タグ

2015年7月31日のブックマーク (13件)

  • プロから見て、新幹線には大きな欠点がある

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    プロから見て、新幹線には大きな欠点がある
    kosui
    kosui 2015/07/31
    これは確かにねえ。ネット予約はほんとに不便。
  • シュガー・ベイブ - Wikipedia

    山下達郎(ボーカル・ギター・キーボード・コーラス) 大貫妙子(ボーカル・キーボード・コーラス) 村松邦男(ボーカル・ギター・コーラス) 寺尾次郎(ベース・コーラス) 上原裕(ドラムス) (途中脱退者は#メンバーを参照) シュガー・ベイブ(SUGAR BABE)は、1973年から1976年まで活動していた日のポップスバンド。 概略[編集] 1972年発売の自主制作盤「ADD SOME MUSIC TO YOUR DAY」の制作メンバーにより、1973年に結成されたインディーズ・バンドである。当時はまだ珍しかった、メジャー7thや分数コードなどのコードプログレッションを多用するほか、コーラスワークに重点を置いた音作り。当時はポップスミュージックがほとんど知られておらず[注 1]セールス的には低迷し、アンダーグラウンドな存在に留まっていた。 1976年に解散。活動当時は極めてマイナーなバンドで

    kosui
    kosui 2015/07/31
  • 東京駅周辺で美味しい日本酒が飲みたい!東京駅近くの日本酒がおすすめな居酒屋7選 - Find Travel

    お店でだす鶏肉はその日の朝にシメタもので鮮度が抜群。串盛りもちょうどよい焼き加減。鶏のからあげはニンニク醤油の下味が効いていてジューシーです★ 焼鳥 幸の鳥こうのとり@東京駅八重洲口なう。ゴーヤチャンプルー唐揚げ2コ付き定。なかなかのボリューム。 pic.twitter.com/Oy9DI6KIzr— Norikazu Yokoyama (@nyokoyama) 2015, 1月 5

    東京駅周辺で美味しい日本酒が飲みたい!東京駅近くの日本酒がおすすめな居酒屋7選 - Find Travel
  • BIG SUN /CHASSOL/シャソール/CD+DVD|LATIN / BRAZIL|ディスクユニオン・オンラインショップ|diskunion.net

    レーベル TRICATEL 国(Country) FRA フォーマット CD+DVD 組数 2 規格番号 TRICDFR046 通販番号 1006746059 発売日 2015年03月01日 EAN 3770004998005 商品詳細情報 クリストフ・シャソルの「ultrascore」と名付けられた3部作。 4枚目のアルバムとなる作「Big Sun」で、ニューオーリンズで始まった「Nola Cherie」 、「Indiamore」でインドを経由し両親の出身地であるアンティル諸島で3部作を締めくくりました。Gilles Peterson主宰のWorldwide Award は2014年のベストディスクとして「Indiamore」ノミネートしたりと、早くから彼の才能に気付いて、彼の才能をサポートしています。 天才シャソールは、カリブ、マルティニークをルーツに持つのフランス人 ピアニスト/

    BIG SUN /CHASSOL/シャソール/CD+DVD|LATIN / BRAZIL|ディスクユニオン・オンラインショップ|diskunion.net
    kosui
    kosui 2015/07/31
  • ジョルダンニュース

    観光を起爆剤に誇れるわが街に 地域ブランド形成、着地型観光定着にはそれなりの… ジョルダンニュース編集部

    ジョルダンニュース
    kosui
    kosui 2015/07/31
    記事はネタだけど、改良はネタじゃないんだな。「“北干住”駅に限らず、外国人など駅名の読み方が分からないユーザーや手書き入力を使っている方でも調べられるよう、順次プログラムの更新を進めている」
  • 【戦後70年特別企画】 昭和史研究の第一人者が決意の激白  安倍首相の「歴史観」を問う! - ライブドアニュース

