タグ

2014年5月6日のブックマーク (2件)

  • KYOTO PHOTOBOOK MARKET 2015|写真集にフォーカスした京都発のブックマーケット

    「KYOTO PHOTOBOOK MARKET 2015」は、関西では数少ない写真集に特化したブックマーケットです。 個人の出版からリトルプレス、オリジナル手製など、一般の書店では出会えない写真集が一堂に集まる貴重な機会。 第2回目となる今年は、同時期に開催される「KYOTOGRAPHIE国際写真フェスティバル」のサテライトイベントである「KG+」との共催や、今注目のレーベルからの写真集の出展などが企画に組み込まれ、ますますの広がりや展開が期待されます。 "とっておきの写真集"に出会いに、会場へお越しください。 手作りフォトブックの会 オリジナルフォトブックをカメラマン・デザイナーと一緒につくる お気に入りの写真を持ち寄って、自分だけのフォトブックを作ってみませんか? 切ったり貼ったりと工作形式で作るものだから、どなたでもお気軽にご参加いただけます。 講師はカメラマンの松村シナと、デザ

    KYOTO PHOTOBOOK MARKET 2015|写真集にフォーカスした京都発のブックマーケット
    kothiba
    kothiba 2014/05/06
    どこの本屋も外観がお洒落です
  • レンタサイクルで桜を求めて京都をぐるりと一周してみた![写真多め]

    ちょっと桜の旬は過ぎておりますが、4/5,6,7と京都に出張に行っておりました。前半2日間は恒例のワークショップ。最後の1日はロケハンも兼ねつつ桜を求めて京都を一周ぶらり。レンタサイクルで30kmほど激走してきました^^ 早朝の蹴上インクラインで桜のトンネルを 4月6日月曜日。昨日の悪天候がウソのようにスカッと晴れていい青空。普段は朝はのんびりの私ですが、絶好のコンディションということで、河原町の宿を抜け出したのは朝の6時半ごろ。まずは朝日が眩しい鴨川沿いを三条までお散歩。 良いお天気です。 地下鉄で蹴上までワープ! 桜の時期の蹴上といえば南禅寺よりもインクラインが有名ですね。昔使われていたケーブルカーのレールがそのまま残っており、その両脇に桜が咲き乱れる訳です。有名な場所なので、休日の昼間に行くとえらいことになります(笑) で、月曜の早朝に狙いを定めて言ったのですが、すでに人がいっぱい。

    レンタサイクルで桜を求めて京都をぐるりと一周してみた![写真多め]
    kothiba
    kothiba 2014/05/06
    今更ながら今年初の花見をした感じがした