タグ

Animeと考察に関するkossie89のブックマーク (30)

  • ボボボーボ・ボーボボの戦闘描写を真面目に考える - トウブ放送局

    ボボボーボ・ボーボボという漫画をご存じだろうか? あまりにもインパクトのあるネーミングに、一般周知率もなかなかに高いと思われるこの漫画である。ここ最近だとポプテピピックの話をするときに引き合いに出されることが多い。銀魂やポプテピピックにパロディやメタネタをほぼ使わないで並び称されるこの漫画ははっきり言って異常である。あのクオリティのギャグを週刊連載でこなしていたのもイカれてるし、よしんば週刊連載じゃなかったとしてもあのクオリティはおかしい。アニメがやってた頃は毎週げらげら笑っていた。 さて、題に入ろう 最近巷ではポプテピピック考察班なるタグが流行っている。あのシュールを体現してるようなアニメに真っ向から挑む姿勢には脱帽するほかない。私も考察をしようと試みたが、ボブネミミッミのことを気で考えようとすると頭が拒絶反応を起こす。 しかしせっかくだから、誰も思いつかないような考察をしてみたい。

    ボボボーボ・ボーボボの戦闘描写を真面目に考える - トウブ放送局
  • 「鬼滅の刃」無限列車編の死闘は大正5年11月19日の未明か 「月齢23」からの考察(森田正光) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    劇場版「鬼滅の刃」無限列車編を見てきました。 ほとんど予備知識が無かったのですが、ラストシーンなどとても印象的で心に残る物語でした。中でも特に私が興味を持ったのは、映画の最初の頃に出てくる「月の形」です。ストーリー展開は極力避けますが、恐らく多くの方が見逃したであろう「月の形」をもとに考察したいと思います。 ※一部、ネタバレになる内容を含んでいます。 劇場版・鬼滅の刃には月齢23の月が出ている この物語は、暦や五行陰陽道など作者の深い知識がベースになっていますが、中でも「月」については、重要な意味合いがあるようです。鬼滅の刃に出てくる鬼は12種類いて、上位の鬼は「上弦の何々」下位は「下弦の何々」と、月の形が鬼の名称の由来になっていることからもその事が分かります。 では「上弦・下弦」とは何でしょう。 月は新月から始まって7日ほど経つと、弓の形のような半月になります。この半月が地平線(水平線)

    「鬼滅の刃」無限列車編の死闘は大正5年11月19日の未明か 「月齢23」からの考察(森田正光) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • まちカドまぞく ヨシュアの正体についての考察|ろす

    この記事は2020/8/28時点での最新話(まんがタイムきららキャラット2020年10月号)までのネタバレを含む可能性があります。 はじめにまちカドまぞくの主人公・シャドウミストレス優子(シャミ子)の父親であり魔族であるヨシュア。彼は原作2巻でその存在が明かされるも詳細は不明である。分かっている点を列挙すると、闇の一族(魔族)であること、リリスの末裔であること、ヨシュアという名前、とんでもない若作りなこと。 「ヨシュア」という名前だが、これはヘブライ語に由来する。ヘブライ語表記すると יְהוֹשֻׁעַとなり、これは「יהוהが救う」ことを意味する(יהוהとは神聖四文字のことで、ユダヤ・キリスト・イスラム教における唯一神ヤハウェを表す。すなわち「神が救う」という意味)。・清子が言う通り、「昔のメソポタにはよくいた名前」だそうなので、出身地であるメソポタでそう呼ばれていたことは不思議で

