タグ

2012年8月31日のブックマーク (15件)

  • ダイヤよりも硬く、羽毛よりも軽く――炭素が開く新材料

    炭素は新材料の宝庫だ。フラーレンやグラフェン、カーボンナノチューブが新しいエレクトロニクスを支える素材として活躍している。だが、炭素の可能性はまだまだ尽きない。ダイヤモンドよりも硬い素材、羽毛よりも軽い素材……。2012年春以降に発見された新材料を紹介する。 炭素は「炭」素という名称のためか、地味な材料として捉えられてきた。黒鉛(グラファイト)が工業上は最も重要で、ダイヤモンドや無定形炭素も広く使われているものの、新材料という扱いは受けていなかった*1)。 *1) これらの物質が研究開発の対象となっていないという意味ではない。例えば、無定形炭素は微細な黒鉛の結晶が無秩序につながったものであり、特に品質を制御したカーボンブラックは導電性付与剤として電池の性能や品質を高めるために必要不可欠な材料である。 このような状況が変わったのは1980年代以降である。1985年のフラーレン(C60)の発見

    kotaponx
    kotaponx 2012/08/31
    炭素たん萌え~
  • 「領土ナショナリスト」の反対は「平和主義者」ではない

    政治家は領土を保全できなければ、国民の生命財産の保護もできないという印象を与えてしまいます。これは人間の自己防衛能に直結していますから、オートマティックな説得力を持つわけです。逆に領土問題に熱心な政治家は、この能の部分で共感を得ることができることになります。 古今東西の政治家の間で領土問題に熱心になる人物が多いのは、このためです。仮に領土ナショナリズムを煽ることが、その国の国民の民生の向上に寄与するものではなくても、煽れば煽るほど政治的な求心力になる、領土ナショナリズムはそのような性格を持っています。 場合によっては、国民にとってより重要であり、その政治家としてむしろ優先して解決しなくてはならないテーマから「逃避」するために、大局的な優先順位というより政治家個人の利己的な動機で、必要以上に領土ナショナリズムに「のめり込む」政治家もいるわけです。そもそも対立エネルギーに火をつけること自体

    kotaponx
    kotaponx 2012/08/31
    領土を失うのは簡単だよ放棄や怠惰ですぐにアリが集る。逆に新たに得るのは困難だけど(皆放棄しないから)。その不可逆性があるからみんな血眼になるわけで。あと利害を語る上ではナショナリズムよりもエコノミズムか
  • 河野洋平 「慰安婦強制連行の証拠資料がないのは処分されたから」

    ■編集元:ニュース速報板より「河野洋平 「慰安婦強制連行の証拠資料がないのは処分されたから」」 1 パンパスネコ(WiMAX) :2012/08/31(金) 00:59:48.58 ID:Bk698aT9P ?PLT(12021) ポイント特典 慰安婦:河野洋平氏「私の立場に変わりはない」 安倍晋三元首相や松原仁国家公安委員長など日政治家たちが、慰安婦の強制連行を認めて謝罪した「河野談話」の見直し・撤回を主張していることをめぐり、1993年に談話を発表した河野洋平元官房長官は29日「(自分の)立場は談話を発表したときと全く変わっていない」と語った。河野元長官の事務所関係者が、紙の電話取材に応じ同氏の見解を伝えた。 同関係者は「(河野氏は)最近の状況に非常に不満を感じており、日韓関係をとても心配している」と話した。 先ごろ一部の国会議員が、談話発表の経緯や事実関係を確認するた

