タグ

2017年9月12日のブックマーク (14件)

  • エンジニアが英語で会議! 新人エンジニアを育てる、ヌーラボの超ユニークカルチャーを聞く - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!

    エンジニア英語で会議! 新人エンジニアを育てる、ヌーラボの超ユニークカルチャーを聞く 若手エンジニアの成長ストーリーをうかがいに、九州の雄、ヌーラボにおじゃましました。同社の超カルチャードリブンなエンジニア育成の裏側をお聞きします。 LINEやピクシブなど著名企業が次々と拠点を築き、ここ数年IT業界で注目度の高い福岡。この地で創業され、いまや九州を代表するIT企業と見られている会社があります。 チャットツール「Typetalk」、ウェブブラウザで使える作図ツール「Cacoo」、プロジェクト管理ツール「Backlog」を手がける、ヌーラボです。 いまや、福岡だけでなく、東京、どころかニューヨークにも拠点を持つなど、その組織構造はユニークです。では、その内部にはどのようなカルチャーがあり、どのようなエンジニアがいるのでしょうか。Typetalkの開発を担当する入社3年目のソフトウェア開発者、

    エンジニアが英語で会議! 新人エンジニアを育てる、ヌーラボの超ユニークカルチャーを聞く - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!
    koogawa
    koogawa 2017/09/12
    九州の雄!
  • Build Variantsで開発版Androidアプリを分ける - ninjinkun's diary

    Androidアプリを開発していると、開発版とリリース版のアプリを同時に入れておきたいことがあると思います。通常Appliction ID (com.ninjinkun.njkappのようなやつ) が同一だとアプリが上書きされてしまうのですが、Build Variantsを使う事で別のApplication IDを割り振ることができます。 build.gradle productFlavors { staging { setApplicationId("com.ninjinkun.njkapp.staging") } production { } } Manifest Placeholder この辺りは去年からできたのですが、 ContentProvider や BroadcastReceiver を使っている場合、Android ManifestにApplication IDが文字列で埋

    Build Variantsで開発版Androidアプリを分ける - ninjinkun's diary
    koogawa
    koogawa 2017/09/12
    便利
  • kapt の generateStubs と DI ツールとの関係 - Qiita

    Kotlin Advent Calendar 2015 20日目を担当します @laprasDrum ごとくろねこと申します。 普段は Java/KotlinAndroid アプリを書いたり、Objective-C/Swift で iOS アプリ書いたりしてます。 今回は kapt のお話を中心にします。 kapt (Kotlin Annotation Processing) とは Java6 から導入された Pluggable Annotation Processing API (JSR 269) を Kotlin 上でも利用可能にしたものです。 実装はkotlin/libraries/tools/kotlin-annotation-processingにあります。 Pluggable Annotation Processing API 自体の解説は櫻庭さんの連載記事に分かりやすく

    kapt の generateStubs と DI ツールとの関係 - Qiita
    koogawa
    koogawa 2017/09/12
  • 全くの無名アプリ開発者が本気でアプリを作った結果・・・

    最近なかなかブログを書けないのは、Twitterで好き勝手なこと言ってるので、発信したい欲がそこで満たされてるからなのかもしれないと思ってる今日この頃です。 もうとっくに過ぎてますが、このブログを開設して1年が経過しました。特に振り返ることもなく今に至ってしまっていますが、昨年の5月に始めたこのブログ。実は「草野球チームを作ろう!レジェンド」(以下、草野球レジェンド)の開発着手の直前に始めたブログなんですよね。 その時は前作の「草野球チームを作ろう!」でコケたというか希望を見出せていない状態だったので、何かやらなきゃマズイ感もあって始めたというのもきっかけの一つだったりします。 とはいえ何度も書いてますが、当初からブログの収益でい繋ぐつもりは更々なかったのも事実。(今もまともな収益になってませんw) コネもない、知名度もない、けどしばらくは生活できるだけの貯金はある状態だったので、まだ体

    koogawa
    koogawa 2017/09/12
    “反響という形で色んな方々に応援のメッセージを頂きました。これは収益以上に嬉しい” 良い話
  • Kotlin 1.1.4 is out | The Kotlin Blog

    IDEs AppCode CLion DataGrip DataSpell Fleet GoLand IntelliJ IDEA PhpStorm PyCharm RustRover Rider RubyMine WebStorm Plugins & Services Big Data Tools Code With Me Quality Assurance JetBrains Platform Scala Toolbox App Writerside Team Tools Datalore Space TeamCity Upsource YouTrack Hub Qodana .NET & Visual Studio .NET Tools ReSharper C++ Languages & Frameworks Kotlin Ktor MPS Education & Research J

    Kotlin 1.1.4 is out | The Kotlin Blog
    koogawa
    koogawa 2017/09/12
  • 女子高生が開発した「負のSNSスパイラル」から抜ける勉強アプリの話と、広告収益120万円の「zipアプリ」開発者が語る、チャットサポート3つのメリット | アプリマーケティング研究所

