タグ

ブックマーク / rei19.hatenablog.com (13)

  • ある日突然眠れなくなって休職した話 - もやもやエンジニア

    まさか人生でこんなことになるとは・・・という体験をしたので日記に残しておく。ちなみに今回の件で色々な予定がドタキャンになってしまってご迷惑をおかけした方々がいるので平に申し訳なく思っております。いや、ほんとに。 経過 序 8月中旬から胃の調子が悪くなる。もともと定期的に胃が悪くなりがちな体だったので、かかりつけの医者でいつも処方されてる薬をもらう。 破 ある日を境に夜になっても眠気がさっぱり来なくなる。寝付きが悪いとかそういうレベルではなく全く眠くならない。2日くらいそんな感じだったので近所の精神科に不眠の相談をしに行く。すごいおじいちゃんな先生が出てきて話をしたら適応障害だから1ヶ月くらい仕事休んでと言われて睡眠導入剤を処方される。確かゾルピデムてやつ。 Q 薬を飲むと0時に入眠できるけど今度はきっかり朝の4時に目が覚めるという状態になる。結果として睡眠時間が3〜4時間しか確保できておら

    ある日突然眠れなくなって休職した話 - もやもやエンジニア
    koogawa
    koogawa 2021/11/01
  • 個人アプリで10万DLまでいったのでいろいろふりかえる - もやもやエンジニア

    個人で開発したアプリがDL数10万/評価1000件まで育ってくれて、いい機会なので現時点で取れている各種情報をキャプチャしておきます。個人のアプリ開発の参考にどうぞ。 play.google.com ※作ったときに書いたブログ rei19.hatenablog.com サマリー Android版のみ。初回リリースしてから1年半強で18回リリースしている。最初Javaで書いたけどKotlinで書き換えて今に。 機能はあまり増やさずにコアの機能を改善するようなリリースがほとんどです。 項目 数値 取得元 インストール数 118.87K(うちアクティブは24,000) PlayStore 平均評価 4.408 PlayStore レビュー/評価数 375/1,000 PlayStore ANR/直近30日 99.9% PlayStore クラッシュ/直近30日 99.5% PlayStore D

    個人アプリで10万DLまでいったのでいろいろふりかえる - もやもやエンジニア
    koogawa
    koogawa 2018/08/31
    自身のアプリをとても大事にしているのが伝わってくる
  • jQueryの話 attrとpropの違い - もやもやエンジニア

    多分、知っている人にはいまさら何言ってんのとお叱りを受けそうな話ですが、知らんかったので備忘録的にメモ。 仕事で作っているサイトはjQueryのバージョン1.3.2を使っているのですが、いい加減新しいの使おうよということで、こつこつ1.9系に書き直していっています。 (そんなことやってるうちに1.10系が出てしまいました。時代の流れは早いなあ・・・) で、入力補助的な機能をもくもく実装してたのですが、↓のコードがなぜか意図した通りに動かないのです。 $('#フォームの名前').on('click', 'ボタン名', function(e){ $('チェックボックスを指定するセレクタ').attr('checked', true); }); ボタンを押すと指定したチェックボックスに自動でチェックを入れるというコードですね。 今まではこれで動いていたのですが、1.9.1に入れ替えたらなぜか動か

    jQueryの話 attrとpropの違い - もやもやエンジニア
    koogawa
    koogawa 2017/06/02
    なるほど!
  • Webの仕事に戻ったのでReact-ReduxをTypeScriptで再入門してる - もやもやエンジニア

    5月から知り合いが立ち上げた会社を手伝っていてB向けのWebサービスをspaで作ってるのですが、ここ2年くらいはほぼAndroid仕事しかしていなくて、2年もたてば昔の知識は陳腐化している(というか忘れかけている)ので改めてチュートリアルやったり読んだりしてます。今までReactをちゃんと仕事で使う機会もなかったのでちょうどいい機会かなと。 とりあえずTodoアプリから 今の仕事React/ReduxTypeScriptで書いているので、それに近い感じでサンプルを作りました。yarnでパッケージ管理してwebpack2でbundleしてdeserverで配信みたいな感じ。テストのフレームワークはReactのチュートリアルに従ってJestを使ってます。あとはこれをベースにもうちょっとちゃんとしたアプリを作っていこうかなと。 GitHub - rei-m/typescript_rea