    kotaponx
    kotaponx 2012/08/31
    処分したという証拠を提示しないとなぁ……結局、悪魔の証明になっちゃう。「◯◯して無い」ということの証明は困難なので、処分した、強制したという側に証明を求めたい所。
  • 【金曜討論】「憲法9条」 櫻井よしこ氏、福島瑞穂氏+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    北方領土、尖閣諸島、そして竹島…。近隣諸国がわが物顔で日固有の領土を侵するなか、改めてクローズアップされているのが憲法9条の存在だ。“平和憲法”の名の下に、戦力の不保持を明記した条文を抱えたまま祖国を守れるのだろうか。ジャーナリストの櫻井よしこ氏と、社民党党首の福島瑞穂氏に考えを聞いた。(内藤慎二)                   ◇ ≪櫻井よしこ氏≫ ■改正せずは国民への背信 --9条について 「最も速やかに改正しなければならない。最大の理由は自衛権が明記されていないことだ。私の試案では『日国は自らの独立と安全を守り、国民を守るため国防軍を持つ』と明記した」 ○中韓露は公正なのか --9条の理念で他国から国土を守れるか 「憲法の前文と9条は一体だ。前文には『平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した』とあるが、中国韓国ロシアの公正と信

    kotaponx
    kotaponx 2012/08/31
    よしこたんはいつも通りマッチョすぎて、みずほたんは例によって脳花畑すぎ。よしこ的な核武装可能性はナンセンスで、みずほ的な無人島放棄論は阿呆すぎ。
  • 橋下市長「おまえと呼ばれる筋合いない」 - 政治ニュース : nikkansports.com

    Tweet <iframe src="http://www.facebook.com/plugins/like.php?href=http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20120831-1009314.html&layout=button_count&show_faces=false&width=100&action=like&colorscheme=light&height=21" scrolling="no" frameborder="0" style="border:none; overflow:hidden; width:100px; height:21px; allowTransparency="true"> mixiチェック 橋下徹大阪市長は31日、大阪府と大阪市が開いた震災がれきの受け入れの説明会で反対意見が相次い

    kotaponx
    kotaponx 2012/08/31
    呼称や橋下の人となりはともかくとして、科学的根拠の積み重ねは重要かなと。反対派にはそれがあるかどうか疑問。
  • 公債特例法案の不成立で異常な財政に 財務相が予算執行の抑制策発表 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    平成24年度の赤字国債の発行に必要な特例公債法案の今国会の成立困難を受けて、安住淳財務相は31日の閣議後会見で、9月からの予算執行の抑制策を発表した。予算の節約に踏み切るのは初めてで、財政は異常な事態となる。 安住財務相は会見で「可能な限り執行を後ろ倒しする。このままいけば財源の枯渇が現実になりかねない」と述べ、早期の法案成立を求めた。 抑制策は、▽地方自治体に配る地方交付税について、9月初旬の支払い予定日を延期したうえで、一部はさらなる先送りを検討▽国立大学や独立行政法人向けの運営費交付金は予算の半分の支払いを遅らせる▽各省庁の出張費など支出を抑制する−−などとなっている。 ただ、防衛や警察、外交などに関係する予算は対象外とし、国民生活に影響が大きい生活保護費や医療費なども従来通り支出する。 財務省によると、24年度予算の財源のうち税収と税外収入で確保できるのは約46兆円。一方、

    kotaponx
    kotaponx 2012/08/31
    アメリカも一年前に同様のデフォルト危機で与野党間で一悶着があったけど、事実上競り勝ったのは与党オバマ陣営。普通そうなるよな。公費支出が切れると民間経済も為替もお先真っ暗。谷垣は悪手を選んだよ。
  • 【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】 Intelがメニーコア「MIC」とAtom SoCの「Medfield」を発表

