タグ

2012年3月18日のブックマーク (16件)

  • もしも緊急地震速報がオーケストラだったら - YouTube

    原曲に含まれる9音「C C# D# E F G G# A# B」のみを音階として使用し編曲しました。この作品は純粋な音楽的興味に基づく作編曲であり、実際の地震とは関係ありません。

    もしも緊急地震速報がオーケストラだったら - YouTube
    kouchi203
    kouchi203 2012/03/18
    スタンディングオベーションしたいけど、揺れてるから無理。
  • 北朝鮮高官 拉致問題棚上げの姿勢 NHKニュース

    北朝鮮のソン・イルホ日朝国交正常化担当大使は、日側との話し合いにおいて、こう着している拉致問題を棚上げして、在日朝鮮人の配偶者と共に北朝鮮へ渡った、いわゆる日の一時帰国などの問題の解決を優先する姿勢を強調しました。 モンゴルを訪れている、北朝鮮のソン・イルホ日朝国交正常化担当大使は、17日、首都ウランバートルで、拉致問題に取り組んでいる日の関係者と接触したあと、宿泊先のホテルで記者会見しました。 この中で、ソン大使は、拉致問題について「日側で解決を声高に叫んでいる人の中には、この問題を取り上げることで、日朝関係を悪化させようとしている者がいる」と主張しました。 そのうえで、拉致問題を巡る日朝間の交渉がこう着していることについて、「政府間でじっくり話し合ったが、両国の関係はかえって悪くなった」と述べ、棚上げする姿勢を示しました。 一方で、ソン大使は、在日朝鮮人の配偶者と共に北朝鮮

    kouchi203
    kouchi203 2012/03/18
    「日本人妻の一時帰国や、よど号ハイジャック事件の実行犯の送還、それに、終戦後の混乱期に北朝鮮で亡くなった日本人の遺骨の返還について」 ハイジャック犯をエサにしようとしてるのか。
  • 橋下市長:ツイッターで「渡辺恒雄氏の方が独裁」と批判 - 毎日jp(毎日新聞)

    大阪市の橋下徹市長は18日、ツイッター上で読売新聞グループ社の渡辺恒雄会長・主筆に対し、「渡辺氏の方が独裁じゃないか」と批判した。渡辺会長は今月発売された月刊誌で、橋下市長の発言や政治手法について「(ナチスドイツの)ヒトラーを想起する」との危惧を示していた。 渡辺会長は月刊誌「文芸春秋」(4月号)で、橋下市長の持論である憲法改正の要件緩和などを評価した上で、橋下市長が選挙について「ある種の白紙委任」と発言したことについて、「私が想起するのはアドルフ・ヒトラー。ヒトラーは首相になった途端『全権委任法』を成立させ、これがファシズムの元凶になった。非常に危険な兆候だと思う」などと指摘していた。 これに対し、橋下市長はこの日、ツイッターで「論理の飛躍」などと反論した。ヒトラーの時代と比べ、メディアや議会のチェックがあることを理由に「独裁なんてやりようがない」とし、更に「渡辺氏の方が読売新聞社だけ

  • RIETI - 最低賃金は日本において有効な貧困対策か?

    最低賃金の引き上げは貧困問題への対応策としてどの程度有効なのか?この喫緊の問いに対して、川口FFと森氏は就業構造基調査の個別データを基に分析、検証を行った。結果は、最低賃金で働いていると考えられる労働者の約半数は、年収が500万円以上の中所得世帯の世帯員、つまりパートタイムで働く主婦やアルバイトをしている子供であることから、貧困世帯の世帯主に対する経済的な支援という来の目的への効果は期待通りとはいい難い。さらに、最低賃金の引き上げによって、10代の男性や既婚中年女性の雇用が失われる可能性が高いことも明らかになった。低賃金労働者への対応策としては、最低賃金の引き上げだけに頼るのではなく、勤労所得税額控除など他の選択肢の導入についても幅広く検討する必要があると両氏は指摘する。 ――どのような問題意識から、この論文を執筆されたのでしょうか。 川口:貧困問題への関心が高まる中、貧困解消の有力な

