ブックマーク / www.buzzfeed.com (18)

  • 「自殺が減っても安心はできない」 新型コロナが人の心にもたらした影響は? 精神科医の分析

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「自殺が減っても安心はできない」 新型コロナが人の心にもたらした影響は? 精神科医の分析
    kotobanoniwa
    kotobanoniwa 2020/06/12
    〝意外に大事なのは、終了後、最寄りの駅まで一緒に話しながら歩いていったり、一緒にお茶を飲んだりすることなんです...プログラムそのものよりも、プログラム前後の雑談とか一緒に帰るということが大事なんです〟
  • 緊急事態宣言解除後のその先は? 「コロナと生きる」新しい生活を考える

    しばらく消え去ることのなさそうな新型コロナウイルス感染症と、私たちはこれからどのように付き合っていけばいいのでしょうか。 専門家会議の構成員の一人で、国際的な新興感染症対策のスペシャリスト、川崎市健康安全研究所所長の岡部信彦さんにここまでの評価と今後の見通しについて、お話を伺いました。 ※インタビューは5月15日午後にZoomで行われ、話した内容はその時点の情報に基づいています。 一人一人の協力と我慢の結果が解除につながったーー緊急事態宣言が39県で解除されました。これまでも私たちの行動制限などの努力が、ある程度効果があったと考えてよろしいのでしょうか? 緊急事態宣言の少し前から感染者数は下がり始めてはいるのですけれども、それをさらに押し下げたのは、ソーシャルディスタンス(社会的距離)を保つような皆さんの色々な行動の変化(行動変容)が影響を与えたと思います。 冷静に見れば、世界中の感染者数

    緊急事態宣言解除後のその先は? 「コロナと生きる」新しい生活を考える
    kotobanoniwa
    kotobanoniwa 2020/05/18
    “このままずっと閉じていると、経済的にも人の心理から言っても生活が成り立たないです。緩めなければいけないのですが、ゼロリスクではない。そこはみんなで理解しないといけないですね。 あまりきつくし過ぎると.
  • 「全国民のセルフPCR検査」を政府に勧める楽天の狙いは? 厚労省は「非現実的」、医療者は「不安商法の延長」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「全国民のセルフPCR検査」を政府に勧める楽天の狙いは? 厚労省は「非現実的」、医療者は「不安商法の延長」
    kotobanoniwa
    kotobanoniwa 2020/04/25
    アメリカFDAの承認事例が疑問だったけど、よくわかった記事
  • 新型コロナ、未だ手付かずの倫理的課題は? 専門家会議のメンバーが問いかける

    4月18日午後にウェブで生中継された日感染症学会のシンポジウムで、こうした課題について早急に議論を始めるべきだと訴えた東京大学医科学研究所公共政策研究分野教授で、政府の専門家会議委員の武藤香織さんの講演内容をお伝えする。 ※講演は18日に行われたが、19日、20日朝にメールや電話で追加取材をして内容を補足している。 新型コロナの医療倫理的に関する課題とは?専門が医療社会学の武藤氏は、専門家会議の中で、新型コロナの流行に関する医学的な検討を、どのように社会の中で実効性のある対策に落とし込むか意見を述べてきた。 新型コロナに関する倫理的、法的、社会的課題には、いくつか種類がある。 「新しい科学技術の成果を応用する際に考えるべき倫理的法的社会的課題を科学者と一緒に考えるという研究領域があります。これは一つの研究のジャンルで、ELSI(エルシー)と呼ばれます」 「ヒトゲノム研究から始まり、幹細胞

    新型コロナ、未だ手付かずの倫理的課題は? 専門家会議のメンバーが問いかける
    kotobanoniwa
    kotobanoniwa 2020/04/20
    “ある時点で有用だと考えられて示された知見が、一般に浸透したころには別の新たな知見に置き換えるべき段階...科学的にわかってきたことを更新しているのであって、これに基づいて政策を変えるということはあり...”
  • 「劇薬を使ったからには最大限の効果を」  緊急事態宣言に感染症のスペシャリストが賛成した理由

