られ、丸裸にされているのだ。 「指名手配」隣国ハッカーの脅威 それ

    韓国国情院がLINE傍受
  • JavaScriptフレームワークはもうこりごり | POSTD

    JavaScriptでフレームワークを書くのはもうやめましょう。 JavaScriptフレームワークというものは、あたかも避けられない死と税金のようなもの、絶対にぶちあたる避けられないものといわれています。こっそり聞いてみましょう、新しいウェブプロジェクトが始まるとき、一番初めに聞かれる質問は?十中八九は「どのJSフレームワーク使っているの?」でしょうね。昨今の業界においてJSフレームワークというものは当に根深く浸透しているのです。でも、だから必須だというものではないのです。実際、もう使うべきではないのです。 どうしてこういった結論に至ったのか、振り返ってみましょう。 AngularにBackbone、Ember・・・ ここのところ長い間、 ウェブプラットフォーム とはHTML+CSS+JS、と簡潔に技術用語の羅列でまとめられてしまっていましたが、そこにはもっとぴったり表す用語“大混乱”

    JavaScriptフレームワークはもうこりごり | POSTD
    komz
    komz 2014/06/19
    JSフレームワークはもうこりごり
  • 私がandroidを絶対に使いたくない理由

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    私がandroidを絶対に使いたくない理由
    komz
    komz 2014/06/19
    私がandroidを絶対に使いたくない理由
  • DeNAのiOSエンジニア内で利用頻度の高いライブラリをランキング化してみました #iOS #DeNA|CodeIQ MAGAZINE

    DeNAで取り組んできた非ゲームの新規事業開発。その新規サービスの中で、iOS開発にフォーカスして、利用頻度の高かったライブラリやサービスをランキング形式でお届けします。 紹介してくれるのは、DeNAエンターテインメント事業部でiOS/サーバ周りを担当している沖津貴智さんです! by 馬場美由紀 (CodeIQ中の人) DeNAにおけるiOSアプリ開発 DeNA沖津です。DeNAでは、エンターテインメント事業部という部署を新設し、非ゲームの新規事業開発に取り組んできました。 1年以上経過した現在、十数のサービスを開発し、リリース・運用を行ってきました。社内のGithub Enterprise上には、たくさんのプロジェクトのリポジトリが作成されており、エンジニア全員が自由に閲覧・プルリクエストを送れる環境にあります。 詳しくは、デブサミ2014「DeNAにおけるゲーム以外の新規事業の立ち

    DeNAのiOSエンジニア内で利用頻度の高いライブラリをランキング化してみました #iOS #DeNA|CodeIQ MAGAZINE
    komz
    komz 2014/06/19
    DeNAのiOSエンジニア内で利用頻度の高いライブラリをランキング化してみました #iOS #DeNA|CodeIQ MAGAZINE
  • Swift日本語チュートリアル ~ 前編(Apple公式ドキュメントSwift Tour±α) - こんにゃくマガジン

    このドキュメントは、 Ruby/C++などでプログラミング経験がある人が Swiftを初めて勉強するときに、 インストールから始めて、 標準ライブラリを調べながらなら一通りはコーディング出来るようになる ことを目的としたチュートリアルの前編です。 Swift語チュートリアル ~ 後編(Apple公式ドキュメントSwift Tour±α) - こんにゃくマガジン と併せて Apple公式Swiftサイト Swift - Apple Developer にあるA Swift Tour — The Swift Programming Language (Swift 5.5)相当(翻訳ではないです)±αな内容になっています。 後編の内容は、クラス、列挙、構造体、ジェネリクス、簡単なネットワークライブラリの使い方、ちょっと進んだSwiftでのiPhoneアプリ開発、コマンドラインでのSwift

    Swift日本語チュートリアル ~ 前編(Apple公式ドキュメントSwift Tour±α) - こんにゃくマガジン
    komz
    komz 2014/06/19
    プログラミング言語Swift日本語チュートリアル ~ 前編(Apple公式ドキュメントSwift Tour±α)
  • [Toodledo]私の運用例の紹介

    平成25年合格の司法書士、坂根(@sakane0958)です。 今日は私が仕事で使っているタスク管理ツールToodledoの使い方を紹介してみます。 ToodledoはWebベースの多機能なタスク管理ツールです。当にいろいろな使い方ができます。 私はおそらく王道から外れた使い方をしていると思いますが、それを晒してみるのもまた一興。 ちなみに、タスク管理に馴染みの無い方には、何のことやらさっぱりわからない記事になる可能性が高いと思います。 Toodledoを既に使っている方へのヒントになれば、というスタンスで書いているので、ご容赦ください。 1.課金プランについて サブタスクが使いたいので課金してSILVERプランで使っています。 費用は14.95ドル/年でした(ちなみに2014年2月13日現在14.99ドルになっているみたいですね)。 これまでに2回ほど支払いましたが、それぞれのレートで