    Webの仕事に戻ったのでReact-ReduxをTypeScriptで再入門してる - もやもやエンジニア
    koogawa
    koogawa 2017/05/24
  • 百人一首暗記するアプリ作ってからの振り返り - もやもやエンジニア

    rei19.hatenablog.com 上の記事から3ヶ月たったので、数字とかやったこととかの振り返りメモです。 3ヶ月たった時点の数字 項目 数値 取得元 インストール数 13,500(うちアクティブは5,500) play store 平均評価 4.382 play store レビュー/評価数 31/76 play store DAU 400 ~ 600 (うち新規は100 ~ 150くらい) Fabric Crash率 99.50% Fabric AdMobからの収益 飲み会1回分くらい/month AdMob リリースしてからやったことなど Bug-Fixの対応 4.1系だけ札が真っ黒になる。 カスタムフォントの使い方がまずくてOOM出てた。 機能追加 レビューでもらった要望や自分でこれはあってもいいかなと思ったものは追加していった。 読み上げの要望が何個か来ていたけどアプリの

    百人一首暗記するアプリ作ってからの振り返り - もやもやエンジニア
    koogawa
    koogawa 2017/03/23
    振り返り良いなぁ “シンプルが一番” これ大事ですよね!
  • RecyclerViewにインクリメンタルサーチをくっつけたライブラリを作った - もやもやエンジニア

    こんな感じでRecyclerViewにインクリメンタルサーチくっつけたやつを作りました。ライブラリを公開するのは初めてだったりします。 github.com 僕はAndroidアプリの開発を仕事として関わり始めたのが Lolipop が出たくらいのときでわりと後発です。特に凝ったことをしない限りはやりたいことを実現するライブラリはだいたい用意されていて、自作のライブラリを作る機会もなかったのですが、上で貼ったキャプチャのViewを作る要件に対応するライブラリはさくっと見つからず。。。 MsvSearchというライブラリがそれっぽい動きをしたけどViewやイベントの拡張ができなくて入れられなかったので、動きの部分だけ参考にして自前で書きました。で、せっかくなのでたいしたコードでもないけどお試しでライブラリ作るにはちょうどいい機会かなと思って、共通化できる部分を切り出して公開してみました。 だ

    RecyclerViewにインクリメンタルサーチをくっつけたライブラリを作った - もやもやエンジニア
    koogawa
    koogawa 2017/02/20
  • 転職してAndroidエンジニアになってから1年経ったので振り返る - もやもやエンジニア

    去年に一休を退職してから今の会社に入ってちょうど1年経ったので軽く振り返ってみます。 仕事の内容 前はWebサービスの開発 / 運用まで一通りやってました。アプリも作りました。(Web系エンジニアの僕が初めてAndroidアプリをリリースした話 - もやもやエンジニア ) 現在は新規サービスのAndroidアプリの開発に集中してます。WebはたまにFluxとかReduxとかの新しい概念を知るためにJavaScript触ったりする程度。チームとしてはAndroid担当がもう一人いて2人で作ってます。 入社してからやったこととか とりあえずリリース play.google.com アプリのフルKotlin化。1.0になったタイミングでえいやーでコンバート。 スマートUIな作りからレイヤードアーキテクチャを意識した作りにして、レイヤーごとの責務を分割。 Model層にDDDの概念を取り入れてみた

    転職してAndroidエンジニアになってから1年経ったので振り返る - もやもやエンジニア
    koogawa
    koogawa 2016/11/16
  • エンジニア立ち居振舞い : オンラインコミュニケーションに少しの気遣い - もやもやエンジニア

    お題「エンジニア立ち居振舞い」 ということで普段自分が気をつけてることでも書いてみます。 今でこそコミュニケーションはSlackやQiita Teamなどのツールを使い、レビューはGitHubの上でPull Requestを送ってそこにコメントするという開発スタイルになっていますが、自分のエンジニア歴の中ではここ3年くらいの出来事です。 そこで昔を振り返って今と比べてみると、開発を進める上で、オンラインでのテキストコミュニケーションが格段に増えたと思うんですよね。すぐ近くの席にいるのにSlack上で盛り上がったりするのもよくある光景になりました。 で、気づいたことがあって、テキストのコメントは不思議と受け取る人によってはキツめにとられることがあるんですよね。実体験としては、ある問題に対してチャット上ですごい厳しいことを言っている人がいて、このままだと荒れそうだから直接話に行ったら意外と揉め

    エンジニア立ち居振舞い : オンラインコミュニケーションに少しの気遣い - もやもやエンジニア
    koogawa
    koogawa 2016/11/11
  • おんやど恵で開発合宿してきた日記。開発 + 温泉 is 最高 - もやもやエンジニア

    会社の同僚と開発合宿するぞ!という話になったので、おんやど恵さんの開発合宿プランを使って4人で行ってきました。今回は会社のイベントではなくて個人でアプリ作ったりサービス作ったりしてる人たちの集いで、各々自分の作りたいものを普段とは違うところで作るぞ!という趣旨です。 www.onyadomegumi.co.jp 事前の情報でこちらの旅館を選択した理由としては以下のポイントで選びました。 既に複数のIT企業が利用している実績がある。有名なところだと↓の記事など。 【Toreta BizDev Blog】開発合宿で見つけた湯河原のおいしいお店の話 : TORETA(トレタ) ブログ Wantedly エンジニアチームは湯河原温泉で開発合宿を行いました! - Wantedly Engineer Blog 24時間使える会議室がある。wifi、電源タップ等、開発に必要な設備が用意されている。 都心