    アプリマーケティング研究所 > アプリ開発 > 女子高生が開発した「負のSNSスパイラル」から抜ける勉強アプリの話と、広告収益120万円の「zipアプリ」開発者が語る、チャットサポート3つのメリット 女子高生が開発した「負のSNSスパイラル」から抜ける勉強アプリの話と、広告収益120万円の「zipアプリ」開発者が語る、チャットサポート3つのメリット 2名の個人アプリ開発者を取材しました。(「個人開発者特集2017」の第二回です) <目次> ・女子高生アプリ開発者(当時)が、対スマホ兵器の「勉強アプリ」をつくった理由。 ・収益120万円の「zipアプリ」開発者が語る、チャットサポート導入3つのメリット。 1、女子高生アプリ開発者(当時)が、対スマホ兵器の「勉強アプリ」をつくった理由 ※大学生アプリ開発者の羽柴彩月さん、慶應大学2年。 羽柴さんが「つくっているアプリ」について教えてください。

    女子高生が開発した「負のSNSスパイラル」から抜ける勉強アプリの話と、広告収益120万円の「zipアプリ」開発者が語る、チャットサポート3つのメリット | アプリマーケティング研究所
    koogawa
    koogawa 2017/09/12
    “ツイッターに「これだけ勉強した!」とつぶやくことで、自分のモチベーションにもなるし、周りの人にも「がんばっているな」と思ってもらえるから” これ面白いな
  • 小室圭さん「節約レシピ本」購入情報、書店が公開…プライバシーの侵害ではないのか? (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    9月3日に婚約内定会見を行った、秋篠宮家の眞子さまと婚約者の小室圭さん。現在法律事務所で勤務しているという小室さんが書店で購入したというレシピに注目が集まっている。 報道によると、小室さんは自宅近くの書店で「月たった2万円のふたりごはん」(幻冬舎)というレシピを購入したという。最初に週刊誌「FLASH」が居合わせた客の証言として報じ、その後書店の店長がスポニチの取材に「最初は小室さんが節約レシピを買われるのかと驚いたが、奥さまになられる眞子さまへの気遣いを感じます」などとコメントしている。 報道を受けてレシピには異例の増刷がかかったというが、ネット上では「誰が何のを買ったかなんて公表していいのか」といった声も上がっている。小室さんは一般人だが、プライバシーの侵害に当たらないのだろうか。佃克彦弁護士に聞いた。 ●購入の公開がプライバシー侵害になるかは、ケースバイケース まず、プ

    小室圭さん「節約レシピ本」購入情報、書店が公開…プライバシーの侵害ではないのか? (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
    koogawa
    koogawa 2017/09/12
    これいつも疑問に思っていたやつ。有名人がよく来るとかペラペラ喋る店員さんいるよね
  • TechCrunch

    Hello, and welcome back to Equity, the podcast about the business of startups, where we unpack the numbers and nuance behind the headlines. Our Monday show covers the latest in tech news from the wee

    TechCrunch
    koogawa
    koogawa 2017/09/12
  • iOSアプリ作成チュートリアル纏め - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? Apple公式のiOSアプリ作成チュートリアルを実行してみたので、結果を纏めてみました。 チュートリアルをこれから実施する方の補助のような役割になればと思います。 私自身Androidアプリの開発は結構経験があるのですが、iOSは初心者ですので間違い箇所等あれば訂正して頂けると幸いです。 公式のチュートリアルは章ごとにまとまってるので記事では公式の章ごとに個人的に重要と思われる部分を纏めました。 #Getting Started ##Jump Right In このチュートリアルを完成すると最終的に自分がべたもののリストとそれぞれの

    iOSアプリ作成チュートリアル纏め - Qiita
    koogawa
    koogawa 2017/09/12
    Apple公式のiOSアプリ作成チュートリアルがあったのね!
  • TDDはあんまり使わなくなったけど心の中にある - Mitsuyuki.Shiiba

    今日は娘たちとコログ探しして楽しかった。 この数年間、頭の中にTDDを入れた状態で開発をしてきたんだけど。タイトルに書いた風に思う。 良い所がいっぱいある 見失わずに済む 僕にとってTDDの良さは、まず、自分が何をしようとしているかを見失わずに済むところ。一歩先にゴールを立てて、そこに向かって一歩進む、たどり着いたら、次の一歩を進める。その繰り返し。だから、遠く離れたゴールに対して、急いで走って、途中で道に迷ってどこに向かってるか分かんなくなったりしないで済む。 余計なものを作らなくて済む 「必要なものはこれだよね?」という確認から入って、それを実現するための実装に集中するから余計なものを作らなくて済む。実装を先に作ると「こういう機能もあるといいかもだから入れとこうかな」ってついつい入れてしまう。 リファクタリングできる まず最初に動くものを作ってから、その状態をキープしたまま、実装の改善

    TDDはあんまり使わなくなったけど心の中にある - Mitsuyuki.Shiiba
    koogawa
    koogawa 2017/09/12
    〜僕の中にあるTDD〜
  • サンフランシスコでの3年間