    [Toodledo]私の運用例の紹介
    komz
    komz 2014/06/19
    [Toodledo]私の運用例の紹介
  • Toodledoと現実を一致させる

    1.Toodledoと現実を一致させると、Toodledoは力を発揮する (1) Toodledoに力を発揮させるために大切なこと 私がToodledoを使う理由は、次の4つです。 自分の手持ちタスクの全体を把握できる 「今やるべきタスクはない」という確信を持てる オフのとき(家族と一緒にいるとき)は、(仕事の)タスクを忘れていられる 完了にしたタスクの情報から、ログとマニュアルとしての価値を引き出せる Toodledoを使えば、ここに書いた4つのメリットを享受できるので、楽に、無理なく、毎日を送ることができます。 わざわざToodledoでタスクを管理する理由(3つの目的と、副次的な1つの価値) でも、Toodledoから、この4つのメリットを享受するためには、ひとつ大切なことがあります。それは、「Toodledoと現実を一致させる」ということです。Toodledoと現実を一致させると、

    Toodledoと現実を一致させる
    komz
    komz 2014/06/19
    Toodledoと現実を一致させる
  • Toodledoを使う(9) 締め切り日のレベルを分けるため、Contextを使う

    1.3種類の締め切りを区別したい (1)すべてのタスクに締め切りを設定する 私は、Toodledoを、締め切りと案件つきのタスクリストとして使っています。私にとっては、タスクに付与する要素の中で一番大切なのは、締め切りです。私がToodledoに求めるものの第一は、それぞれのタスクの締め切りがいつであるかを管理し、明確にすることです。このためには、タスクに締め切りを付けることが必要です。したがって、私は、原則として、Toodledoに入力するすべてのタスクに、締め切りを設定しています。 (2)3種類の締め切り しかし、締め切りといっても、いろいろなものがあります。私の場合、大きく分けると、以下の3つです。 a.絶対的な締め切り まず、典型的な締め切りがあります。締め切りまでに絶対に完了させる必要があり、締め切りを過ぎることは許されないという締め切りです。確定申告の締め切りやキャンペーンの応

    Toodledoを使う(9) 締め切り日のレベルを分けるため、Contextを使う
    komz
    komz 2014/06/19
    Toodledoを使う(9) 締め切り日のレベルを分けるため、Contextを使う
  • 子育てパパサラリーマンにこそ、タスク管理システムをおすすめしたい

    1.子育てパパサラリーマンには、「今やるべきことはない!」がとても大切 (1) 子どもと一緒にいるときは、子ども100%の父親でありたい 私は、サラリーマンであると同時に、父親です。私は、仕事を大切にしていますが、仕事と同じかそれ以上に、父親であるということを、大切に思っています。 まだまだ子育ては新米なのですが、その短い経験の中で私が大切にしたいと感じるのは、子どもと一緒に過ごすときに、子ども100%であること、つまり、自分の全部を子どもに向けることです。 遊んだり絵を読んだりお散歩したり、子どもと一緒に過ごすときに、自分の全部を子どもに向けることは、必要不可欠ではありません。絵を読むのも、ブロック遊びをするのも、お散歩をするのも、そんなに難しいことではないので、自分の全部を集中しなくても、できてしまいます。子ども70%でもやれちゃいますし、下手をすると、子ども45%などでも、平気で

    子育てパパサラリーマンにこそ、タスク管理システムをおすすめしたい
    komz
    komz 2014/06/19
    子育てパパサラリーマンにこそ、タスク管理システムをおすすめしたい
  • どのようにタスクを区切ると、「今やるべきことはない!」と判断できるか?

