タグ

2023年3月18日のブックマーク (6件)

  • VS codeのinclude pathの設定をちゃんとする - Qiita

    状況 使い捨てのC++コードを書いているのですが、それでEigenをインクルードしようとした時、 ファイルが見つからないと言った感じのことを言われて、Intellisenseの補完が効きませんでした。 今回に限ればそんなにEigenから呼び出さないので、適当にググったりコンパイル時のエラーメッセージをみたりとかで調整してもいいのですが、せっかくなのでできるようにしたいと思います。 環境 Ubuntu 16.04 Visual studio code 1.23.1 やり方 まず、プログラムのソースコードを含むフォルダを開きます。 Eigenをインクルードしているところを見てみます。 問題があることを示す緑色の波線が引かれています。これにカーソルを合わせます。 左上に電球のアイコンが出てきますので、これをクリックします。 設定にPathを設定するかどうかのリストが出てきました。他でTensor

    VS codeのinclude pathの設定をちゃんとする - Qiita
  • C++の線型代数ライブラリEigenの使い方備忘録 〜応用編〜 - In Silico 創薬

    In Silico 創薬 このブログサイトは、In silico創薬に関連する研究論文やソフトウェア・ツールの利用やプログラミングなどについてご紹介しています。 前回のブログではEigenを利用したベクトルと行列の基的な使い方についてまとめました。今回は線型方程式や固有値問題の解を求めるEigenの利用方法についてまとめます。この応用編についても自分用の備忘録としてまとめたものになります。 LU分解など LU分解とはある正方行列Aを下三角行列Lと上三角行列Uの積に分解(つまりA=LU)することです。ここでは詳しく解説しませんが、WEB検索すると山ほど詳しい記事がヒットするはずです。LU分解すると、連立一次方程式が解くことが出来たり、行列式が計算できます。あとEigenでは逆行列の計算も出来ます。もっとも、逆行列を陽に計算するような場面に出くわすことなど無いでしょう。数値計算のプログラミン

  • Eigenの使い方チートシート - Qiita

    #include “Eigen/Core” #include “Eigen/LU” Eigen::MatrixXd A(3,3); A << 1,1,1, 1,2,1, 1,2,3; cout <<"A = " << endl << A << endl; Eigen::VectorXd b(3); b << 5,3,8; cout <<"b = " << endl << b << endl; Eigen::VectorXd x = A.fullPivLu().solve(b); cout <<"x = " << endl << x << endl; 出力結果 A = 1 1 1 1 2 1 1 2 3 b = 5 3 8 x = 4.5 -2 2.5

    Eigenの使い方チートシート - Qiita
  • ④フィギュアを分解する

    ゴム手袋は火傷しないように厚手のものを選んでください。熱湯はヤカンでもケトルでもOK。耐熱ボールはフィギュアが入るサイズを選びましょう。 フィギュアを分解する手順 手順① お湯を沸かして、熱湯をボールに移す 空のボールへ熱湯を注ぎます。ボールにフィギュアを入れてから熱湯を注いでもいいですが、熱湯がフィギュアから飛び跳ねるので注意してください。 必ず沸騰させたお湯を使ってください。厳密にお湯の温度を測る必用はありませんが、ぬるま湯程度では接着剤を溶かすことができません。 手順② 熱湯の入ったボールにフィギュアを浸ける 熱湯の注がれたボールへフィギュアを投入します。熱湯にフィギュアを浸けた後はすぐに手順③に移りましょう。 熱湯に浸けてしばらく置いて待つ必要はありません。熱湯の温度が下がってしまう前に、なるべくパーツを動かして熱湯をパーツ同士の隙間に行き渡らせます。 手順③ ゴム手袋をはめてパー

    ④フィギュアを分解する
  • 「「絵柄が古い」という指摘は全無視してください。これは編集者として未熟なほど口にしてしまう言葉」少女漫画3誌のプロデューサーの視点に納得

    畑中雅美 @gamikossu 「絵柄が古い」という指摘は、結論から言うと全無視してください。 自戒を込めて言いますが、これは編集者として未熟な時ほど口にしてしまう言葉です。 もちろん具体的な指摘は別です。 例えば「この目の描き方… 続きは質問箱へ #Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/11789465… 2023-03-12 21:02:52 畑中雅美 @gamikossu 小学館プチコミック、flowersという少女漫画誌のプロデューサー/ クリーチャーズ社外取締役/ ポケモン×BUMP OF CHICKEN「GOTCHA!」、エド·シーラン「Celestial」MV企画プロデューサー等々、なんでもやってます。

    「「絵柄が古い」という指摘は全無視してください。これは編集者として未熟なほど口にしてしまう言葉」少女漫画3誌のプロデューサーの視点に納得
    kosyokai
    kosyokai 2023/03/18
  • サクッと動かすRust - Qiita

    概要 Rustでのプログラミングは所有権などの複雑さから難しいものに思われがちです。この記事ではRustでのプログラムをサクッと実装して実行する方法についてご紹介します。例えばAWS Lambdaのハンドラや、Open AIAPIを呼び出すなどの日常的な作業スクリプトを簡単に実装/実行できます。 前提 rust-analyzer拡張機能 まずVSCoderust-analyzer拡張機能をインストールしましょう。構文の静的解析によってコンパイルしなくても文法や型のエラーを検知することができます。また後述するようにGUI上でのテストランナー機能もあるのでそちらも便利です。 Rustでサクッと実装する Result/Option Rustでは処理中に例外が発生しうる値はResultというEnumにラップされます。

    サクッと動かすRust - Qiita