タグ

2014年4月16日のブックマーク (8件)

  • iOSのカスタム画面遷移64種類を試せるサンプルコードを公開しました - Over&Out その後

    リポジトリだけつくって、ずっと放置してた 「iOS のカスタム画面遷移ギャラリーアプリ」 にやっと手をつけて、64種類 を試せるようにして公開しました。 https://github.com/shu223/AnimatedTransitionGallery なぜつくったのか iOS 7 から UIViewControllerAnimatedTransitioning および UIViewControllerTransitioningDelegate プロトコルが追加され、カスタム画面遷移(トランジションエフェクト)が格段に実装しやすくなりましたが、結局のところ実際のアニメーション部分は自分で実装する必要があります。 で、カスタム画面遷移は UIViewController の実装とは切り離せるようにAPIが設計されていて、使い回しやすい ので、こうして一カ所にまとまっていてすぐに試せて見比

    iOSのカスタム画面遷移64種類を試せるサンプルコードを公開しました - Over&Out その後
    koogawa
    koogawa 2014/04/16
  • ブログを共同で編集・管理できる「ブログメンバー」機能を、Proユーザー向けにリリースしました - はてなブログ開発ブログ

    はてなブログでは、ブログを共同で編集・管理できる「ブログメンバー」機能を、有料プラン「はてなブログPro」ユーザー向けにリリースしました。自分が運営するブログを、自分以外のユーザーに編集・管理してもらうことができます。 はてなダイアリーの「複数のユーザーで日記を編集する」相当の機能がはてなブログでもお使いいただけるようになり、ご家族やブログ仲間など、グループでの利用がたいへん便利になりました。 また、同人誌やブログマガジンといったメディアでの利用や、企業や団体などで記事を持ち回りで執筆する広報的なブログにも適しています。どうぞご利用ください。 ブログメンバー機能の概要 ブログメンバーでは、次の機能を利用できます。 自分のブログに、ブログを共同で編集・管理する「ブログメンバー」を追加できます ブログメンバー毎に、管理権限を設定することができます メンバーの権限変更・削除ができます ブログメン

    ブログを共同で編集・管理できる「ブログメンバー」機能を、Proユーザー向けにリリースしました - はてなブログ開発ブログ
    koogawa
    koogawa 2014/04/16
    ほー面白い!
  • Modernize your Objective-C

    Many people consider the Objective-C a verbose language, with a cumbersome syntax, whilst it is actually a very simple language with few rules. Year after year the language has been changed many times with small but very important improvements. Particularly in the last two years many features have been added to modernize the language. In this talk you will see all the latest news and a series of b

    Modernize your Objective-C
    koogawa
    koogawa 2014/04/16
    Read...
  • 子供が産まれたら言いたいことがいっぱい出てきた - 言いたいことがなにもない

    大げさに言うと、人類の歴史で考えれば子供は大家族や地域で育てることが普通だった。けれども今の日、特に都会では共働きしている両親だけで子供を育てるケースの方が増えている。 最近子供が産まれて、これがどれだけ大変なことなのか、やっと分かった。いや僕よりも、特に奥さんが大変だ。子供が泣けばおむつを替えて母乳をあげて、というのを3時間おきに繰り返す。正味その間の2時間に寝たり洗濯したり、ごはんを作ったりしなければならない。しかもこの3時間というのが定期的であればまだいい方だ。 もちろん僕も炊事洗濯やオムツ替え、子供の入浴などを手伝っている。とはいえ、平日の日中は会社に行かなければならないし、何より母乳をあげることは男にはどうにもできない。当に女性は凄い。 今は育児休暇中だが、これから共働きになったら、どうすればいいのだろうか。それほどの補助があるわけでもなく、保育園に数万円を払って働きに出て、

    子供が産まれたら言いたいことがいっぱい出てきた - 言いたいことがなにもない
    koogawa
    koogawa 2014/04/16
    子供の入浴などを「手伝っている」
  • ワザノバ | wazanova

    ウェアラブルなどあらゆる機器がネットに接続するようになり、セッション時間が更に短くなったときのウェブサービスを考えるにあたっては、このRecodeの記事 が参考になります。 デジタル機器を使いこなすことができる我々の世代を「デジタルネイティブ」とし、その次にくる世代を、個人の好みや習慣にあわせてもっと賢く & シームレスにデータが提供されることが当然となる「データネイティブ」と定義しています。 デジタルネイティブはテクノロジーで何ができるのかに関心があったが、データネイティブはテクノロジーが彼らのために何をしてくれるのかに関心がある。 デジタルネイティブは、(Googleが買収したNestのような)温度調節機をプログラムするが、データネイティブは温度調節機が自ら必要なアクションをプログラムすることを期待する。 デジタルネイティブはスタバのモバイルアプリを利用して、飲み物を買う。データネイテ

    koogawa
    koogawa 2014/04/16
    デジタルネイティブの次はデータネイティブ!?
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome back to TechCrunch’s Week in Review — TechCrunch’s newsletter recapping the week’s biggest news. Want it in your inbox every Saturday? Sign up here. Over the past eight years,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    koogawa
    koogawa 2014/04/16
    Happy #4sqDay !! :-)
  • 「UXづくりは開発風土づくりそのもの」会計アプリfreeeの関口聡介氏が、Googleでつかんだ信念【連載:UI・UXキホンのキ】 - エンジニアtype - エンジニアtype | 転職type

    「デザインが分からない」 時折、エンジニアからこうしたセリフを聞くことがある。 たいてい、このセリフが意味するのは「自分には絵心やセンスがないから」という単純な理由なのだが、当に絵心やセンスがないとデザインは理解できないものなのだろうか? この連載では、デザインの質的なロジックやデザイナーの思考法を、毎回著名サービスにかかわるデザイナーに語ってもらう。 連載2回目となる今回は、クラウド会計アプリ『freee』のUXディレクター、関口聡介氏だ。 freee株式会社 UXディレクター 関口聡介氏 1974年生まれ。25歳で映像制作とWeb UXコンサルティング会社を設立。サン・マイクロシステムズと契約しWebマーケティングを担当。その後Googleに正式入社し、検索トップページ(日版)のリニューアルやdocomo向けGoogle iウィジェット、初期のGoogle日本語入力UX担当。

    「UXづくりは開発風土づくりそのもの」会計アプリfreeeの関口聡介氏が、Googleでつかんだ信念【連載:UI・UXキホンのキ】 - エンジニアtype - エンジニアtype | 転職type
    koogawa
    koogawa 2014/04/16
    「UI・UXはデザイナーだけが考えるべきものではない」
  • iOSアプリ申請時のIDFAの質問はこう答えるべし

    先日(2014/4/10)、iOSアプリのアップデート申請をしたときに、IDFAに関する質問が追加されていました。 内容は以下の通りです。 ========================================= Advertising Identifier Does this app use the Advertising Identifier (IDFA)? The Advertising Identifier (IDFA) is a unique ID for each iOS device and is the only way to offer targeted ads. Users can choose to limit ad targeting on their iOS device. If your app is using the Advertising Ide

    iOSアプリ申請時のIDFAの質問はこう答えるべし
    koogawa
    koogawa 2014/04/16