    まちカドまぞく ヨシュアの正体についての考察|ろす
  • 『けものフレンズ2』は『けものフレンズ』を否定しているのか。 - ペンギンの話

    『けものフレンズ2』(以下、「2」と表記します)の物語の特徴として、フレンズのつく嘘やフレンズ同士の対立など、「フレンズそのものの振る舞い」がキュルルの旅を妨げる障壁となって現れる点が挙げられます。毎回キュルルたちがフレンズたちの振る舞いによって「迷惑」を被る形で、物語は進んでいきました。大きな川や迷路といった外部の障壁にフレンズたちが協力して対処したり、フレンズの「困っていること」を解決したりして物語が進行していた『けものフレンズ』(以下無印と表記します)とは、この点が大きく違っています。 対立しあうフレンズたちと協力しあうフレンズたち。ストーリーから受ける印象は真逆のものでした。そのことが、「2」は無印の世界観を否定するために作られたのだ、という感想をもたらす大きな要因になっているのだと思われます。 しかし、場外乱闘の件を括弧に入れて物語そのものだけを見るならば、「2」は無印の世界観を

    『けものフレンズ2』は『けものフレンズ』を否定しているのか。 - ペンギンの話
  • 「けものフレンズ」1期と2期の物語構造の違いを真面目に考察してみた(2万文字記事)【物語論】

    全く人気が衰えることなく長期連載が続く『ジョジョの奇妙な冒険』の作者、荒木飛呂彦。 「漫画は最強の『総合芸術』」と言い切る彼が、これまで明かすことの無かった漫画の描き方、 その秘密を、作品を題材にしながら披瀝する! 絵を描く際に必要な「美の黄金比」やキャラクター造型に必須の「身上調査書」、 ヘミングウェイに学んだストーリー作りなど、具体的な方法論からその漫画術を明らかに! 書は、現役の漫画家である著者が自ら手の内を明かす、最初で最後のである。 【目次】 はじめに 第一章 導入の描き方 第二章 押さえておきたい漫画の「基四大構造」 第三章 キャラクターの作り方 第四章 ストーリーの作り方 第五章 絵がすべてを表現する 第六章 漫画の「世界観」とは何か 第七章 全ての要素は「テーマ」につながる 実践編その1 漫画が出来るまで 実践編その2 短編の描き方 おわりに 漫画の4大要素とは「キャ

    「けものフレンズ」1期と2期の物語構造の違いを真面目に考察してみた(2万文字記事)【物語論】
  • http://twitter.com/i/moments/905455834632568833

  • 擬似ループを続ける『ゆゆ式』の可動域と最先端に関する考察。 - ノレノレス・サークル

    6周目が終わろうとしている。 1年生を「2周」で終え、3巻で2年生に進級すると、以後はひたすら2年生をループする形で描かれている『ゆゆ式』の、6度目の2年生が終わろうとしている。 今月9日発売のまんがタイムきららに「2月」を描いた回が掲載され、残るは3月だけ。再来月号からは2年生の4月へと時間が巻き戻り、7周目の2年生が始まる(3年生に進級する可能性もゼロではないが……)。 とはいえその「ループ」は、あくまで読者の主観時間による擬似的なものに過ぎない。ゆずこたちはループなどしていない。一度しかない、過ぎ去ればニ度と戻れない高校2年生を過ごしている。 作者の三上小又先生がその唯一の一年間を、現実の時間軸に合わせて適時抽出し、読者はそのエッセンスを摂取する。いわゆるサザエさん時空とは異なり、観測の仕方によってループのように見えるだけ。それが『ゆゆ式』という作品だ。 そのように幾度も幾度も繰り返

    擬似ループを続ける『ゆゆ式』の可動域と最先端に関する考察。 - ノレノレス・サークル
  • 【艦これ】アニメ提督はどこに消えたのか

    前回(sm25899596)の動画の沢山の再生、コメント、誠にありがとうございます。調子にのって、次は「ならどうして提督の姿が描かれなかったのか」について妄想してみました。マイリストmylist/49697954追記/3.不親切なシナリオについて、私の考察とは別に「戦争美化と捉えられかねない表現を避けた結果、露骨な史実再現描写が出来なかったのでは」という意見を拝見しました。創作全体の萎縮が見られるこのご時世に太平洋戦争をアニメで再現した上、「海軍提督」が、ミッドウェーを大勝利!などというテーマは、商業的にデリケート過ぎたのかもしれません。参考http://www.famitsu.com/news/201309/07039658.html