    1.「今やるべきことはない!」と判断するには、タスクを区切ることが必要 「今やるべきことはない!」と判断するには、タスクを区切ることが必要です。手持ちタスクをゼロにするのは無理なので、手持ちタスクを「今やるべき」ものとそうでないものに区切ることによってしか、「今やるべきタスクはない!」と判断することは不可能です。 問題は、「今やるべき」タスクとそうでないタスクを、どのように区切るかです。この区切り方を考えます。私が気をつけているポイントはふたつあって、ひとつは、何を基準にして区切るか、です。「今」をどう捉えるか、ということです。もうひとつは、「やるべき」の意味として、「やれる」と捉えるか「やる必要がある」と捉えるか、ということです。 2.どのように「今やるべき」タスクを区切るとよいか? (1) 「今」をどう捉えるか。タスクを区切る2つの基準 まず、「今やるべき」の「今」です。 「今」か否か

    どのようにタスクを区切ると、「今やるべきことはない!」と判断できるか?
    komz
    komz 2014/06/19
    どのようにタスクを区切ると、「今やるべきことはない!」と判断できるか?
  • タスクを管理しないと、「今やるべきことはない!」との判断を下せない

    1.「今やるべきことはない!」という判断を下すには? 一日の仕事を終えて、職場を出るとき、「今日やるべきことは全部終わった!」と確信できれば、気分がいいです。帰宅後、家族との時間をゆったりとした気持ちで過ごせます。 休日に、「今やるべきことは、何にもない!」と確信できれば、ゆったりと時間を過ごすことができます。気が向くままに屋をぶらつくことも、眠気にまかせて日だまりでまどろむことも、罪悪感ゼロで、楽しめます。 これらはいずれも、「今やるべきことはない!」という判断を下すことによって、得られる状態です。「今やるべきことはない!」という判断を下せてはじめて可能になる時間の過ごし方です。 私は、このような時間の過ごし方が好きなので、「今やるべきことはない!」という判断を、自信を持って、できるだけ簡単に、下したいと思います。どうしたらよいでしょうか? 2.タスクを管理するしか、方法はない 私のこ

    タスクを管理しないと、「今やるべきことはない!」との判断を下せない
    komz
    komz 2014/06/19
    タスクを管理しないと、「今やるべきことはない!」との判断を下せない
  • Toodledoを使う(10) 「Toodledoにいつ何を教えてもらいたいか?」を考える

    1.「Toodledoをどう使うか」の考え方 (1)Toodledoの長所と短所 Toodledoは、高機能でありながら、使い方を押しつけないサービスです。これは、Toodledoの長所です。 他方で、使い方の自由度が高いために、Toodledoをどう使うかを、自分で考えなければいけません。しかし、「Toodledoをどう使うか」は、とらえどころのない問いであり、どのように考えを進めたらよいか、迷います。そのため、自分としてToodledoをどう使うかをなかなか定めることができず、結局、Toodledoをうまく使えない状態になりがちです。これは、Toodledoの短所です。 (2)「Toodledoをどう使うか」を、どう考えるか では、「Toodledoをどう使うか」を考えるには、何を考えたらよいのでしょうか。 まず、「Toodledoをどう使うか」を考えることは、以下の2点を決めることで

    Toodledoを使う(10) 「Toodledoにいつ何を教えてもらいたいか?」を考える
    komz
    komz 2014/06/19
    Toodledoを使う(10) 「Toodledoにいつ何を教えてもらいたいか?」を考える
  • Toodledoを使う(7) 「タスクリスト+締め切り+案件」でシンプルなタスク管理

    1.豊富な機能を持ちながら、使い方を押しつけないToodledo (1)Toodledoのいいところ Toodledoのいいところは、豊富な機能・豊富な設定項目を持ちながらも、使い方を押しつけないところだと思います。Toodledoは、使う人のニーズやタスク管理スタイルにあわせて、柔軟に使うことのできるタスク管理サービスです。 (2)佐々木さんと北さんの使い方 そんなToodledoをどのように使うかについては、ここ1年の間に、インターネットや書籍に、たくさん実例情報が生まれました。 中でも、シゴタノ!連載「Toodledoの使い方」で紹介されている佐々木正悟さんと北真也さんの使い方は、お二人がタスク管理に求めることをToodledoの機能を使って実現するプロセスが詳細に解説されており、大変参考になります。(なお、書籍では、佐々木さんの使い方は『クラウド時代のタスク管理技術』に、北さんの

    Toodledoを使う(7) 「タスクリスト+締め切り+案件」でシンプルなタスク管理
    komz
    komz 2014/06/19
    Toodledoを使う(7) 「タスクリスト+締め切り+案件」でシンプルなタスク管理
  • ToodledoとGoogleカレンダーの役割分担 ー Googleカレンダーの「作業枠」カレンダーにタスクをスケジュールとして登録する