    > > > > 【戦後70年特別企画】 昭和史研究の第一人者が決意の激白  安倍首相の「歴史観」を問う! 2015年7月31日 6時0分 戦後70年に言い残さなければならないこと安全保障関連法案の審議が続き、昭和史の教訓とは何だったかに関心が集まる中、昭和史研究の第一人者・保阪正康さんの新刊『安倍首相の「歴史観」を問う』が出版された。なぜ歴史家が、現在の政権批判を展開したのか? そのやむにやまれぬ思いを聞いた。* * *■戦後70年という最後の機会戦後70年という節目の年にあって、まず、太平洋戦争を体験的に認識している世代がいまどのくらい残っているかを考えましょう。私は敗戦の年に5歳でしたが、戦争を自覚するという意味では、やはり当時15歳くらいだった人たちです。法制上から言っても、昭和20年6月からは男子で15歳になれば義勇兵役法によって兵隊に引っ張られることになっていました。そうするとそ

    【戦後70年特別企画】 昭和史研究の第一人者が決意の激白  安倍首相の「歴史観」を問う! - ライブドアニュース
    kosui
    kosui 2015/07/31
    「私はいったい何のためにいままで昭和史を研究してきたのか、と自らを問い直さざるを得なくなった。」
  • WOMAD '91 横浜 出演者リスト

    私はこの年は2日目(土曜日)だけ観に行った。まだ工事中だったみなとみらい地区、前日に台風が来まして(上々颱風が連れて来たという噂あり)野外ステージの足下は相当悪かったが、そんなことも感じさせぬくらいの盛り上がりぶりだった。 ちなみにミュージック・マガジンの同じ号(91年10月号)で取り上げられているアルバムは、プリンス&NPG「ダイアモンズ・アンド・パールズ」、ガンズン・ローゼズ「ユーズ・ユア・イリュージョン」、ピクシーズ「世界を騙せ」、ユニコーン「ヒゲとボイン」、りんけんバンド「カラハーイ」等々。プライマル・スクリームの傑作「スクリーマデリカ」の評価がこの時点ではなぜか妙に低い(^^)。 リストは「続きを読む」から。 (関連エントリ) WOMAD YOKOHAMA WOMAD '91 横浜 出演者リスト (これです) WOMAD '92 横浜 出演者リスト Technorati Tags

    WOMAD '91 横浜 出演者リスト
    kosui
    kosui 2015/07/31
  • 高円寺円盤『モノガタリ宇宙の会』で江州音頭のレコードを聴く - 日毎に敵と懶惰に戦う

    大学で落語研究会に所属し、その大先輩に小沢昭一さんがいたという経緯もあってか無くてか、昔から民謡や音頭、節談説教などなど… また又「日の放浪芸」 アーティスト: 小沢昭一,青江三奈,森進一,吉川静夫,深津武志,なかにし礼,森岡賢一郎,寺岡真三,竹越路太夫,広沢虎造出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント発売日: 1999/12/16メディア: CD購入: 1人 クリック: 28回この商品を含むブログ (8件) を見る語り芸全般には並々ならぬ興味を抱いていた。特にその目を開かせてくれたのは、今は無き『上野文庫』店主の中川道弘さんであった。 複雑な経歴を経て、池袋リブロの店長を経た中川さんが御徒町で開店した伝説の古書店『上野文庫』…明治期から昭和にかけての諸芸全般や花街犯罪エログロなどなど、神保町のお堅い古書店は扱わぬ珍しいを大量に扱い、その作成した通販図録はそれだけでひとつの貴重

    高円寺円盤『モノガタリ宇宙の会』で江州音頭のレコードを聴く - 日毎に敵と懶惰に戦う
    kosui
    kosui 2015/07/31
    錦糸町の河内音頭盆踊りは楽しい!桜川唯丸というと横浜のWOMADに出ていたりもしたが、あのあたりのWorld Music界隈は派手だったなあ(遠い目
  • 川口能活と松田直樹の晩餐 あの夜、僕はトルシエのためにマツを説得した - ぐるなび みんなのごはん

    2011年8月4日、34歳の若さで他界したサッカー日本代表・松田直樹さんとの思い出を、横浜マリノスや日本代表でともにプレーした川口能活選手に語っていただきました。 また、マツ――松田直樹の命日、8月4日が来るんですね。今でもマツがいないなんて信じられない。体は丈夫だったし、身体能力も凄かったですから。 2011年8月9日、斎場に行くと、マツの遺影があって、花がたくさんあって、やっと当だと思いました。お別れした後、帰りの車の中で悔しくてずっと泣いてました。 アイツがなくなる3カ月前に磐田に練習試合に来たんです。当時、マツが所属していた松山雅はJFLでJ2を目指していたけれど苦戦していた。その後、やっと調子が上がってきて、このままJ2に上がれるかなと思っていました。まさか、その練習試合が最後になるなんて……。 「オレが一番だから」の雰囲気 規格外だった能力と存在感 1995年にマツが横浜