  • 「ヒトラーが出てきた時もそういう雰囲気だったのだろう」 谷垣氏が橋下氏の大阪維新めぐり警鐘 - MSN産経ニュース

    自民党の谷垣禎一総裁は18日、橋下徹大阪市長率いる「大阪維新の会」の国政進出に期待が高まる政治状況について、戦前に日軍部やヒトラー、ムソリーニが台頭した際を想起させるとの観点から警鐘を鳴らした。 京都府内で講演し「政党政治が駄目だということで昭和10年代に日で軍部が出てきた。ヒトラー、ムソリーニが出てきた時もそういう雰囲気だったのだろう」と述べた。 谷垣氏は、維新の会について「(事実上の次期衆院選公約である)維新八策はいろいろ問題点があり、方向性が明らかな政党になるかは未知数だ」と指摘した。同時に「既成政党に期待しても無理との気分があるから、第三極が期待を集めている」と分析。「軍部やヒトラーらが出てきたのは、既成政党や議会政治では物事を処理できないと多くの国民が思った時だった。議会政治家はそれを十分に意識し、国民の批判を受け止めなければいけない」と力説した。

  • 長野で雪洞崩れ、3人重傷 - MSN産経ニュース

    17日午後6時ごろ、長野県飯山市一山の山林で、キャンプに来ていた7人が斜面に穴を掘って作った雪洞が崩れ、男女3人が背骨を折るなど重傷を負った。命に別条はない。 飯山署によると、けがをしたのは、新潟県南魚沼市樺野沢112の1、自営業荻野恭宏さん(52)、東京都練馬区高野台1の18の12、派遣社員深山百乃さん(41)、神奈川県平塚市御殿2の2の12、パート従業員水野弘子さん(54)。 7人はインターネットのコミュニティーサイトを通じて知り合ったという。17日朝から飯山市に来ており、雪洞で一晩過ごす予定だった。 雪洞の天井部分が崩れ、3人が下敷きになった。周辺は2~3メートルの積雪だったという。

    kouchi203
    kouchi203 2012/03/18
    「男女3人が背骨を折るなど重傷を負った」「7人はインターネットのコミュニティーサイトを通じて知り合ったという」
  • 雪洞崩れ3人重軽傷 男女7人が“ビバーク体験中”

    kouchi203
    kouchi203 2012/03/18
    「17日の飯山市は、午前中から午後7時まで雨が降っていました。」 なるへそ
  • 松枯れは害虫への過敏反応…森林総研チーム解明 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    松林を一斉に枯らす「松くい虫被害」は、人間の花粉症のように松が害虫に過敏に反応して起こることを、森林総合研究所のチームが突き止めた。 松枯れの仕組みを遺伝子レベルで解明した初めての研究で、英国の植物学専門誌に掲載された。 松枯れは体長1ミリほどのマツノザイセンチュウ(線虫)が原因で、全国で被害が拡大。チームはクロマツに傷を付けて線虫1万匹を流し込み、木の反応を調べた結果、線虫を入れた翌日から、自分の細胞を殺す働きを持つ遺伝子が多数働いていることが確認された。細菌などの侵入を防いで身を守る反応だが、過剰に自分の細胞を殺し、急激に木が弱ってしまうとみられる。 抵抗力のある品種ではこの遺伝子は弱い品種の半分程度しか働かず、線虫に対抗して細胞の壁を厚くする遺伝子が検出された。同研究所林木育種センターの渡辺敦史・基盤技術研究室長は「研究を発展させ、松くい虫に強い遺伝子が見つかれば、品種を確実に選別で

    kouchi203
    kouchi203 2012/03/18
    「過剰に自分の細胞を殺し、急激に木が弱ってしまうとみられる」 へえ
  • redtail2733

