タグ

2016年9月26日のブックマーク (9件)

  • Wantedly(ウォンテッドリー)はたらくを面白くするビジネスSNS

    【重要】業務効率化ツール口コミサービス「Wantedly Tools」提供終了のお知らせ 平素より、Wantedlyをご利用いただきありがとうございます。 長らくご利用いただきました、業務効率化ツール口コミサービス「Wantedly Tools」を 2020年4月30日(木)をもって終了させていただきました。 弊社都合によりサービスを終了させていただきましたことを深くお詫び申し上げます。 何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 4月30日(木)をもちましてサポートを含めたすべてのサービス提供が終了しております。 *すべて日時間による表示 長らくWantedly Toolsをご愛顧いただき誠にありがとうございました。 今後ともWantedlyをどうぞよろしくお願いいたします。

    Wantedly(ウォンテッドリー)はたらくを面白くするビジネスSNS
    koogawa
    koogawa 2016/09/26
    “気になる企業がどんな環境で働いているかのぞいてみよう”
  • ソウゾウ設立1周年!これまでとこれから | mercan (メルカン)

    9月17日、ソウゾウが設立1周年を迎えました こんにちは!ソウゾウのプロデューサーのkumamiです。 さて、メルカリの子会社として設立した株式会社ソウゾウは、9月17日に1周年を迎えることができました。16日(金)には、社内でささやかながらパーティを行い、みんなで設立当初からの思い出を振り返りました。今回のメルカンでは、ソウゾウ誕生のきっかけや事業、組織のこれまでについてご紹介します。 ソウゾウ誕生のきっかけ ソウゾウは、「まっちゃん新しいサービスつくってよ」とメルカリ代表の山田からソウゾウ代表の松に声がかかり、松がメルカリにジョインしたことをきっかけに生まれました。 もちろん、必ずしも新事業をやるために新会社をつくらなくてもいいのですが、新会社を作ったほうがスピード感をもって開発できたり、技術や組織づくりでチャレンジがしやすいということでスムーズに設立が決まったそうです。 また、新

  • 二年前にアプリ作りたいと相談きた人が会社辞めて起業してた

    日、友人の加藤さんの会社で作ったアプリ、「Smooz」がリリースされたので裏話を書きたい。 元楽天社員が起業してローンチしたのは、賢く賑やかなモバイルブラウザ「Smooz」 加藤さんをざっくりと紹介すると、二年半前にプログラミング初心者からiPhoneアプリ開発を独学で勉強しはじめ、しばらくしたらアプリに集中するために楽天をやめちゃって、いつの間にか資金調達して起業していたアラフォーです。 ちなみに、結構いいポジションで活躍してた会社まで辞めてしまった時は若干びびった。僕と知り合ったきっかけは、二年半前にこのブログを読んだ加藤さんからメールが届いたのが始まりでした。 ブログを読んだ加藤さんからメールがくる 最初は、僕のGmailにこのブログを読んだ加藤さんからメールがきたのがきっかけ。 梅さん、 はじめまして。加藤と申します。 「モバイルファーストは間違いだったのか」のブログ記事を読ん

    二年前にアプリ作りたいと相談きた人が会社辞めて起業してた
    koogawa
    koogawa 2016/09/26
    すごく良い話だなー、と思うと同時に自分も負けてられないな!という気持ちになった。良い刺激をありがとうございます
  • 妊娠中の旦那の言動を私は一生忘れない - ちびドラマーチ

    2016 - 09 - 26 妊娠中の旦那の言動を私は一生忘れない 育児 育児-私が言いたいこと スポンサーリンク 妊娠中の旦那の言動を私は一生忘れないと思う 昨年娘を出産し元気に育って1歳になりました。 正直、育児は大変だとは聞いていたけど想像以上に大変でした。上手に授乳出来ない、とにかく泣いて抱っこを拒否る、夜泣きが酷かったりとメンタルを多少やられながらも夫婦で協力しながら何とかここまで来た感じです。 育児も大変だけど、妊娠出産の大変さは想像を絶するものでした。こちらはまわりから聞いていたものよりも私の妊娠生活がハードモード(妊娠重症悪阻)だったので「こんなはずはない」と数か月思い続けて絶望を味わいました。 そんな妊娠期間を経て育児を1年間してみて分かったことがあります。 妊娠出産で旦那がにした言動を、は一生忘れずに覚えている これ、当だと思う。 それも何故かその当時よりも時間

    妊娠中の旦那の言動を私は一生忘れない - ちびドラマーチ
    koogawa
    koogawa 2016/09/26
    タイトルに騙された(とても良い意味で)
  • 英作文をAIで自動校正してくれるGrammarlyが便利すぎる |