    【艦これ】アニメ提督はどこに消えたのか
  • 【艦これ】アニメ提督は本当に無能だったのか

    無能説ばっかりで面白くなかったので、有能説をひねり出してみました。「駄作」で終わらすのも手だけど、せっかくだしいろいろな楽しみ方がしたいよねというお話。ツッコミ・批判・いたく歓迎。どんどんブラッシュアップして俺達で「最強のアニメ提督」をでっち上げようぜ!マイリストmylist/49697954追記/ご好評につき、もう少し妄想してみました「アニメ提督はどこに消えたのか」sm25912933参考:「さざなみ壊変」様 http://sazanami.net/20150326-tv-anime-kancolle-12-reppuu-ryuusei/【艦これ】戦術の研究/W島を探せ!【アニメ第3話】/ゆう2@ひだデュエ さまhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm25450102

    【艦これ】アニメ提督は本当に無能だったのか
  • 外国人「アニメでいきなり万能型主人公が増えたのは何故なのか」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by OTAKU PANDERING Anonymous 11/16/14(Sun)08:54:27 No.116970083 今年は一体どうしたというのか? なんで主人公たちがいきなりこれほどアルファになったわけ? 大した努力もせず不可能を成し遂げて、ハーレムがデフォみたいな感じで女の子を惹きつけるのは何で? アニメ業界はそんなヤバいのか? 主人公がベータだった頃の方が好きだわ。なんか不気味。 ※アルファは「リア充」、ベータは「ぼっち」といったような感じの意味です。 boards.4chan.org/a/thread/116970083/otaku-pandering Comment by Anonymous 11/16/14(Sun)08:55:54 No.116970138 どんどん非現実的、現実逃避的になってる。 これ「主人公補正(Plot armour)」じゃ説明

    外国人「アニメでいきなり万能型主人公が増えたのは何故なのか」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
    kossie89
    kossie89 2014/11/24
    id:asuka0801 今時はCrunchyrollやHulu(US版)等、ほとんどの作品は公式配信に乗ってますよ。下手すると日本の地方より視聴環境が潤沢であるケースすらある。
  • ごちうさ問題

    Hiroshi Manabe @takeda25 みんな思っているが明確な答えが出ていない(チュはだいぶこなれたモーラだと思うのだが)(ゴチューサになるのが避けられた?)

    ごちうさ問題
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 野々原ゆずこという視点、その風景、そして憂鬱 / 『ゆゆ式』 5話 - Parad_ism

    ゆゆ式, アニメ雑感前回の記事においては 『ゆゆ式』 世界における彼女たちの共有感や、また共有しようと望むその目線の置き方について書かせてもらったわけですが、しかしながらこの5話においては一転して彼女たちの世界における断絶を描いていたように感じられたと言いますか。 それはこれほどまでに独特の空気感を即興且つ、変幻自在に作り上げてしまう彼女たちにしても、やはりその何もかもが一心同体では決してなく、相容れない目線というのも確かにそこにはあるのですということで、つまりは簡単に言ってしまうと “親友以上、幼馴染未満” という立場を取る野々原ゆずこの立ち位置って実はかなり危ういよね、とかいうそんな話で。 特にそういったことを強く意識させられたのは、唯と縁が織り成す世界観からゆずこがそれとなく疎外されているように感じられるカットの数々。画面から若干見切れているところも含め、またそれは “彼女の目線”