    呼吸器を必要とするような重症となる方は5%ぐらいで割合は少ないですが、感染者の母数が増えると大変なことになってくるので、医療がしっかり支える仕組みが必要だということも伝えてきました。 「医療崩壊」というのは、医療機関が新型コロナの患者でパンクするだけではなくて、それと同時に他の病気を診られなくなるということです。 ですから、全ての人にきちんと対応できる医療の仕組みを何としても早く整えなくてはいけないということもずっと訴えてきました。それは今でも同じです。 既にある法律を改正する必要はないと思っていましたが、非常事態となった時には特別措置法は必要です。 いよいよ緊急事態宣言が必要だと考えが変わったのは、ヨーロッパで流行し、アメリカにも広がりはじめてからです。ヨーロッパのように医療が優れているところで、ああいう感染が爆発する状況になりました。 日常医療ではない体制を作るためには、緊急事態宣言の

    「劇薬を使ったからには最大限の効果を」  緊急事態宣言に感染症のスペシャリストが賛成した理由
    kotobanoniwa
    kotobanoniwa 2020/04/16
    “(検査の)キャパは広げることは必要なのですが、それよりも、症状が重い人、重くなりそうな人を最優先にしなければいけないからです。その人たちが後回しになってはいけない。”あと軽症者=具合の悪い人ではない
  • 新型コロナウイルス対策下における差別解消は可能か? 魔女狩りの先に待つ、光あふれるユートピア

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    新型コロナウイルス対策下における差別解消は可能か? 魔女狩りの先に待つ、光あふれるユートピア
    kotobanoniwa
    kotobanoniwa 2020/04/14
    “感染拡大させない道徳的で低リスクの私たち”が行う糾弾と排除。“「あなたの無責任な行動が医療崩壊を招き、死者を増やすのだ」という呼びかけは個々人に危機感と責任感を植え付け、思考と行動の変容を促します”
  • 「このままでは8割減できない」 「8割おじさん」こと西浦博教授が、コロナ拡大阻止でこの数字にこだわる理由

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. 「このままでは8割減できない」 「8割おじさん」こと西浦博教授が、コロナ拡大阻止でこの数字にこだわる理由緊急事態宣言も出て、新型コロナウイルスの流行拡大を防ぐため人との接触を8割減らすことが求められている。ところが、緊急事態宣言直前に誰かに資料の数値が書き換えられ、「7〜8割削減」「6割でもいいのか」など、様々な数字が出回っている。8割削減という目標をはじき出した「8割おじさん」こと西浦博さんを取材した。

    「このままでは8割減できない」 「8割おじさん」こと西浦博教授が、コロナ拡大阻止でこの数字にこだわる理由
    kotobanoniwa
    kotobanoniwa 2020/04/12
    記録を捨てることが保身なのではなく、記録を残すことこそ保身なのだと再確認した。いい意味での保身、矜恃というか。リアルタイムで記録を発信することは、現在進行形の事態を動かすため、曲げさせないためでもある
  • 「問われているのは『命と経済』ではなく、『命と命』の問題」 医療人類学者が疑問を投げかける新型コロナ対策

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「問われているのは『命と経済』ではなく、『命と命』の問題」 医療人類学者が疑問を投げかける新型コロナ対策
    kotobanoniwa
    kotobanoniwa 2020/04/05
    “謝罪が続くと、この感染症は誰もがかかる可能性を持った病気から、自己管理の失敗に姿を変えてゆくでしょう。私たちはなんでもかんでもコントロールできるわけではないという事実にこんな時だからこそ目を向ける”
  • 新型コロナ、マスクや手袋なしでどう立ち向かうのか? 防護具専門の販売会社が不足の実態を訴える

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    新型コロナ、マスクや手袋なしでどう立ち向かうのか? 防護具専門の販売会社が不足の実態を訴える
    kotobanoniwa
    kotobanoniwa 2020/03/27
    “医療用の生産比率を増やさない理由については、「一般の需要も増えており、つけないよりはつけたほうがいいとも言われているため、そちらを減らすわけにもいかない。一般用は機能が色々ついているから単価が高く”
  • 「同時に引き締めと励ましのメッセージを」 リスク・コミュニケーションの専門家が評価する日本の新型コロナ対応

