『自動連続音モード(仮)』やら新しいUTAUエンジンやら色々テストをしています。 twitterの方にはちょっと前からテスト版を流してますが、こちらに書くのは初めてだと思いますので、すこしだけ解説します。 ・自動連続音モード(仮) ようやく実質の「連続音正式対応」になる機能です。 要は連続音特有の「a あ」とかいう面倒なエイリアスの生成はシステム側で行ってユーザーは普通に歌詞を入れれば良いようにする、というもので、本来ソフトウェア的に連続音の使用はこうあるべきだったわけですが、色々な実装の都合で後回しになっていました。 ・原音側にプラグインのようなものを実装できるようにする これは判りにくいと思いますが、 具体的には一定のインターフェース仕様にしたがって音源側のプログラムを作成することで、 UTAU本体が音源の取得を全てそのプログラムを通して行うようにすることが出来るというものです。 具体
あいぽん3Gを購入してからほぼ一年が経ちます。 せめて今年新型iPhoneが出るまで頑張って欲しかった…のですが、うっかり水ポチャしてしまった所為でお亡くなりになり、新品交換ももちろんして頂けなかったので3GSに機種変更しました\(^o^)/ ちなみに。 水ポチャ故障かどうかのサインは、iPhoneのUSB接続部の内側の基盤の下の円状の穴の中にあるシートの白色(通常時)→赤色(浸水時)で判断するようです。 アプリ整理してなくて中身ぐちゃぐちゃなのだけど載せてみる。 1/6page 2/6page 3/6page 4/6page 5/6page 6/6page ついでなので、調子乗っていくつかアプリ紹介してみる! 最近入れた無料ライブ放送アプリ。 「TwitCasting」(公式サイトに飛びます) うst(ustream)みたいに、ライブ放送しながら自分のTLも見れる。 放送しながらp
■LETS FontACE Lite(フォントエース ライト) ver.1.0.0 [2009年8月10日付] 『LETS FontACE Lite』は、フォントワークス株式会社が提供するフリーウェアのフォント管理ツールです。 2009年7月にフォントライセンスプログラム「LETS」の会員様に向けてリリースしたユニバーサル フォント管理ツール『LETS FontACE』の機能限定版です。LETS会員以外の方でも自由にご使用いただけます。 Macintosh版とWindows版で同じ操作性を実現した『LETS FontACE』の基本コンセプトをそのままに、iTunesライクなデザインで、これまでフォント管理ツールを使ったことがない方でも簡単にご利用いただけます。 操作はとても簡単!チェックボックスのオン/オフだけでPCにインストールされているフォントを“使用す
OAuthさんが大変なわけで callback URLでなんとかしようとしているらしい ぜんぜん読んでないけど、callback前提だと、request_tokenの発行を受けたデバイス(デジタルフォトフレームとか)と、authorizeするブラウザを別々にできるモードはあきらめたってこと? だったら OpenID OAuth Extension でいいんじゃね とりあえずそれは置いといて、また Twitter の OAuth が止まったりすると困るので、作ったのを置いておきます OAuthで認可をして、自分のタイムラインを公開するツールです 昔は、with_friendsタブというのがあって普通に見れたらしいですが今はないです 自分の楽しげなタイムラインを誰かに自慢したい人に 300人くらいフォローするとどんな感じかとりあえず見たい人に ASCII.jp:Twitterで使えるbot50
全国約7千店の加盟CDショップや楽器店などでCDやDVDなどを購入できる「音楽ギフトカード」の発売が今月末の出荷分で終了することが20日、わかった。発売元のジャパン・ミュージック・ギフトカードでは「音楽業界を取り巻く環境は年々、厳しさを増しており、音楽ギフトカードの発行を継続していくことは困難との結論に達した」(広報担当者)としている。 現在は500円と千円のカードが発売されており、CDやレコード、ビデオ、DVD、楽器、楽譜などを購入することができる。レコード券の発行は昭和46年、東京都レコード商組合が開始。全国レコード商組合連合会がこれを引き継いで全国共通にした。 62年、日本レコード普及(現ジャパン・ミュージック・ギフトカード)が設立され、日本レコード協会の加盟レコードメーカー全社の資本参加によってカードの製造・販売を推進。63年には名称が音楽ギフトカードになった。 発売終了後の
Lingr IRCはRuby製のオープンソース・ソフトウェア。LingrはインフォテリアUSAのサービスとして開発、運用されていたオンラインチャットサービスで2009年05月末をもって閉鎖した。だが最近になって江島健太郎氏個人のプロジェクトとして再起動することになった。Lingrはビジネスモデルはともあれ、Cometを実践的に使ったサービスで技術的にも面白く好かれていただけに、嬉しい人も多いことだろう。 使い慣れたIRCクライアントでLingrのチャットが楽しめる そんな間もなく復活するであろうLingrだが、チャットと言えば元祖はIRCだ。そんなIRCが好きな方にもLingrを使ってもらえるようにするのがLingr IRCだ。Lingr IRCをローカルで立ち上げると、IRCクライアントとLingrの間を繋いでくれるのだ。 筆者環境で試してみた所、日本語がオンライン上で文字化けしてしまっ
ダウンロード EasyBotterバージョン2.1.3をダウンロードする 無料です。PHPライセンスに準拠しているので商用利用、改造、再配布などもOKです。 ※前のバージョンからの移行の場合は、EasyBotter.phpとlog.datとPEARフォルダを置き換えれば動くと思います。 おしらせ 2014.1.16. Twitter APIのhttps化にともなって2.1.3にバージョンアップしました 2.1.2のEasyBotter.phpの下の方でAPI叩いてる部分を2箇所(setUpdateとgetRepliesのとこ)、http://からhttps://に変えただけです。 2013.10.10. EasyBotterのアクセスキーが使えなくなっている件について phaがときどき見るかもしれないスレ - Twitter Bot BBSをお読みください。 2013.4.19. OAut
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く