    kossie89
    kossie89 2013/05/18
    よく日常系の作品では「頭を空っぽにしてみるべし」と言われるのが定説だけど、この作品はむしろ頭を使わないと気づけない所とかあるので油断ならない。
  • キルミーベイベーは死んだんだとは (キルミーベイベーハシンダンダとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    キルミーベイベーは死んだんだ単語 23件 キルミーベイベーハシンダンダ 5.6千文字の記事 74 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要関連生放送関連商品関連項目掲示板どうしてだろう…。涙が溢れて止まらないんだ。そうか。ぼくは今、夢を見ているんだ。目が覚めたとき、キルミーは復活するんだ。悲しみの弔鐘はもう鳴り止んだ。ぼくは輝ける人生の、その一歩を、再び踏み出すんだ。 ,, _ /     ` 、 /  (_ノL_)  ヽ /   ´・  ・`  l    キルミーベイベーは死んだんだ (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ l    __   l    もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ > 、 _      ィ /      ̄   ヽ / |         iヽ |\|         |/| | ||/\/\/\/| | 概要 キルミー

    キルミーベイベーは死んだんだとは (キルミーベイベーハシンダンダとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
  • ラブライブの穂乃果ちゃんに学ぶ『マネジメント』 - WebLab.ota

    ラブライブ5話見てて思った。この子当に人を動かす・使うのがうまいなぁ〜と というわけで、彼女の手練手管をまとめてみる。 うだうだ理屈をこねる奴には事後承諾 よく使う手ではある。 理屈こねて遅々として話が進まないって人がいる。 そーゆー輩を相手にするときは、もうその人がうだうだ言っても仕方がない状況を作る。逃げられない状況を。 「海未ちゃんがスカート丈でうだうだ言っている」→作ったあとで「もう作っちゃったし、時間ないし」で押し切ろうという、まさにの犯行。 人に役割を与えよ マネジメントには、「働きがいを与えるには、仕事そのものに責任を持たせなかればならない」とある。 これを天然系マネージャーの素質がある穂乃果ちゃんは、こうやって実践する。 恥ずかしがり屋の海未ちゃんには、「鬼」という役割を与えよ。 なかなか素直になれないニコ先輩には、「部長」という役割を与えよ。 実に素晴らしい人心掌握術。

    ラブライブの穂乃果ちゃんに学ぶ『マネジメント』 - WebLab.ota
  • 漫画家・今井哲也先生によるゆるゆり♪♪11話に関する考察

    今井哲也 @imaitetsuya ゆるゆり11話、なにがすごいって、あの世界がサザエさん時空のなかにあることはこれまで何度かネタにされていて、登場人物たち自身がうすうすループに気づいてる素振りまで見せてるのに、そのうえでタイムマシンで1年前に戻るっていうのをやってるのがすごい 2012-09-11 21:32:25 今井哲也 @imaitetsuya その前の10話が2回目の修学旅行の話で、11話の冒頭でも「明日から新入生が来るから部屋を掃除しなきゃ!」「多分無駄だと思うよ」って会話までわざわざしておいて、監督自らアニメオリジナルの脚を書いてタイムスリップ話っていうのがすごい。原作のサザエさん時空ネタをここまで膨らませるとは 2012-09-11 21:38:31 今井哲也 @imaitetsuya あかりたちごらく部の時間はすでに同じ1年を繰り返す2度めのループに突入していることが作

    漫画家・今井哲也先生によるゆるゆり♪♪11話に関する考察
    kossie89
    kossie89 2012/09/13
    ここまで考えた上であの紙芝居を書いていたとすれば、なもり先生はSF小説も書けるのではないだろうか。
  • マルチエンディングとアニメ ましろ色・恋チョコに至るまでの試行錯誤の歴史 - WebLab.ota

    マルチエンディングシナリオのゲームをアニメにする際の工夫についてと,今のトレンドみたいなもんを書く. 書く内容は下記な感じ. 従来型のアニメ化手法とその問題点:串団子型(KANON,東鳩) 主人公の負荷分散 主人公の分割というアイディア:キミキス,俺たちに翼はない しめ縄型というかオムニバス形式:アマガミ,ヨスガノソラ 過負荷でも耐えられる主人公 解脱する主人公:祝福のカンパネラ トレンド ターン制の廃止と戦略の高度化:ましろ色シンフォニー,恋と選挙とチョコレート 従来型のアニメ化手法とその問題点:串団子型(KANON,東鳩) KANON(東映版2002年〜)とか東鳩(1999年)とかは,まさに串団子型のアニメであった. 主人公が,複数のヒロインを一人ずつ攻略していく……というマルチエンディングシナリオのゲームのアニメ化,そのまさに典型である. 特徴としては以下のような傾向が見受けられる.

