軍事施設だった甲子園、貴重写真で明らかになった「空白期」の姿 「野球の聖地」の別の顔、アメリカ人写真家が神戸市文書館に寄贈
軍事施設だった甲子園、貴重写真で明らかになった「空白期」の姿 「野球の聖地」の別の顔、アメリカ人写真家が神戸市文書館に寄贈
【動画】八百長問題に揺れる国技館日本相撲協会が所有する国技館=5日午前、東京都墨田区横網1丁目、朝日新聞社ヘリから、水野義則撮影 大相撲の八百長問題で、日本相撲協会が目指している「公益財団法人」化に暗雲が垂れこめている。認定されないと税の優遇を受けられず、最悪の場合、国技館など協会財産の没収もあり得る。「国技」の行方はどうなるのか。 いまの日本相撲協会は財団法人だ。2008年の法改正で、全ての財団法人は13年11月末までに「公益財団法人」になるか「一般財団法人」になるかを選ばねばならない。 公益財団法人の最大の特徴は税の優遇だ。これまで本場所開催などの事業には、税率22%の法人税がかけられてきた。しかし公益財団法人になり、本場所開催が「公益目的事業」と認められれば、原則非課税となる。協会に寄付をした企業や個人は所得控除を受けられ、協会は資金を集めやすくなる。 すでに全日本拳法連盟や
株式会社NO BORDER代表取締役。社団法人自由報道協会代表。元ジャーナリスト。1968年福岡県生まれ。都留文科大学卒業。テレビ局記者、衆議院議員公設秘書、ニューヨーク・タイムズ東京支局取材記者、フリージャーナリストなどを経て現在に至る。著書に『石原慎太郎「5人の参謀」』 『田中真紀子の恩讐』 『議員秘書という仮面―彼らは何でも知っている』 『田中真紀子の正体』 『小泉の勝利 メディアの敗北』 『官邸崩壊 安倍政権迷走の一年』 『ジャーナリズム崩壊』 『宰相不在―崩壊する政治とメディアを読み解く』 『世襲議員のからくり』 『民主党政権は日本をどう変えるのか』 『政権交代の内幕』 『記者クラブ崩壊 新聞・テレビとの200日戦争』 『暴走検察』 『なぜツイッターでつぶやくと日本が変わるのか』 『上杉隆の40字で答えなさい~きわめて非教科書的な「政治と社会の教科書」~』 『結果を求めない生き方
新党大地の浅野貴博衆院議員は4日、民主党有志らでつくる「取調べの全面可視化を実現する議員連盟」の会合で、受託収賄などの罪で実刑判決が確定し服役中の同党代表の鈴木宗男元衆院議員について、刑務所の配膳(はいぜん)係となっていることを明らかにした。 浅野氏によると、1月28日に面会した際、鈴木元議員は「食事の量に偏りがあっては暴動の元になるので細心の注意を払っている。めちゃくちゃ忙しい」と語った。 さらに、可視化について「政府は及び腰のようだが、法案を今国会で必ず成立させてほしい」と訴えたという。松山千春が“出馬”の意向 宗男氏収監中に総選挙なら
当直帯の早い時間。 救急隊から病院に搬送を要請する電話がかかってきました。 高校生。病院にかかったことは無いけれど、妊娠していると。 推定9ヶ月。5分おきの陣痛が疑われる。 あ~、未受診妊婦か。 でも、NICU満床なんだよね。 妊娠週数の分からない搬送を受けて、赤ちゃんがこの病院で診られないくらい未熟だったら、困る。 結果として赤ちゃんに「ベストな」医療を行うことが出来ず、後遺症が残って訴訟になったりしたら・・ まず頭に浮かぶ考えは、「NICU満床なため受け入れ不可能」 それが無難。 でも・・ 地域の病院を知っていると、妊娠週数の分からない未受診妊婦を受け入れるような病院はなかなか無く、おそらく救急隊員は右往左往。救急車内で産まれたりしたら・・ その時、まだ数人の産婦人科医が残っていたので、 「搬送を受けよう。そして妊娠週数や陣痛・子宮口を評価して、必要あれば母体搬送か新生児搬送をしよう」