    おんやど恵で開発合宿してきた日記。開発 + 温泉 is 最高 - もやもやエンジニア
    koogawa
    koogawa 2016/11/01
    温泉いいなぁ。この時期は特に♨
  • 京都の一軒家借りて開発合宿に行ってきた - もやもやエンジニア

    2泊3日で京都の一軒家借りて一休.comのエンジニア勢と開発合宿してきました。この開発合宿は東京から離れて泊まりでもくもくして最終日にアニメの聖地巡礼をして帰るという趣のイベントです。今回はちはやふるがテーマということで開発した後にかるたの聖地の近江神宮をぶらりとしてきました。 今年やったことは、2年前くらいからAndroidも開発する人になったものの、テストをちゃんと書けてなかったので去年の合宿で作ったアプリの手直しとEspressoによるUIテストのやり方とか調べながらもくもくしてました。 成果発表したスライドはこれ github.com 雑感 仲間内の開発合宿は日光、飛騨ときて今回は京都で開催されたのですが、前2回に比べて京都は適当に歩いていても美味そうな飯屋がごろごろあるので誘惑が多いですwとはいえ、東京から離れて非日常に身をおいて集中して開発するという目的は達成できたのでよかった

    京都の一軒家借りて開発合宿に行ってきた - もやもやエンジニア
    koogawa
    koogawa 2016/08/15
  • DroidKaigi 2016に行ってきた 2日目 - もやもやエンジニア

    一日目 rei19.hatenablog.com ということで2日目も行ってきました。2日目も知見にあふれていて最高でしたね!各セッションの資料はこちらのブログであらかたまとめられていたので、今回は参加したセッションと感想を少しだけ残しておこうかなっと思います。 unsolublesugar.com unsolublesugar.com 参加セッション 第1部「Support Libraryノススメ」 + 第2部「Support Library Internal」 @yuichi_araki さん Googleエンジニア @yuichi_araki さんによるSupport Libraryの解説でした。Androidに触り始めのころに思った疑問がかなりすっきり。基的にSupportLibraryを使えば良いということがわかったのは収穫でした。 生まれ変わったUI Automatorを使

    DroidKaigi 2016に行ってきた 2日目 - もやもやエンジニア
    koogawa
    koogawa 2016/02/23
  • 飛騨の古民家を借りて開発合宿に行ってきた - もやもやエンジニア

    目的 非日常な空間にこもって新しい技術に挑戦したり、作ろうと思っていたけど普段はなかなか時間が・・・というようなものを集中して作る もともと身内でプライベートでも何か作ったりするのが好きな人達が集まってわいわい開発するイベントだったり。今回は2回目で前職のつながりで技術顧問のNaoyaさん含む6人で参戦。 場所 www.satoyama-office.com 飛騨古川駅より徒歩8分で駅からのアクセス抜群。まあ飛騨までが遠いんですけど。 ちなみに1回目は日光でした。場所はこちら はじめのいっぽ 宿泊代は1軒あたりの金額なので参加人数が多いほど一人あたりの金額が安くなります。なお、布団代は別で一人3000円かかりました。 スケジュール ## 11/7(土) 9:00 東京駅集合 9:32 東京駅発 | かがやき507 11:46 富山駅着 昼取る 13:02 富山駅発 14:17 飛騨古川着

    飛騨の古民家を借りて開発合宿に行ってきた - もやもやエンジニア
    koogawa
    koogawa 2015/12/26
  • Kotlinで書いたHBFav MaterialというAndroidアプリをリリースしました - もやもやエンジニア

    タイトルのとおりですがKotlinで書いたAndroidアプリをリリースしました。ことりんかわいいよことりん。なお、Android版HBFavはすでに別の方がHBFav for Androidをリリースしていたので少し名前を変えてHBFav Materialという名前で出しています。Design Support Libraryを使ってマテリアルデザイン風味にしたHBFavという意味合い。 アプリはこちら HBFav Material はてブを流れるように見るアプリ - Google Play の Android アプリ 経緯 rei19.hatenablog.com 合宿の中では完成まで至らなかったけど、せっかくなのでリリースまで持って行きました。 感想 Kotlinで書くメリットはQiitaのこの記事にまとめられてるので紹介。最高でした。 qiita.com Kotlinは周りに聞ける人

    Kotlinで書いたHBFav MaterialというAndroidアプリをリリースしました - もやもやエンジニア
  • 1