    渡米から3年、米国で会社を始めて2年が過ぎました。ひとつの区切りとして、米国で会社をはじめた経緯から、Uberの初期投資家でありLAUNCHの創業者であるJason Calacanis(ジェイソン・カラカニス)氏から投資を受けるまでをまとめました。 自分の失敗や経験が、少しでもこれから米国で挑戦する人の参考になれば嬉しいです。少し長いですが、お付き合いください。 サンフランシスコへシリコンバレー、サンフランシスコと言えば、スタートアップの業界で働いている人であれば、誰もが関心のある土地だと思います。 僕もそのうちの1人でした。学生時代から、Facebook、TwitterAirbnbなど、世界中で愛されるプロダクトが生まれるこの土地に、そしてそれを作る起業家に、心から憧れていました。 Blogger、Twitter、Mediumの3社の創業者であるEv Williams。Twitter

    サンフランシスコでの3年間
    koogawa
    koogawa 2017/09/12
    「最高のアイデアは最初はダメなアイデアに見える」そして、9割のプロダクトが実際にダメなままで終わる世界
  • 【洋書Q&A】どうやって洋書を読んでるの?どれくらい時間がかかるの?という質問に答えてみた - give IT a try

    はじめに 昨日、「こんな洋書を読んだよー」っていうブログを書いたら、Twitterでこんな質問をもらいました。 どのように洋書を読んでいますか? 読み切るのにどれくらいかかりましたか? 洋書を読むと和書より頭に残らないことが多いので、ぜひ参考にしたいです。— urimaro (@urimaro) 2017年9月11日 どれだけ役に立つかわかりませんが、140文字で返信するには短すぎるのでこのブログに返信を書いてみます。 備考:「洋書」の定義 ここでいう「洋書」とは、「英語で書かれたプログラマ向けの技術書」のことを指します。 たしかに洋書の内容は頭に残りにくい 質問主のurimaroさんは「洋書を読むと和書より頭に残らないことが多い」とおっしゃっていますが、その感覚は僕もわかります。 英語はそこそこ得意とはいえ、母国語と同じレベルで英語を読めるほど僕の英語スキルは高くないです。 わかりにくい

    【洋書Q&A】どうやって洋書を読んでるの?どれくらい時間がかかるの?という質問に答えてみた - give IT a try
    koogawa
    koogawa 2017/09/12
    「全部理解しようとせず、多少わかりにくい内容があってもどんどん読み進める」
  • 【徳島県警 誤認逮捕】中3女子、警察をも欺く手の込んだ偽装工作 被害女性はチケット配送記録で潔白証明(1/2ページ) - 産経WEST

    誤認逮捕された愛知県豊田市の専門学校生の女性(21)に成り済ましたとして詐欺容疑で書類送検された京都市の中学3年の女子生徒(15)はツイッターで、人気アイドルグループ「関ジャニ∞」のコンサートチケットの売買交渉をするなど女性と直接やりとりし、個人情報を入手、利用していたとみられることが11日、徳島県警三好署への取材で分かった。 三好署によると、女子中学生はツイッターで知り合った女性と8万円でチケットを購入する約束をし(図の1)、女性の名前や口座番号などを入手したとみられる。同時期に自身が開設したアカウントに「チケットを譲ります」と投稿。誤認逮捕された女性に成り済まし、連絡してきた徳島県内の女子高校生ら2人と売買契約をし、女性名義の口座に4万円ずつ計8万円を振り込むよう指示したという(図2)。女子中学生は、チケット販売サイトに女性名義でチケットを出品(図3)。落札した別の人物からサイトを通じ

    【徳島県警 誤認逮捕】中3女子、警察をも欺く手の込んだ偽装工作 被害女性はチケット配送記録で潔白証明(1/2ページ) - 産経WEST
    koogawa
    koogawa 2017/09/12
    「女性名義の口座に4万円ずつ計8万円を振り込む」この時点ですでに不自然じゃないかᾑ4
  • 「iPhone」発表イベントのライブ配信を視聴するには

    「Let's meet at our place」(私たちの場所で会いましょう)。 Appleが米国時間9月12日に開催するイベントについて、報道各社に先週送付された招待状に記されていたヒントはそれだけだ。 Appleはこのイベントで、新型「iPhone」を発表すると予測されている。その中には、「iPhone X」という名称とされる新しい高級モデルが含まれる。 長らく待ち望まれてきたこの報道陣向けイベントは、カリフォルニア州クパチーノにある同社の新社で、米国太平洋時間12日午前10時(日時間13日午前2時)にスタートする予定だ。 現地には行けないという人のために、Appleは同イベントの様子をライブ配信する。 iPhone、「iPad」または「iPod touch」で基調講演を視聴したい人は、「iOS 9.0」以降の「Safari」でオンラインで配信を視聴する必要がある。「Mac」ユー

    「iPhone」発表イベントのライブ配信を視聴するには
    koogawa
    koogawa 2017/09/12
    いよいよ今夜かー(日本時間13日午前2時から)