タグ

ブックマーク / realsound.jp (8)

  • 佐々木チワワが語る、SNS時代の歌舞伎町研究 トー横キッズ、ぴえん系、ホストたちを見つめて

    いわゆる「夜の街」の代表格として知られる新宿・歌舞伎町。15歳の時からこの街に足を運び続けたという佐々木チワワ氏は、「歌舞伎町の社会学」として現地のフィールドワークを続け、その成果を21歳になった昨年末、『「ぴえん」という病 SNS世代の消費と承認』(扶桑社新書)として出版した。 慶應義塾大学に在学しながら、歌舞伎町の文化とZ世代にフォーカスした記事を多数執筆してきた彼女は、ここ数年の間で、新しい価値観が歌舞伎町の中に浸透してきたと語る。近年になって現れた、いわゆる「ぴえん系」と呼ばれる少年少女――「トー横キッズ」と呼ばれるコミュニティに所属する若者たち、病み系のファッションをしたバーテンダー、ホストクラブの「推し」に会うために歌舞伎町に来た少女たち。彼ら彼女らはそれぞれどのような価値観や文化を持っているのか。「ぴえん」という言葉を基軸に現代の若者たちを考察する佐々木氏に、話をうかがった。

    佐々木チワワが語る、SNS時代の歌舞伎町研究 トー横キッズ、ぴえん系、ホストたちを見つめて
    korori142
    korori142 2022/09/12
    「推し」として、「人」としての部分の使い分け素晴らしいな
  • 『チェンソーマン』はなにが「恐ろしい」のか? 巧みな恐怖の描き方を考察

    ※この記事は『チェンソーマン』コミックス8巻とその直後の1話(第71話)のネタバレを含みます。逆に言えば「マキマさんの正体」や「デンジが次に戦う敵」といった情報はこの記事を読んでもわかりません。 『鬼滅の刃』の連載が完結した今、存在感を増している『週刊少年ジャンプ』のバトル漫画といえば『呪術廻戦』と『チェンソーマン』だろう。 『呪術廻戦』は連載開始から2年半、『チェンソーマン』は1年半ほどの期間を経ているが、2020年10月にアニメ放送を迎えた『呪術廻戦』に対し、『チェンソーマン』は最新刊にあたるコミックス8巻以降の急展開が特に注目され、ネット上の作品語りを盛り上げている。 『呪術廻戦』1巻 そして『呪術廻戦』は「人間の負の感情」から生まれる「呪い」を、『チェンソーマン』は「人間の恐怖」を司る「悪魔」をそれぞれ主題にすることで、今の少年ジャンプのダーク・ファンタジー路線を象徴する2作にもな

    『チェンソーマン』はなにが「恐ろしい」のか? 巧みな恐怖の描き方を考察
    korori142
    korori142 2020/12/10
  • iPhone 12シリーズで最も注目すべきは「LiDARセンサー」だ アプリ界に大きな変革呼び込むか

    米国時間13日に開催されたAppleのイベントで、ようやく新たなiPhoneiPhone 12』シリーズが発表された。例年は9月のイベントで他のプロダクトと同時に発表されていたが、今年は新型コロナの影響もあり、タイミングがズレたようだ。 新iPhoneでは、エッジの立った体デザインの変化や、5G対応、久しぶりの小型モデルiPhone 12 miniに注目が集まっている。しかし、今回の新iPhoneで最も注目すべきはiPhone 12 ProおよびPro Maxに搭載されるLiDARセンサーだ。 LiDARセンサーとは、赤外線やレーザー光を用いて対象物との距離や形状を計測することができるセンサー。iPhone 12 ProとPro Maxではこのセンサーをカメラレンズ付近に搭載、カメラ方向の3次元形状を計測することが可能になった。カメラで撮影された画像と組み合わせれば、撮った写真の奥行き

    iPhone 12シリーズで最も注目すべきは「LiDARセンサー」だ アプリ界に大きな変革呼び込むか
    korori142
    korori142 2020/10/19
  • J.Y. Park、元Wonder Girls SUNMI迎えた「When We Disco」配信リリース 日本初のベスト盤も

    J.Y. Parkが、新曲「When We Disco (Duet with SUNMI)」を8月12日18時にデジタルシングルとして配信リリースする。 ソニーミュージックとJYPの合同オーディションプロジェクト『Nizi Project』総合プロデューサーのJ.Y. Park。楽曲の詳細は明かされていないが、キラキラと眩しいディスコの雰囲気、そして元Wonder GirlsのSUNMIとのデュエットとなる。 そして、日で初のベストアルバム『J.Y. Park BEST』を10月7日に発売することも決定。同作には、J.Y. Parkがアーティストとしてこれまで韓国でリリースしてきた数々のヒット曲から厳選した名曲を収録。オーディション番組でもお馴染みの曲をはじめ、J.Y. Park入門編としても楽しめる1枚とのこと。 さらに、 初回生産限定盤には、『Nizi Project』番組で話題を集