    ToodledoとGoogleカレンダーの役割分担 ー Googleカレンダーの「作業枠」カレンダーにタスクをスケジュールとして登録する 1.はじめに 私は、タスクとスケジュールを管理するために、ToodledoとGoogleカレンダーを組み合わせて使っています。タスク管理のためにToodledoを、スケジュール管理のためにGoogleカレンダーを、というのが基の役割分担です。 ToodledoとGoogleカレンダーには、それぞれ、得意な分野があります。Toodledoは、自分が抱えているタスクを把握することが得意です。Toodledoを使えば、自分が今どのようなタスクを抱えていて、それぞれのタスクがどんな状態なのかを把握することができます。 Googleカレンダーは、自分の持ち時間を把握するのが得意です。Googleカレンダーを使えば、自分の持ち時間にどの程度の余裕があるのかや、特定

    ToodledoとGoogleカレンダーの役割分担 ー Googleカレンダーの「作業枠」カレンダーにタスクをスケジュールとして登録する
    komz
    komz 2014/06/19
    ToodledoとGoogleカレンダーの役割分担 ー Googleカレンダーの「作業枠」カレンダーにタスクをスケジュールとして登録する
  • Toodledoに登録したタスクをGoogleカレンダーに表示させる方法

    1.Toodledoに登録したタスクをGoogleカレンダーに表示させる Toodledoは、「Calendar Syncing」という機能を持っています。これは、Toodledoに登録したタスクなどを、Googleカレンダーなどの外部のクラウドカレンダーサービスに表示させる機能です。 Toodledoに登録したタスクをGoogleカレンダーに表示させる設定は、それほど難しくありません。大きく分けて、以下の2ステップです。 Toodledoで、カレンダーのURLを発行する Googleカレンダーで、URLからカレンダーを追加する 以下、設定の方法を説明します。 2.Toodledoで、カレンダーのURLを発行する Toodledoで、カレンダーのURLを発行することが、第1ステップです。やり方は、以下の通り。 (1) 「Calendar Syncing」のメニューに入る まず、Toodle

    Toodledoに登録したタスクをGoogleカレンダーに表示させる方法
    komz
    komz 2014/06/19
    Toodledoに登録したタスクをGoogleカレンダーに表示させる方法
  • Toodledoの完了タスクを、ifttt経由で、Googleドライブのスプレッドシートに記録する

    1.Actionは、Googleドライブのスプレッドシートの方がよい? (1) よいこと思いついた!と興奮していたけれど、課題を発見した a.iftttで、ToodledoとEvernoteをつなぐ Toodledoの完了タスクをEvernoteに蓄積するためにiftttを使う、ということを思いついて、いろいろと試しました。 Evernote×Toodledo Toodledoの完了タスクをEvernoteに蓄積するiftttレシピの整理 最初は、Toodledoの完了タスクを1日1ノートでEvernoteに記録したい、と思い、そのための方法を模索した結果、たどり着きました。 Evernote×タスク管理(3) これが決定版!Toodledoの完了タスクを1日1ノートでEvernoteに蓄積する方法 b.ひとつのFolderの完了タスクを、ひとつのEvernoteノートに記録したい! 次に

    Toodledoの完了タスクを、ifttt経由で、Googleドライブのスプレッドシートに記録する
    komz
    komz 2014/06/19
    Toodledoの完了タスクを、ifttt経由で、Googleドライブのスプレッドシートに記録する
  • AndroidでToodledoを使う(1) Androidアプリ「Ultimate To-Do List」の紹介

    1.はじめに 私は、タスク管理に、Toodledoを使っています。Toodledoはクラウドのタスク管理サービスです。Windowsパソコン、AndroidiPadから、Toodledoにアクセスしています。 このうち、AndroidでToodledoを使う方法メモしておきます。 2.AndroidでToodledoを使うには (1) Toodledoの公式スマートフォン専用サイト AndroidでToodledoを使うには、まず、Toodledoのスマートフォン専用サイトにブラウザでアクセスする方法があります。 http://www.toodledo.com/slim/ UIがスマートフォン向けになっているためわりと使いやすいと思います。 しかし、この方法だと、オフラインのときにタスク管理をすることができません。また、常に通信を必要とするため、バッテリーの消耗も激しいような気がします。

    AndroidでToodledoを使う(1) Androidアプリ「Ultimate To-Do List」の紹介
    komz
    komz 2014/06/19
    AndroidでToodledoを使う(1) Androidアプリ「Ultimate To-Do List」の紹介
  • AndroidでToodledoを使う(2) 「Ultimate To-Do List」の設定例をメモします。

