タグ

2015年3月27日のブックマーク (9件)

  • 副操縦士に「精神的問題」航空当局が把握…独紙 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【モンタバウアー(ドイツ西部)=工藤武人】フランス南東部アルプス山中で24日に起きたドイツの格安航空会社ジャーマンウィングスの旅客機墜落で、フランスとドイツの捜査当局は26日、意図的に機体を墜落させたとみられる副操縦士のアンドレアス・ルビッツ容疑者(27)について、殺人容疑で格捜査に着手し、実家や住居を捜索、パソコンなどを押収した。 今後は動機の解明が焦点となる。 捜索は、独西部モンタバウアーにあるルビッツ容疑者の実家やデュッセルドルフの住居が対象。独DPA通信によると、実家の捜索は約4時間に及んだ。パソコンのウェブサイトの閲覧履歴や書き込みの分析に加え、日記など心情をつづったものがなかったかなどについて調べるとみられる。 27日付の独大衆紙ビルトは、ルビッツ容疑者が精神的な問題を抱えていることを独航空当局が把握しており、定期的な医師の診断を必要とするとの所見が操縦免許に記載されていたと

    副操縦士に「精神的問題」航空当局が把握…独紙 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    kouchi203
    kouchi203 2015/03/27
    これって片桐機長案件?
  • 時事ドットコム:公安調査官を略式起訴=オウム立ち入り日漏えい−東京地検

    公安調査官を略式起訴=オウム立ち入り日漏えい−東京地検 オウム真理教の後継団体「ひかりの輪」への立ち入り検査の日程を信者に漏らしたとして、東京地検特捜部は27日、国家公務員法違反(秘密漏えい)罪で公安調査庁の風間寛之主任調査官(31)を略式起訴した。同庁は風間調査官を減給100分の5(1カ月)の懲戒処分とした。団体側が昨年11月、地検に刑事告発していた。  起訴状によると、風間調査官は2013年6月、ひかりの輪の信者=現在は脱会=に対し、同団体の施設に行う立ち入り検査の情報を事前にメールで送り、秘密を漏らしたとされる。  特捜部によると、他の職員らの関与はなく、情報漏えいに対する見返りもなかった。公安庁も、信者がこの情報を団体側に伝えておらず、立ち入り検査に支障はなかったと説明した。  同庁の説明では、風間調査官は団体内部での人脈づくりの過程で、信者と知り合ったという。  公安調査庁の柴田

    時事ドットコム:公安調査官を略式起訴=オウム立ち入り日漏えい−東京地検
    kouchi203
    kouchi203 2015/03/27
  • <維新の党>足立議員「秘書残業代不払い奨励する意図ない」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    維新の党の足立康史衆院議員(比例近畿)は26日、衆院厚生労働委員会で元秘書の残業代を「支払うことはできない」などと発言したことについて「残業代不払いを奨励する意図は毛頭ない。労働時間管理になじまない働き方が増えており、働き方を柔軟にすべきだとの問題提起の例で挙げた」と釈明した。その上で「誤解を招く発言でお騒がせしたことはおわびする」と陳謝した。毎日新聞の取材に答えた。 労働基準法は時間外労働への残業代支払い義務を課すが、「機密の事務を取り扱う者」は適用外としている。厚労省によると、国会議員秘書の場合は個々の事案で異なるが、該当する可能性もある。足立氏は「議員秘書への残業代不払いは違法ではないと考える」と説明した。 足立氏は25日の同委員会で、「私は24時間365日仕事をする。そういう中、秘書だけ法に沿って残業代を支払うことはできない」などと語っていた。【福岡静哉】

    kouchi203
    kouchi203 2015/03/27
    「機密事務を扱う秘書は残業代支払い義務の適用外」
  • 政府 夏に全府省庁で勤務開始早め残業抑制へ NHKニュース