    J.Y. Park、元Wonder Girls SUNMI迎えた「When We Disco」配信リリース 日本初のベスト盤も
    korori142
    korori142 2020/08/07
  • sora tob sakana、ラストアルバムで紐解く解散までの軌跡 アイドル界でも異彩を放った唯一無二のアイデンティティ

    9月6日に日青年館ホールにて開催される、ラストワンマンライブ『untie』をもって解散することを発表した、3人組アイドルグループ「sora tob sakana(略称はオサカナ)」。8月5日には、彼女たちのラストアルバム『deep blue』がリリースされる。ポストロック、エレクトロニカを基調とし、アイドル界で唯一無二のオリジナリティを誇る音楽性を持つ彼女たちが最後に放つアルバムは、約6年に渡る活動の集大成的作品となっている。 壮大な世界観とダークな雰囲気を持つ新曲「信号」 ラストアルバム『deep blue』は、「BD付初回限定盤」「DVD付初回限定盤」「通常盤」の3形態でリリースされる。共通してCDに収録されるのは、過去の代表曲9曲に加え、「信号」と「untie」の新曲2曲の、全11曲。昨年5月にメンバーの風間玲マライカが卒業し4人体制から現行の寺口夏花、神﨑風花、山崎愛の3人体制に

    sora tob sakana、ラストアルバムで紐解く解散までの軌跡 アイドル界でも異彩を放った唯一無二のアイデンティティ
    korori142
    korori142 2020/08/06
  • 『やまとなでしこ』の松嶋菜々子はなぜ魅力的だったのか 恋愛ドラマ壊滅時代に再放送される意義

    あの桜子が帰ってくる……! 2000年にフジテレビの月9枠でOAされ、社会現象ともなった『やまとなでしこ』。平均視聴率26.4%、最高視聴率は34.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)という今では考えられない数字をたたき出したお化けドラマである。 主役の神野桜子を演じたのは松嶋菜々子。モデル出身の恵まれたプロポーションでハイブランドの服を着こなし、放送当時は桜子スタイルの特集がファッション誌でも多く組まれた。 なぜ『やまとなでしこ』はここまで視聴者に受け入れられたのか。そして2020年の今、私たちの目に桜子はどう映るのだろうか。 神野桜子27歳、職業・客室乗務員。ボロアパートに住みながら収入のすべてを外見磨きのアイテム=洋服、、バッグ、ヘアメイクにつぎ込んでいる。仕事の後は後輩を引き連れての合コン三昧。狙った男性を落とすときの決めぜりふは「今夜は、たったひとりの人に巡り会えた気がする」。

    『やまとなでしこ』の松嶋菜々子はなぜ魅力的だったのか 恋愛ドラマ壊滅時代に再放送される意義
    korori142
    korori142 2020/07/06
  • 米津玄師、King Gnu、Official髭男dism……それぞれの楽曲に含まれた“切なさ”とは何なのか 楽曲/メロディ構成を分析

    米津玄師、King Gnu、Official髭男dism……それぞれの楽曲に含まれた“切なさ”とは何なのか 楽曲/メロディ構成を分析 一応音楽ディレクターの屋号を掲げてポピュラー音楽制作業に従事している身にも関わらず普段全くと言っていいほど「J-POP」(以下、「現在流行しているメジャーな邦ポップス」としてこの語を使っています)を聴かないという体たらくの私に、リアルサウンドの編集部が与えたお題はズバリ「心の琴線に触れる切ないメロディとは何なのか、米津玄師、King Gnu、Official髭男dismそれぞれの楽曲から分析すべし」というものでした。米津玄師も、King Gnuも、Official髭男dismも、それぞれ名前だけは知っている、あるいは街なかに流れる有線放送でなんとなく耳にしているくらいのレベルの私が、そんなだいそれた原稿を書いていいものかどうか逡巡するわけですが、こうした御託

    米津玄師、King Gnu、Official髭男dism……それぞれの楽曲に含まれた“切なさ”とは何なのか 楽曲/メロディ構成を分析
  • 崎山蒼志、中村佳穂、長谷川白紙……新星SSWの新たな歌詞表現とは? 有識者3名の座談会【前編】

    ボーカロイドから生まれた新たな表現方法 ヒラギノ:レーベルにいる友人の受け売りなんですが、今日で最大級にでかい世代間の断絶が、須田景凪/バルーンを知っているかどうかなんじゃないかと思っています。「シャルル」は2017年リリースの曲としてはカラオケ(JOYSOUND)で一番多く歌われていて、特に10代に圧倒的な認知がある。米津玄師さんが「みんなが“ボカロっぽさ”っていうものはwowakaさんが作ったものなのではないか」とTwitterで言っていましたが(参照)、須田景凪さんの曲にはその“ボカロっぽさ”を強く感じています。音数も言葉数もめちゃめちゃに詰め込んでいて途切れない、といった作風。それに関して言うと、長谷川白紙さんにも共通している部分を感じる部分があります。 柴:特に今年、須田景凪さんやEveさんのように、ボカロカルチャーに出自のあるシンガーソングライターが新しいシーンを作っている状

    崎山蒼志、中村佳穂、長谷川白紙……新星SSWの新たな歌詞表現とは? 有識者3名の座談会【前編】
  • 1