タグ

2010年11月16日のブックマーク (14件)

  • 【海保職員「流出」】同僚「うらなみ」乗員、ひき逃げされ負傷 - MSN産経ニュース

    16日午前8時45分ごろ、神戸市兵庫区兵庫町の国道2号で、オートバイで通勤中の神戸海上保安部職員、東尚平さん(20)=同市兵庫区=がトラックと接触して転倒した。東さんは左足を打つなどして軽傷。トラックはそのまま逃走し、兵庫署はひき逃げ事件として捜査している。 同署によると、東さんのオートバイに、後方から走ってきたトラックが追い抜きざまに接触したという。 東さんは、沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突をめぐる映像流出事件で、映像の投稿を告白した主任航海士が乗船していた巡視艇「うらなみ」の乗組員。

    kouchi203
    kouchi203 2010/11/16
    愛国先生が書いたとおり、民主党対海保の戦争が、始まったようだ・・・・・
  • 【外信コラム】北京春秋 謝らない中国 - MSN産経ニュース

    広州アジア大会が開催されている広東省広州市で、コーヒーをいれた紙コップを持って通路の端に立っていたら、いきなり背後から衝撃を受けた。「熱っ!」。大きな声を上げたにもかかわらず、ぶつかった男は振り返りもせず、どんどん前に歩いていった。 謝ることは自分の不利になると信じているのか、中国人はなかなか「対不起(ごめんなさい)」と言わない。それは市井の中だけに限らず、国と国との間でも変わらないことは、沖縄・尖閣諸島周辺海域で漁船衝突事件を起こした後の、中国政府の態度に如実に表れている。 逆ギレする彼らは他人の指摘や批判を聞いていないわけではない。大会施設にかかわる標識の英語表記の間違いを指摘されると、こっそり修正。安全検査場で高校生らしき若者に物の警官の制服を着せていることを批判すると、数日後にはジャージー姿に変わっていた。ようするにメンツの問題なのだろう。 くだんの男の態度に据えかねて後を追った

    kouchi203
    kouchi203 2010/11/16
    謝らないインドとか謝らないアラブとか謝らないアメリカとか謝らないフランスとか、バリエーションがいくらでもできるな。
  • 犬が飼えないイスラム教徒の学生を助ける「盲導ポニー」

    盲導犬は視覚障害者にとってよき友となるとともに行動範囲を広げ学業やキャリア上での選択肢を増やしてくれるものですが、イスラム教では犬は邪悪な生き物とされるため、ヨルダン移民で敬虔なイスラム教徒の両親を持つ視覚障害者のMona Ramouniさんは犬を飼うことはできませんでした。 そんなRamouniさんがミシガン州立大学の大学院でリハビリテーションカウンセリングを学び、障害を持った子どもを助ける仕事を目指すことができるのは、ポニーの「Cali」のおかげだといいます。 詳細は以下から。Blind student uses 'guide pony' - Telegraph ミシガン州立大学の修士課程でリハビリテーションカウンセリングを学ぶMona Ramouniさん(30歳)がCaliと出会ったのは2年前のこと。2008年10月に引退したショー用ポニーのCaliを購入し専門のトレーナーのもとへ送

    犬が飼えないイスラム教徒の学生を助ける「盲導ポニー」
    kouchi203
    kouchi203 2010/11/16
    イスラム教徒って大変だな
  • KDDIが「IS01」のOSアップデート打ち切り決定、「実現は不可能」という結論に

    KDDIが「スマートブック」として今年3月に発表した「IS01」のOSアップデートが打ち切られることが明らかになりました。 Android 2.1以降へのバージョンアップが期待されていましたが、実現は不可能という結論に至っています。 ※IS01のアップデートが物理的に難しいものであったことを追記しました。 詳細は以下から。 KDDI広報部の公式Twitterによると、「IS01」のOSアップデートについて検討を重ねてきたものの、ハードウェア設計値や操作性、パフォーマンスなどを考慮した結果、実現は不可能という結論になったそうです。 Twitter / kddipr: @Tomoyamx IS01のOSアップデートなので ... ちなみにKDDIの「IS01」とほぼ同じ外見およびスペックの「LYNX(SH-10B)」がNTTドコモからリリースされていますが、ハードウェア設計値などの問題で「IS