    感染症のリスコミはどうあるべきか、新型コロナウイルスではうまくいっているのか。 リスク・コミュニケーションや公衆衛生が専門の東京理科大学薬学部教授、堀口逸子さんにお話を伺った。 ※インタビューは3月24日夜に行い、その時点での情報に基づいている。 社会全体のリスクを下げるのがリスク・コミュニケーションーーまず「リスク・コミュニケーション」とはそもそもどういうものなのか教えていただけますか? 基的にはコミュニケーションなんです。何についてみんなで意見を交換するのかといえば、リスクについてです。だから、あまり喋りたくないこと、触りたくないことについて、みんなで話し合って対策を考えたりします。 ーーあまり話し合いたくもないのだけれど、放っておくと大変なことになるからですね。 そうです。社会としてリスクを下げるために行うのです。 また、社会には色々な立場の人がいるので、ある人だけがリスクが下がっ

    「同時に引き締めと励ましのメッセージを」 リスク・コミュニケーションの専門家が評価する日本の新型コロナ対応
    kotobanoniwa
    kotobanoniwa 2020/03/26
    “20年ぐらい、「不確実性」を学校で教えるかどうかが議論になっているのですが、テストをするので正解のないものを教えたくない、という人たちと、子どもの頃から身につけるべきだという人たちの押し問答が続いてい
  • 最前線で治療に当たる医師の願い 「医療が崩壊しないようにみんなで協力してほしい」

    全国的な流行も想定して対策が進められる中、最前線で治療に当たる専門医は今、何を見据え、何を目指しているのでしょうか? BuzzFeed Japan Medicalは、都立駒込病院感染症科部長として新型コロナウイルス感染症の患者の治療の指揮をとり、政府の専門家会議構成員も務める今村顕史さんにお話を伺いました。 ※インタビューは3月11日午後に行われ、その時点の情報に基づいている。 一病棟をまるごと新型コロナ対応にーーこれまで患者さんはどれぐらい受け入れてきたのですか? すでに多くの陽性患者の入院対応を行っており、今も患者数は増えています。政府チャーター機の患者の受け入れから始まって、クルーズ船の患者もかなりここに送られてきました。 元々、新興感染症の診療経験が多いので、外国籍の方も多く受け入れて、一時外国の病院のようになっていましたね。その頃はかなり病床が埋まっていました。 駒込病院は「1類

    最前線で治療に当たる医師の願い 「医療が崩壊しないようにみんなで協力してほしい」
    kotobanoniwa
    kotobanoniwa 2020/03/12
    “周りにうつさないためにそこにいてくれていた人なのにバッシングはあり得ないです。しかも、この感染症が広がっていくことを考えれば、そのバッシングは次は自分に降りかかるかもしれない”
  • 伸ばされた手、掴めなかった。だから語り続ける「16歳の語り部」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    伸ばされた手、掴めなかった。だから語り続ける「16歳の語り部」
    kotobanoniwa
    kotobanoniwa 2020/03/11
    “「大きな意味を持つ1日に、あえて震災と距離を置く。そうすることで、いつだって自分は震災を語ることから逃げることができるんだと言い聞かせることができるんです」”
  • 新型コロナ、リスクが高い場所はどこ? 専門家に聞いてみた

    感染が怖くて自粛に踏み切ったり、予防策をとって開いていても客が恐れて減ったりして、社会には停滞ムードが漂っています。経済の落ち込みや人との交流が分断されていくことも心配です。 3月9日には新型コロナウイルス感染症対策専門家会議の新たな見解も出され、「換気の悪い密閉空間」「多くの人が密集」「近距離(互いに手を伸ばしたら届く距離)での会話や発声が行われた」という 3 つの条件が同時に揃う場所や場面を予測し、避ける行動をとるよう市民に求めました。 感染のリスクは様々な要因が複合的に絡み合うため、「絶対安全」な対策や基準は示すことができません。 公衆衛生や産業保健学、感染症が専門の国際医療福祉大学医学部公衆衛生学教授の和田耕治さんに、改めて取材しました。判断の仕方と、それに基づいたリスクや対策の具体例を示してもらいました。 ※インタビューは3月9日午前中にスカイプで行い、この時点の情報に基づいてい

