タグ

ブックマーク / gigazine.net (118)

  • オープンオフィスがもたらす弊害と、その原因とは?

    By suanie 広いフロアに一堂に会するオフィスルームのスタイルは「オープンオフィス」と呼ばれ、大企業などで一般的ですが、このスタイルがさまざまな弊害をもたらす危険性が指摘されています。オープンオフィスの弊害とその原因とはいかなるものでしょうか。 The Open-Office Trap : The New Yorker http://www.newyorker.com/online/blogs/currency/2014/01/the-open-office-trap.html オープンオフィスは、チームのコミュニケーションを活発にしチームワークを高める目的で、1950年代にドイツのハンブルクで最初に取り入れられたと言われています。その後、オープンオフィススタイルは、先進的なイメージもあって世界中で大流行し、企業だけでなく学校などでも採用されました。 ◆オープンオフィスの弊害 しかし

    オープンオフィスがもたらす弊害と、その原因とは?
    koogawa
    koogawa 2014/01/23
    適度なストレスはあった方がいいんだけど、パーティションは欲しいよね
  • 映画「スティーブ・ジョブズ」に描かれなかったAppleの真実とは?

    by kevin 2013年11月1日に公開された映画「スティーブ・ジョブズ」はAppleの共同創設者スティーブ・ウォズニアック氏によって「ジョブズの映画は間違っているところがたくさんある」と指摘されていますが、当のジョブズはどのような人柄だったのか、そしてAppleやウォズニアック氏との間にどのような歴史があったのかが、女優カルメン・ペレスさんのGoogle+上に書き込まれたウォズニアック氏自身のコメントによって明らかになっています。 Carms Perez - Google+ - 5 months ago exactly I asked you all what you guys thought… https://plus.google.com/+CarmsPerez/posts/cDK6ZNpZ6YH ウォズニアック氏は1973年に大学を休学しヒューレット・パッカードに入社、電卓設

    映画「スティーブ・ジョブズ」に描かれなかったAppleの真実とは?
    koogawa
    koogawa 2014/01/21
  • パリでタクシードライバーによる新規タクシー業者への攻撃が激化

    「自由・平等・博愛」を掲げるフランスのパリ市内で、タクシードライバーと新興タクシーサービス「Uber」の衝突が激化しており、Uberの車が襲撃されるという事態に発展しています。 Les chauffeurs de taxi manifestent lundi contre la « concurrence déloyale » http://www.lemonde.fr/economie/article/2014/01/13/manifestation-des-chauffeurs-de-taxis-lundi_4346735_3234.html Taxi protest in Paris turns to guerrilla warfare as Uber car attacked on freeway http://www.rudebaguette.com/2014/01/13/tax

    パリでタクシードライバーによる新規タクシー業者への攻撃が激化
    koogawa
    koogawa 2014/01/14
    Uberの車が襲撃されるという事態。これはひどい(;´ω`)
  • 「カリスマ性を持った人」の3つの要素と身につけるための実践的方法

    by Martin Fisch 人の心を引きつけたり説得したり、新たなつながりを手に入れたり、何かを成功させようとするとき、個人の持つ「カリスマ性」が重要になってきます。カリスマ性は生まれ持ってのものだといわれることがありますが、実際のところ、カリスマ性とはどういうものかを理解することで、後天的に身につけることが可能です。 The 3 Elements of Charisma: Presence | The Art of Manliness http://www.artofmanliness.com/2013/11/06/the-3-elements-of-charisma-presence/ The 3 Elements of Charisma: Power | The Art of Manliness http://www.artofmanliness.com/2013/11/12/t

    「カリスマ性を持った人」の3つの要素と身につけるための実践的方法
    koogawa
    koogawa 2013/12/17
    写真が多すぎてよくわからなかった
  • 27年前に購入したMacでインターネットにつなぐとどうなるのか?

