ことし6月に成立した子ども・子育て支援法などの改正法。長年にわたって子育て家庭の支援を行ってきたNPOの目線で、今の社会に必要な支援とは何かを考えます。
岐阜県側の北アルプスの登山者に登山届の提出を義務づける罰則つきの条例案が、10日、岐阜県議会で可決され、ことし12月から施行されることになりました。 登山届を義務化する条例は、富山県と群馬県が昭和40年代に制定して以来およそ50年ぶりです。 この条例案は、岐阜県側の北アルプスに登山する場合、登山のルートや計画などを書いた登山届の提出を義務づけるもので、10日の県議会の本会議で全会一致で可決されました。 特に危険性が高いとされる奥穂高岳などの一部の区域や、12月から翌年の4月15日までの積雪が多い期間に登山届を出さなかったり、内容を偽って提出したりした場合は、罰則として最高で5万円を県に対して支払うことも定められています。 登山届の提出を罰則つきで義務化する条例は、いずれも昭和40年代に制定された富山県の積雪期の剱岳を対象にしたものと、群馬県の谷川岳の岩場を対象にしたものの2つだけで、岐阜県
大量の顧客情報の流出が9日発覚したベネッセホールディングス(HD)。 日本マクドナルドホールディングスなどで経営トップを務めた原田泳幸(えいこう)会長兼社長を迎えた新体制の発足から2週間あまりで、厳しい事態に直面した。主力の通信教育事業「進研ゼミ」などの信頼が大きく揺らぎかねず、原田氏が掲げる同事業の立て直しは険しさを増した。 原田氏は9日、東京都内のホテルで開かれた記者会見で、「再発防止と、流出した情報の拡散防止に取り組む」と強調した。ブランドへの影響については「今の段階では計れない」と述べるにとどめた。 今回の問題は、顧客情報を管理する複数のデータベースの一つから、情報が流出して起きた。それ以外のデータベースも含め、こうした事態が再び起きないことが、外部の機関によって確認されるまで、テレビ広告やダイレクトメール(DM)などによる新規顧客の募集を停止する方針だ。
大阪市教委は9日、港区の同じ市立中の男性教諭6人(31~42歳)が、禁止されているマイカー通勤を繰り返していたなどとして、5人を停職1か月、1人を減給1か月の懲戒処分にしたと発表した。 また、監督責任を問い、校長を戒告処分とした。6月30日付。 市教委によると、6人はそれぞれ時期や頻度は異なるが、2010年4月から14年2月までの間に、マイカーで通勤した。半年以上、ほぼ毎日、車を使っていたケースもあったという。停職の5人については、一斉にすると授業に支障が出るため、期間をずらすという。
建築家の丹下健三(1913~2005年)が手がけた香川県立体育館(高松市福岡町)が、9月末で閉館する。 県教委が耐震改修を計画していたが、建築資材の高騰などで入札不調が続き、実施を断念した。「芸術的価値が高く、今後については解体するかどうかを含めて白紙の状態」としている。 同体育館は鉄筋コンクリート3階建て。丹下の代表作で東京五輪の会場となった国立代々木競技場(東京)と同じ1964年に完成した。瀬戸内海の船をイメージした外観と、大きく反り返ったつり屋根が特徴だ。 耐震強度不足と老朽化により天井が落下する恐れがあるとして、県教委は2012年7月から3階アリーナの使用を中止。1階のトレーニング室や2階の更衣室だけが使われている。 県教委は昨秋から今年2月までに耐震改修と天井改修の入札を3度行ったが、いずれも応札はなかった。震災復興や公共工事の増加による建築資材高騰や技術者不足が背景とみられ、当
兵庫県の野々村竜太郎県議(47=無所属)が政務活動費で不自然な支出をしていた問題で、同じ兵庫県の県議10人が11~12年度に政務活動費として切手を大量購入していたことが9日、分かった。無所属の丸尾牧県議(49)が兵庫県庁の会見で明かした。 丸尾氏の“告発”によると、新たな“疑惑議員”は10人で、金額は合計329万5010円。80円切手などを2万枚(144万円相当)購入した県議もおり、野々村氏に議員辞職を迫る声の中心となった県議も約70万円分を購入していた。 丸尾氏は「切手の領収書は不十分な要素が多くて、郵便に使ったという証明にはならない。大量購入は自粛するべき」と主張。購入者の中には、選挙区内の複数の郵便局で切手を10万円ずつ分割購入した議員もいたという。 野々村議員は13年度に切手代として約135回購入し約175万円を支出したことが判明しており、さらなる情報公開が求められる。ただ、野々村
台風8号は午前7時前に鹿児島県阿久根市付近に上陸しました。 台風と前線の影響で、西日本から北日本にかけての広い範囲で大気の状態が非常に不安定になり、四国では局地的に激しい雨が降っていて、気象庁は土砂災害や川の増水などに警戒を呼びかけています。 気象庁の発表によりますと、台風8号は午前7時前、鹿児島県阿久根市付近に上陸し、1時間に25キロの速さで東へ進んでいるとみられます。 中心の気圧は980ヘクトパスカル、最大風速は25メートル、最大瞬間風速は35メートルで、中心の南東側600キロ以内と北西側390キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。 また台風と前線の影響で、西日本から北日本にかけての広い範囲で大気の状態が非常に不安定になっています。 この時間は四国などに発達した雨雲がかかり、午前6時半までの1時間に、高知県南国市後免で47.5ミリの激しい雨を観測したほか、午前4時まで