    マルチエンディングとアニメ ましろ色・恋チョコに至るまでの試行錯誤の歴史 - WebLab.ota
    kossie89
    kossie89 2012/09/05
    みてる
  • gdgd妖精sが色々な意味で挑戦状に見える - MoloTech Blog

    gdgd妖精s、名前だけはTwitterでチラチラ見えてて、ニコニコアニメチャンネルでもサムネだけチラチラ見えてたんですが、ただのローポリのショートアニメだと思ってました。完全に今期のダークホースでしたね。さすが自称"大穴"。 回を増すごとに面白くなっているので、まずは1話より最新話を見てみたほうがいいと思います。 多分意味が分からないと思いますが、1話から見ても意味が分からないので問題ないです。 gdgd妖精sの巧妙なところについては、たまごまごさんの記事が分かりやすい。 当然ですが「絶対見たほうがいい」とかそういう類のもんではないです。だらーっと見てだらーっと笑ってだらーっと見逃しても気にならないような、そのくらいのものです。 そこも含めて計算されつくされているなあ、と15回以上見て感じました。 もう「gdgd妖精s」に勝てる気がしない件 - たまごまごごはん 計算高さはギャグ要

  • ラピュタには何故自爆コマンドが用意されているのか: 不倒城

    バルスのことなんですけど。 大多数のネットユーザー諸兄はご存知かと思うが、バルスは天空の城ラピュタにおける「滅びの言葉」である。劇中ラストシーンにおいて、家伝の飛行石を手にしたシータとパズーが「バルス!」と叫ぶと、なんか飛行石がやたら光ってムスカさんが目が目が星人になったりラピュタがぶっ壊れたり、色々とエラいことになる。 「バルス=滅びの言葉」という図式の定着度・認知度はWeb上では恐ろしい程であり、ラピュタ放映時には実況板が「バルス!」の書き込みとAAで埋め尽くされるという。 まず考えなくてはいけないのは、このバルスという命令は一体何の為に用意されたAPIなのかということである。 ラピュタは人工物なので、当然設計者や開発者がいた筈である。そして彼らは、管理権限キーっぽい小さな飛行石に、複数のコマンドを用意している。「困った時のおまじない」であるとか、「滅びの言葉」がそれである。飛行石を身

    kossie89
    kossie89 2011/06/17
    こういう発想ができるような人になりたい
  • 〈企画〉アニメ評 魔法少女まどか☆マギカ(2011.04.16) | 京都大学新聞社/Kyoto University Press

    口コミやネット上での大騒ぎによって普段アニメをあまり見ないという人たちの間でもかなりその名を知られ始めた感のある作『魔法少女まどか☆マギカ』が、今月21日に最終回を迎えた。先の読めない展開の連続や、キャラクターたちを待ち受ける容赦ない過酷な運命、そしてそれらが視聴者にもたらす圧倒的な緊張感でもって今冬のアニメシーンを席巻した作はまさに今、あらゆるメディアを超えてもっとも「熱い」作品である。 鉄は熱いうちに打て。最終回の熱気が筆者にも、そして作を視聴した読者にもまだ残っているうちに作の批評を行いたい。以下、大きく2章に分けて論じていく。(47) Ⅰ 「まどか☆マギカ」をアイデンティファイする「伝わらない」世界 ストーリーというものを持つすべてのメディアに共通して言えることだが、「めでたしめでたし」のハッピーエンドで終わる話には必ず「想いが伝わる」瞬間がある。ラブストーリーであれば男が

    〈企画〉アニメ評 魔法少女まどか☆マギカ(2011.04.16) | 京都大学新聞社/Kyoto University Press