    KDDIが「IS01」のOSアップデート打ち切り決定、「実現は不可能」という結論に
  • 高尾山 救助件数急増 : 東京多摩 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    都内有数の観光地である高尾山は今月下旬、紅葉のピークを迎える。高尾山を抱える八王子消防署による山岳救助件数は今年に入って、今月14日現在で88件と、ここ5年間で2番目に多い昨年1年間の件数を11件上回った。同消防署は「気軽に登ることはできるものの、けがをしたり、病気を発症したりした際には救助に時間がかかることを忘れないで」と注意を呼びかけている。(十河靖晃) 「ピー」。今月7日午後3時40分頃、八王子市大横町にある八王子消防署に甲高い警報音が鳴り響いた。続いて、「高尾山で19歳の女性が急病」との通報が流れた。ただちに山岳救助隊員5人が、軽ワゴン車2台に分かれて出動した。車内には担架やロープなど救助用器材がぎっしり積んである。 ケーブルカー出発点の清滝駅近くの駐車場に着いたのは約15分後。元八王子出張所の救急車も到着したが、狭い道を上るのは難しいため、救急隊員2人は軽ワゴンに乗り換えた。この

    kouchi203
    kouchi203 2010/11/16
    「11月末に1日だけで9件も山岳救助に出動した日があり、」 隊員のほうが遭難しそうだ
  • 信濃毎日新聞[信毎web] 北アを望む安曇野の名所 桜枝払いで「丸裸」に

    安曇野市堀金烏川を流れる新堀堤沿いにある「扇町桜堤(さくらつつみ)」と呼ばれる26の桜並木が、15日までにすべて大規模に枝払いされて丸裸となった。管理する地元・扇町区が並木の保存、管理のために行ったが、常念岳など北アルプスの山並みも望める桜の名所として知られていただけに、「こんなに切らなくても」と残念がる市民もいる。 扇町桜堤は1981(昭和56)年に地元有志が植樹し、管理してきたが、メンバーの高齢化を理由に昨年、区が管理を引き継いだ。過去に市観光協会が観光ポスターにしたほか、市もホームページで桜の名所として紹介している。 枝払いは扇町区の委託を受け、園芸業者らでつくる市緑化協会が12、13日に実施。14日は区民が切った枝をチップやまきにした。 扇町区代表区長の安田好美さん(64)によると、生い茂った枝で日照不足となり、近くの水田の稲の生育が悪化して農家が枝払いを要望。大量の落ち葉

    kouchi203
    kouchi203 2010/11/16
     園芸業者がやったにしては大胆だな
  • asahi.com:百名山「独学」で踏破 横浜の夫婦-マイタウン神奈川

    kouchi203
    kouchi203 2010/11/16
    「本を読んで独学で成し遂げた」 それにしても、たったの100回登っただけにしては、事故が多い。高妻山のビバークにしても気になる。ちょっと問題。
  • 泉:富士山協力金を分かりやすく /山梨 - 毎日jp(毎日新聞)

    kouchi203
    kouchi203 2010/11/16
    「6市町村の首長らが検討を指示した徴収金額や方法は、作業部会では無視された。」
  • “世界最軽量”のマイクロ一眼「E-PL1s」

    オリンパスはマイクロフォーサーズ規格に準拠したデジタルカメラ「OLYMPUS PEN Lite E-PL1s」を発売する。ISO6400の高感度撮影に対応したほか、新型の軽量レンズを組み合わせ、「世界最軽量」を実現した。 オリンパスは11月16日、マイクロフォーサーズ規格に準拠したデジタルカメラ「OLYMPUS PEN Lite E-PL1s」を12月4日より販売開始すると発表した。価格はオープンで「M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II」をセットしたレンズキット、「M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II」と「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6」の2をセットしたダブルズームキットが用意され、実売想定価格はレンズキットが6万円台半ば、ダブルズームキットが8万円台半ば。 新型キットレンズ「M

    “世界最軽量”のマイクロ一眼「E-PL1s」
  • 【mixi】 「山に入る人間も片っ端から殺せ!」「あいつらが嫌になるくらい電話してやります」 クマ射殺への反発ヒートアップ : 痛いニュース(ノ∀`)

