korok_kuma3のブックマーク (1,627)

  • 朝日新聞出版、Newtonを子会社化 事業再生完了、サービス拡大へ

    朝日新聞出版は10月5日、科学雑誌「Newton」を発行するニュートンプレスの全株式を取得し、子会社化したと発表した。Newtonの編集方針は維持しつつ、科学に関心を持つ読者向けの商品やサービスの開発を両社で協力して進める。 Newtonは教育社が1981年に創刊。96年、ニュートンプレス(教育社子会社・教育社出版サービスから社名変更)が教育社からNewton事業を譲り受けた。ニュートンプレスは2017年に民事再生法の適用を申請し、20年に手続を終えた。 ニュートンプレス代表は引き続き高森康雄氏が務め、編集方針も維持する。経営面では、朝日新聞出版が持つ営業ネットワークを活用し、新たな書籍やイベントを共同で企画。Newtonコンテンツのデジタル展開や科学ファンのコミュニティーづくりも検討する。 朝日新聞出版の前身である朝日新聞出版局は、かつて月刊誌「科学朝日」(96年に名称変更し、2000年

    朝日新聞出版、Newtonを子会社化 事業再生完了、サービス拡大へ
    korok_kuma3
    korok_kuma3 2023/10/06
    newtonのお陰でいろんな物に興味を持てたので、次の子どもたちのためにも末永く続いて欲しいというきもち
  • 「メモリがニゴロ、イチニッパ」みたいな言い方が恥ずかしい

    だいたい50代以上のおっさんが使う印象。 なんか「平成のPCおぢさん」臭がものすごいので、平成のPCおぢさんとしては 自分もそんな言い方しちゃわないか気をつけたいと思う。

    「メモリがニゴロ、イチニッパ」みたいな言い方が恥ずかしい
    korok_kuma3
    korok_kuma3 2023/10/05
    ワシまだ使ってるけどなぁ......
  • 「スティーブ・ジョブズ1.0」の真実(中編)|NHK取材ノート

    やりたいことがあっても、 壁にぶつかり、突き返されてしまう。 そんな悩みを抱えたことは、誰しも、一度や二度ではないと思う。 記者歴30年超の私もしかり。2015年から4年かけて調べていた、スティーブ・ジョブズと「新版画しんはんが」との結びつきについて、アメリカ取材を目指して番組提案をするも、採用されなかった。 しかも、次なる機会をうかがっているうちに、世界はコロナ禍に突入。齢よわい五十六。定年まであと3年半、もう残された時間は多くない。でも、あきらめてたまるもんですか。 前編はこちら アップル初期のメンバーも知らない2020年3月11日、WHO・世界保健機関は世界のコロナ感染症の流行を「パンデミック」と認定。ニュースもコロナ関連一色になりつつあった。アメリカ取材に行ける状況ではなかったが、何もしないわけにはいかなかった。 関係者の連絡先を見つけては、「ジョブズ」と「新版画」との結びつきを問

    「スティーブ・ジョブズ1.0」の真実(中編)|NHK取材ノート
  • 井ノ原に会見場から拍手「どうかどうか落ち着いて」重ねてお願い「子供に揉めてるのを見せたくない」記者「茶番だ」と怒号も(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    創業者のジャニー喜多川氏の性加害問題を受け、ジャニーズ事務所が2日、都内で記者会見を開いた。東山紀之社長と関連会社社長の元V6井ノ原快彦らが出席した。 質疑応答では東山社長の性加害への関与などについても質問が飛んだ。同席した弁護士が「そもそも気づいてないので故意が成立しない。100歩ゆずって止めなかったのが落ち度や過失だという議論があるにしても、それだけでは共犯とか幇助犯にはならない。この点だけ、勘違いないようにお願いします」と説明。ここで、記者からは声が多数あがり、司会者が「すみません。1社1問でお願いします」と制する場面があった。 それでも「関連で!」と呼びかける記者がおり、会場は騒然。ここで井ノ原が見るに見かね、「ちょっと落ち着いていきましょう。じっくりと行きましょう」と求めた。 その後も指名されなかった記者が「茶番だと思うんですけど」などと憤る場面もあった。井ノ原は「こういう会見の

    井ノ原に会見場から拍手「どうかどうか落ち着いて」重ねてお願い「子供に揉めてるのを見せたくない」記者「茶番だ」と怒号も(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
  • メンタルがしんどいときに見てるみんなのオススメYoutube、映画、本を教えて!