■「日本の核保有は道徳的義務」 「勢力圏拡大」を至上命令としている中国。昨年の尖閣事件は、後年「中国による主権侵害の前奏曲にすぎなかった」となるだろう。 ワシントン在住25年の国際政治・経済アナリストである著者は、何年にもわたって国務省、国防省、CIAなどの幹部や議会の軍事委、外交委の政治家や著名学者と喧々囂々(けんけんごうごう)の議論をしてきた。その結論は、日本人にはちょっと衝撃的だ。「二〇二〇年代、中国の軍事費はアメリカを凌駕する」、「アメリカは経済破綻に瀕し、軍事費を大幅に縮小せざるを得ない」。従って「米軍は東アジアから後退する(中国が穴を埋める)」、「アメリカは自国に届く核兵器を持つ国とは戦争しない」ので「日本に核の傘はない、MDでは核攻撃を防ぎきれない」。故に「日本は中国の勢力圏に吸収される(属国になる)」、しかし「日本には核抑止力を持たせたくない」というものだった。実名で登場す
ちきりんさんはここまで更新頻度が高いなら早めに独自ドメインでブログを始めたほうが良いよ!などと余計なことを考えながら以下のブログを読みました。非常に面白かったのですが、指摘の根本の部分で間違いがある気がします。それは、今の日本では10年ローンよりも、35年/20年ローンを組む経済合理性が高いためです。 2011-02-03 そもそも住宅を買えるのは、銀行から見てお金を貸しても良い、という人々です。お金を借りてみたらわかることですが、基本的にはある程度のサイズの企業で3年以上勤務していること。これが35年ローンで銀行がお金を貸してくれる基本条件です(もちろん例外もたくさんありますが)。さらに、住宅を買うということは少なくとも今の仕事をある程度の期間続ける意思がある。自分の仕事・職場が変わる可能性がある場合、なかなか住宅は買いませんよね。で、このタイプの人たちってかなり優秀な人が多いと思います
全国最多の五つの指定暴力団の本拠がある福岡県で青少年の暴力団入りを防ぐため、県警は新年度、暴力団排除の教育を専門とする臨時職員を県内の中学・高校に派遣し、暴力団の実態を授業で伝える。県警は「暴力団を許容する風土が子供にあこがれを抱かせている」とみて教育に力を入れる。契約期間は最長1年。15日まで募集している。 県警は4月、教員免許を持っている10人を採用。県内の暴力団情勢や、被害を受けないための防御手段について研修し、5月ごろから2人1組で中学、高校に出向いて教える。県内全545校で年1回以上、暴力団排除について学ぶ授業を実施する予定だ。 授業内容は学校側の要望に応じる。将来、職場で不当に金銭を要求された場合などの対処方法を教えるほか、暴力団が薬物密売などの犯罪を資金源にしていることを伝え、安易に組に入って犯罪に巻き込まれないよう指導する。 県警によると、暴力団排除教育が専門の臨時職
出会い系サイトで相手に会えないまま1千万円余りをだまし取られたとして、利用者の男性が4日、東京都渋谷区のサイト運営会社に対し、約1200万円の損害賠償を求める訴えを名古屋地裁に起こした。昨年7月に愛知県内の弁護士たちが結成した出会い系サイト被害弁護団が携わる初めての訴え。弁護団は「サイト利用者が被害に気付くきっかけになってほしい」と話している。 訴えたのは、岐阜県内の30代の男性。訴状によると、男性は2009年4月に出会い系サイトに登録し、「24歳の会社員女性」を名乗る相手とメールをやり取りするようになった。1年ほどたつと、相手から男性に会えなかったことが原因で自殺を図ったというメールが届き、さらに母親を名乗る人物から謝罪を求めるメールが送られてきた。 男性は相手の住所の「情報開示料」名目などで昨年9月までの108回にわたり1090万円をサイト運営会社に振り込んだという。弁護団は、相手