    AndroidでToodledoを使う(2) 「Ultimate To-Do List」の設定例をメモします。 0.はじめに この記事で書いたとおり、私は、AndroidでToodledoを使うため、Ultimate To-Do Listというアプリを使っています。Ultimate To-Do Listは、よいアプリなのですが、メニューが英語であることに加え、使い切れないほど多彩な機能を持っているため、設定がわかりづらいところがあります。また、私が探した限り、インターネット上に、それほど多くの情報が蓄積されていません。そこで、ひとつの設定例として、現在の私の設定をメモしておきます。 1.設定している項目の概観 私が設定している項目のは、主に、こんな感じです。 (1) 設定画面 Account Management Fields/Functions Used Startup Screen U

    AndroidでToodledoを使う(2) 「Ultimate To-Do List」の設定例をメモします。
    komz
    komz 2014/06/19
    AndroidでToodledoを使う(2) 「Ultimate To-Do List」の設定例をメモします。
  • アプリケーションショートカット化したToodledoで、ブックマークレットEndTime2を実行するために、Keyconfigを使う

    アプリケーションショートカット化したToodledoで、ブックマークレットEndTime2を実行するために、Keyconfigを使う 1.ToodledoのアプリケーションショートカットとEndTime2 (1) Toodledoは、アプリケーションショートカット化するとよい a.Chromeのアプリケーションショートカット Chromeは、アプリケーションショートカットという機能を持っています。これは、ウェブ上の任意のページを、ひとつのアプリケーションであるかのように利用する機能です。 アプリケーションのショートカットを作成する – Chrome ヘルプ 難しいことはよくわかりませんが、現象レベルで説明すれば、ステータスバーなどが何もないChromeのウィンドウを開くためのショートカットを作ることができる、ということです。 b.作り方 作り方は、簡単。次の2ステップです。 Chrome

    アプリケーションショートカット化したToodledoで、ブックマークレットEndTime2を実行するために、Keyconfigを使う
    komz
    komz 2014/06/19
    アプリケーションショートカット化したToodledoで、ブックマークレットEndTime2を実行するために、Keyconfigを使う
  • Toodledoの時間帯Context運用をうまく回すための3つのポイント

    1.Toodledoの時間帯Context運用について (1) ToodledoのContextの使い方は、時間帯Context運用が、最大勢力 Toodledoには、Contextという機能があります。Contextというのは、文脈とか状況とかいった意味だそうですが、ひとつひとつのタスクを、どのContextで実行するかを管理するための機能だそうです。 Contextという概念がわかりにくいこともあり、ToodledoのContextの運用方法については、多くのブログや書籍で、いろいろな方法が提案されています。その中でも、おそらく最大勢力は、Contextを時間帯で運用する、という方法です。 時間帯Context運用が多くの支持を集めるのは、Toodledo界の2大巨頭のお二人が採用する方法だからではないかと思われます。 シゴタノ! Toodledoの使い方 第7回 タスクをFolder

    Toodledoの時間帯Context運用をうまく回すための3つのポイント
    komz
    komz 2014/06/19
    Toodledoの時間帯Context運用をうまく回すための3つのポイント
  • GoogleカレンダーとToodledoのよいところは、いろんな表示が可能なところ

    1.GoogleカレンダーとToodledoのよいところ 私は今、GoogleカレンダーとToodledoを使って、自分のスケジュールとタスクを管理しています。 Googleカレンダーも、Toodledoも、コンピュータにデータを保存して、スケジュールやタスクを管理するツールです。GoogleカレンダーやToodledoのよいところは、その保存されたデータを、いろんな観点から表示できるところではないかと思います。 以下、整理します。 2.いろんな表示とは何か (1)いろんなビューで表示することができる GoogleカレンダーやToodledoには、私が入力したスケジュールやタスクのデータが入っています。GoogleカレンダーもToodledoも、これらのデータを、いろんなビューで表示させることができます。 a. Googleカレンダーのビュー Googleカレンダーには、以下の5つのビュー

    GoogleカレンダーとToodledoのよいところは、いろんな表示が可能なところ
    komz
    komz 2014/06/19
    GoogleカレンダーとToodledoのよいところは、いろんな表示が可能なところ
  • Toodledoを使う(5) 表示の設定

    1.表示設定は、ブラウザでToodledoを使うために、大切です。 ブラウザでToodledoを使うなら、Fieldsの設定と共に、表示の設定をしておくとよいです。これをするとしないのとでは、Toodledoの便利さが、全然違ってきます。 表示の設定は、以下の4つです。 Account Settingsにおける設定 columnsの設定 「SHOW」の設定 「SORT」の設定 順番に見ていきます。 2.Account SettingsにおけるDisplay Preferencesの設定 画面右上のSettingsから、Account Settingsに入ることができます。 Tasksの中に、Display Preferencesという項目がありますので、右側の「edit」をクリックして、Display Preferencesの設定に入ることができます。 以下の2点を設定しておくと、よいと思