    なおにゃん🌼 @naonyan_naonyan 元気ないとき、のとき、虚無のとき、これ見たら(読んだら、聞いたら)元気になったっていうおすすめの作品とかありますか? 今、絶賛虚無中なので、ぜひ教えてほしいです、、🙇‍♀🙇‍♀🙇‍♀ 2023-09-26 14:31:53

    メンタルがしんどいときに見てるみんなのオススメYoutube、映画、本を教えて!
    korok_kuma3
    korok_kuma3 2023/09/28
    活動休止してるんですけどAJISAIってバンドがあって......メンタルが終わってる時に何度も救われてて......もう疲れちゃって、全然動けなくってェ......
  • ボルツマン脳 - Wikipedia

    ボルツマン脳の名前の由来となったルートヴィヒ・ボルツマン ボルツマン脳(ボルツマンのう、英: Boltzmann brain)は、現代科学が想定しているように宇宙が生まれるよりも、単一の脳が自発的かつ簡潔に(私たちの宇宙に存在したという誤った記憶を持った状態で)真空から生じた可能性の方が高いという主張である。宇宙の低エントロピー状態に対するルートヴィッヒ・ボルツマンの初期の説明に対する「帰謬法」として初めて提案された[1]。 この物理学的思考実験において、ボルツマン脳は完全な形の脳であり、 熱力学的平衡状態からの非常にまれなランダムな揺らぎのために発生し、私たちの宇宙での人間としての生活の完全な記憶を備えている。理論的には数千億年の期間を経て、たまたま真空中の原子が自然に集まり、人間の脳(あるいは未知の知的生命体の脳)が組み立てられる可能性がある。そのような状況におかれた脳は、生命維持に必

    ボルツマン脳 - Wikipedia
  • 要請通り自粛した学生ほど「無気力」として就活で切り捨てられる…「陽キャ」を求める大人の手のひら返し この3年間で「ただしさ」が反転してしまった

    大学生活の多くをコロナ禍で過ごした世代の就職活動が進んでいる。文筆家の御田寺圭さんは「活動的な若者はさらに活動的に、無気力な若者はさらに無気力にと、学生の二極化が進んでいる。背景にはこの3年間で『ただしさ』が反転したことがある」という――。 「コロナ直撃世代」の若者たちが社会に出ていく ご存じのとおり、新型コロナウイルスは今年5月から5類に移行した。それをひとつの区切りとして、世の中もこれまで感染対策の名目で行っていた各種制限を大幅に緩和もしくは解除し、2020年以前の姿を急速に取り戻している。「コロナ禍」と呼ばれた時代の終焉しゅうえんである。 それは大学も例外ではなく、これまで学内外での活動に一定の制限が課せられていた学生たちにも、ようやく「かつての日々」が戻ってきた。しかしながら、コロナによって失われた3年の影響は甚大で、2020年以降に大学に入学した学生のなかには、サークル活動に十分

    要請通り自粛した学生ほど「無気力」として就活で切り捨てられる…「陽キャ」を求める大人の手のひら返し この3年間で「ただしさ」が反転してしまった
    korok_kuma3
    korok_kuma3 2023/09/27
    高校がコロナと被ってたけど似たようなことは思うよ、趣旨違いだろうけど多くの大人たちが成長の過程で踏んだはずのプロセスが飛ばされていることって割とデカいと思う。対人関係に関わることについては特に。
  • 歌舞伎町のホテルから飛び降りた16歳の“トー横キッズ”。亡くなる直前に語った「壮絶な過去」と「大人への絶望」 | 日刊SPA!

    新宿歌舞伎町にあるTOHOシネマズ(新宿東宝ビル)の周辺地区を指す「トー横」。2019年頃からその界隈に家出した少年少女たちが集まり、好奇の目を向けられるようになった。 「トー横キッズ」と呼ばれ、ケンカや売買春、違法薬物使用などが大きな社会問題となってきたまだ10代の彼、彼女たちはなぜそこに集まるのだろうか? 元風俗嬢、元看護士の肩書を持つエッセイストでライターのyuzuka(@yuzuka_tecpizza)がそんなトー横キッズたちの素顔を取材する(以下、yuzuka寄稿)。 また、守りたかった誰かが自らの命を断ってしまった。Sちゃん、ピンクとマイメロディが好き。夢は普通に幸せになること。彼女は「トー横キッズ」と呼ばれる、16歳の高校1年生だった。TikTokで「バズってしまった」と話していたっけ。トー横キッズに取材しようと決めて最初にアポをとった少女。私の取材は、2023年8月上旬のS