    「古いPCはクラシックカーのようだ」と語る男性が、幼少期に購入したMacintosh Plusをインターネットに接続したらどうなるのか実際に試した様子を公開しています。ただし、実際に接続するには、ハードウェア・ソフトウェア両方の問題を乗り越える必要があり、一筋縄ではいかなかったようです。 Keacher.com » How I introduced a 27-year-old computer to the web http://www.keacher.com/1216/how-i-introduced-a-27-year-old-computer-to-the-web/ Jeff Keacherさんがインターネットに接続してみたのはCPUが8MHz、メモリが4MB・ハードドライブの容量が50MBのMacintosh Plus。ディスプレイの解像度は512×384pxで、搭載OSがSyst

    27年前に購入したMacでインターネットにつなぐとどうなるのか?
    koogawa
    koogawa 2013/12/14
    27年前でも普通にブラウザ入ってるんだね〜
  • 世界初の睡眠コントロールで1日2時間睡眠を可能にする「Neuroon」

    人間は毎日、夜から朝にかけてまとめて眠る「単相睡眠」という睡眠サイクルを持っていますが、動物は1日に複数回睡眠する「多相睡眠」を行っています。世界初の多相睡眠コントロールシステムによって多相睡眠のサイクルを可能にし、30分睡眠を1日4回行うだけでパワフルに1日中動くことができる効率的な睡眠をもらたしてくれるアイマスクが「Neuroon」です。 Neuroon: World's first sleep mask for polyphasic sleep by Intelclinic - Kickstarter http://www.kickstarter.com/projects/intelclinic/neuroon-worlds-first-sleep-mask-for-polyphasic-sle 「Neuroon」がどのように多相睡眠をコンロトールするのかは以下のムービーから確認でき

    世界初の睡眠コントロールで1日2時間睡眠を可能にする「Neuroon」
    koogawa
    koogawa 2013/12/05
    いや、普通に寝ます(^ω^)
  • HTMLのリンクタグ「href」は何の略なのか?

    By David J Morgan オープンソースの共有ウェブサービスであるGitHubで働くRyan Tomayko氏は、長年ソフトウェア開発に携わってきた中で、HTMLの基礎のリンクタグである「href」が何に由来するのかについて考察を行っており、2008年からコラムの更新を続けています。 What does "HREF" stand for? http://tomayko.com/writings/wtf-is-an-href-anyway Tomayko氏は、リンクタグが、「url」や「link」、もしくは単に「ref」ではなく、なぜ「href」と表記するようになったのか?という疑問から、「HTML recommendation」を調べたところ、「href」の項目には属性の説明のみが書かれており、起源となる記述を発見できなかったとのこと。 By Anna Vignet ほかにもさま

    HTMLのリンクタグ「href」は何の略なのか?
    koogawa
    koogawa 2013/11/28
    確かに気になってた
  • ホンダの軽スポーツカーBEATの後継車となる「S660」のコンセプトカーをフォトレビュー

    格的な軽スポーツカーであるホンダ・BEATは、1996年に製造が終了してからも一部のファンの間で根強い人気を保っています。これまでに幾度となく噂が流れてきたBEAT後継車のコンセプトモデルであるS660が、東京モーターショーで展示されています。 コンパクトな二人乗りオープンの車体。軽自動車枠に収まっているそうです。 前輪は16インチとなっています。タイヤサイズは205/45R16となっており、軽自動車としてはかなり幅広のタイヤ。 フロントフェンダー後方には、空気抜きのためのスリットが開けられています。 リヤには前輪よりも太くて大きな17インチを設定。タイヤサイズは215/40R17で、前輪よりもワンサイズ大きなものを履いています。 バンパーとボンネットのラインもかなり立体的な造形 内装はこんな感じ。左右のシートで色が違います。 上下が変形した異型ハンドルを装備し、スポーティな雰囲気が漂っ