    Toodledoを使う(5) 表示の設定
    komz
    komz 2014/06/19
    Toodledoを使う(5) 表示の設定
  • 【Toodledo】CalendarビューとEndTime2を活用した時間帯Context運用の実例

    1.Toodledoで時間帯Context運用をうまく回す3つのポイント ToodledoのContext、うまく使えていますか? ToodledoのContextは、いろんな使い方があるのですが、ひとつの有力な使い方が、時間帯別のContextを作る、という方法です。 私は、時間帯Context運用をはじめて1週間くらいなのですが、時間帯Context運用をうまく回すには、次の3つのポイントに気をつけるのがよいと思っています。 Contextビューを使わない Calendarビューを、第1ソート順位をContextに設定して、使う ブックマークレットEndTime2を使う なぜこの3つのポイントが大切なのかは、別の記事で書きました。 Toodledoで時間帯Context運用をうまく回すための3つのポイント 記事では、この3つのポイントを押さえると、Toodledoの画面がどうなるか、

    【Toodledo】CalendarビューとEndTime2を活用した時間帯Context運用の実例
    komz
    komz 2014/06/19
    【Toodledo】CalendarビューとEndTime2を活用した時間帯Context運用の実例
  • 【Toodledo】『クラウド時代のタスク管理の技術』からの収穫→ContextとLengthを試す

    1.『クラウド時代のタスク管理技術』を読んだ Amazon.co.jp: クラウド時代のタスク管理技術―驚くほど仕事が片付いてしまう!: 佐々木 正悟: Kindleで、『クラウド時代のタスク管理技術』を読みました。紙のが出たとき、買って読んでいたのですが、このたび、Kindle版を見つけたので、再度購入して、読み直しました。 2.ContextとLengthを試してみようと思った 今回、『クラウド時代のタスク管理技術』を読んで得た収穫は、Toodledoで、ContextとLengthを試すことにしたことです。 (1) これまでは、FolderとDue Dateだけで運用していた これまでは私は、Toodledoにおいて、ContextとLengthを、使っていませんでした。 私が使っていたToodledoのFieldは、基的に、FolderとDue Dateだけでした。

    【Toodledo】『クラウド時代のタスク管理の技術』からの収穫→ContextとLengthを試す
    komz
    komz 2014/06/19
    【Toodledo】『クラウド時代のタスク管理の技術』からの収穫→ContextとLengthを試す
  • タスクの開始には、Start Dateを使わずに、タスクを開始するタスクを作る(Toodledo)

    1.Toodledoで、Start Dateを使わない理由 私は、Toodledoで、Start Dateを使いません。タスクに付与する日付の要素は、Due Date、つまり、締め切り日だけです。 Start Dateを使わない理由は、みっつです。ひとつは、Start Dateを使うと、Due Dateの使い勝手が下がる可能性があるからです。ふたつめは、タスクに付与する要素が増えると、面倒だからです。みっつめは、Start Dateによってどのようにタスクを絞ったらよいのか、その使い道が思いつかないからです。 (1) Due Dateの使い勝手が下がる可能性がある タスクにStart Dateの要素を追加するとすると、すべてのタスクにDue Dateを付与している私の場合、ひとつのタスクにふたつの日付を追加することになります。 ここから、ふたつの意味で、Due Dateの使い勝手が下がりま

    タスクの開始には、Start Dateを使わずに、タスクを開始するタスクを作る(Toodledo)
    komz
    komz 2014/06/19
    タスクの開始には、Start Dateを使わずに、タスクを開始するタスクを作る(Toodledo)
  • 【Toodledo】Folderをどう使うか

    1.Toodledoを、Due Date+Folderで、シンプルに使う (1) 私は、Due Date+Folderの、シンプルな運用 私は、Toodledoを使ってタスクを管理しています。Toodledoは、豊富な機能を持つタスク管理システムです。でも、私がToodledoでしていることは、すごく単純なことです。 私にとって、Toodledoは、基的には、締め切りと案件を管理するタスクリストです。Toodledoが用意している豊富な機能のうち、主に使っているのは、締め切りを管理するDue Dateと案件を管理するFolderだけです。 Toodledoを使う(7) 「タスクリスト+締め切り+案件」でシンプルなタスク管理 (2) Folderを掘り下げる Due Dateについては、以前少し書きました。Due Dateがかなり大切なので、Due Dateの使い勝手を高めるため、Star