    歌舞伎町のホテルから飛び降りた16歳の“トー横キッズ”。亡くなる直前に語った「壮絶な過去」と「大人への絶望」 | 日刊SPA!
    korok_kuma3
    korok_kuma3 2023/09/24
    生きづらさを抱えてODに走った友人は同年代に何人も知っているし、まともな逃げ場もなさそうだったので、あなた方にだけは茶化されたくないな、本当に。
  • 盲目の人は家で電気をつけますか?

    回答 (4件中の1件目) 独立回答の勧めを頂き、誠に有難う御座いました。 #この手順であっているか解りませんが、記してみます 私も盲目の女性と親密な友情関係を結んでいた人がいました。 何をやるにも初めてで、わたわたしていました。 その人は、こう言いました。 白杖さえあれば、視覚障害者は、何でも出来るんだ、とね。 元に落ち着いて観察してみると、視覚障害を持っているとは思えない動きでした。 更に深掘りして聞いてみると、一家全員視覚障害。 家事も全部当番制で問題無く生活している。 その人は遠く神戸に住んでおり、私は埼玉でした。 遊びに行くよと言うと、私がそっちへ向かった方が安く(片道の営業...

    盲目の人は家で電気をつけますか?
  • 三大「好きなSFで挙げられたらセンスない認定する作品」

    ・星を継ぐ者 Outer wildsに抜かれた過去の作品。Outer wildsと一緒に挙げるならまだしもこっちを挙げてOuter wildsを挙げない奴はクソ雑魚アンテナ人間かSF好きを自称しながらゲームわず嫌いするような雑魚。 ・たったひとつの冴えたやりかた 主人公が美少女だから評価してるだけのルッキズムもしくは自己犠牲エンドを称賛してるだけの中二病。閉鎖空間で吊り橋効果が起きるだけの話なので内容自体はかなりペライ。 ・インターステラー あまりにも唐突でクソ雑な展開。音を言えばサイエンスをフィクションする気なんてアリマセーンと言わんばかりのオチ。まあエロゲみたいなもんだと割り切ればありなんだろうけど、それならもうシュタゲでええやん。普遍的なノリにした劇場版シュタゲでしかないっていうかさ。それならシュタゲ編のが上じゃねっていう。 ・PSYCHO-PASS マイノリティ・リポートの

    三大「好きなSFで挙げられたらセンスない認定する作品」
    korok_kuma3
    korok_kuma3 2023/09/23
    星を継ぐもの大好き!!!!普通に今ぼくが生きてられる動機だからねー
  • 高市氏 萩生田氏 小渕氏の政党支部 衆院選直前に業者から寄付 | NHK

    今月入閣した閣僚と自民党の新しい党4役のうち、高市経済安全保障担当大臣と、萩生田政務調査会長、小渕選挙対策委員長の3人が代表を務める自民党の政党支部が、おととしの衆議院選挙の直前、国の公共事業を請け負っている事業者から寄付を受けていたことがわかりました。 公職選挙法は国の公共事業を請け負っている事業者が国政選挙に関して寄付することを禁じていて、NHKの取材に対し、3人の事務所はいずれも道義的観点から寄付をすでに返金したか、今後、返金する予定だと回答しています。 NHKは今月13日の内閣改造で入閣した閣僚と自民党の役員人事で起用された新しい党4役について、おととし・令和3年分の政治資金収支報告書を調査しました。 その結果、おととし10月の衆議院解散の日から選挙の投票日までの間、萩生田光一 政務調査会長が代表を務める「自民党東京都第二十四選挙区支部」が130万円、高市早苗 経済安全保障担当大臣

    高市氏 萩生田氏 小渕氏の政党支部 衆院選直前に業者から寄付 | NHK
    korok_kuma3
    korok_kuma3 2023/09/22
    "経済安全保障"
  • フィル・ザッカーマン「世界全体で宗教の衰退が起きている」 | 近代化は宗教にとって都合が悪い

