随分前に書いた(いまだにアクセスの多い)「Gmailの送信者変更機能は"Sender"情報で元のメアドがわかってしまう件」についてですが、変更があったようです。 Official Gmail Blog: Send mail from another address without "on behalf of" これまでの送信者変更機能はあくまでFrom欄を変更し、メール自体はGmailのサーバから送っていました。Gmailで送るメールのヘッダ情報をいじっていた状態です。 しかし新しい送信者変更機能では、変更先のメール送信サーバを設定する事で、実際に変更先のメールとして送れます。つまりGmailがメール送信するクライアントソフトの役割をしている状態です。 送信アカウントがexample@gmail.comだとして、追加したアカウントがエイリアスのexample+hoge@gmail.comの