    ホンダの軽スポーツカーBEATの後継車となる「S660」のコンセプトカーをフォトレビュー
    koogawa
    koogawa 2013/11/20
    この勢いでカプチーノ後継車も出て欲しいw
  • AppleのApp Storeに開発者の氏名・住所・電話番号を登録する欄が出現、韓国ではユーザー向けに公開される予定

    by bfishadow App Storeでアプリを公開するための必須情報は今のところ「開発者名」ですが、新たに「氏名・住所・メールアドレス・電話番号」の登録欄が作られた事が明らかになりました。欄は選択式で、埋めていなくても問題はありませんが、記載しない場合は韓国のApp Storeでアプリの取り扱いが行われなくなるようです。 Apple now requires developers’ full contact details to be shown in Korean App Store | ReignDesign http://www.reigndesign.com/blog/apple-now-requires-developers-full-contact-details-to-be-shown-in-korean-app-store/ App Storeにアプリを登録している

    AppleのApp Storeに開発者の氏名・住所・電話番号を登録する欄が出現、韓国ではユーザー向けに公開される予定
    koogawa
    koogawa 2013/10/21
    「欄は選択式で、埋めていなくても問題はありませんが」埋めないと先に進めなかったよ
  • iOS 7の隠れキラーコンテンツとなる近距離無線通信「iBeacon」とは?

    6月のWWDCのプレゼンテーションでひっそりとその存在について知らされていたものの、詳細については一切語られることのなかった「iBeacon」ですが、無線通信を利用したデータ送受信機能であることが明らかになりました。一部でiOS 7のキラーコンテンツになると評されるiBeaconとはどういうものなのでしょうか? With iBeacon, Apple is going to dump on NFC and embrace the internet of things — Tech News and Analysis http://gigaom.com/2013/09/10/with-ibeacon-apple-is-going-to-dump-on-nfc-and-embrace-the-internet-of-things/ ソフトウェアエンジニアリング担当上級副社長であるクレイグ・フェ

    iOS 7の隠れキラーコンテンツとなる近距離無線通信「iBeacon」とは?
    koogawa
    koogawa 2013/09/12
    小さいので盗まれそう
  • プログラミング経験ゼロだが180日で180個のウェブサイトを作るプロジェクトがゴールまであとわずかに

    プログラミング経験のないジェニファー・デウォルトさんが、毎日1つずつウェブサイトを作成し、180日間で180個のウェブサイトを作り続けるプロジェクトが「180 websites in 180 days」です。 Jennifer Dewalt | 180 Websites http://jenniferdewalt.com/ デウォルトさんの作品は9月11日の時点で163日目、作成された163個のウェブサイトのプログラムは全てGitHubで公開されており、どのようなコードでプログラミングされているかが確認できます。現在はNode.jsについて勉強中とのことですが、近日中に勉強の成果を発表できると述べています。 ◆Day 2:Make a Deal(ドアを開けていくと当りと外れがあり、最後にネコの動画を表示) ◆Day 18:Building Blocks(ブロックをカーソルで持ち上げて積み木

    プログラミング経験ゼロだが180日で180個のウェブサイトを作るプロジェクトがゴールまであとわずかに
    koogawa
    koogawa 2013/09/12
    コツは「Just Fucking Do It(とにかくやれ)」らしい
  • なぜ大企業で働く方がメリットがあるかという7つの理由

    By Victor1558 世界にはさまざまな職業がありますが、成功を収めた大きな会社で働くことになったら、どのように感じるのでしょうか?そこで、IDR Solutionsという会社のCEOをしているマーク・スティーヴンズさんが以前大企業で働いていた経験を「7 Reasons Why You Need To Work For A Big Company」というコラムで、大企業で働くとどういったメリットがあるのかをまとめています。 7 Reasons Why You Need To Work For A Big Company http://onstartups.com/tabid/3339/bid/33111/7-Reasons-Why-You-Need-To-Work-For-A-Big-Company.aspx ◆1:恐ろしいほど学び取れる By ezequiel zubko 大企業は

    なぜ大企業で働く方がメリットがあるかという7つの理由
    koogawa
    koogawa 2013/08/05
    知らない社員がいっぱいいるってのはメリットなんだろうか?
  • 「バルス!」の瞬間にTwitterへ一気に流れてきたネタ画像まとめ

