タグ

2009年8月19日のブックマーク (3件)

  • 実生活においてライバルに圧倒的大差で一本勝ちしてチョメチョメするためのインポジティビティについて- Everything You’ve Ever Dreamed

    昨年冬からインポやってるビギナーです。インポっつうと暗くて後ろ向きなイメージがあるかと思いますが、「こんないいこともあるんだぜ」「インポ…おそろしいチンコ…」というふうに利点を衆知して世間の偏見を正すとともに、皆様から投げつけられるであろう「はてなポイント」をバイアグラ購入の資金に充てるのがこの拙文のイヤラシイ狙いでございます。ヤホホー! 失敬。こんなふうに声が出てしまうほど今はヤホホで明るい小生もインポ当初は悲嘆にくれ毎日のように埼玉県のある方角に向け呪詛を吐き、こぼれた涙で腐ってしまった畳をささくれの目立つ指でほじくる日々でした…ところが稲穂の如く頭を垂れたインポに負けずに上を向いて歩こう!一日インポ!三日でインポ!明るく笑顔で生きる《インポジティビティ》に目覚めたときから人生がバイアグラ色に染まって毛穴という毛穴が総勃起、「ムカつく同僚が会社を辞める」「総務ガールと来年の七月にディズ

    実生活においてライバルに圧倒的大差で一本勝ちしてチョメチョメするためのインポジティビティについて- Everything You’ve Ever Dreamed
    koubemise
    koubemise 2009/08/19
    俺がアクセスした時の下の商品欄が小錦とマカの組み合わせだったのにフミオ的奇跡を感じた。/しかし語尾にスタンディングをつけた数々の単語はハイクのお題のようだなぁ。
  • 劇場用アニメ「幻魔大戦」と「ファイブスター物語」BD化

    koubemise
    koubemise 2009/08/19
    廉価版PS3が発表されたのに合わせたかのようなタイミングでのニュースリリース。これは買わねばなるまい。
  • 驚くべきテクニックで「スーパーマリオ」をクリアしていく人工知能

    ゲームゲームをクリアする時代に? 「New スーパーマリオブラザーズ Wii」で、初心者向けに新しく搭載されるという噂の「スキップ機能」は、もしかしたらこんな感じなのかもしれません。 土管や砲台、敵キャラクターなど多くの障害物が設置されたコース上を、驚くべきスムーズさで、マリオがひたすら右へ右へと進んでいくこちらの動画。迫りくる敵の間を難なくすり抜けたり、パックンフラワーの間をギリギリでくぐり抜けていったりと、確かに上手いプレイであることは分かるのですが、何かがちょっと違うことに気付いたでしょうか。 実はこれ、すべてAI制御による自動プレイ。マリオの前方に表示されている赤い放物線は、この先進むルートの候補を表したもので、どうやらこの中から安全で、なおかつ最短でゴールにたどり着けるルートを自動で選択するようプログラムされているようです。途中、何度かはヒヤリとさせられる場面もあるのですが、き

    驚くべきテクニックで「スーパーマリオ」をクリアしていく人工知能
    koubemise
    koubemise 2009/08/19
    結局のところ人間によるスーパープレイは、如何にAIの最適化プレイに近づけられるかになるのだろうか。