    2022年、ドイツでは50万人超という記録的な数の人がカトリック教会を離れた。フランスでも、国立統計経済研究所と国立人口学研究所の調査で初めて、国民の過半数が無宗教だという結果が出た。英国でも国民の過半数がキリスト教徒でないことがわかった。米国は聖書と結びついた国だが、それでも成人の3分の1が無宗教だ。チュニジアでも無宗教の人は、2013年の13%から増加し、2019年には30%になっている。 近代化と技術進歩の結果、宗教は衰退せざるをえない──。それが1970年代まで、社会学の世界の通説だった。ところがこの数十年は、宗教の復権を語る知識人が目立っていた。 プロテスタントの社会学者ピーター・L・バーガーは、「いまの世界は、これまでの世界と同じように強烈に宗教的だ」と主張した。イスラム世界を研究する学者のジル・ケペルも「宗教の逆襲」を語った。たしかにイスラム原理主義やキリスト教福音派の勢力の

    フィル・ザッカーマン「世界全体で宗教の衰退が起きている」 | 近代化は宗教にとって都合が悪い
    korok_kuma3
    korok_kuma3 2023/09/20
    みんなもスパモン教やろうぜ! 真面目な話、宗教抜きに多くの事柄が説明できてしまう現代において、それぞれの困難な時期を何に寄りかかって乗り越えるのか考え直すべきだと思う。それは宗教かもしれないし違うかも
  • インドとカナダ、互いの外交官を追放 シーク教活動家の暗殺めぐり関係悪化

    (CNN) カナダ国内で起きたシーク教活動家の殺害にインドが関与した可能性があるとのカナダ政府の非難を受け、両国の対立が深まっている。インドとカナダは互いの上級外交官を追放し、両国関係は一気に悪化した。 外交官の追放合戦になったきっかけは、カナダのトルドー首相の発言だ。トルドー氏はカナダ国籍の著名なシーク教指導者、ハルディープ・シン・ニジャール氏が6月に殺害された事件とインドを結び付ける「信頼に足る主張」について調べを進めていると明らかにした。 トルドー氏は18日、議会で「インド政府の要員がカナダ人ハルディープ・シン・ニジャール氏の殺害に関与した可能性があるとの信頼に足る主張について、カナダの治安機関は数週間にわたり積極的に調査している」と発言。「殺害の実行犯の責任を問うため」、あらゆる必要な措置を講じると表明した。 カナダはインドの外交官1人を追放した。カナダのジョリー外相によると、この

    インドとカナダ、互いの外交官を追放 シーク教活動家の暗殺めぐり関係悪化
  • プロ野球阪神が18年ぶりにリーグ優勝した夜、道頓堀で起きた「アレ」、どないして撮ったん? 担当カメラマンに聞きました|共同通信・大阪支社

    ■ 自己紹介こんにちは。松嵜未来です。 共同通信大阪支社写真映像部に所属するカメラマンです。2019年に入社し、福島支局、社写真映像部などで勤務し、大阪支社には2020年に赴任しました。 私が報道カメラマンを目指した経緯などは、こちらを読んでもらればと思います。 ■ 撮影までの経緯今年の阪神は、10連勝した8月に早々とマジックが点灯し、9月も優勝を決めた14日まで負けなしでした。マジックナンバーは急速に減っていました。アレの1週間ほど前から、共同通信大阪支社もそわそわし、アレに備えた記者やカメラマンの配置をどうするか、頭を悩ます人の姿が目立ち始めました。 語り継がれる過去のアレを思い起こすと、グリコの看板で知られる道頓堀の戎橋えびすばしは取材対象として外せませんでした。 戎橋は大阪の繁華街「ミナミ」の象徴的な場所 で、これまで 阪神タイガースが優勝した際にも多くのファンが詰めかけました

    プロ野球阪神が18年ぶりにリーグ優勝した夜、道頓堀で起きた「アレ」、どないして撮ったん? 担当カメラマンに聞きました|共同通信・大阪支社
  • Apple storeの「まもなくです」は、実は「503」エラーである - CLAYPIER

    2020年11月06日 22:59 情報が古くなっている場合があります。 Apple storeの「まもなくです」は、実は「503」エラーである 今日の午後10時から iPhone Pro Max と Mini がようやく予約注文可能となり、まだかまだかと10時になった瞬間、更新ボタンを押すと「まもなくです」と黒い画面が表示されて、10分経ってもまったく変わらなという経験をされた方も多いのではないだろうか。 今までは「まぁ、色々準備してるのかな~」ぐらいに思っていたのだが、実はこれ、外見からはまったく分からないが「503」エラーなのである。 503エラーとは、サーバーにアクセスが集中しすぎて処理しきれなくなったときに表示されるものだ。 Google Chrome のコンソールを見ると、たしかに503と表示されている。 Apple はエラー画面もオシャレ。 ストアに繋がるかは運次第!! Go

