タグ

2022年2月3日のブックマーク (5件)

  • 10 年間 1 人で 1 つの iOS アプリを保守してきた話 | DevelopersIO

    はじめに 10 年前の今日、2012/02/03 に Just Quick Search という iOS アプリをリリースした。 個人で開発を行い、100% すべての要素を自分で考え作り上げてきた。 今日はこのアプリに関する 10 年間の思い出と技術的な部分についてをアツく語りたいと思う。 アプリ紹介 Just Quick Search は検索補助アプリである。 このアプリを使うと普段 iPhone で行っている 検索 というアクションをほんの少しだけ 速く 実行できるようになる。 以下がキーワード iphone を検索している時の挙動だ。 ip と入力したところで候補に出てきた iphone をタップし、キーボード右下の search をタップすると Safari が立ち上がり Google での検索結果が表示されるというものである。 メインの機能はこれだけだ。 一見ただ検索をしているだ

    10 年間 1 人で 1 つの iOS アプリを保守してきた話 | DevelopersIO
    koogawa
    koogawa 2022/02/03
    自分も最初のアプリは審査に3ヶ月かかった。ようやく審査が通った時は朝方で、いつもは起きないのになぜか飛び起きたのを思い出した
  • テレワークで遅いときには1時間以上返信のない後輩がいます。どれくらいの時間が許容範囲ですか?

    回答 (7件中の1件目) 業種と就業規則で変わる話であって、このままの質問形式では無意味な質問と捉えます。 テレワークと言っても、顧客に拘束をかなりされるタイプの物も色々ありますし、そう言う物の場合、営業等で回ってる時と同じで、返事が来るのは客の相手が終わってからでしょう。 例えば、自分とかは遠隔で顧客のIT関係の面倒を見ますが、客と話しながら行うのと、勝手に時間だけ通知してログインして行う作業とでは、当然拘束のされ方が違います。客と話ながら作業は下手すると遠隔でと言っても、数時間拘束されますし。。。Zoom等で相手の顔を見ながらだと、文字通り身動き出来ません、しかも複数の業者の人達...

    テレワークで遅いときには1時間以上返信のない後輩がいます。どれくらいの時間が許容範囲ですか?
    koogawa
    koogawa 2022/02/03
    "4時間連続で会議なんてありますので、一時間なんてすぐに消えます"
  • 駆け出しエンジニアが1年以内に「エンジニア」を辞めてしまう問題 - Qiita

    最近、知り合いの駆け出しエンジニアと連絡が取れなくなりました。 彼が勤めていた会社の社員さんから、ネガティブな理由で数ヶ月前に退職されたとお伺いしました。 別の会社へ転職したのか聞いてみたところ、どうも仕事自体が嫌になってしまって、フェードアウトするような形だったようです。 SNSアカウントも削除されており、連絡の手段がなくなってしまったため真意は分かりませんが、アカウントを消すぐらいなので「エンジニア職」自体を辞めてしまったのではないかと推察しています。 私自身、知り合いから辞職者が出たことが初めてで、驚きと同時に、そこまでになってしまう前に彼に何かしてあげられなかったのかと考えさせられました。 ネット上に自ら発信する人が少ないのであまり目にすることはありませんが、彼以外にも駆け出しエンジニアが1年以内に「エンジニア」を辞めてしまう問題は、我々が想像する以上に発生しているでしょう。 実際

    駆け出しエンジニアが1年以内に「エンジニア」を辞めてしまう問題 - Qiita
    koogawa
    koogawa 2022/02/03
  • 駆け出しエンジニアが1年以内に「エンジニア」を辞めてしまう問題 - Qiita

    最近、知り合いの駆け出しエンジニアと連絡が取れなくなりました。 彼が勤めていた会社の社員さんから、ネガティブな理由で数ヶ月前に退職されたとお伺いしました。 別の会社へ転職したのか聞いてみたところ、どうも仕事自体が嫌になってしまって、フェードアウトするような形だったようです。 SNSアカウントも削除されており、連絡の手段がなくなってしまったため真意は分かりませんが、アカウントを消すぐらいなので「エンジニア職」自体を辞めてしまったのではないかと推察しています。 私自身、知り合いから辞職者が出たことが初めてで、驚きと同時に、そこまでになってしまう前に彼に何かしてあげられなかったのかと考えさせられました。 ネット上に自ら発信する人が少ないのであまり目にすることはありませんが、彼以外にも駆け出しエンジニアが1年以内に「エンジニア」を辞めてしまう問題は、我々が想像する以上に発生しているでしょう。 実際

    駆け出しエンジニアが1年以内に「エンジニア」を辞めてしまう問題 - Qiita
    koogawa
    koogawa 2022/02/03
  • クルマのUXはキケンな過渡期 最近のクルマはコクピットドリルで説明しきれない問題

    クルマのUXはキケンな過渡期 最近のクルマはコクピットドリルで説明しきれない問題:【新連載】「自動運転未満」なクルマとドライバーの関係(1/3 ページ) 初めまして。この度連載を書かせていただくことになった渡辺です。普段はITベンチャーの経営をしていますが、もともと大の車好きということもあり、趣味が高じて自動車関連のアプリ開発などを手がけています。 自分の愛車に加えて仕事柄さまざまな車に乗る機会が多く、自動車という工業製品のUI/UXについて思うところがあります。この連載ではそうした話を語っていきますのでお付き合いください。なお、自動車メーカーや輸入車インポーターと業務上のお付き合いがありますが、ここではそれらの企業とは無関係な、あくまで個人的な意見となりますのでご了承ください。 進化するHMI(Human Machine Interface)、何が問題なのか? 「コクピットドリル」という

    クルマのUXはキケンな過渡期 最近のクルマはコクピットドリルで説明しきれない問題
    koogawa
    koogawa 2022/02/03