エーゲ海に浮かぶギリシャの島で、世界最古とみられる「ホモ絵」が刻まれた岩がみつかりました。 イオアニア大学の研究チームは、アスティパレア島の風化した岩の表面に、大きな男性のシンボルが2本、刻みつけられているのを発見しました。 岩に刻まれた碑文には「ニカシティモスは、ここでティミオナに馬乗りになっていた」とありました。この言葉からも、この場所で男同士の行為が行われていたことがはっきりと分かります。 碑文は紀元前6世紀半ばに刻まれたとみられます。また、岩の近くには、兵士の駐屯地があったと考えられています。 アンドレアス・ブラコプロス博士は、今回の発見について「非常に、非常に、めずらしいものだ」と述べています。 ソース:Daily Mail
自転車好き自動車嫌いタバコ嫌い酒好きエスカレーターは片側を開けない満員電車にベビーカーを優先して乗せるべきスティーブ・ジョブズ好きマイクロソフト嫌いマクドナルド嫌いマスコミ嫌い1年前くらいからユニクロでチェックのシャツを買うのはやめたベーシックインカムはよ2009年の総選挙では民主党(or共産党)に投票した2012年の総選挙では自民党(or共産党)に投票したホリエモンは悪いことしていないひろゆきは悪いことしていないけど最近面白くなくなった夏野剛はすごい。あれ?最近は口に出してはいけないの?今うなぎを食べるのは野蛮だ日本で餓死するのは生活保護叩きのせいだ知性があればApemanの言うことが正しいとわかるジャズ知ってるって言いたくてオーネットコールマンっていうのYoutubeで聴いたけどわけわからなかったのは内緒だcabos使ってる奴は犯罪者だけど自分がこれを見るのはフェアユースだ英語勉強しな
6年前、宮崎刑務所で、刑務官らに、夏に暖房をつけた保護室に25時間、閉じ込められたとして、鹿児島市の元受刑者の男性が国に損害賠償を求めた裁判で、鹿児島地方裁判所は「服役態度を快く思っていなかったことへの報復目的で、違法な公権力を行使した」として、国に300万円の支払いを命じる判決を言い渡しました。 この裁判は、平成20年7月、宮崎刑務所に服役していた鹿児島県の60代の男性が、床暖房を入れ、室温を最高38度まで上げられた保護室におよそ25時間閉じ込められて、やけどを負ったうえ、当時の刑務官らが室温の記録を実際より低く改ざんしたとして、国に2200万円の損害賠償を求めているものです。 鹿児島地方裁判所で開かれた9日の裁判で、吉村真幸裁判長は「男性の服役態度を快く思っていなかった刑務官らが報復目的で違法に公権力を行使した。被告の苦痛は想像を絶するものだ」と指摘しました。 そのうえで、「当時の刑務
まんこ分配業ほどおいしい商売は他に無い。 まんこを集め、まんこを従え、良さそうなまんこは自分でまんこしながら、まんこに飢えている人間にまんこを分配していく。そう、それはちょうど、我が国で一番の高額納税者がやっているのと同じように。 まんこ分配業に適した場所、なんてものはない。何故ならば、まんこ分配業はいつの時代、どんな場所、どのような環境であっても成り立つ商売だからだ。そこにまんこがあって、そしてまんこに飢えている人間が居れば、そこはまんこ分配業に適した環境なのだ。つまり、人間が生存している場所ならばどこだって、まんこ分配業に最適な場所だってことなんだ。そこにまんこがある。そしてまんこに飢えている人間が居る。それに気がついた人間がやってくる。まんこ分配業を始めるためにやってくる。どんな場所も、どんな時代も、どんな国であっても例外はない。世界中ありとあらゆる場所ありとあらゆる時間軸において、
高い山に登山するときに、気をつけたいのが高山病です。高地(標高約1,500メートル以上)で一番必要なことは体の適応です。これには本来、数日から数週間かかります。環境に適応できなければ高山病を発症しやすくなります。二日酔いのような気分の悪さといいますが、症状はかなり深刻です。治すためには低地に移動するしかありません。ただし、軽い症状であれば打てる手があります。高所順応に数週間かけずとも、高い場所を楽しめる対策を覚えておきましょう。 水分補給 体が高地に適応しようとすると水分と塩分を失います。そこで起こるのが脱水症状です。運動すると起こしやすい症状ですが、高地では乾燥と寒気の影響で特に動いてなくとも起こる可能性があります。とにかくたくさんの水分補給を心がけましょう。適量はありません。いつも以上にしっかり飲んでみてください。温暖な気候で住んでいる人は、肌にまで乾燥を感じるかもしれません。 筆者は
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く