タグ

2023年5月15日のブックマーク (4件)

  • 京セラ、個人向けスマホから撤退へ

    京セラが個人向けスマートフォンから撤退する。5月15日に開かれた同社の決算説明会において、谷秀夫社長が明言した。2025年3月までに販売を終了する予定という。今後は、法人向けスマートフォンや5G関連設備に注力するとしている。 同社に改めて確認したところ、撤退について「事実」と認めた。「方針としてコンシューマーの通信端末は事業を収束させていく」としている。 ただし、スマートフォン事業自体から撤退するわけではなく、法人向けにシフト。端末販売に加え、キッティングなど導入からアフターケア、リサイクルまでを網羅した法人ソリューションにも力を入れる。その他、CPE(顧客構内設備)といった5Gインフラ向け周辺機器も強化。直進性が高いミリ波を反射させることで、電波を屋内に拡散し、エリアを広げる屈折板などを提供していくという。 京セラの通信端末事業は歴史が古く、1号機は1989年の「HP-101」にさかの

    京セラ、個人向けスマホから撤退へ
    koogawa
    koogawa 2023/05/15
    “スマートフォン事業自体から撤退するわけではなく、法人向けにシフト”
  • サイバーエージェント、新卒配属決めにAI 5項目の資質分析 - 日本経済新聞

    サイバーエージェントは社内の新入社員の最適な配置を割り出す人工知能AI)を開発した。2023年春から営業などビジネス職約170人の配属決めに活用した。従来は採用チームが新入社員と100以上の事業部を仲介してきた。近年は採用人数が増加して負担が重くなっており、AIを活用して配属の精度を保つ。サイバーが開発したAIの名称は「ミカエル」。新入社員の第5志望までの配属先希望と、各部署の募集をマッチン

    サイバーエージェント、新卒配属決めにAI 5項目の資質分析 - 日本経済新聞
    koogawa
    koogawa 2023/05/15
    “ミカエル”
  • AIの仕事のクオリティ、高すぎない?

    AIの発展が目覚ましい。 Twitterをみていると、お絵かきAIやChat GPTによる優秀な仕事がサラサラと流れていく。 その仕事のお点前は、既に平均的なビジネスパーソンの域を超えているようにすら見え、かつそれが数日単位でレベルアップする有様である。 自分はそれをみて「はー」と感心するだけだったのだが、つい最近になって翻訳AIで有名なDeep Lを使用し、卒倒するぐらいの衝撃を受けた。 今日はその衝撃を書いていこうかと思う。 日の研究者を悩ませる英語問題 古より日人研究者の頭を悩ませてきたのが英語である。 日人の英語の酷さは海外では有名なようで、有名な論文の投稿規定に「日人は英文校正サービスを使用した後に論文を投稿してください」という意図の事がやんわりとした表現で書かれていた事があったという程である。 例に漏れず、僕も英語はそこまで得意な方ではない。簡単な日常会話や専門誌の読解

    AIの仕事のクオリティ、高すぎない?
    koogawa
    koogawa 2023/05/15
    "有能と無能の差が明確化する" これは本当にそう思う
  • インフラエンジニアからアプリケーションエンジニアになって1年経った - あしたから本気だす

    気づいたら入社して 8 年も経っていた。 2022 年の 4 月にアプリケーションエンジニアへ転向したので、その経緯や転向してやったこと、今やっていることをまとめてみる。 転向の経緯 自分で作りたいものを作りたかったからというのが一番大きい。 アイレットに入社してから 7 年間インフラエンジニアとして生きてきて、ほぼ毎日楽しく業務に励んでいた。5 年目くらいから「あーこれつくれたら便利だな」という場面に何度も遭遇した。 例えば、日々の業務を効率化するような Web アプリケーションや CLI、内部向け API などあったら便利なモノだ。 「よしつくったろ!」と意気込むも手が進まず、最終的には諦めて要件を纏め、コードを書くのが得意な人にお願いしたりしていた。そして要件通りのモノができあがって喜びつつも、「あぁこうやって実装すればいいのか」「実装できてすごいなぁ」「オレにもできたらなぁ」と複雑

    インフラエンジニアからアプリケーションエンジニアになって1年経った - あしたから本気だす
    koogawa
    koogawa 2023/05/15
    “自分で作りたいものを作りたかったからというのが一番大きい”