    【Toodledo】Folderをどう使うか
    komz
    komz 2014/06/19
    【Toodledo】Folderをどう使うか
  • Toodledoを使う(8) 使う要素を少しずつ増やす

    1.Toodledoの、たくさんの要素とハードルの高さ (1)Toodledoが用意するたくさんの要素 Toodledoを使えば、タスクにたくさんの要素を加えることができます。 Toodledoのウェブサイト右上の「Settings」からTasksの「Fields/Functions Used」に進めば、これだけの「Fields/Functions」が並んでいます。 Folder Context Goal Start Date Start Time Due Date Due Time Repeat Length Timer Priority Tag Status Star Location Assignor Trashcan これらの機能をうまく使えば、自分の様々な状況(時間、場所、気分、道具、誰と一緒にいるか、等々)にふさわしいタスクリストを、Toodledoに作ってもらうことができるの

    Toodledoを使う(8) 使う要素を少しずつ増やす
    komz
    komz 2014/06/19
    Toodledoを使う(8) 使う要素を少しずつ増やす
  • Toodledoによる個人的タスク管理システムのはじめ方

    0.要約 (1) Toodledoを使えば、費用なしですぐにでも自分の個人的なタスク管理システムを作ることができる。Toodledoによる個人的タスク管理システムがあれば、タスク遂行に関するストレスは、激減する。 (2) Toodledoは、多機能で英語のクラウドサービスなので、一見ハードルが高い。しかし、Toodledoは、要するに、ToDoリストである。ToDoリストとの違いは、タスクにいろんな要素を付与できることと、付与した要素を使ってタスクを抽出したり並べ替えたりすることができること。難しく考える必要はない。 (3) Toodledoのはじめ方としては、以下の3ステップをとればよい。 アカウントを作る ウェブ版を設定し、スマートフォンにアプリを入れる 自分の現時点の手持ちタスク全部をToodledoに預ける 1.Toodledoで、自分の個人的タスク管理システムを作るメリット 自分

    Toodledoによる個人的タスク管理システムのはじめ方
    komz
    komz 2014/06/19
    Toodledoによる個人的タスク管理システムのはじめ方
  • GoogleタスクからNozbeに乗り換え、結局、Toodledoに落ち着いている理由

    1.私のタスク管理の変遷 (1)2010.11 Goolgeタスク導入 Androidを入手したのと同時に(2010.11)、スケジュール管理にGoogleカレンダーを使いはじめました。Googleカレンダーは、Googleが提供するToDo機能(Googleタスク)と連携しているため、インターネット上のToDo管理を使うようになりました。 (2)2011.8 Nozbe導入 その後、Googleカレンダーに不満を感じ、2011.8、Nozbeに乗り換えました。Nozbeを使い始めたとき、けっこう感動して、有料アカウントを1年分契約しました。 (3)2011.11 Toodledo導入 しかし、使っていると、致命的な弱点をいくつか感じてしまい、2011.11、Toodledoに乗り換えました。 現時点では、Toodledoにとても満足しています。 (4)2012.4に、変遷を振り返る意義

    GoogleタスクからNozbeに乗り換え、結局、Toodledoに落ち着いている理由
    komz
    komz 2014/06/19
    GoogleタスクからNozbeに乗り換え、結局、Toodledoに落ち着いている理由
  • 私のタスク・スケジュール管理システム(GoogleカレンダーとToodledo、AndroidとWindowsPC)

    私のタスク・スケジュール管理システム(GoogleカレンダーとToodledo、AndroidWindowsPC) 1.私のタスク・スケジュール管理システム 2010年10月にAndroidスマートフォンを使い始めたとき、Androidスマートフォンに求めたことの最重要事項は、タスク・スケジュール管理でした。 そのため、Androidスマートフォンを使い始めて以降、スマートフォンを軸にしたタスク・スケジュール管理システムを模索してきました。いくつかのクラウドサービスに登録し、たくさんのアプリをインストールし、いろんな設定を試しました。 しばらくは試行錯誤が続きましたが、今では安定してきました。今のやり方に落ち着いたのは2012年1月ころで、現時点(2013年3月)で1年以上運用していますが、しっくり来ていると感じます。 当面はこのまま使い続けるつもりなので、以下、現段階でのシステムを整理

    私のタスク・スケジュール管理システム(GoogleカレンダーとToodledo、AndroidとWindowsPC)
    komz
    komz 2014/06/19
    私のタスク・スケジュール管理システム(GoogleカレンダーとToodledo、AndroidとWindowsPC)
  • わざわざToodledoでタスクを管理する理由(3つの目的と、副次的な1つの価値)