    Apple storeの「まもなくです」は、実は「503」エラーである - CLAYPIER
  • https://claypier.com/apple-store-coming_soon-503/?s=09

  • 中国を偉大な国と勘違いさせる「漢文」の授業は廃止せよ

    保守党(公式)Conservative Party of Japan @hoshuto_jp 9/13未明、Xのフォロワーが20万を超えましたので、約束どおり党名を発表します。党名は「日保守党(Conservative Party of Japan)」、略称は「保守党」です。よろしくお願い申し上げます。 pic.twitter.com/4sIh8g56kd 2023-09-13 04:15:13 憂国右大臣♻️🔄🔁反グローバリズム・民主義者・王党派。世界を大航海時代より前の時代へ @_Monarchist 戦後レジーム保守党。 でもね保守って調べると簡単には自称できないぐらいの深い教養や哲学がいるんだよね。 だから、自分のことも保守のつもりだけど自信が無いから自称はしないようにしている。で虎ノ門ニュース界隈に教養や哲学を持つ人はいないと思うが? 安倍清和会礼賛思想しかないだろ。

    中国を偉大な国と勘違いさせる「漢文」の授業は廃止せよ
    korok_kuma3
    korok_kuma3 2023/09/15
    そんな理由で次の世代がより多くの知識にアクセスする可能性を奪い去ろうとするのか?私は彼らを支持できんな
  • 新しいiPhoneが20万するので代わりに20万を持ち歩く

    新しいiPhoneが欲しいが20万する(iPhone14Pro 512GB) そんな物をポケットに入れて持ち歩いたり、トイレに持っていったりするのか…。恐ろしい。 だったらもう20万をそのまま持ち歩いたらどうだろう。 これがおれのiPhone14だ。

    新しいiPhoneが20万するので代わりに20万を持ち歩く
  • Get Wildを今聴いても1ミリも古さを感じられないのは何故?「スネアが入ってないから」「ポイントはベース」などの考察

    tada4580 Cityhunter君 @tada4580 結局、GetWildが何なのか?36年前の曲がまんま(アレンジなしで)でエンディングかかった所で1ミリも古さを感じられないのは何故?同年代の音は古さ感じるんだけど。わからん🥲何万回きいてもわからん😫 #CITYHUNTER #劇場版シティーハンター #GetWild #TMNETWORK @Ss8hHtjFKI7IU4T 2023-09-10 08:38:37

    Get Wildを今聴いても1ミリも古さを感じられないのは何故?「スネアが入ってないから」「ポイントはベース」などの考察
    korok_kuma3
    korok_kuma3 2023/09/13
    10代だが普通に古いと思う
  • 「コブラ」の漫画家・寺沢武一さん死去、68歳 「デジタル漫画」先駆け、98年に脳腫瘍判明も創作続ける(スポニチ) | 毎日新聞

    SF漫画「コブラ」などで知られる漫画家の寺沢武一(てらさわ・ぶいち)さんが心筋梗塞のため、8日に亡くなったことが分かった。11日、寺沢さんの作品の公式X(旧ツイッター)で公表された。68歳。北海道出身。 公式Xでは、「株式会社寺沢プロダクション」代表の古瀬学氏が「寺沢武一ファンのみなさまへ(訃報)」として訃報を公表。「漫画家・寺沢武一は2023年9月8日に永眠しました」と伝え、「3度の脳腫瘍の手術を経ても、コブラその人のような生命力で生き抜いてきた寺沢武一でしたが、今回は人も不意打ちをらってしまったのでしょう。心筋梗塞でした」と記した。 そして「ここに生前のご厚誼に深く感謝し、謹んでお知らせいたします。なお、葬儀は家族のみで行います」とし、「寺沢武一の冥福をお祈りください」と結んだ。 寺沢さんは76年に上京し手塚治虫氏に師事。77年に「週刊少年ジャンプ」(集英社)にデビュー作「コブラ」

    「コブラ」の漫画家・寺沢武一さん死去、68歳 「デジタル漫画」先駆け、98年に脳腫瘍判明も創作続ける(スポニチ) | 毎日新聞