    kotaponx
    kotaponx 2012/08/31
    GPUクラスタと違って、x86コードとメモリモデルが動くというのはエコシステム的に大きいかなと。もちろんHPC向けシステムやコードは、そうそう単純ではないと思うけど。
  • いわゆる河野談話について|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    Q いわゆる従軍慰安婦に関する官房長官談話(河野談話)が今、問題になっていますが、この談話が出された経緯を教えて下さい。 A 宮沢内閣当時、当事者による訴訟の提起や宮沢総理の韓国訪問時に盧泰愚大統領からの問題提起などがあり、関係諸国などから強い関心が寄せられました。 そのため1991年12月より、いわゆる従軍慰安婦問題に政府が関与していたかどうかを、警察庁、防衛庁、外務省、文部省、厚生省、労働省がそれぞれ調査し、その結果を1992年7月6日に内閣官房内閣外政審議室がとりまとめ、「朝鮮半島出身のいわゆる従軍慰安婦問題について」として発表しました。 それによると、(ネット上に資料がないので下記引用します。誤字脱字があったらお許し下さい。) 「慰安所の設置については、当時の前線における軍占領地域内の日軍人による住民に対する強姦等の不法な行為により反日感情が醸成され、治安回復が進まないた

    kotaponx
    kotaponx 2012/08/31
    言い方を変えれば「強制性の証拠は被害者証言のみ」なんだけど、普通は被害者証言だけでは事実認定にはならないかなと。例が悪いけど痴漢冤罪/有罪的な。とは言え当時の加害者の秘密の暴露や第三者証言も困難
  • TechCrunch

    Accessercise, which developed a fitness app for people who want to exercise despite their disabilities, was one of the Startup Battlefield 200 finalists at TechCrunch Disrupt 2023. The compliance process at pharmaceutical manufacturers is a complicated and prone to errors because many still use paper-based systems to record manufacturing steps. These paper records are reviewed b

    TechCrunch
    kotaponx
    kotaponx 2012/08/31
    cephって、まだまだ不安定という認識だったんだけど、今はどうなんだろう?
  • 全裸になって敬礼 写真流出のヘンリー王子を応援する人々が続々と登場

    全裸写真が流出し、諸々の物議をかもしているイギリス王室のヘンリー王子。そんな騒動の渦中にいる王子を応援しようと、全裸になって敬礼する人々が現れている。 キリッ(`・ω・´)ゞ ヘンリー王子は現役の軍人でもあることから、一部の兵士が全裸になって敬礼し、王子への支援を表明していたところ、Facebookを通じて爆発的に拡大。専用のグループアカウントには多くの全裸で敬礼する姿が投稿されている。 当初の予想では、集まって75人だろうと思われていたが、現在はなんと2万人突破……。Twitter上でもハッシュタグ「#Salute4Harry」で盛り上がりをみせている。一連の写真は、ファンサイトで見られるよう準備しているとのこと。 ヘンリーに敬礼 advertisement 関連記事 ビーチの視線クギ付け 何かがハミ出そうなサンダル水着 ところで俺のサンダルを見てくれ。こいつをどう思う? スケスケで丸見

    全裸になって敬礼 写真流出のヘンリー王子を応援する人々が続々と登場
    kotaponx
    kotaponx 2012/08/31
    ヘンリー王子、愛されてるなぁw
  • 彼氏追跡で炎上した「カレログ」サービス終了 新サービス「カレピコ」リリースへ

    物議を醸した彼氏追跡サービス「カレログ」が10月10日に終了する。 カレログは昨年8月に、「彼氏の端末にアプリをインストールし、GPSで彼氏の位置を追跡する」サービスとしてスタートし、ネットで批判が巻き起こった。その後、批判を受けてサービスを見直し、新版「カレログ2」をリリースしていた。 カレログは終了するが、運営元のマニュスクリプトは9月初めに新サービス「カレピコ」をリリースする。「カレログが生まれ変わった」サービスとしており、恋人に行って欲しくない「危険地帯」を指定して、設定したエリアに恋人が行くと通知が届くといった機能を搭載している。 カレピコのWebサイト 動画が取得できませんでした 関連キーワード カレログ | アプリケーション | 彼氏 | 批判 | GPS | プライバシー | セキュリティ advertisement 関連記事 「異様な進化」遂げる日恋愛 AKBオタク

