タグ

2013年12月1日のブックマーク (13件)

  • 「niconico」はもはや【芸能事務所ニコニコ】になろうとしている論:野良ペンデュラム - ブロマガ

    最近ニコニコ全体を眺めてて思いました。 「もしニコニコを全く知らない人がニコニコにやってきたらどう思うのだろう」 分かりやすい題材ですね。 トップページを見比べるとわかりやすい。 まずはウリの動画から 一番有名なyoutubeと比べてみよう ニコニコ youtube そして、パッと見える 会社による広告の量、ユーザーが作ったものの量を比べてみる。 この場合は引き分けって言うことにしよう。 この差によってユーザーへの参加のしやすさが決まると思う。 パッと見、公式の動画や人気者が多ければ 「あっここはテレビみたいなものなんだな、軽く参加しちゃダメなんだな」っていう印象が強くなる。 問題は次から。 静画部門。 ニコニコ静画 VS ピクシブ ニコニコ静画 ピクシブ「ログイン後」 静画の印象。 まず「マンガ市場なんてあるんだ」以外ない。 投稿できるとも思わない。 ちなみにイラストをクリックしても 綺

    「niconico」はもはや【芸能事務所ニコニコ】になろうとしている論:野良ペンデュラム - ブロマガ
  • X(Twitter)クライアント一覧

    X(Twitter)のポスト(ツイートまたはつぶやき)を確認できるソフト。 フォロー数が増えてくると、リプライやリツイートなどの厳選してチェックしておきたいツイートが埋もれてしまう場合があります。そんなときにリスト機能と同じくらい便利なのが Twitter クライアントです。Twitter クライアントを利用すると、ツイートを見やすく整理できるので、より使いやすく便利に利用することができます。 新しいツイートがあると画面隅等にポップアップしてお知らせしてくれるのも便利です。 ※ 2018年8月16日に、User Streams API(リアルタイムストリーミング機能)が廃止され、ここで紹介しているソフトの一部動作が制限されたり利用できなくなっている場合があります。 ※ 2023年7月23日に Twitter から X へとリブランドされ、段階的に青い鳥とお別れとなりました。それに伴い次のよ

    X(Twitter)クライアント一覧
    kossie89
    kossie89 2013/12/01
    Tween が無い…。昔は Win 向け Twitter クライアントと言ったらこれが鉄板、って扱いだったのに…。時代は変わったなぁ。
  • 竹内まりや×クリス松村「Mariya's Songbook」対談 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    竹内まりやが他のアーティストへ提供した楽曲の、オリジナル歌手による音源を一堂に集めた2枚組コンピレーションアルバム「Mariya's Songbook」がリリースされる。今作には、約30年にわたって書かれた多くの提供曲の中から人が厳選した30曲を収録。さらに初回限定盤ではボーナストラックとして4曲の“Mariya's Demo”も堪能できる。リスナーはこの作品で、改めて竹内まりや作品の魅力を発見することになるだろう。 今回の特集では、邦洋問わず音楽好きとして知られ、特に80年代アイドルに造詣の深いクリス松村とまりやの対談が実現。意義深いトピックを交えながら、2人の楽しいおしゃべりは途切れることなく盛り上がり続けた。 取材・文 / 鳴田麻未 撮影 / 平岩享 “ネタ”がやれることの面白さを味わってきた 竹内 クリスさんは今年の達郎のツアーパンフレットで達郎とも対談していただいて、ありがとう

    竹内まりや×クリス松村「Mariya's Songbook」対談 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    kossie89
    kossie89 2013/12/01
    サンソン経由で
  • 1950〜60年代、ソ連で開発された初期の携帯電話 - 火薬と鋼

    Tactical Gear and Military Clothing News : Russia Lays Claim to First Mobile Phone 変わった記事が公開されていた。1950年代にソ連で生まれた携帯電話についての記事だ。 初期の携帯電話というと1946年にAT&T社が始めた車載電話が知られている。これは36kg以上あるかなり大型のものだ。 最初期の車載電話 AT&T Labs Fosters Innovative Technology | AT&T Labs あるいは1973年にモトローラ社のMartin Cooperによって発明されたものが知られている。これは重量約1.3kgのもので、一般にはこれが世界初の手持ちの携帯電話とされていることが多い。 The History of Cellular Phones - Who Invented the Cell P

    1950〜60年代、ソ連で開発された初期の携帯電話 - 火薬と鋼
    kossie89
    kossie89 2013/12/01
    手に持ってる写真だとラジオか何かに見えてしまう
  • 自転車ルール改正!逆走で罰金も | web R25

    車道逆走とブレーキ不良が改正点。ちなみに運転中の「傘さし」「ヘッドホンで音楽を聴く」も罰則対象 震災後の見直しや健康志向から増える自転車愛好家。そんななか、12月1日に改正道路交通法が施行され、自転車のルールが変わることになった。取り締まりの対象とならないため、そして何よりも自分の身を守るために、改めて改正点を確認しておこう。 今回の道交法改正では、自動車の無免許運転や、無免許運転ほう助に対する罰則が強化されたほか、自転車の新たなルールとしては、主に下記2点が加わった。 〇ブレーキの検査拒否で、5万円以下の罰金 ブレーキがついていない、ブレーキに不備のある自転車について、警察官による検査を拒否、または応急措置命令に違反すると罰金が生じる 〇路側帯通行を左側に限定。逆走すると3カ月以下の懲役又は5万円以下の罰金 自転車で車道を逆走することを禁ずるもので、原則として自転車が走ってよい