間伐の仕事です。 松の間伐は唐松の間伐に比べて大変ですねえ。 まつは木じたいが曲がっていて伐採の方向を定めるのが難しいし、 枝が丈夫なのでちょっとでも伐っている木の枝が別の木に 触れているとぜったい倒れません。 唐松だと枝が折れて倒れたりするんだけど。 だから、とても伐採の練習にはなります。 休憩の時は火を焚きます。 至福のひと時です。 これがなくなったら山仕事の魅力が半減するでしょう。 最近の山仕事の衆は山で火を焚かない人が増えているようです。 火を扱えない若い子が増えてきていてなんだかさびしい限りです。 山師じゃなくてただの会社員が増えてきているよね。 まあでも、火の始末は気をつけなくてはいけませんね。
北朝鮮による韓国・延坪(ヨンピョン)島砲撃で停止している朝鮮学校への高校無償化適用手続きについて、政府は4日、当面は停止を続ける方針を固めた。 文部科学省は、停止に異議を申し立てている東京の朝鮮学校側に対して「砲撃は北東アジアの平和を損なうもので、不測の事態に備え万全の態勢を整える」などと、理由を説明した。 手続き再開に意欲を示してきた高木義明文科相は、同日、首相官邸と協議をしたが、理解が得られなかったとみられる。官邸は、朝鮮半島情勢が依然、安定していないうえ、野党を中心に無償化反対論が強いことに配慮したもようだ。文科省は来週以降も再開を求めていく見通し。 朝鮮学校の適用手続きは昨年11月、菅直人首相の指示で停止。これに対し朝鮮学校側が異議を申し立てたため、文科省は、行政不服審査法に基づき今月6日までに手続き再開か停止理由の説明を迫られていた。
ビール大手のサッポロホールディングスは、非上場の飲料大手ポッカコーポレーション(本社・名古屋市)の株式を買い増して、子会社化する方針を明らかにした。サッポロはポッカの発行済み株式の約2割を持っているが、数百億円かけて株式を追加取得し経営権を握る考えだ。両社は飲料商品の供給や物流などですでに協力関係にあり、サッポロはポッカの子会社化で飲料事業の強化をめざす。 サッポロは、ポッカの株式を保有する投資会社アドバンテッジ・パートナーズなどと、買い取りに向けて交渉している。サッポロは2009年にポッカの株式約2割を、アドバンテッジ・パートナーズなどの投資会社から約100億円で買い取っていた。 サッポロはほかのビール大手に比べ、炭酸飲料やジュースなどの強化が課題となっており、ポッカと関係を深めてきた。子会社化によって事業のさらなる一体化を進め、コスト削減や海外進出などにも取り組む方針だ。 ポッカ
利用者の減少で収支が悪化している長野電鉄屋代線(屋代−須坂)の在り方を考える長野電鉄活性化協議会は2日、長野市役所で開き、屋代線を廃止し、バス運行に転換することを決めた。協議会は今後、バスの路線や本数、運行の費用負担などの検討に入る。長野電鉄(長野市)はバスの運行めどが立った段階で廃止を国土交通省に届け出る。県内の鉄道廃止は2002年3月の長野電鉄木島線以来となる。 事務局はこれまでに、今後の在り方について▽割引回数券の販売などの実証実験を引き続き実施する▽屋代線を一時休止し、バスを代替運行する▽路線を廃止し、バス運行に転換する−の3案を提示。この日の会合で方向性を取りまとめるとしていた。 会合で沿線にある長野市若穂の委員らは「存続のためにやるべきことがまだある」などと決定を延ばすよう訴えたが、酒井登会長(長野市副市長)は「各委員の考えや立場は3案に包含している」などと説明。酒井会長を
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く