タグ

2019年11月30日のブックマーク (7件)

  • ねぇClova、 LINE株式会社を退職します|小城久美子 / ozyozyo|note

    こんにちは、小城(@ozyozyo)です。 日を最終出社日にLINE株式会社を退職することになりましたので、退職エントリです。最終出社日の直前に風邪を引いて有休を2日も取ってしまったので、挨拶の進捗が良くなく、このエントリで退職をお知らせすることになってしまう社内の方がいることが当 に申し訳ないです。 何をやっていたか2015年 6月 ~ LINE Pay(Planner) 2016年 8月 ~ LINE@(Android Engineer) 2016年 3月 ~ LINE Messenger & LINE Beacon(Android Engineer) 2016年12月 ~ LINE Clova(Planner, Project Manager, Product Manager) LINEで良かったこと1. LINEのクライアント開発に携われた LINEのクライアント開発チームは技

    ねぇClova、 LINE株式会社を退職します|小城久美子 / ozyozyo|note
    koogawa
    koogawa 2019/11/30
    お疲れ様でした!
  • 最も悲しい俳優業後の人生を送っているのは、どの子役ですか? - Quora

    彼は映画スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス』に出演した後、学校で子どもたちにひどくいじめられ、演技の道も辞めて、全てのスター・ウォーズ関連の記念品も壊して捨ててしまいました。 彼は結局俳優業に戻ろうとも試みましたが、俳優業は上手くいく事なく失敗してしまいました。 悪い負のスパイラルが始まり、最終的に一連の逮捕に至り、彼は刑務所に入れられ、その後精神病院に移されました。 ロサンゼルスの近くに何年も住んでいるので、彼のような話はなじみがないわけではありません。ハリウッドには、人をガムのように噛んで、その後捨ててしまうようなやり方があります。 彼が今うまくやっていることを強く願っています。

    koogawa
    koogawa 2019/11/30
    アナキン。。。!😢 最も悲しい俳優業後の人生を送っているのは、どの子役ですか?
  • プログラマーで仕事中に個人サービスの作業をしている人はいますか?

    回答 (2件中の1件目) グーグルは20%ルールというものがありまして、業務中にグーグルのリソースを使って業務時間の20%について個人の活動をしていいルールがあります。 そのためグーグル社員のほとんどのエンジニアは個人の活動を仕事中にしていると思います。そしてその活動を隠すことなく出来ることがグーグルの強みであり文化なのだと思います。 グーグルは世界中にエンジニアがいますから、リモートで繋がって世界の活動に参加することもできます。

    プログラマーで仕事中に個人サービスの作業をしている人はいますか?
    koogawa
    koogawa 2019/11/30
    “見かけても本業をちゃんとしていればなんとも思いません”
  • 会社がお金を稼ぐ方法で最も直感的ではない方法は何ですか? - Quora

    koogawa
    koogawa 2019/11/30
    “マクドナルドです” 会社がお金を稼ぐ方法で最も直感的ではない方法は何ですか?
  • Apple、2020年のiPhone12の付属イヤフォンをAirPodsに刷新か - こぼねみ

    Appleは2020年のiPhoneAirPodsを同梱することを検討しているとDigiTimesが報じています。 記事によれば、Appleだけでなく、SamsungやXiaomiなどのスマートフォンメーカーは来年発売する新モデルにTWS(完全ワイヤレス)イヤフォンを付属させようとしています。完全ワイヤレスイヤフォンとは、Apple AirPodsやSamsung Galaxy Budsなどが該当します。 AirPodsの価格は159ドル(日では17,800円)からなので、この記事についてはかなり懐疑的だとMacRumorsは指摘しています。Appleが来年のiPhone全体の価格を引き上げることなく、AirPodsのような高価なアクセサリを新しいiPhoneに同梱することを想像するのは困難です。 また、AirPodsは非常に人気のあるアクセサリーであり、多くのユーザーがお金を支払って

    Apple、2020年のiPhone12の付属イヤフォンをAirPodsに刷新か - こぼねみ
    koogawa
    koogawa 2019/11/30
    かなり疑わしいけど、そのうちホントにAirPodsが同梱される時代が来るのかもしれないね
  • 「安全な場所から石を投げない」というマイルール - give IT a try

    最初、Twitterに書こうとしたけど、明らかに文字数が収まらないのでこっちに書きます。 人間誰でも、というと主語が大きいか。 じゃあ僕の場合、「なんかおかしいな」「しっくりこないな」と思ったときに誰かを批判したくなることがあります。 特定の個人じゃなくても、「この組織はおかしい」とか「この業界は変だ」とか、そういう否定的なことを言いたくなるときはたまにあります。 でも、批判の内容によっては「僕が言った」ということを隠したくなるときがあります。 というか、多くの場合、「批判を口に出してスッキリしたいが、自分の発言であることは世間に知られたくない」という、わがままな願望が湧き上がってきます。 そんなとき、ネットは便利です。 名を出す必要はないし、顔写真を見せる必要もない。 その場限りの捨てアカウントを用意するのも簡単です。 が、それは「安全な場所から石を投げる行為」に等しいです。 相手が自

    「安全な場所から石を投げない」というマイルール - give IT a try
    koogawa
    koogawa 2019/11/30
    前任者のコードを叩く行為と似ている。前任者はもうその場にいないので、反論されることもない
  • 35歳を迎えたCTOが35歳定年説について考えた - そーだいなるらくがき帳

    先月、35歳になった。 35歳定年説は「全員に一致する法則ではない」というのは一般的な認識になっている。 前職の同僚で同世代である id:motemen に聞いたところ「そんな事を意識したことなかった」という回答をもらったこともある。 しかし、実際に自分が35歳になると「自分は他人事ではない」という感覚だけがある。 そこで今日はそのことについて考えていきたい。 コードを書くということ コードを書くという行為は年齢関係なく続けていける。 しかし「仕事でコードを書き続ける」となると事情が変わる。 まず費用対効果として自分がコードを書くことが正しいのか?という問題とぶつかる。我々のプログラマーとしての仕事を奪うのはAIではない。いつの時代も 優秀な若者 だ。 そんな若者と比較した時、我々がコードを書くことが若者がコードを書くことよりも費用対効果がある場合はどんな場合だろうか?やはり経験が活かせる

    35歳を迎えたCTOが35歳定年説について考えた - そーだいなるらくがき帳
    koogawa
    koogawa 2019/11/30