    政府は長時間労働の抑制などを目的とした働き方改革の実現に向けて、国が率先して取り組むため、ことしの7月と8月に、すべての府省庁で勤務開始時間を1、2時間程度早め、夕方以降会議を設定せず、残業時間の抑制に努めることになりました。 これを受けて、政府は改革の実現には国が率先して取り組む必要があるとして、ことし7月と8月の2か月間、すべての府省庁で通常8時半から9時半となっている勤務開始時間を1、2時間程度早めることを決めました。 そして、早朝に出勤した職員は原則として定時に退庁することにするほか、午後4時15分以降には会議を設定せず、残業時間の抑制に努めるということです。 政府は効果を検証するなどして、来年以降の取り組みに反映させたいとしています。 菅官房長官は閣議のあとの記者会見で、「働き方改革は、わが国の成長を持続していくためにも極めて大事だ。朝早くから働き、早く帰って家族団らんを過ごせる

    政府 夏に全府省庁で勤務開始早め残業抑制へ NHKニュース
    kouchi203
    kouchi203 2015/03/27
  • 非難応酬の末、会社側議案可決…久美子社長続投 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    創業者で父の大塚勝久会長(71)と、長女である久美子社長(47)の間で激しい対立が続く大塚家具の株主総会が27日午前、東京都江東区で開かれた。 勝久氏を取締役から外すとした久美子氏率いる会社側提案の議案が賛成多数で可決され、長女側の勝利で決着した。同社の発表によると、賛成票は全体の約61%にのぼった。 午後に開く取締役会で久美子氏の社長続投を決め、記者会見する予定。 この日の総会でも両者が非難の応酬を繰り広げた。勝久氏は約19%を持つ筆頭株主でもあるが、国内金融機関や外資系ファンドなどが、久美子氏側に賛成したとみられる。勝久氏が提案した久美子氏を取締役から外す議案は反対多数で否決された。ただ、従業員や取引先の一部は勝久氏を支持しており、今後も混乱が続く可能性がある。 大塚家具では2013年頃から、勝久氏と久美子氏が経営方針を巡って関係が悪化。14年7月に久美子氏が社長を解任され、勝久氏が会

    非難応酬の末、会社側議案可決…久美子社長続投 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    kouchi203
    kouchi203 2015/03/27
  • 幸福の科学学園、二審も週刊新潮に完全敗訴

    学校法人幸福の科学学園が『週刊新潮』の記事によって名誉を傷つけられたとして新潮社やフリーライターらを訴えていた裁判の判決が3月26日、東京高等裁判所で言い渡されました。判決は、同学園が請求していた1億円の損害賠償と謝罪広告の掲載についていずれも棄却しました。この裁判では昨年12月、東京地裁が同様の判決を言い渡し、学園側が控訴していました。同件での学園の敗訴は、3カ月ぶり2度目。 問題とされた記事は、フリーライターの藤倉善郎氏が『週刊新潮』2012年11月22日号で執筆したもので、タイトルは〈特別読物 文科省も県もお手上げ! 子供に嘘を刷り込むデタラメ授業! 「坂龍馬の前世は劉備」と教える「幸福の科学」学園の罪〉。記事は、幸福の科学学園那須校が、(1)宗教の授業以外の社会科など通常の科目の授業ですら「坂龍馬の過去世は劉備玄徳」などと、教祖・大川隆法総裁による「霊言」にもとづく内容を教師が

    幸福の科学学園、二審も週刊新潮に完全敗訴
    kouchi203
    kouchi203 2015/03/27
    記事の内容はともかく、画像は必見だなw
  • 百田尚樹 on Twitter: "私も含めて多くの小説が面白くないのは、小説家のほとんどが異性にモテないからだと思う。"

    kouchi203
    kouchi203 2015/03/27
    自分の作品がつまらんとか思ってる作家は死ねばいい
  • 山岳救助事故:札幌高裁 北海道警の責任大きく判断 - 毎日新聞

    kouchi203
    kouchi203 2015/03/27
    「道警山岳遭難救助隊が男性を乗せた搬送用そりを一時的に固定した方法や、そばを離れた判断に過失があったと認定」 そっちで認定されたか。
  • 独旅客機:意図的墜落、28歳副操縦士なぜ 控えめな性格 - 毎日新聞