    彼氏追跡で炎上した「カレログ」サービス終了 新サービス「カレピコ」リリースへ
    kotaponx
    kotaponx 2012/08/31
    <カレ>に適用する<危険地帯>というのが理解できないな。自宅や自分の勤務先を<危険地帯>にしておくと、ストーカー排除に使えるかもね。嫌な奴が自分に近づけば「ピコる」。そんなサービス要らないけど。
  • 驚異のEM菌 - 新小児科医のつぶやき

    とりあえず話題のYouTubeです。 これに対するツイッターの反応です。 http://togetter.com/li/363704 とにかく1時間弱もある長い長いお話なので、時間とおヒマがある方は是非聞いてみてください。そんな時間はあんまりないでしょうから、お手軽にはツイッターの反応でもどうぞ。いずれにしても「かなり」面白い内容です。比嘉教授の考え方、お人柄がよく滲み出ているように私は感じました。そいでもって、今まであんまり興味がなかったのですが、ちょっとEM菌について調べて見ます。ソースは、 EM研究機構 ここから主に取ります。後は必要に応じて追加とさせて頂きます。 ■EM菌とは とりあえず、 EM™とは、乳酸菌、酵母、光合成細菌を主体とし、安全で有用な微生物を共生させた多目的微生物資材です。 あれこれ読む限りでは、EM菌とは単独菌のお話ではなく、一種の細菌叢の概念のようです。でもって

    驚異のEM菌 - 新小児科医のつぶやき
    kotaponx
    kotaponx 2012/08/31
    最後のパラグラフがすべてだな。「検証不可能だが信じる」「近い将来◯◯が起こる」カルト信者の要素てんこ盛り。
  • 2012年8月29日 オープンソースはウィルス! ディズニーが子供向け番組でOSSをdisった理由はどこに? | gihyo.jp

    Linux Daily Topics 2012年8月29日オープンソースはウィルス! ディズニーが子供向け番組でOSSをdisった理由はどこに? まずは以下の25秒程度のYouTubeの動画を見てほしい。注目は開始してすぐに大きなトンボメガネをかけた、おしゃまにしたビル・ゲイツみたいな子供がしゃべっているセリフだ。 くだんのキャラはこう言い放っている。 Did you use open source code to save time, and the virus was hidden in it? “キミたち、時間がもったいないからってオープンソースコードを使ったわけ? で、そこにウィルスが仕込まれていたってこと” この動画はかのウォルト・ディズニーがネット上でコンテンツを配信する「Disney Chanel」の一番組「Shake It Up」(⁠シェキラ!)で流れたものである。仕込みの

    2012年8月29日 オープンソースはウィルス! ディズニーが子供向け番組でOSSをdisった理由はどこに? | gihyo.jp
    kotaponx
    kotaponx 2012/08/31
    GPLのウイルス性のことではないのかな……って子供向け番組でそれはないかw
  • 100年間データを保持するというSanDisk製USBメモリーが発売に

    100年間にわたってデータを保持できるというSanDisk製のUSB 2.0対応メモリー「Memory Vault」がパソコンハウス東映で販売中だ。 この製品は、ASICコントローラーと不揮発性メモリー、システムファームウェアの組み合わせにより実現したという“Chronolock Technology”を使用することで100年という長い期間のデータを保持できるというもの。100年後にデータを見ようと思うかどうかはともかく、ユニークな発想の製品といえる。価格は6980円だ。 ちなみに今から100年後は2112年。さらに100年前となる1912年の日は、明治から大正に変わった年。4月にはタイタニック号が沈没している。

    100年間データを保持するというSanDisk製USBメモリーが発売に
    kotaponx
    kotaponx 2012/08/31
    NANDフラッシュの自然蒸発には、どう対応してるんだろ? それともNANDフラッシュではないのかな?
  • 【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】 AMDが次世代CPUコア「Steamroller」と「Jaguar」の概要を発表

    kotaponx
    kotaponx 2012/08/31
    Steamrollerは本当にラディカル路線から従来へ回帰していってるな。電気食いの命令デコーダが増えるとなると、性能は上がるだろうけど、ますます発熱がやばくないか?