    新型コロナ、リスクが高い場所はどこ? 専門家に聞いてみた
    kotobanoniwa
    kotobanoniwa 2020/03/11
    “距離をとるというのは心理的にも影響が大きい。距離をとったとても関わりを減らしてはいけません。”既に関わりが減ってる気がする。オンラインは既にある関わりを縮小代替するものの、新たな関わりを作る力は弱い
  • 新型コロナ、なぜ希望者全員に検査をしないの?  感染管理の専門家に聞きました

    なぜ医師は検査をしてくれないのか、そもそもその検査に意味はあるのか、感染対策のプロである聖路加国際病院、QIセンター感染管理室マネジャーの坂史衣さんに一から教えていただきました。 ※インタビューは25日から26日午前にかけてメールとスカイプを使って行い、その時点の情報に基づいています。 そもそもどんな検査なの?ーー新型コロナウイルスが流行し始めてから、「PCR検査」という言葉をよく耳にするようになりました。どんな検査か教えていただけますか? 患者さんから採取した検体(鼻やのどを綿棒で拭った液)のなかに新型コロナウイルスの遺伝子があることを、遺伝子を増幅させることで確認する検査です。 ーーどこで検査しているのですか? 厚生労働省によれば「これまで、国立感染症研究所や検疫所だけでなく、地方衛生研究所、民間検査会社や大学などの協力を得ながら、令和2年2月18日時点で1日3,000件を上回る検査

    新型コロナ、なぜ希望者全員に検査をしないの?  感染管理の専門家に聞きました
    kotobanoniwa
    kotobanoniwa 2020/02/27
    “資材や医療スタッフ、時間などの限りある医療資源を重症者のために優先的に使う必要があります”。不安解消にリソース費やすとパンクする。それに希望者に検査=検査で陰性証明とってから出社しろ、となりそう。
  • 1年かけて相手を探し、15時間かけて人生を聞く。「ねほりんぱほりん」ができるまで

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    1年かけて相手を探し、15時間かけて人生を聞く。「ねほりんぱほりん」ができるまで
    kotobanoniwa
    kotobanoniwa 2020/02/23
    “ディレクターにも、取材の時には「なんで?」よりも「そんで?」を繰り返せ、と言っています。先入観を持たずに、こちらの枠にはめずに、具体的で個人的な話を引き出すように。”なんで?は振り返りを止めるよなぁ
  • イギリスよりも過酷? 「やりがい搾取」で追い込まれる日本の宅配ドライバーの現実

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    イギリスよりも過酷? 「やりがい搾取」で追い込まれる日本の宅配ドライバーの現実
    kotobanoniwa
    kotobanoniwa 2019/12/13
    “自分も好きでやっているんだと思わされて搾取されているほうがもっと厳しいですし、問題の構造に気づきにくい”“プラットフォーム型労働に対する規制というのは、他の国では始まっている”
  • 【衆院選】「スマホを買えない」は貧困ですか? 湯浅誠さんが問いかけること

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    【衆院選】「スマホを買えない」は貧困ですか? 湯浅誠さんが問いかけること
  • DeNA問題で問われたのは「ネットの信頼性」じゃない 現代のメディアのあり方だ

    DeNA問題で問うべきは「ネットの信頼性」じゃない 現代のメディアのあり方だ「キュレーションメディア」が槍玉に挙げられたが、その質は何か。DeNAやネットを批判して終わる問題ではない。月刊誌「Journalism」2017年2月号への寄稿に加筆して転載。 IT大手のDeNAが運営し、急成長してきた「キュレーションメディア」が昨年12月、一斉に休止に追い込まれた。新聞やテレビでは、インターネットメディア全体の信頼性を問うような報道がなされた。 ネットメディアの一つ、BuzzFeedは一連の問題について早くから報じ、事態を動かす大きなスクープもあった。私は編集長としてそれらの記事を監修しながら、新聞やテレビの報道とネットメディアの報道との間に、あるズレを感じてきた。 一体、何が問題なのか。何を改善する必要があるのか。この部分において、両者の間には、根的な認識の違いがあったのではないだろうか

    DeNA問題で問われたのは「ネットの信頼性」じゃない 現代のメディアのあり方だ
  • 1