タグ

2016年11月7日のブックマーク (6件)

  • Swift2.2 -> Swift3.0 への移行が辛すぎてプロジェクトを作り直した話 - Qiita

    esa.io の iOS アプリを作っていて、それを Swift3 へ移行しようとしたが辛すぎてプロジェクトをゼロから作り直した話。 移行前、移行後のリポジトリは以下です。 Swift3: starhoshi/pi-chan2 Swift2.2: starhoshi/pi-chan 移行前 Swift3移行を振り返って - Qiita Swift2.2 から Swift3 へ頑張って移行した話 - Qiita Swift 2.2のプロジェクトSwift 3.0に書き換えるタスクリスト - Qiita iQONをSwift 3.0.1にアップデートしたときに対応したポイント - Qiita ここら辺読んで、大変そうだけどなんとかなるっしょって思って移行スタート。 利用しているライブラリを一通り確認して、問題ないことを確認。 移行を試みる Xcode コンバート Cocoapods ライブラ

    Swift2.2 -> Swift3.0 への移行が辛すぎてプロジェクトを作り直した話 - Qiita
    koogawa
    koogawa 2016/11/07
    辛さ
  • 日本の技術系カンファレンスまとめ - Qiita

    にはどのような技術カンファレンスがあるのかを調べたことがあるのでメモを残しておこうと思います。「これも載せるべき!」というカンファレンスがある、もしくは説明に不備があるという場合は編集リクエストを送っていただけると幸いです。 全体の雰囲気を知ることができるようなカンファレンス参加レポを見つけたらそれも貼っています(★マークのやつです)。 2016年には開催されていないカンファレンスでも後に復活する可能性はあるので一応載せています。 iOS try!Swift 世界中のSwiftデベロッパーが集まって知見を共有するカンファレンスで、海外からのスピーカーも多く存在していました。同時通訳も付いていたようで、英語が苦手でも安心です。平日3日間を使っての開催です。 ★try! Swift 全日程聞き起こしまとめ | #tryswiftconf 3日間を終えての感想、家に帰ってからが try! S

    日本の技術系カンファレンスまとめ - Qiita
    koogawa
    koogawa 2016/11/07
    良さ
  • null安全でない言語は、もはやレガシー言語だ - Qiita

    これらは、表中の「リプレース対象言語」に挙げたように、多くのメジャー言語に対する代替手段でもあります。 Java の代わりには Kotlin や Ceylon が、 JavaScript には TypeScript や Flow が、 Objective-C には Swift が、そして PHP には Hack があります。 Python は自身に null 安全 を取り込みました。 Crystal は直接 Ruby と連携して使えるわけではありませんが、 Ruby 風の null 安全 な言語です。 RustC++ の代替を目指して開発され、 Firefox の一部で C++ のコードを置き換えるのに使われています [^100] 。 null が引き起こしてきた数々の問題を考えると、僕は、 null 安全 は GC (やその他の安全なメモリ管理手法)に匹敵するプログラミング言語の進

    null安全でない言語は、もはやレガシー言語だ - Qiita
    koogawa
    koogawa 2016/11/07
  • iOSアプリとAndroidアプリの収益性と開発効率について

    最近、TaxnoteとZenyのAndroid版を作ろうと思い、Androidを勉強してます。 この場合、Android開発のコストと見込まれる収益性が一番気になるところだけど、それについて書いてみる。iOSアプリ開発者で、Androidも作ろうかなって思ってる人の参考になれば。 iOSとAndroidのシェア比較 kantarworldpanel.comによると、2016年8月のデータで、日におけるiOSのシェアは31.9%でAndroidは66.7%。2016年1月にはiOSが50%ほどだったので、半年ほどで結構変わってる。あまりこういうニュースは聞かなかっただけにちょっと驚き。 日で人気の無料アプリもiOSはAndroidユーザの二倍ぐらいって言ってたから、なんか実感値と違うのでちょっと疑ってしまうが、一応数字がこちら。 アメリカではiOSが30.9%で、Androidが65.2

    iOSアプリとAndroidアプリの収益性と開発効率について
    koogawa
    koogawa 2016/11/07
    両方リリースしてますが、GooglePlayは年会費がかからないのが嬉しい。収益はiOSのが高い
  • id:naoya さん講演『技術と問題解決』講演記録パート - そんなことはさておいて

    キャー @naoya_ito サーン!! (今から講演会— sylph01 (@s01) 2015年5月20日 Access でなんか講演してくれという話で小一時間エモい話したけど、質疑応答が #rebuildfm リスナーからの SHIROBAKO とかゼノブレイドクロスとかの質問で草— Naoya Ito (@naoya_ito) 2015年5月20日 「rebuild.fmの人」やTwitterの@記法の名前もそうなんですがヘビーはてなユーザーの私としてはやっぱりid記法で呼びたい id:naoya さん(伊藤直也さん)の新卒向け講演が社内で行われたのでまずは講演記録パートです。名と所属は以前から「がんばればわかる」ようになってますし*1、出して困るような厄介な人は幸い身近にいないので身バレとか知らない。 以下長いので続きを読む記法で。感想パートは1日以内に別記事で更新します。 「

    id:naoya さん講演『技術と問題解決』講演記録パート - そんなことはさておいて
    koogawa
    koogawa 2016/11/07
    質疑応答がとても良かった
  • 弱さを見せることが、より強くなっていくきっかけになると思った話

    先日、とある会社の設立X周年のパーティにお招きいただいたので、仕事帰りにふらっと「おめでとうございます!」を伝えにいってきました。 そこで、「弱さ」ってとても愛されていいな!と感じたことがありました。 代表の締めの挨拶での一幕パーティも終盤になり、この会社の代表から締めの挨拶がありました。 社長は私よりも年齢が若く、色々な話をしてくれました。 会社の立ち上げからの苦労話これまで携わってきた仕事のお話一緒に会社を大きくしてきたメンバーへの感謝の気持ち今がとても良い体制をつくれている周りの人々への感謝の言葉など、どれも社長の想いを、素直に伝える言葉ばかりで、パーティの参加者も真剣に聞き入っていました。 まだまだ良い話が続くと思っていたのですが、社長が 「話したいことを沢山考えてきたのだけど・・・。あれ、何だっけ?」 と、話が止まってしまいました。 (それでも、パーティーの参加者は真剣に聞き入っ

    弱さを見せることが、より強くなっていくきっかけになると思った話
    koogawa
    koogawa 2016/11/07