    8月2日(金)23時22分過ぎに「天空の城ラピュタ」にて定番のシーン「バルス!」が流れた瞬間、一気にタイムラインが埋まっていったわけですが、大体以下のような画像が流れてきていました。 Twitter / TigeeeerMaaaask: バルス!!!!!!!!!!! http://t.co/Hju ... Twitter / asana718: \バルス!!!/ http://t.co/Uprh6331e ... Twitter / paku002: #バルス祭り バルス! ... Twitter / LEGOdouMoko: レゴでバルスしてみた。 ... Twitter / yu_no14: 「バルス」 http://t.co/tdCjqRVdCh Twitter / gj_anime: バルス(いとう) ... Twitter / hmyk_d: ミキミニ「バルス!」 ... Twi

    「バルス!」の瞬間にTwitterへ一気に流れてきたネタ画像まとめ
    koogawa
    koogawa 2013/08/03
    いろんなバルス(^ω^)
  • 怠け者で愚かな人間ほど優秀なプログラマーに向いている理由

    By slworking2 優秀であり仕事を迅速にこなす人は、よく働き、頭の回転も早そうですが、プログラミングの分野においては話が別のようです。ブロガーのPhilip Lenssenさんによれば、優秀なプログラマーほど怠惰で愚かでなければならないとのことで、その理由について公開しています。 Why Good Programmers Are Lazy and Dumb http://blogoscoped.com/archive/2005-08-24-n14.html 怠け者のプログラマーは自分の仕事を減らしたいがために、便利なツールやソフトを作成することがあります。また、単調で、繰り返されるだけのコードを書かず、余分なものをそぎ落とす傾向があるとのこと。自分が楽をしたいがために生み出される努力から作り出されたツールは、生産性をあげるのに一役買ってくれるでしょう。 By dchrisoh ま

    怠け者で愚かな人間ほど優秀なプログラマーに向いている理由
    koogawa
    koogawa 2013/07/30
    怠けるために、努力する
  • システムエンジニアあるあるマンガ「ブラック会社によろしく」

    ぐるなびウエディングからのタレコミによると「「成功は俺の手柄 失敗は部下のせい」「お前の代わりはいくらでもいる」「俺達に それを考える権利はない」名ばかりの法令順守、パワハラ・セクハラ……社会問題化する「ブラック会社」について考える機会を発信したいと、こんな漫画コンテンツを作りましたので、ご紹介させてください」とのことで、「ブラック会社によろしく」が公開されています。 「ブラック会社によろしく」 http://wedding.gnavi.co.jp/recruit/ 例えば掲載されているのはこんな感じ。原作を知らなくても問題なく読めます。 STOP!デスマーチ! | ブラック会社によろしく http://wedding.gnavi.co.jp/recruit/stopdm/ エピソード・クロ | ブラック会社によろしく http://wedding.gnavi.co.jp/recruit/

    システムエンジニアあるあるマンガ「ブラック会社によろしく」
    koogawa
    koogawa 2013/07/19
    これ面白いww
  • MS-DOS 6.22からWindows 8 Proまで順にアップグレードしていくとどうなるのか?

    MS-DOSを入れたマシンにWindows 1.01をインストールし、そこから順次、最新のWindows 8 Professionalまでアップグレードしていくとどうなるのか、ということを淡々と進めたムービーがYouTubeで公開されています。Windowsがどこで劇的に変化したのかが感じられるほか、変わらずに来ている部分もあることがわかります。 Upgrade Windowsa 1.0 do Windowsa 8 Pro - blogi użytkowników portalu dobreprogramy http://www.dobreprogramy.pl/Obin/Upgrade-Windowsa-do-Windowsa-Pro,41295.html Upgrading Windows from 1.0 to Windows 8 Pro - YouTube これを行ったのはObin

    MS-DOS 6.22からWindows 8 Proまで順にアップグレードしていくとどうなるのか?
    koogawa
    koogawa 2013/06/06
    これは面白い。Windows 1.01の画面初めて見たわ
  • プログラマーは年を重ねてもスキルを向上させ続けていることが研究で判明