    「女性リード型の描写が進むとホモセクシュアル的な傾向が出てきて、心理的にノーマルな性交渉が難しくなる」 委員のこの発言が取り消された。出席した委員の氏名は公開されているが,当該の発言を誰がしたかはわからない。公的な委員会なのに「匿名」が許されているのが問題の第一。多くの人から質問や批判が寄せれているにもかかわらず,何の説明責任も果たさずに,発言そのものをなかったことにしてしまう官僚主義的無責任が問題の第二。こういう委員はたいてい「ネットでは匿名をいいことに無責任な発言が横行する」などとステレオタイプな“見解”とやらをもっているものだが,公的委員会に許された「匿名性」の社会的害悪のほうが悪質だ。一度記録されてしまった発言が取り消せること自体が無責任の温床だ。こんな意識で表現規制が実施されていること自体がうすら寒い。

    redtail2733
  • 81歳日下武史 73歳木村不時子 老々婚 - 芸能ニュース : nikkansports.com

    劇団四季創立メンバーのベテラン俳優日下武史(81)が同じ劇団四季の女優木村不時子(73)と結婚していたことが17日、分かった。日刊スポーツの取材に応じた劇団四季関係者によると、婚姻届を提出したのは2010年(平22)末で、ともに70歳を過ぎてからの「老々婚」。昨今、男性芸能人と女性芸能人や一般女性との「年の差婚」が多くみられるが、高齢芸能人同士の結婚は極めて異例だ。 日下は長年病床にあった前の介護をしながら舞台を務めてきたが、09年に先立たれた。木村は前も公認していた日下の友人で、「赤毛のアン」の兄妹役など数多くの舞台で共演したほか、前の代わりに日下の日々の世話もしていたという。前の死から1年すぎたころのゴールインだったが、結婚は劇団内でもごく一部の人にしか知らされていなかったという。 日下は53年に演出家浅利慶太氏らとともに劇団四季を創立。テレビ草創期の61年に米ドラマ「アンタッ

    81歳日下武史 73歳木村不時子 老々婚 - 芸能ニュース : nikkansports.com
  • 「しまむら」はユニクロを超えるか(河野 文香) @gendai_biz

    “しまラー”が続々来店する東京「三軒茶屋店」のヒミツ 「ホントに三茶にもできたんだ~♥」と、流行りのライダースジャケットに身を包んだギャルたちが、小走りで向かった先にあったのは・・・・・・“若者が集う人気のセレクトショップ”、ではなく、“主婦が集う『ファッションセンターしまむら』”(以下、『しまむら』)だった。 店内をのぞいてみると、若い女性客やカップル、女子高生などが「超安い!」「3着買っても5000円以下なんだけど!」と、買い物カゴ片手に店内を行き交っている。500m2ほどの小規模な店内には、ファッション誌で見かけるような鮮やかでオシャレなアイテムが並んでいる。なんなんだこの光景は!? これまで『しまむら』といえば、郊外の幹線道路沿いに建つ主婦たちの衣料品スーパーだったはず。安いけどダサい、そんなイメージが強かった。しかし、ここ数年、そのブランドイメージが変化している。例えば、昨年末に

    「しまむら」はユニクロを超えるか(河野 文香) @gendai_biz
    kouchi203
    kouchi203 2012/03/18
    ウチの地元にあるしまむらは、それほど古くも無い店舗を一度完全に解体してから新築で大きく拡張してた。よほど儲かってるんだろうなあ、と思った。
  • Google マップ

    Google マップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日語で、旅のプランにも便利。

    Google マップ
    kouchi203
    kouchi203 2012/03/18
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 日本の労働生産性が妙に低い単純な理由

    uncorrelated ソフトウェア・エンジニアJava JavaScript PostgreSQL Oracle 等を使っています。Oracle Certified Professional。Sun Certified Programmer。 詳細プロフィールを表示

    日本の労働生産性が妙に低い単純な理由
  • netosoku.net

    This domain may be for sale!

  • http://sankei.jp.msn.com/world/news/120317/kor12031718320008-n1.htm

    kouchi203
    kouchi203 2012/03/18
    「拉致被害者支援に関わってきた真鍋貞樹・拓殖大教授と会談した」 へえ。