タグ

2016年12月18日のブックマーク (4件)

  • プログラミング勉強を加速させる7つの習慣 - Qiita

    記事は自分が運営するブログに転載しています 株式会社LITALICOでWebエンジニアRails)を担当しています、@YudaiTsukamotoです。 この記事は『LITALICO Advent Calendar 2016』16日目の記事です。 はじめに 私は学生時代は情報工学の専攻でもなければ、趣味でプログラミングをやっていたわけでもなく、 社会人になってWebエンジニアとして初めてまともにプログラミングを勉強し始めました。 入社するまでに独学で勉強の真似事をしてはいましたが、そもそもどうやって勉強していいのか全然わからず、 を読んで写経をして何故だか理由はよくわからないが動作してしまうミニブログを眺めては、ため息を付いて挫折を繰り返しておりました。 そんな初心者だった自分が、Webエンジニアとしてべていくために気で努力して身につけたノウハウを、 「プログラミング勉強を加

    プログラミング勉強を加速させる7つの習慣 - Qiita
    koogawa
    koogawa 2016/12/18
    色々あってスクワットは毎日しています
  • アプリに広告があると離脱率はどれだけ高まるかをABテストしてみた (MixpanelとSkyLab利用)

    こんにちは。僕のアプリ開発の進め方としては、Helpshitなどを使ったユーザーフィードバックと、自分が使い易いかどうかを基準に改良していくのが中心なのですが、そろそろ数字もみていこうかなと思いました。 参考 *使いやすいアプリを作る簡単な方法 そこで、最近アプリのリテンション(ユーザがどれだけアプリに戻ってきてるか)の見方とか、実際にABテストのやり方を研究して実際にやってみたので、どういったツールを使って、どういった手順で、どういう風にデータを見ればよいかを書いてみたいと思います。 今回はiOSアプリでやったけど、Androidアプリでも使うツールがほぼ同じなので参考にはなると思う。 ちなみに、こういったデータ解析って、具体的なやり方よりも、どういう状況で、なんのためにやるかのほうがよっぽど重要なので、まずはそのことについて。 比べる対象を明確にして、その後の対策をイメージする まず、

    アプリに広告があると離脱率はどれだけ高まるかをABテストしてみた (MixpanelとSkyLab利用)
    koogawa
    koogawa 2016/12/18
  • オープンソース活動への取り組み方 - Hatena Developer Blog

    はじめまして。iOSとAndroidアプリの開発を行っている、アプリケーションエンジニアの id:ikesyo です。今年1月の入社後、初めての開発者ブログでの記事になります。最近の大きな出来事は、家族会議の結果、『ユーリ!!! on ICE』のBlu-ray全巻購入をしたことです。 この記事は、はてなエンジニアアドベントカレンダー2016の17日目の記事です。昨日は id:aereal によるはてなブログのデプロイを約6倍高速化したはなし - Sexually Knowingでした。 私は現在、自分のライブラリであるHimotokiやiOS開発用のパッケージマネージャのCarthageなど、全部で十数個のオープンソースソフトウェアの開発、メンテナンスを行っています。最初の頃はGitHubでPull Requestを出すのも怖かった私ですが、自身の活動を振り返ることで、どのようにオープンソ

    オープンソース活動への取り組み方 - Hatena Developer Blog
    koogawa
    koogawa 2016/12/18
    すごい
  • 許可を得る前にプルリクしよう/matrk08

    松江Ruby会議08 http://matsue.rubyist.net/matrk08/ での発表資料です。 許可を得る前にプルリクしよう、って言ってきた。 - pblog http://ppworks.hatenablog.jp/entry/2016/12/18/004100 …

    許可を得る前にプルリクしよう/matrk08
    koogawa
    koogawa 2016/12/18