    【mixi】 「山に入る人間も片っ端から殺せ!」「あいつらが嫌になるくらい電話してやります」 クマ射殺への反発ヒートアップ 1 名前:影の軍団ρ ★:2010/11/15(月) 19:24:52 ID:???0 クマの駆除に対する抗議がヒートアップしている。SNS「ミクシィ(mixi)」では、人里に現れたクマを射殺したことについて、自治体に抗議の電話やメールを送ろうという呼び掛けが始まった。 コメント欄には「あいつらが嫌になるくらい電話してやります」「山に入る人間も片っ端から殺せばいいじゃん」などという過激なものまで出ている。 畑や畜舎を荒らすクマの被害が2010年は全国的に続出し、人里に現れる例も後を絶たない。そうした中で、「ミクシィ」内にある2010年11月10日付けの日記がネットで話題になっている。鳥取県内の熊が容赦なく殺され始めていて、それを阻止しよう、という内容だ。 「動物の命を

    【mixi】 「山に入る人間も片っ端から殺せ!」「あいつらが嫌になるくらい電話してやります」 クマ射殺への反発ヒートアップ : 痛いニュース(ノ∀`)
  • asahi.com(朝日新聞社):はやぶさの微粒子はイトカワ由来 1500個、成分一致 - サイエンス

    宇宙航空研究開発機構は16日、探査機「はやぶさ」が持ち帰ったカプセル内の微粒子が、小惑星「イトカワ」の砂だったと発表した。すでに見つかっていた約1500個の微粒子を調べた結果、成分が地球のものと明らかに違い、イトカワを撮影して判明していた成分と一致したことがわかったという。はやぶさは60億キロを往復した技術成果だけでなく、科学的な結果も出し、任務を完全に達成した。  宇宙機構によると、微粒子の大きさはいずれも0.01ミリ以下。電子顕微鏡で一粒ずつ調べたところ、1500個の多くはカンラン石で、輝石やそれ以外の鉱物もわずかに見つかった。  これらは、地球にあるカンラン石や輝石などと鉄とマグネシウムの比率が異なり、イトカワと同じような小惑星だったと考えられる隕石(いんせき)の成分と一致。さらに、イトカワをはやぶさが撮影した赤外線写真や、地上の望遠鏡の観測で判明していたイトカワ表面の成分とも一致し

    kouchi203
    kouchi203 2010/11/16
    「今回確認されたイトカワの砂は、はやぶさ本体が着陸した際の衝撃で巻き上げられたものと考えられる。 」
  • DQN刑事「人生むちゃくちゃにしたるぞ!」→男性「録音してますが」→刑事「仲直りしよか」…大阪府警の暴言取り調べ : ニュー投

    1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/11/15(月) 14:28:37 ID:???0 ★録音告げると刑事一変「仲直りしよ」 大阪府警の暴言取り調べ ・ 大阪府警東署の刑事2人が任意の取り調べ中に暴言を吐くなどし、特別公務員暴行陵虐などの罪で大阪地検特捜部に告訴された問題で、取り調べを受けた大阪府 内の男性が、産経新聞の取材に応じた。男性は任意同行される車中から取調室での聴取の途中までを約3時間、ICレコーダーで録音。「身に覚えがないのに、 家族にも捜査が及ぶと脅され、辛かった」と振り返った。 取り調べは、東 署刑事課の警部補と巡査部長が遺失物横領事件の捜査で9月3日に行った。財布を落とした女性が免許証の写真を添付したメールを送りつけられ、メールの分析 から男性が疑われたとみられる。 男性によると、いすをけったり肩を押さ えつけたりする暴行もあり、途中で

    kouchi203
    kouchi203 2010/11/16
  • 47NEWS(よんななニュース)

    新潟県が格安航空会社「トキエア」へ補助金3億円、路線拡充などを後押し 追加の補正予算案を発表、903億円を減額

    47NEWS(よんななニュース)
  • 桜井の男性、下北山村で山岳遭難か 奈良 - MSN産経ニュース

    kouchi203
    kouchi203 2010/11/16
    山の中で2〜3泊の山行をしている可能性は無いのかな?