    川口能活と松田直樹の晩餐 あの夜、僕はトルシエのためにマツを説得した - ぐるなび みんなのごはん
    kosui
    kosui 2015/07/31
    「思わず、「お前、今までマジメじゃなかったのかよ」と突っ込んでしまいました。」
  • もう一つのレガシー「2020年東京五輪のエンブレム」三木学 - shadowtimesβ

    casabrutus.com 新国立競技場の前代未聞のデザインの見直し、東京都の観光ボランティアのユニフォームなど、ここのところオリンピックとデザインが一般の人々を巻き込んで話題の種になっている。そんな中、「東京五輪エンブレム」が発表された。104点の応募から佐野研二郎氏のデザインが選ばれたそうだ。何度も目にしている桜の首飾りのようなエンブレムがそうだと思っていた人も多いと思うがそうではないらしい。 新国立競技場や東京都の観光ボランティアのユニフォームに比べて、今回も相変わらず批判はあるものの、やや好意的意見が優勢のように思われる。一方で、Jリーグのログに似ているという指摘もあるようだ。 matome.naver.jp 東京五輪エンブレム発表に会場どよめき えっJリーグ!? : 社会 : スポーツ報知 また、1964年の東京オリンピックの時の亀倉雄策がデザインしたエンブレムを連想した人もい

    もう一つのレガシー「2020年東京五輪のエンブレム」三木学 - shadowtimesβ
  • 水戸ホーリーホックが“エキサイティング畳シート”チケットを発売!試合後は畳の持ち帰りが可能 :

    Twitter Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける 水戸ホーリーホックは27日、ピッチ看板スポンサーの「関川畳商店」の協力のもと、ピッチレベルの畳席で試合観戦ができる「エキサイティング畳シート」の販売を発表しました。 過去、他クラブでも畳シートでの観戦チケットはありましたが、ピッチレベルで畳を敷いて観戦できて、さらに畳の持ち帰りが可能なのはおそらくJリーグ初の試みです。 [水戸公式]【8/1(土)J2第27節 ツエーゲン金沢戦】「エキサイティング畳シートpowered by株式会社 関川畳商店」販売のお知らせ http://www.mito-hollyhock.net/?p=21052 8月1日(土)開催の2015明治安田生命J2リーグ第27節 ツエーゲン金沢戦にてピッチレベルで試合観戦ができる『エキサイティング畳シート』を発売いたします。 どの席

    水戸ホーリーホックが“エキサイティング畳シート”チケットを発売!試合後は畳の持ち帰りが可能 :
    kosui
    kosui 2015/07/31
    畳持ち帰り可で、い草不可避wwww
  • 東京都現代美術館『ここはだれの場所?』ほか、森美術館『ディン・Q・レ展 明日への記憶』 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    土曜日、東京都現代美術館での会田誠の作品が撤去要請されている、というニュースを聞きつけ、とにかく行ってみた 美術館はだれの場所?『ここはだれの場所?』展の会田家作品に撤去・改変要請 - Togetterまとめ 午前中からキビしい暑さの中、清澄白河駅から歩いて到着 展覧会|東京都現代美術館|MUSEUM OF CONTEMPORARY ART TOKYO 東京都現代美術館『ここはだれの場所?』は、アーティスト4組による、おとなとこどもで考えるための展覧会。 ヨーガンレールが、漂着するプラスチック製品で作り上げた空間が美しい 小中学生しか入れないコーナーもある そのほかも含めて、全体的にやや説明的かな…とも思ったけど、楽しい展覧会である。で、さて、会田誠の作品。今回は会田家名義であり、会田誠、会田裕子、会田寅次郎の合作となっている。過去作も多数、新作も多数、一部屋にてんこ盛りされた、虚実入り混

    東京都現代美術館『ここはだれの場所?』ほか、森美術館『ディン・Q・レ展 明日への記憶』 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    kosui
    kosui 2015/07/31
  • Parked Domain name on Hostinger DNS system

    kosui
    kosui 2015/07/31