    1.メリットがあるから、わざわざToodledoでタスクを管理している (1) わざわざToodledoでタスクを管理している 私は、Toodledoを使って、自分のタスクを管理しています。それなりの手間と時間とお金をかけて、わざわざ、Toodledoでタスクを管理しています。 たいした額ではないですが、毎年お金を支払っています。Toodledoを活用するための情報や知識を求めて、Toodledoを解説したを線を引いたりメモを取ったりしながら読んだり、英語で書かれた公式ヘルプや公式ブログをつっかえつっかえ読んだりもしています。Toodledoでタスクを管理する流れをちょっとでも改善しようと、日々、いろいろ試行錯誤しています。 (2) Toodledoでタスクを管理しても、それだけでは、ひとつのタスクも片付かない 他方で、タスクを管理するためにToodledoを使うことは、メールを送受信す

    わざわざToodledoでタスクを管理する理由(3つの目的と、副次的な1つの価値)
    komz
    komz 2014/06/19
    わざわざToodledoでタスクを管理する理由(3つの目的と、副次的な1つの価値)
  • 機械学習アルゴリズムへの招待 | POSTD

    機械学習の問題 については以前に紹介したので、次はどんなデータを収集し、どんな機械学習アルゴリズムを使うことができるのかを見ていきましょう。投稿では、現在よく使用されている代表的なアルゴリズムを紹介します。代表的なアルゴリズムを知ることで、どんな技法が使えるかという全体的なイメージもきっとつかめてくるはずですよ。 アルゴリズムには多くの種類があります。難しいのは、技法にも分類があり拡張性があるため、規範的なアルゴリズムを構成するものが何なのか判別するのが難しいということですね。ここでは、実際の現場でも目にする機会の多いアルゴリズムを例にとって、それらを検討して分類する2つの方法をご紹介したいと思います。 まず1つ目は、学習のスタイルによってアルゴリズムを分ける方法。そして2つ目は、形態や機能の類似性によって(例えば似た動物をまとめるように)分ける方法です。どちらのアプローチも非常に実用的

    機械学習アルゴリズムへの招待 | POSTD
    komz
    komz 2014/06/19
    機械学習アルゴリズムへの招待
  • 図鑑でわかるお客さんがいないのに「潰れない店」 | ここは3.11後の日本

    シャッター商店街において、何故かお客さんも入っていないのに潰れないお店があるそうで、それについて解説したブログがあった。 シャッター商店街。なぜ潰れない店があるのか? bazzreed.hatenablog.com/entry/2014/05/19/143450 商店街の中にいる身として、もっといろいろなパターンがあるので図鑑でもつくってみようかなと思った。地方にはもっと違う生態系があるのかもしれないけれど、自分の把握できるパターンではこんな感じ。新種の報告をまっています。 経営戦略の大前提として、販売管理費(人件費とか家賃とか仕入値とか)を利益が上回っている限り会社は潰れない。それはお店も同様。 利益 = 売上(客単価×客数) – 販売管理費 これが基。つまり利益が+か-かで別れる。 お客さんがいないのに… 利益 ある ネットショップ型(BtoC) 事業取引型(BtoB) 行政い込み

    komz
    komz 2014/06/19
    図鑑でわかるお客さんがいないのに「潰れない店」
  • 高知に移住したわけですが、マジで生活が幸せすぎて困惑しています|まだ仮想通貨持ってないの?

    追記:移住して4年が経ったので、電子書籍を作りました。「地方移住の教科書」です。移住を考えている方はどうぞ! 追記2:読むのが面倒な人向けに、YouTubeでも語りました! ==== 移住して一週間が経ちましたが、いやー、いいですよこの生活!今日は「#移住日記」特別編でお送りします。 トマトが安い!メシがうまい! 何がって、もう材が違いすぎるんです。特に野菜。値段が安いのはもちろんなんですが、いちいちおいしいんです。にんじんはホクホクだし、キャベツはバリバリだし、にんにくは香りが強烈だし、トマトは甘くて濃厚だし…高知暮らしなら「ベジタリアンになれ」といわれても、割と普通に受容できそうなレベルです。あ、もちろん果物もやっすいし美味しいです。 そして何よりトマトが安い。これはヤバい。これまで見た最安は、4kgで680円という投げ売り価格でした。さすがにこれは多すぎるので買えませんが、概ねこん

    高知に移住したわけですが、マジで生活が幸せすぎて困惑しています|まだ仮想通貨持ってないの?
    komz
    komz 2014/06/19
    高知に移住したわけですが、マジで生活が幸せすぎて困惑しています