    By iLikeSpoons 「年輩のプログラマーテクノロジーの急速な変化についていけず、ソフトウェア開発から外れてしまう」という考え方が存在しますが、ノースカロライナ州立大学の研究によって、新しいソフトウェア・プラットフォームにおいても年輩プログラマーは若い同僚よりも知識があり、プログラミングのスキルは進歩し続けていることがわかりました。 NC State News :: NC State News and Information » Older Is Wiser: Study Shows Software Developers’ Skills Improve Over Time http://news.ncsu.edu/releases/wms-murphyhill-age-2013/ 研究者たちはプログラミング技術に関するナレッジコミュニティであるStack Overflowで8万

    プログラマーは年を重ねてもスキルを向上させ続けていることが研究で判明
    koogawa
    koogawa 2013/05/09
    頭はついていくけど、体がついていかない(腰とか)って誰かが言ってた
  • 「ゲームとTwitterとFacebookしかしないなんてもったいない」、Gunosy開発チーム根掘り葉掘りインタビュー

    独自アルゴリズムで自分に合ったニュースを自動的に集めてくれる「Gunosy」は東大出身のエンジニア集団を中心に作られており、2011年10月25日のリリース以降、破竹の勢いでユーザー数を伸ばし続け、2012年秋に法人化、そして2013年4月にはついに登録ユーザーが13万人に到達しています。一体どのようなチームがどういった環境で開発・運営をしているのかというコアの部分を明らかにするため、Gunosyチームの働いているオフィスに突撃してみました。 Gunosy(グノシー) http://gunosy.com/ ◆いざオフィスへ 日比谷線神谷町駅近くにあるこのビルの中にGunosyは新しいオフィスを構えています。 セキュリティチェックを通過して上のフロアへ移動 オフィスの入り口へ到着 ここで間違いありません、ちゃんと表札に「Gunosy」の文字。 Gunosy開発チームの面々 窓際に置いてある日

    「ゲームとTwitterとFacebookしかしないなんてもったいない」、Gunosy開発チーム根掘り葉掘りインタビュー
    koogawa
    koogawa 2013/04/18
    フィルターバブルって言葉を初めて知った
  • 1台4000万円のランボルギーニ・アヴェンタドールをドバイ警察がパトカーに採用

    ドバイの警察が、2011年から市販されているランボルギーニのスーパーカー「ランボルギーニ・アヴェンタドール」をパトカーとして導入しました。主に高速道路での取り締まりに使用するとのことで、同時にシボレー カマロも導入されるようです。 Dubai Police patrol cars shift gear to include a Lamborghini Aventador - Emirates 24/7 http://www.emirates247.com/news/emirates/dubai-police-patrol-cars-shift-gear-to-include-a-lamborghini-aventador-2013-04-10-1.502138 ランボルギーニ・アヴェンタドールは、2011年3月に開催されたジュネーヴ・モーターショーで発表され、日でも2011年9月から発売

    1台4000万円のランボルギーニ・アヴェンタドールをドバイ警察がパトカーに採用
    koogawa
    koogawa 2013/04/11
    時速350km/h以上で追いかけられるのかw
  • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2013年版

    By mera ※2014年版はこちら ネット上でいろいろな企業・団体・個人が年に一度、この日のために全力で仕込んだネタを4月1日0時から24時までの間、24時間限定で公開し、一体何がウソで何がホントウなのかがわからなくなっていくカオスな一日となるエイプリルフールが今年も始まりました! というわけで、GIGAZINEはエイプリルフールに便乗していろいろあれこれしているサイトたちを24時間リアルタイムで更新してまとめ続けます。なので、ときどき記事を更新すると先ほどまではなかったはずのサイトが続々と記事末尾に追加されていきます。また、ある程度更新する度にTwitterGIGAZINE公式アカウントでもつぶやいておしらせしていくことにしています。 なお、掲載されていないサイトで「ここもエイプリルフールやってるヨ!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールやってます!」という自薦の連絡は

    エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2013年版
    koogawa
    koogawa 2013/04/01
    どんどん更新されてるw