    自転車ルール改正!逆走で罰金も | web R25
  • 長野県警長野中央署が広報用キャラを作ったらしい。その名も、おにいさんとおじさん。……あっ(察し |こちさんのついっぷるトレンド画像

  • れるりり X BOOKS|角川ビーンズ文庫

    関連動画再生数・1億回越えの 超ヒットメーカー、れるりり! コミカライズや楽曲小説初の実写映画化された 「脳漿炸裂ガール」。 TVアニメ化の他、2.5次元舞台などのメディアミックスが大反響の 「厨病激発ボーイ」、 衝撃サスペンス「僕がモンスターになった日」など、 さらに広がる"れるりりワールド"をチェック!

    れるりり X BOOKS|角川ビーンズ文庫
  • 角川ビーンズ文庫「脳漿炸裂ガール」紹介

    「ニコニコ動画」で関連動画再生数2000万PV超えの神曲「脳漿炸裂ガール」が待望の小説化!! 2013年12月1日に角川ビーンズ文庫にて発売!! ●小説「脳漿炸裂ガール」特設ティザーサイト http://www.kadokawa.co.jp/beans/t/noushou/

    角川ビーンズ文庫「脳漿炸裂ガール」紹介
    kossie89
    kossie89 2013/12/01
    はー、ビーンズ文庫でやるんだコレ…。
  • Goose house - Wikipedia

    Goose house(グース ハウス)は、日音楽のグループ及びグループの活動拠点であるシェアハウスの名前。元々は個々で活動していたシンガーソングライター、異なるミュージシャン同士が「ハウス」と呼んでいるシェアハウスの一室に集まって音楽活動を行っていた[1]。 ソニー・ウォークマンのPR企画「PlayYou.House」の後身。「Play You.House」の番組終了後、ひき続き「Goose house」に名称を変えて番組制作を続け、YouTube、ライブ公演などを展開していた。 概要[編集] 活動開始時は普段からユニットとして活動しているわけではなく、個々に活動しているシンガーソングライターが東京都内に実在するシェアハウスに集まり曲の制作を行っていたが、次第にグループまたはグループの一員としての活動が中心となっていった。メンバーのことはユニット名の「ハウス」になぞらえて「住人」と呼

    kossie89
    kossie89 2013/12/01
    普段は個々に活動しているシンガーソングライターが集い、音楽活動をするシェアハウス。YouTube・Ustreamを利用した活動が多い。
  • ホーム | YouTube クリエイター

    コミュニティを構築する 視聴者を見つけ、コミュニティを築いていくためのヒントとアドバイス。

    ホーム | YouTube クリエイター
    kossie89
    kossie89 2013/12/01
    クリエイター用に撮影スタジオやレコーディング・編集機材・他諸々の設備を提供。ロサンゼルス・ロンドン・東京にそれぞれ設置。
  • VOCALOID100万再生動画を全部紹介してみた!【2013/12/01現在】

    2023/12/20現在の最新版出来ました!→sm43171387VOCALOID伝説入り(100万再生)となった合計166の動画を全部少しずつ紹介します!■集計日時:2013年12月01日00時■集計方法:再生数+コメント数×(ポイント合計に占める再生数+マイリスト数の割合)+マイリスト登録数×(再生数に対するマイリスト数の割合×100×2)※マイリストポイントの上限は再生数の5倍■集計対象集計時点で100万再生を超えていることが確認されている、打ち込んだ人ないしは作詞作曲者など関係者がアップロードしているVOCALOID動画(削除動画含む)──────■掲載動画一覧は大百科参照いつもはこんな動画を作っています→週刊歌らん mylist/9458558※YouTube等への転載禁止です。

    VOCALOID100万再生動画を全部紹介してみた!【2013/12/01現在】
  • サザエさん アニメ&ドラマで2時間半SP - フジテレビ

  • 艦隊これくしょんカップリングタグ

    概要艦娘は当然ながら全て女性なので、提督やオリキャラ絡みを除いて必然的に百合カップリングになる。あえて艦娘を男体化させてBL・NLに持ち込む猛者も稀にいるが。 艦これ二次創作には、オリジナルの提督と艦娘のカップリングを描いた作品もあるが、それについては提督LOVEタグに含まれているものの個別のタグは存在していない。そのためここでは艦娘と艦娘のカップリングのみを記述する。 留意点百合カップリング全体の傾向として、名前の順序が攻め-受けの関係に対応しているケースが少ない。 艦これのプレイヤーの間では、たとえば長門と陸奥を両方起用することを長陸奥を言ったり等、百合やレズの意味を含まず単なる2人セットの意味を指すことが多いという文化があり、実情としてカップリング用語とは断言し難い状況である。 ただし、pixivにおいてはカップリング用語という位置づけのため、明確に百合とは言えない作品にカップリン

    艦隊これくしょんカップリングタグ