    最近使い始めて感動したサービスの一つにGrammarlyというツールがある。これはいま流行りのビッグデータと機械学習を使って、日男児である僕が書いた英作文を自動修正してくれるツールです。 Wordとかを使って英作文を書いている時は、基的に単語の間違いを指摘してくれるぐらいだけど、Grammarlyは文法とか、自然な英語になっているかということまで修正してくれるのが革命的に嬉しい。 この分野で最初に知ったのはGingerというツールなんだけど、これはMacアプリがないのでしょうがなくChromeエクステンションを使って以前使っていた。でも、このChromeエクステンションがえらく使いづらいし、Twitterの書き込みと干渉したりしてそっとアンインストールしてたのです。 しかし、GrammarlyにはなんとMac専用アプリが用意されている。さらに、このMac専用アプリが死ぬほどよくできてい

    英作文をAIで自動校正してくれるGrammarlyが便利すぎる |
    koogawa
    koogawa 2016/09/26
    aとかtheの使い方は未だに間違えるので、指摘してくれるのは便利そう
  • プログラミングがわからない彼に、すこしだけプログラミングがわかっている自分が言えること - Line 1: Error: Invalid Blog('by Esehara' )

    今日の風景 こういう記事を書いてドヤ顔をするような人間は、大抵人が思っているより能力にたけているわけでは無いという法則が、どこかの民族の諺としてあるとかないとか。 はじめに 石田祐希というブロガーの方が、起業をしたのはいいけれども、プログラミングがわからなくて、書籍が欲しいというエントリを書いている。 この一件に関しては、自分は特に言うこともなく(自分もレールから外れたが、文才の無い自分がその経路を書いても凡庸になるだけだと思って書いていない)、ただ傍観していただけだが、プログラミングのことだったら、自分の知識が無くても教えられることがあるだろう、とは思ったので、彼自身がこれを参考にするかどうかは兎も角として、せっかくなので書いてみようと思う。 ちなみに、記事の性質上、Web系に偏っていることをお断りしておく。 読みたい記事 まず最初に、プログラミングとは何だろうということを考えたときに

    プログラミングがわからない彼に、すこしだけプログラミングがわかっている自分が言えること - Line 1: Error: Invalid Blog('by Esehara' )
    koogawa
    koogawa 2016/09/26
    やさしさ
  • エンジニア採用における大前提作りについて

    ※人材サービス業の方のご参加はお断りしております。--------------------------------------Engineer Recruitingとは------... powered by Peatix : More… 参加者は 株式会社モンスター・ラボの村上氏 株式会社アカツキの大日方氏 株式会社MOLTS の寺倉そめひこ氏 株式会社ユーザーベースの大川氏 という面々。もちろんエンジニア採用のHowToがメインテーマだったわけですが、むしろ大枠というか抽象概念みたいなところに非常に重要性を感じました。そこで、下記にポイントをまとめてみたいと思います。 曰く、別にエンジニア採用だから特別に◯◯をするということはなく、まるっと採用に必要な大前提は同じだよね、ということ。 普段支援をさせていただいている出資先の悩みの中でも大きく上がってくるのが採用の課題。普遍的な大前提とし

    エンジニア採用における大前提作りについて
    koogawa
    koogawa 2016/09/26
    "自分が働いていて幸せを感じられない会社を友達には紹介しない"
  • 転職ドラフト経由での選考における提示年収に関する問題について|転職ドラフトReport

    日、以下のブログにて、転職ドラフト経由で選考に進んだ方と特定の企業の間にて起こった問題について公表されております。 転職ドラフト経由でY社の内定貰ったけど 件に関して、私達のこれまでの認識が甘く、また事前の規定、対応ともに不十分だったと反省しております。 これにより、会員の皆様、ならびに、転職ドラフトを楽しみにご覧いただいているユーザーの皆様に多大なご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。 現在、当該問題における、今回の関連企業への対応方針、及び今後の改善案について、転職ドラフトチームで協議を進めております。 なお、改善案については別途ユーザーの皆様のご意見も頂戴したいと考えています。その際はご協力いただけたら嬉しく思います。 明日9/26(月)中に、転職ドラフトとしての見解、改善策を発表いたします。 どうあるべきかを考え、きちんと対応しますので、もうしばらくお待ちください。

    転職ドラフト経由での選考における提示年収に関する問題について|転職ドラフトReport
    koogawa
    koogawa 2016/09/26
  • 小学校でのプログラミング必修化 約半数の親が「必要」と認識

    小学校での「プログラミング教育の必修化」について、親はどう思っている?――人材サービスのVSNの調査によると、約半数(48.5%)の親が必要だと考えていることが分かった。 理由として「未来のテクノロジーをさらに進化させて欲しい」「小学生のころから基礎知識を身に付けさせたい」「将来、プログラミングができて当たり前の世の中になるため」――などが上位に挙がった。

    小学校でのプログラミング必修化 約半数の親が「必要」と認識
    koogawa
    koogawa 2016/09/26
    「未来のテクノロジーをさらに進化させて欲しい」💪